この掲示板で、住民同士コミュニケーションできたらと思います。
地域の情報など楽しく情報交換しませんか。
住民以外の方々は、ご遠慮願います。
所在地:大阪府高槻市沢良木町181-2(地番)
交通:阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩11分
[スレ作成日時]2008-07-09 18:22:00
プラネ高槻ガーデンライフ@住民掲示板
44:
匿名
[2010-12-26 21:13:12]
|
45:
匿名
[2010-12-28 07:40:38]
ピアノの音というのはよく響きますね。小学校の北側にあるマンションでは平日の朝7時すぎ頃に、こどもが練習しているらしき曲が鳴っているのを夏場に何回か耳にしました。目の前の道を歩いていてしっかり聞こえるので、このマンションでは音のトラブルはないのかと思いました。先日の投書は我が家にも入り、管理会社に原紙を提出し、理事会にも報告を頼みました。私の部屋にはピアノは無く、我が家ではピアノ音は聞こえた事がないです。この事を伝えようにも、住人のどなたかわからないようでは状態を伝える事が出来ません。苦情を伝えるのは差出人匿名の文書も受け取られる方はかなり苦痛です。前の方が書かれているように管理規約をお読みになり同世代だけではなくコミュニケーションをぜひおとりになって下さい。ちなみに我が家はたまに下の部屋の幼児の賑やかな足音や、外のバスケットボールの音が気になりますが、一番うるさいのは、たまに聞こえる暴走バイクや暴走車です。
|
46:
匿名
[2011-01-08 21:59:48]
マンションにはいろんなライフスタイルの方がいて当然です
ご自身のストレスだけを主張し住民に恐怖心を抱かすのは どうかと思いますが 少しやり過ぎなのではないでしょうか? 投函して音は収まったて安堵されているなら それはよろしくないですよね 一方で恐怖を抱いた方もいるわけです 少なからず音のストレスは誰もが抱くものです もう少し話し合いを行うなり総会の議題で提議するなり してみてもいいのではないでしょうか ご縁で一マンションの住民になったわけですから |
47:
夜神灯
[2011-05-05 20:35:06]
住人です・・・このマンションの住人さん比較的キチンと挨拶してくれるのでうれしいです^^
|
48:
龍之介
[2011-07-31 20:14:38]
プラネ住みココチとてもいいです。
住人の方も、礼儀正しく、ココチいい。 プラネの価値を、住人で、高めていけたら嬉しいです。 |
49:
田中太郎
[2011-08-15 20:05:58]
プラネ神
|
50:
田中太郎
[2011-08-15 20:07:18]
さっきの訂正
プラネ神× ↓ プラネ紙 |
51:
田中太郎
[2011-08-15 20:10:59]
そもそもココって子供向けっていうか
家族向けでしょ それなのに子供の声がうるさいとか このマンションのモットー崩壊じゃん うるさいのは付き物だろ うるさいなら引っ越せよ |
52:
平沢唯
[2011-08-17 18:58:47]
そんなこと言うな―
|
53:
毎度おおきに
[2012-01-06 00:30:36]
もう、終わり?
|
|
54:
いいマンション
[2012-10-31 23:42:45]
終わらないよ。
てか、この前の大雨の修繕どうなった? |
55:
住民でない人さん
[2014-08-27 03:17:34]
このマンション、その後どうなったんですか?
中庭でのルールできましたか? |
56:
住民でない人さん
[2014-08-27 03:18:07]
投稿できなくなったのかな
|
57:
マンション住民さん [女性 40代]
[2015-08-11 11:17:03]
お久しぶりです。
みなさん電気代、いまどのくらいになってますか? 値上がりしてからの金額を知りたくて。 ちなみにうちは25000前後です。 |
58:
住民さん
[2015-11-19 10:00:34]
>>57
部屋の広さもあると思いますが、夏場は昼夜エアコンを使ってましたが我が家はそこまで高くはなかったです。 |
59:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-11-19 10:11:29]
いまさらなのですが、電気温水器の通電開始の時刻設定を初期設定は23時から1時の夜間時間になっているそうですが、変更された方はいらっしゃいますか?
|
みんな気持ちよく住みましょう