三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-12 17:27:32
 

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

夢・欧国プロジェクト(BELISTA東淀川大桐)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2008-09-25 11:24:00

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1

1180: 匿名 
[2010-02-23 05:59:33]
遠いのは認める。
しかしそれ以上の良さがあるよ。
1181: 住民 
[2010-02-23 07:43:43]
高い買い物なんだから、遠いとかのデメリットは考慮した上で買ってるからねえ
今更、としか言えないなあ

買う前にデメリットを聞かれたら駅から遠いことは最初にあげるけどね
既に買ってる人から遠いねって言われても今更感があるな
1182: 住民 
[2010-02-23 15:04:32]
私も駅まで遠いとは思うけど、買う前に分かってたしそれ以上にこのマンションには大満足やから全く気になりません。
1183: 住人 
[2010-02-24 00:33:39]
今里線なんか最近混んできた。
1184: 住民 
[2010-02-25 21:23:05]
第2期分譲の方も増えてきましたね。
1185: 匿名 
[2010-02-27 22:50:24]
このマンションでの生活にもやっと少しずつ慣れてきました。みなさんはどうですか?私は部屋のインテリアなどを集めながら楽しんでいます。
1186: 匿名 
[2010-03-09 21:49:32]
理事会議事録8ページにここで話題になったベンツの話が出てるね
正しかったのは荒らし扱いされた彼のほうだったか
1187: 匿名 
[2010-03-10 09:37:37]
彼って?
あらじゃない人?

最近問題だったベンツ見ない気がするけど気のせい?
週末しか駐車場行かないからたまたま見ないだけかな〜
1188: 住民 
[2010-03-10 15:41:27]
あら=ただの板荒らし。

ベンツは契約者のだったみたいだけど
だからって契約場所以外のとこにバンバン置いちゃ駄目でしょ。見なくなったからもういいけど。

たまに駐車場の空きが募集に出てることがあるけど
2台目目的は募集外ってどういうこと?
各戸に1台は確保されてるんでしょ?じゃあ1台目の募集って何?権利放棄してる人がいるって事?
それなら放棄された分はどぉなってるの?

1189: 匿名 
[2010-03-10 19:31:50]
別のところに止めてるわけじゃないみたいだよ
複数台契約してるだけみたい
だから注意されたのは自分の駐車場所の線からたまにはみ出してることだけみたいだね

あらが全面的に正しかったわけだ
1190: 匿名 
[2010-03-10 19:37:25]
まあこれにこりて発言する前には自分で調べたりしてから発言するといいよ
1191: 匿名 
[2010-03-10 23:34:51]
>>1188
入居時に駐車場契約無しにしたけど入居してからやっぱり借りたいって事みたいです。
一台目希望が優先なんで二台目希望者は無理だそうです。
1192: 匿名 
[2010-03-11 02:11:29]
淀川を観ながらの一服がしあわせ♪
1193: 住民 
[2010-03-12 11:36:14]
ベンツが契約者ならマナーが悪いって事ですよ。
以前気になって目撃してた分が契約してるとなると
4、5箇所はありますよ?

せめて1箇所でやって下さい。
1194: 匿名 
[2010-03-12 19:12:07]
だから管理会社としては第三者的立場からしっかりと車のナンバーも確認した上で判断してるんだよ
管理会社の、「契約者であり問題ない。たまにはみ出してるから注意はした」が唯一の事実
1195: 住民 
[2010-03-13 10:31:40]
契約者だから問題だったの。
1196: 匿名 
[2010-03-13 14:43:25]
だから問題はないの
同じ車が四カ所に止めてる事実はないの
1197: マンション住民さん 
[2010-03-13 15:25:24]
>>1196さん
同じナンバーのベンツははみ出したり4箇所以上は止めてましたよ。かなり前から。
もう解決した話なので終わりにしましょう。
それよりも車やバスが止まる所の屋根をボール遊びしたりと走り回ってる子どもがいました。
距離があったので注意はできませんでしたが落ちたら危ないし落石の犯人?って思ってしまいます。
1198: 住民 
[2010-03-13 18:40:37]
同じナンバーのベンツ、私も見ました。
いろんな場所に駐車してるので
何か特別な人なのかと思っていました。
最近見なくなったので逆に気になります。

1199: 住民さんA 
[2010-03-15 17:08:28]
>1197さん

車やバスが通る屋根、ロータリーの部分ですか?
そんな所に乗ってあそぶんですか!?非常識な。
2回には、柵があるのにどっから入ってるのやら。
落ちて怪我するのは自由ですが、下に人がいて危害を加えないか心配です。
1200: 住民 
[2010-03-16 19:32:31]
玄関前の私物がいたずらされていました。
こどもでしょうか・・・
1201: マンション住民さん 
[2010-03-16 21:00:31]
>>1199さん
1197です。
そーです。二階の柵の無いところから行ってました。
管理人さんも注意してましたが本当に危ないです。
1202: 匿名さん 
[2010-03-16 21:32:26]
>1200
玄関前に私物を置く方も悪いと思いますよ。
1203: 住民 
[2010-03-16 22:37:23]
>1202

それ言ったらおしまいです。
1206: 匿名さん 
[2010-03-25 23:12:46]
大規模マンションのありがちな問題勃発ですね。最悪なマンションに転げ落ちる可能性ありや・・
1207: 匿名 
[2010-03-25 23:34:53]
普通は住人の意見聞いてから決めるものじゃないの?
分譲でも勝手に決められてしまう事に驚き残念です
一代限りって、一代も何も一度許可したら意味が無いと思います
特例なんて迷惑
1208: 住民 
[2010-03-26 09:42:52]
管理人の方に聞いたことありますが、ペットのサイズは規定があり、大型犬は飼育不可だと聞きました。どうなったんでしょう?新しく入居される方もどんどん引っ越しされてきてますし、もう一度ルールなど確認したいですね。せっかく住みやすい素敵なマンションなんだし住民全員でより住みやすいマンションにしていきたいですね。
1209: 住民さんA 
[2010-03-26 18:00:27]
大型犬に限らず、小型犬でも平気でエレベーターホール内を歩かせてる方も見かけたことはあります。
これくらいならいいいじゃないとか、これは絶対にダメです、とか、それぞれのお気持ちはあるんでしょうね。
そんな意見を理事会等にどんどん発表しましょう。
1208さんの言うとおり、みんなで考えて素敵なマンションにしていきたいですね。
1210: 住民 
[2010-03-27 00:57:44]
一代だけとか無意味ですよ、
そんなにきっちりチェックしてないでしょ?
住人の意見が反映されない議会は意味ないですし。
分譲とは思えない話です、驚きました。

【一部テキストを削除しました。管理人】

1211: 匿名さん 
[2010-03-27 01:49:09]
1軒認めてしまうと、今後他所も認めざるを得ない状況になります。
たった1軒がコミュニティ崩壊を招くのです。
早くも壊滅の道を歩み始めてしまいました・・・
1212: 住民 
[2010-03-27 08:41:51]
おはようございます。この書き込みを見て気になったので管理人さんに聞きに行きましたが、やはり大型犬の許可特例も含め認めてなかったですよ。理事会などで、初めは規定内の大きさで成長後にそれよりも大きくなった時の事は議論されているようです。あまり無責任な書き込みなどは、やめて欲しいですね。
1213: 住民 
[2010-03-27 15:27:11]
大型犬飼ってる人なんてカメラがあるんだからすぐに特定出来ると思うのにな〜。
管理人に聞かれたんですね。
貼紙には一代限りと書いてありましたね。
それで認めてないだなんてややこしい書き方…。
飼ってる間に予想以上に大きくなる犬って、雑種以外なかなか無いと思います。
純血ならギリギリのサイズ飼わない限りまずオーバーする事ないし、とにかく20年も30年も経ったマンションならまだしもまだ新築なのだから簡単に認めないで欲しいわ。
1214: 住民 
[2010-03-27 15:50:29]
体長50㎝だったのが60㎝まで大丈夫と書いてあるから大型認めたのと同じじゃないですか?
ラブラドールや小振りなドーベルマン飼えるサイズなのに大型認めてないと言うのはおかしい。
今まで通り50㎝以下で十分だわ。
1215: 住民さん 
[2010-03-27 18:21:43]
50cmまでだと大型犬じゃなくて、60cmになると大型犬?
すごい論理だなあ

まあ飼う気もないけど動物は嫌いじゃない俺からすると、
こんなくだらない話でよくそこまでイライラできるなーと思うね。
ヒマなのかな

時間はもっと有意義に使ったほうがいいよ?

後、ベンツのときもそうだったけど、
思い込み激しい人が多いね
認めてるとか認めてないとかは文章の解釈で勝手に個人が判断するんじゃなく、
疑問に感じたら藤和に聴くとか管理人に確認して、正しいと断言できる情報を載せてね

くだらない思い込みの真偽を確認するのも手間なので

まあ元々動物かってて、そのサイズがオーバーしてるからって、入居を認めないとか
購入を認めないっていうのも狭量かな、と個人的には思うので
入居前から飼っている一代限り、という特例に問題は感じないけどね

元々飼ってた動物を捨てろとか処分しろとかいってるのかねえ?
1216: 匿名 
[2010-03-27 18:58:04]
規約違反の問題はくだらないって事?
能天気な人やね。
犬はサイズによって大型や小型と分けられてるのに、50も60も変わらないなら70でも80でも何でも良くなるし、それならサイズ制限なんていらんやろ。

元々飼ってる動物を捨てる?処分?
飼い主次第やろ。
可哀相ならなぜ禁止の分譲買ったのか不思議。
動物飼う資格無し。
1217: 匿名 
[2010-03-27 19:13:24]
認められたならそれも規約。違反ではないでしょう。

あなたのような言い方をする人こそ住む資格無し☆
1218: 匿名 
[2010-03-27 19:24:48]
1217さん言い方だけで住む資格とかあるんですか?
それなら住んでしまってすみませんでした☆
1219: 匿名 
[2010-03-27 20:01:21]
マンション管理会社が認めた以上***の遠吠え
1220: 住民さん 
[2010-03-27 22:15:26]
>>1218

それを言うならあなたに動物を飼う資格をうんぬんする資格はないですよw
1221: 住民 
[2010-03-28 12:48:56]
お互いに傷つけたり、攻撃するような言い方はやめましょう。少なくとも書き込みされてる方は皆さんこのマンションの住民でこのマンションが、より住みやすくなることを願ってるわけですし仲良くしていきましょう!
1222: 住民さんA 
[2010-03-28 21:43:06]
賛成です。お互いの顔が見えないからと言ってキツイ言い方は避けたいです。
同じマンションに住む大人同士、言葉にも気をつけていきたいです。
1223: 匿名 
[2010-03-29 17:36:00]
住民かどうかなんでわかるの?
1224: 住民 
[2010-03-31 23:11:14]
ここ一応住人スレです。

1225: 入居済み 
[2010-03-31 23:14:07]
大型犬がどうこうより勝手に規則を変えるやり方ってどうなの?
問題が違っても同じことになるのかな?
1226: 匿名 
[2010-04-01 19:08:41]
住民スレだから書いてる人が住民だとわかるなんて話は通らないし
1227: 匿名 
[2010-04-01 19:09:59]
ルールは理事会で決まるんだから問題ないそれは勝手に決めたことにはならない
1228: 匿名さん 
[2010-04-01 20:26:28]
1226さん、もうそう言うのはやめにしません?
1229: 住民 
[2010-04-02 22:45:04]
理事会で決まった事に不満が出ていることも確かなのでは?
1230: 住民さん 
[2010-04-03 03:52:31]
確かに理事会だけで今回の犬の問題を解決したのは、事後報告的な感じがして不快感がありました。
うちはペットを飼っていないので、なんか勝手にルールを変えられた気がして・・・。
マンション購入の際、小型犬だけということだったのに。
やはり今回の自転車のアンケートのように事前に理事会のメンバーだけでなく、まず他の住民に意見を聞くべきだったのでは?
この掲示板を見ている人以外は大型犬を勝手に飼っていることがいるというこを知らない人がほとんどでしょうに。
飼ってしまえばこっちのもの的な犬以外の他のことでもルールを破っても平気になっていくのではないでしょうか?
1231: 住民さん 
[2010-04-03 18:32:34]
別に犬くらいどうでもいい。
それよりも掲示板で自分のマンションを貶めるような発言をしている奴を規制して欲しい。
罰則をつけてもいいと思う。強制退去とか。
1232: 匿名 
[2010-04-03 22:15:37]
すいません、これまでの話とは変わりますが。先日引き渡しを受け今月引越しなんですが、今日家族で引き渡し後初めて家に行きました。
藤和不動産に聞いたら掃除はしてから渡すと聞いてましたが、今日見たら虫の死骸はあるわ窓ガラスは指紋やらでべったりだわベランダにゴミ?はあるわでで、すごい残念でした。
掃除は適当にされた感じでした。
皆さんは引き渡し時には掃除されて引き渡しされてましたか?
不動産に文句言おうかと思いまして。
1233: マンション住民さん 
[2010-04-03 22:49:57]
>1232さん

うちはベランダにガムが吐き捨ててありました。
他の見物人が捨てたのか、上から捨てたものが入ったのかは不明でしたが、直前に見て欲しかったです。
あと、お風呂の浴槽カバー?がバッキリ割れてました。
もう少し細かく見ておいてほしかったなと思いましたがモデルルームになってたので仕方ないと思い込んでます。

あまりにひどいようでしたら、言ったほうがいいかもしれないですね。
1234: 住民 
[2010-04-04 05:53:35]
>1232さん

うちはモデルルームでしたが、入居時やはり細かい傷や破損箇所はありました。
藤和にお願いし、修繕してきれいにしてもらいました。
清掃に関してはベランダや室内の掃除は恐らくされていないのでは?
一度担当者に聞いてみてはいかがでしょう?

しかし、車など購入する時、ほこりやゴミだらけで引き渡しとかありえないですよね?
家は高い買い物ですし、もう少し配慮してもらえたらというお気持ちはわかります。

1235: 匿名 
[2010-04-04 18:05:57]
理事会に提案しようっと
マンション価値を下げる書き込みを行ったものは強制退去にするように
1236: 住民さんA 
[2010-04-04 22:28:02]
難しいですよね、確かに自分の住むマンションの悪いことを書かれてるのを見るのも良い気持ちではないですね。
ただ良いも悪いもそれぞれの意見ですし、購入する方の中にはデメリットも知りたい方もいるのではないでしょうか。
掲示板書き込みだけで、強制退去。
そんな言葉を言い出す人がいるんだ、ってこともマンションイメージを悪くしそうな気もしますが。
とらえ方も人それぞれということですかね。これも一人のただの意見です。
1237: 住民さんB 
[2010-04-05 01:30:46]
1236さんと同じ意見です。

最近の書き込みは普通にみんなが感じたことを書いているだけだと思います。
みんなマンション自体はほぼ満足しているのでしょうけど、マナーを守らない人がいるので、どういうふうに改善したら良いか考えていこうと思って意見を出し合っているだけだと思うのですが。
たくさんの住民が住んでいるので、試行錯誤しながら長い目で色々改善していけたらと思います。
1238: 匿名 
[2010-04-05 06:31:03]
改善したいなら入居者しか入れない管理サイトの掲示板か理事会でもいいのになぜマンション住人以外も書き込み可能なとこでやるんですか
1239: 匿名 
[2010-04-05 13:01:19]
住人以外も書き込めるけども、住人も書き込める。
どこどこに書かなくてはいけないと言う制限なんかありませんしね。
1240: 匿名 
[2010-04-05 20:12:47]
だからその時点で改善が意図じゃなく単なる愚痴とかストレス解消なんですよ
そんな個人的なみにくい感情でマンション価値を下げるような発言をされたらたまらない
みにくい人間には退去して頂きたいですね
1241: マンション住民さん 
[2010-04-05 22:06:57]
今週はお天気が良くてお花見日和ですね。
この辺でもちらほら咲いてますが、柴島浄水場見にいきました、とてもきれいに咲いてました。
みなさん他に良いスポット見つけた方いらっしゃいますか?
1242: 住民 
[2010-04-06 09:58:47]
お花見スポットとまではいきませんが、マンションの前の公園の桜もとても綺麗でしたね。
1243: 住民 
[2010-04-06 15:17:39]
私は大宮神社の桜が好きです。
凄く綺麗ですよね♪

マンションの桜も来年には咲くかな?
楽しみです(*^o^*)
1244: マンション住民さん 
[2010-04-06 15:47:07]
公園、大宮神社、散歩がてらまた行ってみます☆

マンションの桜咲いてますよ!!
私も今日初めて気付いたんですけど、桜植えてたんですね!
まだ小さい木ですが、これから大きく立派な木になってほしいです。
1245: マンション住民さん 
[2010-04-07 15:30:25]
A棟なんですけど、たまに午後9時過ぎまでピアノの音すごくないです?
1246: 匿名 
[2010-04-07 16:41:29]
22時までは多めにみなよ。
1247: 匿名 
[2010-04-07 17:13:49]
22時までは多めにって寛大ですね~。
普通、21時過ぎたら静かにするもんじゃないですか?音が響く集合住宅なら尚更です。
うちは20時過ぎたら子供達にも、飛んだり跳ねたりしないで静かにするように言ってます。
1248: 住民 
[2010-04-07 17:18:48]
1244さん
今日、見ましたがマンションの桜も咲いてましたね(*^o^*)
来年はきっと大きくなって綺麗でしょうね♪
大宮神社、是非行ってみて下さい。凄く綺麗ですよ。行って損はないです(笑)

音の問題は気になりますね。話し声ならまだしもピアノって…。周りの迷惑も考えて、せめて楽器の使用は8時までにして貰いたいです。
1249: マンション住民さん 
[2010-04-07 18:55:56]
ピアノなどは「10時から20時まで」と規約にあったような・・・
1250: マンション住民さん 
[2010-04-07 20:58:36]
大宮神社の桜はすごいですね。
手の届くところまで枝と花があって、桜と一緒の写真撮影も簡単にできます。
未体験の方はぜひ!
1251: 入居済みさん 
[2010-04-08 14:50:40]
飛んだり跳ねたりは時間関係なく止めて頂きたいです。
1252: マンション住民さん 
[2010-04-08 17:06:22]
飛んだり跳ねたり、ピアノ等の騒音は時間によるかな?
就寝時間には困るけど多少は大目にみないと…
ファミリーマンションだし実際、子供多いし。
1253: マンション住民さん 
[2010-04-08 18:22:18]
私は↓↓↓こんな風に捉えてます。

飛んだり撥ねたりは時間に関係なくアカン。
楽器等は騒音と感じる場合もある。
しかし集合住宅であっても完全に禁止にはできないからか使用時間を定めている。
それに納得して入居した。


1254: 契約済みさん 
[2010-04-08 20:56:22]
子供は飛んだり跳ねたりするもんです
それがいやならファミリー向けじゃなく単身者向けとか買いなさい
1255: 住民さんA 
[2010-04-09 00:53:15]
何の為のキッズルームや広い敷地なのか。
家の中で飛んだり跳ねたりするもん…っておかしくない?
うるさいのが嫌ならファミリー向けじゃなく単身者向け買えってのもよく分からない。
モラルやマナーは無視ですか?
集合住宅なんですから、飛んだり跳ねたりする音を毎日聞く者には物凄い苦痛だと思いますよ。
子供だから仕方ないだけではなく、教えないといけないと思います。
飛んだり跳ねたり当たり前と言われる人もいるから、お菓子のゴミを放置する子供や建物破壊する子供が居るのも仕方ないのかな。
1256: マンション住民さん 
[2010-04-09 00:59:32]
飛んだり跳ねたりは躾次第。
これを放任主義とするのは親の恥。
それでもさせるなら戸建に住みましょう。
子供と一緒に外で思いっきり遊んでますか?
1257: 入居済みさん 
[2010-04-09 09:10:17]
幼稚園児と小さい子供が居るので騒音に関して気になってきました…

下の階の家族に迷惑してるか聞いてみようかな…
1258: 匿名 
[2010-04-09 13:24:51]
ゴミ放置や器物損壊する子供と、飛んだり跳ねたりするだけの子供を同類にしないでいただきたいです。
起きてる間、ずっと外で遊べと言うのですか?
子供は嬉しかったりテンション上がったら、飛んだり跳ねたりしてしまうものです。そういうのも絶対禁止ですか?
家にいる間、家事しながらでもずっと見張れと言う事ですか?
朝早くや夜遅くはもちろんダメですが、昼間位は多めに見て欲しいです。
1259: 匿名 
[2010-04-09 14:49:45]
少し子育てにお疲れ気味ですか?もちろん絶対禁止とかではありませんし、みなさんそんなに厳しいことは言わないはずですよ。
時間帯に気をつけ、ご近所さんへの配慮の気持ちを持っていれば、問題無いと思いますよ。
1260: マンション住民さん 
[2010-04-09 15:17:48]
1258さん

そんなにカリカリなさらずに。
まずは普通の生活をされている方なら現実的に有り得ない「絶対禁止」「ずっと外で」「ずっと見張る」など言い回しをされるとコミュニティは崩壊してしまいませんか。

「昼間は注意せず自由にさせてあげたい、飛んだり撥ねたりも」と主張されてると感じるのですが、集合住宅に住んでいる限りは注意した方が良いかと思います。私にも小さな子供がおりますが同じ注意をすることが度重なり呆れて諦めそうになることもありますが、根気よく私は続けています。ホントに我慢とパワー入りますよね子育てって。

下階が不快に思われる衝撃の度合いを知れば注意する基準を持てるのですが、どなたかご存知ありませんか?
1261: マンション住民さん 
[2010-04-09 18:21:25]
うちは上階のお子さんが走り回ってるようなドスドス音は時々したりしますが、自分もいずれ子供を産んだらお子さん持ちの大変さが解るんだろうなぁ、、と思ってます。

マンション購入の時に、「床がふかふかしますね?」って尋ねたら防音のマットがあるのでどーのこーの、今までより騒音が抑えられる的なことを言われたのを覚えてるんですが、そうでもなかったんですね。

だとすると、私も不安になってきました。
ペットが時々走ったりするので、そんな音も聞こえてたりするのかな?
1262: 匿名 
[2010-04-09 20:01:07]

ペットの走る音は大丈夫じゃないですか?

ペットの走る音まで文句言われたらペット可のマンションに住んだ意味がなくなりますよ。

何か静かに暮らせって言われてる様な気がするのは私だけ?

昼間おもいっきり外で遊んでも家の中でじっとしてないし走り回ってますよ。

子供に静かに遊びなさいって言っても無理だし、そんな事ばっか言ってたら子供にしても窮屈で自分の家じゃないみたい。
1263: 匿名 
[2010-04-09 22:56:34]
↑ 戸建ての方が向いてる考え方ですね…
1264: 匿名 
[2010-04-09 23:34:09]
戸建て買えない人はどうするんですか~?
1265: 匿名 
[2010-04-10 03:02:55]
1258
1262

それは違うでしょ
躾として、家の中では注意し続けなきゃ
結果はしかたないとして、子供だからと逃げたら親として言われてもしゃないかも。もう少ししたら駐車場でやんちゃする中にいるよ。極力迷惑かけないでね。
戸建て買えないとかはそれ以下。

しょせん大型ファミマ。
しょせん川沿い。
静かを求める方はオススメしません。
安いので駅遠、品を求めるのは酷だよ。
1266: マンション住民 
[2010-04-10 05:21:51]

何かプライバシーのある家の中での生活にまで口出しされてるようで窮屈…。
夜中に帰宅した人の廊下に響く足音や、ベランダのタバコの煙りの方がよっぽど迷惑やし。
ファミリー向けマンションに住むなとは言わんけど、よその子育てにまで口挟む位子供の足音が気になるなら最上階に住めば良いのに。

何でもかんでも禁止して締め付けるのが躾ではない。
ダメな事はダメ。
ときちんと教えるのが躾。
勿論、夜は騒いだらダメと注意してるけど真っ昼間に少し位、飛んだり跳ねたりするのまで禁止にしろというのは酷すぎる。

大枚叩いて買ったマイホームを【しょせん】とかよく言えますね~。
愛着とかはないんですか?
1267: 匿名 
[2010-04-10 09:12:15]
買ってないから言えるんですよきっと
1268: 匿名 
[2010-04-10 11:09:04]
1267
なるほど!
そりゃ愛着ないわなあ。
1269: 住民 
[2010-04-10 12:22:54]
しょせん発言は酷い。
1270: 住民 
[2010-04-10 16:02:12]
1265
なら、あなたはお子さんの躾は完璧なんですか?家の中ではお子さんを静か~に過ごさせてるんですか?
それが完璧な子育てというなら、私は躾が出来てないと言われても別に良いです。
子供は伸び伸びと育てたいし、良い事は良い・ダメな事はダメと教えたい。
何でもかんでも締め付ける事が良い事ではないし、全てを【躾】の一言で括らないで下さい。

そんなに上の階がうるくて日常生活に支障が出る程なら、直接言うか管理人さんに言って貰うかしないと意味ないですよ。
上の階の人がこの掲示板を知ってるとは限らないから、ここで愚痴っても無意味です。
あなたが子育てしてなくてマンション住民でないなら、この書き込みも無意味ですが(^w^)
まあ、自分のマイホームを「しょせん」なんて言えるんやからマンション住民でない事は明らかか。
1271: マンション住民 
[2010-04-10 19:25:39]
1270さん
時間問わず一日中ドタバタうるさい部屋の人はどうかと思いますが、夜は静かにするようにキチンとお子さんに教えてるなら、いちいち躾とか言われる筋合いないですよね。
あちこちに車を勝手に停めたり、規定外のサイズの犬を買ったり、平気で中庭を自転車走行したりする大人の方がよっぽど躾が必要です。
1272: 1265 
[2010-04-10 19:50:25]
1270
私は騒音に対しては何も書いてないけど?
マンションだししょうがないじゃん。みんなわかって買ってるよ。
我が子も走りまわるし、跳びはねるし、ドアもガンガン閉めてるよ。
でも周りに迷惑だから辞めろと教えつづけてる。
大人でも言われてもすぐ直んないでしょ。
しかしあなたみたく、昼だから、子供だからってのは他人が判断することで、我が子について言うなってんだよ。

住人でない?
自分のマンション自画自賛ばかりしてどうするよ?
安いし環境良いけど、デメリットを書いたまでだ。
1274: マンション住民さん 
[2010-04-10 20:37:55]
度が過ぎるのはよくないですけど。
何もかも完璧に静かすぎる子供は返って不気味な感じもしますし。
子供のころおもいっきりやんちゃして、大人になるんではないですかね。


お隣さんは小さなお子さんがいて、たまーに、泣き声が聞こえると(あ、怒られたんだなぁ)と微笑ましく思ってます。
顔をわせると、「いつも騒がしくてごめんなさい」と言われるんですけど、そんな配慮がうれしかったりします。
お互いに思いやれるご近所付き合いがしたいと思っていたので。
「少しボリュームを下げてください」「うちはうるさくないですか?」とか、お互いに何でもお話できるようになればいいなぁと思ってます。

1275: 住民さん 
[2010-04-10 21:15:42]
お互いが思いやれるご近所付き合いが出来たらいいですね。

ここで愚痴を言ったって何の解決も出来ません。

住民みんながここを見てる訳でもないし…

騒音等に悩まされて苦痛な毎日でしたら直接言うか管理人さんに言って貰ったらいいんじゃないですかね。

1276: 1270 
[2010-04-10 22:03:29]
1272
我が子について言うなとか余計なお世話やし。
他人が決める事って言うか階下の人が決める事やろ。あなたに言われる筋合いないし。
私は昼間は多少のやんちゃは目をつぶってるけど、あまりにうるさいようなら昼間でも注意してますし20時過ぎたら飛んだり跳ねたり騒いだりは禁止にしてます。

デメリットで「しょせん」か。
自分が気に入って買ったマンションを自画自賛して何が悪い?
私にはすごく住みやすくて気に入ってる自慢のマイホームなんです。ほっといてや。
あなたが書いてるのはデメリットではなく、ただの愚痴としか感じられへんし。
1277: マンション住民 
[2010-04-10 22:18:11]
>>1265
安いので駅遠、品を求めるのは酷ってのはあんまりじゃないですか?
良い方も親切な方もたくさん住んでます。
安い=品がなくて、高い=品があるんですか?
金額は関係ないでしょ。そりゃ安い方が色んな人が買いやすいけど、ただそれだけの事です。
高いマンションや一戸建てにも困った人は必ずいます。
それにあなたの言い分だと、あなた自身も品がないマンションを作ってる住民の内の一人ですね。
そして、あなたの言い分が一番マンションの品を落としています。

1278: 入居者 
[2010-04-10 22:36:20]
何か少し揉め事というか問題が起きたら、すぐにマンションや住民に品がないからと書く方が必ず出ますが、そういうのいい加減やめて下さい。かなり不愉快です。
1279: マンション住民さん 
[2010-04-10 23:29:36]
少々荒れてきましたね。
ふぅーっと・・・一呼吸置いてから書き込みませんか?

子供は騒がしくて当り前です。但しそれを昼間であれ野放しにして子供だから仕方がないといった姿勢だと問題ですね。そうではなく注意したその時しか子供が守ってくれなくて困っています・・・ぐらいで悩まれている方が普通だと思います。
この件は集合住宅ならどこでも問題になってますよね。一般的なマンションなら大規模、小規模に関わらず自宅に接している部屋数はほぼ同じなわけですから近所付き合いを大切にして問題を軽減するしかないのではないでしょうか。私の場合は引っ越しの際に下階の方に挨拶したきりですのでその後どうなのか気になるところです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる