BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。
購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓
夢・欧国プロジェクト(BELISTA東淀川大桐)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2008-09-25 11:24:00
![BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1
62:
匿名さん
[2008-11-07 20:40:00]
|
63:
入居済みさん
[2008-11-09 01:21:00]
ところで、入居率はどれ位なのでしょうか??
どなたか情報お持ちの方はいませんか? |
64:
入居済みさん
[2008-11-09 19:49:00]
>63
暗くなってから明かりのついた家を見ると、F棟はだいぶ入ってる? |
65:
入居済みさん
[2008-11-09 22:43:00]
|
66:
入居済みさん
[2008-11-09 23:18:00]
住民の方々の元気な挨拶に救われます。
時々、自転車から降りずにエレベーターに乗り込む人や、バルコニー手すりにまだまだ布団類を 干している人はいますが、ペットを抱いてエレベーターに乗る時に「いいですか?」と言って 下さる方や、笑顔で元気に挨拶をされる方と出会うと気持ちが良いですね〜 |
67:
匿名さん
[2008-11-10 09:37:00]
新築マンションは最初の方、結露が凄いと聞きましたが、いかがですか?
|
68:
匿名さん
[2008-11-10 19:48:00]
カンビンペットボトルのゴミの出し方が判りづらくないですか?
大阪市のゴミパンフレットを見たら同じ袋にまとめて出してって書いてあるのにゴミ捨て場ではそれぞれ分別しなきゃいけない |
69:
入居済みさん
[2008-11-10 23:20:00]
|
70:
入居済みさん
[2008-11-17 22:24:00]
今晩20時頃、噴水で何か作業されてましたが
何の作業だったんでしょう?? ご存知の方おられますか? |
71:
入居済みさん
[2008-11-18 19:09:00]
今日敷地内に野良猫がいました。
そのうち餌をあげる人が出てきたりして、数も増えたり糞尿とかで芝生が荒れちゃうのかなと、 心配になりました。 敷地内での自転車や原付を乗られる方はたくさんいるようなのですが、やはり危ないです。 つい先日出会い頭に衝突されそうになりました…。 工事中の出入り口が完成するまでの我慢なんでしょうかね、でもみなさんも(特に小さいお子様がおられる方は)気をつけられた方がいいですよ。けっこう飛ばして乗ってる方もいますから。 |
|
72:
入居済みさん
[2008-11-18 20:02:00]
それよりも、キッズルーム結露凄いけど、カビは大丈夫なの?
朝だけみたいやけど、見てたら心配になる。 |
73:
入居前さん
[2008-11-19 18:47:00]
★21さん
だいぶん前の書き込みに対しての件ですが・・・・ その後、幼稚園はどこに決められました? 他の住民のみなさんもお子さんの幼稚園、保育園をどこに決めましたか? いらっしゃたら教えてください。 |
74:
入居予定
[2008-11-21 21:51:00]
入居開始からしばらく経ちますが、住み心地はいかがですか?
部屋・共用施設・環境について教えて下さい(o^∀^o) |
75:
匿名さん
[2008-11-24 10:20:00]
★73さん
こんにちは〜 ★21です。 11月初めに引越しは終えたものの、こちらの生活にやっと慣れはじめ、道や場所がわかるようになってきました。 幼稚園は、まだ決まっておらず、 瑞光幼稚園と菅原天満幼稚園(少し遠いですが)に、見学に行ってから決めようかな?と思ってはいます。 同じマンション内で、幼稚園に通わせている方のご意見などを、お聞かせいただけたら、大変参考になると思いますので、宜しくお願いします。 |
76:
入居前さん
[2008-11-25 20:14:00]
★75さん
いっしょです! 瑞光幼稚園か豊里幼稚園か悩んでいます。 我が家の場合は1月から通園させたいので、 早く決めたいんですけどねぇ。 どこがいいのか、悩むばかりです。 |
77:
入居済みさん
[2008-11-26 17:50:00]
ウチは豊里幼稚園と瑞光幼稚園で迷い、瑞光幼稚園にしました。
豊里も瑞光もバスがマンション前まで来ているようなので、バス通園なら便利ですよね。 |
78:
入居前さん
[2008-11-26 20:27:00]
★77さん
私も瑞光幼稚園に決めようかと思っています。 制服などの入園時にかかる費用は聞きましたか? |
79:
入居済みさん
[2008-11-26 22:03:00]
マンション内の売店で
「牛乳」売り始めてましたよ! 1リットル225円です。 |
80:
匿名さん
[2008-11-27 00:03:00]
高っ!
パンも高いし、儲け必要なんでしょうか。。。 原価で良いのに。 管理費で賄えないのかな。 |
81:
入居済みさん
[2008-11-27 21:08:00]
コンビニよりは、安い位ですね。
パンは・・・確かに高い!? |
確かにあの不法投棄ひどいですね。あんな場所なら外部の人も便乗して捨てにくるかも。
処分費用は管理費から負担するのでしょうか?防犯カメラでもつけて欲しいです。
一部のルールを守らない人のためにきちんと守って生活してる人が負担するなんて腹立たしい。
ここの管理人さんは張り紙をしたりよくやって下さってますね。
前に住んでたマンションは管理人がずさんでした。