(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版
501:
匿名さん
[2008-09-21 11:21:00]
要望書だせばいいのに。
|
||
502:
住民さんA
[2008-09-23 07:38:00]
ここ最近気なってる事があり・・・書き込みさせて頂きます。
ベランダの壁にゲジゲジ虫?みたいな虫がたくさんいたんですよ! ゴミ捨てに行くさい1階の部屋側ではなく外側の壁にも先日大量にいてビックリしました! 部屋の中に入ってきたりしたら、これまた大変だ!と思いながら気になってるんです・・・ みなさんはどうですか? 何か対策などいい案などあれば教えて下さい。 説明下手ですみません・・・ |
||
503:
住民さんA
[2008-09-23 11:06:00]
西5階の住民さん、たびたび布団を外の壁に干すのはやめてください
落ちたらあぶない |
||
504:
マンション住民さん
[2008-09-23 11:56:00]
布団に限らず、マナーの悪い人いますよね。でも直接言えばよいのに・・
|
||
505:
入居済みさん
[2008-09-23 14:17:00]
502さんへ。虫については、駆除してもらうように要望書出されてはいかがでしょうか。
503さん、504さんへ。違反行為の指摘は、これからずっと顔を合わせて生活することになるので、後々考えて本人に直接言うのは気が引けるけど、要望書も名前と部屋番号を書くから、こちらもそれなりの覚悟がいる。 話は変わって、今、ちょっと気になるのはフロントアクシス1Fでクルマ2台常時置いてるお方。入居して半年以上経つけど、駐車場代は2台分払ってらっしゃるのかな?誰ご本人や管理員さんに聞くのもちょっと微妙やしねぇ。内覧される方が見て「ああ、コンパクトと軽やったら2台入るやん♪ラッキー♪」なんて思わないか心配。要望書出す勇気ないし。 |
||
506:
入居済みさん
[2008-09-23 14:54:00]
直接言うのは、
共同生活に支障があるかもしれませんので、やめたほうが良いと思います。 要望書をご使用ください。 要望書に関しては、 出される方の所在を明確にするために、名前と部屋番号の記入が必須となります。 #適当に意見をだされても困りますよね。 もちろん個人情報となりますので、取り扱いは正しくなされるはずです。 口外することもありませんので、ご安心ください。 よりよい暮らしがおくれますように。 |
||
507:
入居済みさん
[2008-09-23 14:56:00]
駐車場の北側の自転車置き場に、蚊が多いのはどうにかなりませんか?
|
||
508:
匿名さん
[2008-09-23 19:06:00]
自治会の入会案内が来ていましたね。入会しようと思いますが会費はいくらなんでしょう? 書いてなかったような もう少し詳しく説明してくれないと判断できにくくありませんか? 強制加入なら気にはならないけど
|
||
509:
入居済みさん
[2008-09-23 21:50:00]
一階の駐車2台は、お金をだして借りているところです。どう使おうとよいのでは?では自転車を置いてないときは、お金払わなくて良いのでしょうか?一階の駐車場つきの家は、自転車を止めていなくても、3台分の自転車置き場代を払っていますよ。
|
||
510:
入居済みさん
[2008-09-23 22:16:00]
505です
509さんへ それじゃお伺いしますが、1Fの駐輪場に軽の頭を突っ込んで、正規の場所にコンパクトをおいてらっしゃるのはいかがなものですかな。ルール違反と違いますか?棟内掲示板で、1Fの方が2台目の希望をわざわざ要望書まで出して却下されてるのを見ると不公平じゃない?見て見ぬふりはいけませんよ。最初が肝心。 |
||
|
||
511:
住民さんE
[2008-09-23 23:58:00]
まぁ硬い事いわなさんなと思いながらも、気になりましたので管理規約を
久々に見てみました。 94ページからの専用サイクルポート使用規則の第6条に書いてあるとおりです ぜひみてください。 簡単に言うと専用サイクルポートは使わなくても金を払ってもらいますよ っていう規則です。 それと金払ってるんだから何に使ってもいいっていうことですが 第8条 用途の制限ってとこで サイクルポートの用途以外の使用は認められていません 自動車はサイクルではないですよね。。。 まぁ個人的には開いてるスペースに車を停めてもいいんじゃないかと思いますが。 一応管理規約にも同意したとして世帯主の署名捺印をしてますので、 知らなかったでは済まされないことも出てくる可能性があるかもしれません。 気をつけたいものですね。 まぁ自分の占有スペースにおくぶんには許せる範囲ですが・・・ こないだ、ごみドラムの前の消防用スペースに停めている**たれが いた時には唖然としましたが・・・ |
||
512:
住民さんA
[2008-09-24 00:17:00]
ルールは大切ですが、一階の人が車を2台とめてるのもわかる気がしますね。
出口が目の前にあって、スペースがあるとなれば・・。 私は車より、犬を散歩させてるかたのマナーがきになります。1階の駐輪所スペースの前に木が植えてますけど、そこにおしっこをさせるのどうですか?一度臭いがつくと、他の犬もそこにしますし、う○ちがおきっぱなしのときもあります。 戸建の前の植木にはさせないですよね? もうひとつ、一階の専用駐車場で方向転換?していく人もいます。戸建の駐車場ではしないですよね?そのくらい・・・と思うかもしれませんが、良い気はしないですね。 |
||
513:
入居済みさん
[2008-09-24 01:18:00]
犬を飼っている者ですが、散歩マナーはこれから気を付けます。1F駐輪スペースは多分、駐車場出入り口付近の植栽のことですね。あの付近は毎日散歩の時に注意してますが、粗相することもあり、すみません。言い訳ですが、個人的にはおしっこにはペットボトルで水をかけて、ウ○チは持ち帰ってます。放置されているとすれば、マンション内外には野良猫もうろついてますから、そのウ○チかも知れません。また、マンション住民以外も早朝深夜を問わず犬を連れて散歩されていますし、大変申し上げにくいのですが、その方々の一部が放置したのを目撃したこともあります。難しい問題ですが、何か問題があれば要望書を出していただければ、ペットクラブに届きますのでよろしくお願いします。
|
||
514:
理事会広報より
[2008-09-24 01:44:00]
>508さま
自治会会費は月額200円の予定です。 なにぶん管理組合としましても自治会はとりあえず立ち上げましょう ということを前提に動いておりまして、役員一同、過去に経験がありませんので、 なかなか住民の皆さままで情報がいたらず申し訳ないです。 強制ではありませんので、話を聞いてからご判断頂いても 当面は結構かと思います。よろしくご検討下さいませ。 |
||
515:
匿名さん
[2008-09-24 07:44:00]
自治会の中途加入、中途脱退の可否は?
次期、管理組合の臨時総会の次期は? |
||
516:
マンション住民さん
[2008-09-24 07:51:00]
サイクルポートに自動車駐車の件。
管理規約を変更し、可能にしては?隣接の分譲中の戸建は、二台可能。だだし、規約変更には、組合の議決が必要。過半数?もっと必要? |
||
517:
匿名さん
[2008-09-24 08:37:00]
サイクルポートの規約を変えて車を置けるようにしたら、勿論使用料も駐車場の金額になるんだろうなぁ〜
|
||
518:
住民さんA
[2008-09-24 12:01:00]
サイクルポートへの駐車場は、管理組合理事会が承諾?黙認?認知していない?
管理組合理事会は、要望書が無ければ、議論しないのでしょうか? |
||
519:
匿名さん
[2008-09-24 16:10:00]
管理組合の人かて監視してるわけちゃうからしょうがないんちゃう?
要望書だして気付くこともあるだろうし。 そこまでさせるのは酷でしょ。 |
||
520:
匿名さん
[2008-09-24 20:57:00]
広報様ありがとうございます。
自治会費月200円ですか。安いですね。 運営に協力すると言うのは具体的に役員になるとかそういう事なのですか? 私は仕事柄休みが不定期なんで役員となると協力しないになっちゃうかな。 逆に迷惑かけても申し訳ないし。 入会希望するけど協力はしないよって訳ではなく、出来ることは協力させてもらいますけどね。 |
||
521:
入居済みさん
[2008-09-24 22:53:00]
少し認識が違うようですので、改めて。
まず、管理規約ですが、簡単に変更できるものではありません。 管理規約変更への道のりは困難です。 <管理規約変更への道のり> 1.管理組合で審議し、過半数?の議決が必要。 2.加えて、総会(臨時総会)を召集し、過半数以上もしくは、4分の3の議決が必要です。 (管理規約 第52条) 管理規約にある上では、まずはこれが『ルール』となります。 従って、現状のルールではサイクルポートへの駐車は認められません。 駐車場の手続きされることをお奨めします。 掲示板にもありましたが、1階の方で駐車場に2台目を借りている方もおられます。 #管理人や管理組合は気がついていないだけかと。 |
||
522:
理事会広報より
[2008-09-24 23:32:00]
>515さま
自治会において中途加入、脱退は可能です。 次期の管理組合の時期としましては 管理規約集のP10、第3節 総会の第46条の3にありますように 会計年度開始以後、3ヶ月以内に開催されます。 P14の第7章 会計-第61条会計年度にありますように 1月末日で会計年度が終了となりますので、 2〜4月の間に次の総会が予定されるということになります。 >518さま 基本的には気づいた点は話あったりはしますが、 住民さんからの意見は要望書がありきです。 特にこの掲示板は不特定多数の人間が書き込み可能ですので、 住民外の方であることも考えられる為、 参考程度にしか見ておりません。 その他、ライフマネージャーさんから日々気づいた点などはご意見頂けますが、 このサイクルポートについては現状、話が出ておりませんので、 管理組合としては何も情報がない状況です。 結果的には認知していないということです。 >520さま 先日、運営に協力して頂ける方も含め、事前の会議を行いました。 実際、役員をやって頂く方、そうでない方も色々いらっしゃると思います。 ちなみに私も仕事柄、不定期な休みでして、特別なことをしている わけではありません。 役員もそれぞれが仕事なり、家庭なり、生活などなどがある中で よりよいマンション生活の為、できる範囲で時間をさいて役職についております。 無理のない範囲でご協力頂ければ結構ですし、その気持ちがありがたいと思います。 よろしくお願いします。 |
||
523:
匿名さん
[2008-09-25 11:31:00]
グリーンフォート長岡京のポータルサイトってのが有るんだけど、そこを有効活用できないかなぁ。
例えば掲示板のお知らせとか、組合の議事録とかを入居者だけ見れるようにできたら便利だし。駐車場とか予約しなきゃいけない部屋なんかの予約状況をみたりできたら便利ですよね。 まぁ費用がかかるからむりかな。 しかしあのポータルサイトは使えないね |
||
524:
匿名さん
[2008-09-25 12:16:00]
管理組合議決には、栄泉不動産の票は有効なのだろうか?
|
||
525:
入居済みさん
[2008-09-25 17:56:00]
ライフステージの営業マンは売った後は声もかけないのですか?人と人とのお付き合い・・・。
数ヵ月後くらいに担当営業マンから「住み心地はいかがですか?」くらいあっても良いのになと思いますが |
||
527:
マンション住民さん
[2008-09-25 21:47:00]
ここのところ多いですが、
部屋が特定されるような書き込みはやめませんか? |
||
528:
匿名さん
[2008-09-25 21:49:00]
庭を綺麗にして それが気に入らないと、誰でも見れるネット上へ書き込まれる、その方が購入はやめます。購入検討中の人も見てますよ。
|
||
529:
入居済みさん
[2008-09-25 22:09:00]
>523さん
良い案ですね。 ポータルサイトを掲示板として使えたら、紙も節約できますね。 予約もできたらなお良しですが。 現状、意味をなしていません。とても残念です。 メンテはだれがやっているの? どうにかできないものでしょうかね。 |
||
530:
匿名さん
[2008-09-25 22:22:00]
あのポータルサイトはプロバイダが作ってるだけなので、仕方ないんでしょうね。費用はどうあれ、色々な使い方出来ますよね〜
ネット環境がない方のために紙ベースの物も併用しなくてはダメでしょうけど |
||
531:
住民さんA
[2008-09-25 23:11:00]
527さんに賛成です。せっかく大金をだして家を買ったのに・・・。同じマンションの住人と思われる人からネットで個人攻撃・・・。このマンションを買ったことを後悔してしまいますし、これから購入を考えている人にはマイナスイメージです
|
||
532:
マンション住民さん
[2008-09-25 23:52:00]
あぁせっかくほかの話題に移ったと思ったのに
蒸し返す!!空気読んでよ・・・ ところで、水曜の晩にくるパン屋さんっておいしいのでしょうか?? |
||
533:
入居済みさん
[2008-09-26 00:29:00]
個人的な印象ですが、
ライフステージの方は、挨拶(ときおり話も)してくれますよ。 こちらからもアクションをとっているからでしょうか、割と柔軟に対応していただいております。 とはいっても人ですから、いろいろな方がおられるとは思いますが。 |
||
534:
マンション住民さん
[2008-09-26 00:32:00]
532さんも空気読んでよ。(言われたら良い気しませんよね?)532=Gフォート=嫌なこと言う奴が住んでる
あのパン屋さんは、残り物を売りに来るのでしょうかね?個人的にはおいしくなかったですがね |
||
535:
入居済みさん
[2008-09-26 00:36:00]
噂?の水曜のパンやさん、
この前はじめて見かけました。(ちょっとうれしかった) 遠めから見たところでは割と小ぶりのパンを売ってそうでしたが、購入にはいたっておりません。 パンの話続きで、 先日、西友前でパンを売っていたので買ってみました。 メープルメロンパン(ボン○ュール神戸:160円)に惹かれ、 購入にいたりましたが、絶品でした。 ぜひおすすめします |
||
536:
入居済みさん
[2008-09-26 00:41:00]
|
||
537:
マンション住民さん
[2008-09-26 00:58:00]
ポータルサイトを見てみましたが、
向こう側からの情報発信ばかりで、こちらから書き込みができたり、 メンバーと連絡をとったりするような機能はないようですね。 マンションごとにカスタマイズしてもらえるような感じでもないですし、 所詮、一プロバイダとしての機能程度なんですかねー。 |
||
538:
532
[2008-09-26 01:00:00]
|
||
539:
住民さんE
[2008-09-26 01:04:00]
>537
入居説明会では専用ポータルサイトがあるって聞いて期待していたんですが、あれではしょうがないですよね。 http://www.canvas.ne.jp/demo_potal/mpa020.html これを見る限り拡張性はあるようですね |
||
540:
匿名さん
[2008-09-26 12:36:00]
センシティブガーデンを、もっと綺麗なお花畑にしてほしい。
|
||
541:
537です
[2008-09-26 12:44:00]
|
||
542:
マンション住民さん
[2008-09-26 14:36:00]
壁にできる、涙みたいな筋状の汚れ、どうされてますか?
ブラシでこすっても取れません。 壁が白いと明るいけど、汚れが目立ちますね。 |
||
543:
入居済みさん
[2008-09-27 00:16:00]
>532さん
ご了承いただき、ありがとうございます。 さて、壁の涙目ですが、私もずーっと気になっていました。 542さんと同じく過去にこすった経験がありますが、とれませんでした。 壁の色と、細かな凹凸が原因ではないかと思っています。 なんとかならないのでしょうかね? このままでは壁中が涙を流すことになるのでは? |
||
544:
入居済みさん
[2008-09-27 00:38:00]
専用ポータルのカスタマイズいい感じですね!
カスタマイズは、どうやって(だれが)できるのでしょうかね? マンションを代表して、管理組合からDocanvasにアクセスしてもらったほうが良いかと。 |
||
545:
入居済みさん
[2008-09-27 23:08:00]
阪急の駅前に王将ができましたね。餃子好きなので嬉しいです。
|
||
546:
契約済みさん
[2008-09-28 11:30:00]
もうすぐみなさんの仲間に入れてもらうことになる者ですが、みなさん、子どもさんの幼稚園はどこにされてるんですか? 近くにたくさんあって迷ってるんですが・・・ バスの送迎や幼稚園の雰囲気など教えていただけると嬉しいです。
|
||
547:
匿名さん
[2008-09-28 19:08:00]
壁の涙。
栄泉不動産さんは、直してくれないのでしょうか。 |
||
548:
入居済みさん
[2008-09-28 21:07:00]
545さんへ。
王将は、十月三日にオープンです。マクドナルド、ドトールコーヒー、CoCo壱、王将、ようやくチェーン店が増えてきました。次は、松屋と長岡京食堂とケンタッキーとミスタードーナツと杵屋など、長岡京と長岡天神に、外食屋が増える事を期待。 |
||
549:
匿名さん
[2008-09-28 23:48:00]
王将とケンタッキーは昔あったなぁ〜
|
||
550:
匿名さん
[2008-09-29 07:45:00]
長岡天神の駅前は、昭和の面影を残す店舗や、水田が残る。自転車置き場や、パチンコ屋や、不動産屋も目立つ。
長岡京の駅前は、再開発され、食品スーパーや、居酒屋や本屋やコンビニが出来た。 さらなる、町の発展に、期待したい。 |
||
551:
匿名さん
[2008-09-29 20:46:00]
帰ってきてポストにピンクチラシが入っていてびっくり。
そんでもってそのチラシをそこら辺に捨ててあるのにまたまたびっくり。 子供も住んでるのにね。 みなさん、要らないチラシがあったからといってその場に捨てるのはやめて家で捨てませんか? ゴミ箱の話しも前に出てたけど、こんなモラルが低いならおいても無駄なんだろうな〜 |
||
552:
匿名さん
[2008-09-29 21:47:00]
ピンクチラシ対策は、「ポスティングを見かけたら、不法侵入で警察に通報する」ぐらいの強きの文句の標識をメールコーナーの外側に表示すべき。経験上、ポスティングをする人間は、かなりためらう。
また、ゴミ箱がないと、大変な事になる。メールボックスの上への放置は、予想できた出来事。 |
||
553:
住民さんE
[2008-09-29 23:40:00]
ここは独身者の多いワンルームマンションではないのだからピンクチラシ
入れるほうも入れるほうだけどね。 ポストのところには監視カメラ等は設置されていないのだろうか? ゴミ箱は置いてほしくないですね。 ルールを決めてもどうせ守られないんでしょうから・・・ そもそも守れるならゴミ箱なんて要らないんだし。 |
||
554:
入居済みさん
[2008-09-30 00:04:00]
まあまあ、さっき帰って来た時に放置してあったピンクチラシは7、8枚程度だったのでついでに自分のとまとめて持ち帰って処分しときました。経験上、ピンクチラシは行儀のよろしくない方もいて、投函してるのを注意すると逆に凄まれたりするからねぇ、管理員さんも緊張するそうです。持ちきれないほど大量のピンクチラシならまだしも、紙切れ数枚入れられても子供の目に触れないようにさっさと持ち帰って処分するのがベスト。553さんの言うとおり、間違ってもゴミ箱は置いちゃダメ!371世帯分の投函ゴミをどうやって管理するつもり?管理員さんにお願いするのは勿体無いよ。
|
||
555:
入居済みさん
[2008-09-30 07:46:00]
「ゴミ箱議論」
駅のゴミ箱と一緒で、撤去すると、その周辺にゴミがあふれる。必要不可欠だ。 |
||
556:
匿名さん
[2008-09-30 09:30:00]
一度置いたら 管理が大変そうですね。
|
||
557:
匿名さん
[2008-09-30 20:56:00]
ごみを捨てる人間は捨てている所が我々の家の一部であることがわかってないのだろう。高い金払って買った我が家に自らごみを捨てることに大いに疑問を感じる。
おそらく何も考えてないのだろう。 まったくレベルが低い |
||
558:
入居済みさん
[2008-09-30 23:16:00]
>557さん
お怒りはごもっともですが、少し表現がきつめいかもしれません。 せっかくの貴重な掲示板が荒れてしまうのも、寂しいですので気をつけませんか。 なお、ゴミ箱の話は既にでていますので、改めて議論することではないでしょう。↓ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15096/res/481-490 |
||
559:
入居済みさん
[2008-10-01 20:55:00]
引越しされてましたね。
今日は秋晴れで良かったですね。 |
||
560:
入居済みさん
[2008-10-01 21:31:00]
546さん>
近くだと一里塚幼稚園ですね。建物の見た目はあれですが、評判はいいですよ。 あとはカトリック幼稚園も人気がありますね。 |
||
561:
匿名さん
[2008-10-02 22:48:00]
幼稚園っていつの間に三年保育になったんだろうね。
私の子供の頃は二年が主流だったのにね。 長岡のカトリック幼稚園にいってたなぁ〜 |
||
562:
マンション住民さん
[2008-10-03 21:53:00]
こないだの深夜の火災報知器は、随分長い間鳴り続けてましたね。
誤作動だったみたいですが、管理人やセキュリティ会社の対応の遅さには、本当に何かあった時を考えるとちょっと心配ですね。 |
||
563:
匿名さん
[2008-10-03 23:33:00]
まぁ正直、管理人やセキュリティ会社の人は最終的には守ってはくれないしあてにならないから、
本当に何かあったときは、自分の身は自分で守る。 それに限るんじゃないかと再確認しました。 夜中とはいえ火災報知器がなってるのに、あんまり人が出てこなかったのにはびっくりしました。 しかし次の日1日しんどかったわ〜 眠くて |
||
564:
入居済みさん
[2008-10-04 17:30:00]
火災報知器が鳴っていたとのことですが、全く気がつきませんでした。
場所(アクシス)はどこでしょうか? |
||
565:
匿名さん
[2008-10-04 22:48:00]
駐車場です
|
||
566:
契約済みさん
[2008-10-05 23:13:00]
560さん>
幼稚園情報ありがとうございました。 入居の際には参考にさせていただきます。 |
||
567:
入居済みさん
[2008-10-08 00:55:00]
あと3ヶ月程で竣工後1年になりますが、売れ行きが心配です。中から見た感じでは、まだ100戸以上売れ残ってる感じ、特に低層階が心配。どなたか最新の情報をお持ちであれば教えてください。出来れば年内に完売してEA棟の垂幕を外して欲しい。
|
||
568:
匿名さん
[2008-10-08 01:05:00]
年内に完売はむりかな。
焦って安売りされると嫌だなぁ〜 |
||
569:
住民さんA
[2008-10-17 00:10:00]
いよいよモデルルーム跡に動きがでましたね。
コンクリをはがしているようでしたが…。 何ができるんでしょう?? |
||
570:
住民さんB
[2008-10-19 15:18:00]
モデルルーム跡地にはローソンができるというウワサがありますが本当ですか?
本当だとするとかなり便利になりますね。 マンション内のミニショップのあり方を再考する必要がでてきそうですが・・・ |
||
571:
入居済みさん
[2008-10-21 00:27:00]
前から気になってたけど、駐車場は重量制限があったはずなのに、オーバーしている可能性大のクルマがちらほら・・・車両総重量で1階は2.5t、2・3階は2tまで。去年、ライフステージさんに購入前に確認したら、『ステップワゴン等はグレードによって2t超えるから2・3階はダメ』と言われたけど、いざ入居してみると、カタログ上の車両重量でさえオーバーしてるクルマが停まってる。真面目に1Fを契約した人はなんだかなぁって感じ。ルール違反はさておいて、駐車場の耐重量性も心配。要は正直者が○○を見るということかな。個人的には規約を早く改正して、安全性を確認してから、制限重量を上げ、それでも超えてる方は退去?
|
||
572:
マンション住民さん
[2008-10-21 15:25:00]
モデルルームの跡地、何ができるんでしょうね。
駐車場の件ですが、違うマンションのレスでも問題になってる所があって、色々調べてみたんですが、セレナやステップワゴンのクラスだと車両重量をみるかぎり大丈夫だと思いますが・・・。 少し大きめのクラス、たとえばアルファードなどはグレードによって2tをこえるので、1階ってことになるでしょうけどね。 |
||
573:
マンション住民さん
[2008-10-21 15:37:00]
↑すみません。車両重量ではなくて車両総重量の間違いです。
|
||
574:
匿名さん
[2008-10-24 15:50:00]
駐車場ですが契約を超える重量の車両は基本的にはNGでしょう。
まー次に車を買い換えるときに重量がオーバーしていたら 車庫証明がおりないようにとかすればいいんじゃないでしょうか? |
||
575:
入居済みさん
[2008-10-25 12:07:00]
車検証のコピーを、管理会社へ全員提出したので、総重量オーバーは事実無根のはず。
もし、重量オーバーなら、管理会社の善管注意義務違反ではないだろうか? |
||
576:
入居済さん
[2008-10-26 08:55:00]
モデルルーム跡地は楽しみだ。食品もある百円ショップ型のコンビニが良い。郵便ポストと銀行ATMもあったら便利。
|
||
577:
マンション住民さん
[2008-10-26 21:23:00]
夏に入居して、少し慣れました。快適なマンションライフです。ゆったりとした優雅な雰囲気が気に入っています。大手コンビニが交差点に出来れば、利便性も増しますね。
|
||
578:
匿名さん
[2008-10-26 22:35:00]
カフェコーナー に新聞や雑誌を置いて欲しい。
|
||
579:
入居済みさん
[2008-10-26 23:43:00]
今日、駐車場3階でショッキングな出来事を見つけました。
なんと、普段は、来客用駐車場に置いてある赤のカラーコーンが ぺっしゃんこにつぶされていました。 しかも、駐車場の通路の真中で。 車につぶされたような形で放置されていました。 誰やーーーーーーー!!!!!!! だから、ポストのゴミ箱設置や共用施設の常時開放なんかもってのほか。 非常に残念です。 |
||
580:
匿名さん
[2008-10-27 19:22:00]
>カフェコーナー に新聞や雑誌を置いて欲しい。
私は反対です。雑誌や新聞代を誰が支払うのでしょうか? 喫茶店ではないのですからそれぐらいは ご自分で用意されてはいかがでしょうか? |
||
581:
引越前さん
[2008-10-28 23:00:00]
エントランスやセンシティブガーデンをLEDでクリスマスイルミネーションにしてはどうか?
|
||
582:
住民さんA
[2008-10-28 23:08:00]
581番さんへ
賛成です。費用は、事業主様が負担すれば、マンションに付加価値が付き、完売に向けた広告宣伝になり素晴らしい提案です。 |
||
583:
匿名さん
[2008-10-30 11:42:00]
グリーンフォートが、長岡京市で1番のマンション評価を受けるには、どうしたら良いか?立地では、ローレルやエスリードに負けるので、他の分野でアピールか?庭園、閑静、大規模、安い駐車場、二十四時間有人管理。581番さんのイリュミネーションもよいだろう。いろんなアイディアを出し是非、付加価値を高めて欲しい。
|
||
584:
匿名さん
[2008-11-09 20:07:00]
掲示板の要望書への返答が更新されていましたね。
結構沢山出されてるんですね。 例の新聞個別配達も出されてたみたい。 反対の要望書だそうかな。セキュリティが甘くならないようにして欲しい。 そこが売りでもあるマンションでしょ? |
||
585:
購入検討中
[2008-11-10 09:40:00]
購入を検討しています
既にお住まいの方に教えていただきたいのですが… 上の階の音はどれくらい響きますか? 1 まったく音はしない 2 ふつうに生活しているぶんには気にならない(子供が走り回る音は響く) 3 ふつうに歩く音も少し響く 4 よく響いてうるさくかんじる センターアクシスにお住まいの方にお伺いしたいのですが 住まわれてみて 部屋が暗いかんじはしますか? 昼間の晴れた日でも 電気をつけたくなりますか?(ベランダ側の部屋) 曇りの日にしか 見学に行けてないので よかったら教えてください |
||
586:
入居済みさん
[2008-11-11 00:40:00]
|
||
587:
マンション住民さん
[2008-11-11 08:51:00]
>585さん
個人的な感想ですが、上階の音は、②でしょうか。 やはり、子供さんの足音は気になるときがあります。 センターアクシスは、位置によって日当たりが違ってくると思います。 低階層、イースト寄り、ウエスト寄りは、建物の影になってしまうので、向きは南側でも日当たりが悪い所もあります。 晴れた日に再度見学されてはどうですか? |
||
588:
購入検討中
[2008-11-11 10:57:00]
586さま 587さま
ご回答くださりありがとうございました センターアクシスの日当たりは 上階では問題はなく 下のほうは場所によりけりなんですね 晴れた日に じっくり見学行こうと思います 音の件もありがとうございます こうゆうことは 販売の方に聞いても大丈夫ですよと言われてしまいますので 住民の方に率直にお答え頂けて大変参考になりました |
||
589:
入居済みさん
[2008-11-11 23:54:00]
|
||
590:
マンション住民さん
[2008-11-12 23:51:00]
>588さん
センターアクシスの上層階なら通路側からの眺めがいいですよ。 夏には花火や大文字が見えるので、今年もたくさんの人が通路に出て見てました。 日当りとともに通路側の見晴らしも、ぜひ確認してきて下さい。 |
||
591:
住民さんA
[2008-11-15 20:29:00]
ローソンの建物の骨組みができました。便利になりますね。
|
||
592:
住民さんA
[2008-11-24 23:37:00]
みなさんの周りはだんだん入居されてきましたか?昨日マンションの周りをぐるっと散歩しましたら、西側の一番端、びっくりです。家の前に戸建がたってるではありませんか、日はまったくあたっておらず、あそこはうれるのでしょうかね?しかし、なんであんなふうにたてたのでしょうか?
そしてライフステージの営業マンはなぜ、あんなにのんびり構えていたんでしょうね?もうすぐ一年になろうとしていますよね?売主の意向でしょうか?価値が下がらないようにがんばって完売してほしいものです |
||
593:
引越前さん
[2008-11-25 01:41:00]
来月引越し予定のものです。よろしくお願いします。
マンションの騒音についてお聞きしたいのですが・・・ 上の階からの騒音については、少し前にかかれていたので・・・ 下の階からの音や横からの音は聞こえますか? 実際見学に行ったときに、上の階の足音?や横の壁からコンコンと音が聞こえたので 営業のかたから、床のフローリングは音を吸収する素材を使用してますと説明を受けていたときでしたので??? あとペットの鳴き声はどうですかね? |
||
594:
住民さんA
[2008-11-25 13:45:00]
音はやはり聞こえますね
夜寝ているときなどは下の階の人のドアの開け閉めや スリッパで歩く音結構聞こえます 生活パターンの違いもあるのでしょうが 夜中だと声とかも聞こえたりはします うちは寝るのが早いので最初のうちは気になりましたが今は慣れてしまって 布団を敷いてるからかも(ベッドだとましなのかな?) あと上下左右の隣人の方でも決まるのでは 年配の方だと夜は静かだとは思いますが逆に若い人(寝るのが遅かったり)・子供の居る家庭は走ったりするから 音はでるんじゃないかな〜 気にしだすときりがないので マンションじたいは住みやすいとは思いますよ 全くの無音ってマンションだと厳しいかも それなら一軒屋ですね |
||
595:
住民さんC
[2008-11-25 14:37:00]
ある程度の音は感じますね
上か下か横かわからないですが多少。。。 声までは聞こえたことはないですが594さんと同じで スリッパで歩く音など聞こえます。 犬の鳴き声は聞こえた事ないですよ。 |
||
596:
マンション住民さん
[2008-11-28 12:14:00]
りそな銀行前にセブンイレブンがオープンしましたね!
工事され始めてから、あっという間のオープンだったような気がします。 今日はオープンセールみたいなのをやってました! 西友やリバティへ行くことが多いので、これからちょっとしたときに利用しそうです。 モデルルームの跡地のローソンはいつ頃オープンなんでしょうね。 |
||
597:
住民さんE
[2008-12-02 10:53:00]
建設中のローソンの前の交差点、信号危なくないですか?
一文橋からの右折が時差式で非常に危険なような気がします。 何とかなりませんかね? 自治会に要望出せばいいのかな?? |
||
598:
入居済みさん
[2008-12-07 18:03:00]
昨日から一段と寒さが厳しくなったように感じます。
朝の結露(特に日の陰にある部屋)が目立つようになりました。 うちでは、特に結露対策はしていませんが、 みなさんは、何か結露対策されていますか? |
||
599:
住民でない人さん
[2008-12-09 23:18:00]
あのローソン1月15日頃オープン予定だそうですよ。
|
||
600:
住民さんA
[2008-12-10 10:33:00]
最近、ちょこちょこ引越しされてこられる方がおられますね!
入居者が増えて嬉しいです。 結露、うちは今のところ大丈夫ですが、入居した頃が一番寒い時期で換気口を閉じたままにしてたせいで結露したことがあります。換気口を開けたまま以降は結露しにくいです。 部屋を暖めすぎると結露してしまうので、窓をあけて換気したりもします。 換気口のフィルターって汚れてきたら皆さんどうされてますか? 入居した頃、怪しい業者さん?がこられたことがありますが、そこで買われた方いらっしゃいますか? ローソン前の交差点、特に右折するときが本当に危険ですよね。 右折するときは、前へでてしまうと立ち往生するときがあるので、前へ出ず待ってたりします。 事故が起きる前に何とかしていただきたいです。 ローソンは、1月16日オープンと出てましたね!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報