(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版
766:
マンション住民さん
[2009-11-07 12:47:03]
|
767:
マンション住民さん
[2009-11-29 09:55:25]
マンション内に、
クリスマスツリーが登場しましたね! |
768:
マンション住民さん
[2009-12-02 22:11:38]
日々いい感じでバージョンアップしていますね。
きれいです。 |
769:
住民さんA
[2009-12-10 20:38:01]
公園前の角地で路上駐車するのやめてほしい まえの住民の関係者だとおもうけど
ごみ捨てもマンションの中でしてほしい |
770:
入居前さん
[2009-12-11 00:13:05]
はじめまして。今月中に入居予定の者です。
これからどうぞよろしくお願い致します。 さて、一つお聞きしたいのですが、みなさん表札はどこで購入されましたか? やはりネットでしょうか? 初めて引っ越しするのでよく分かりません。 ここは良かったとか、このタイプ(大きさとか)で失敗したとかの情報をいただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 |
771:
マンション住民さん
[2009-12-11 01:05:14]
>入居前さま
いらっしゃいませw うちはオプションについてました表札にしましたよ。 ネットでなくとも実物を確認するならホームセンターとかにいけばあると思いますよ。 確かアサヒプラザにもあったと思います。 ご参考までに♪ |
772:
マンション住民さん
[2009-12-11 22:39:48]
769さん
私も公園前の道路に駐車するのは反対です。公園で遊んでいる子供が飛び出してくる事もあるので、駐車車両があると確認が遅くなって危険です。皆さんも考えてみましょう。 それに中庭から1F住居に投石があったと掲示板にありました。詳しいことは分かりませんが、投げた人は謝ったのかなぁ?ケガとか無かったみたいで良かったです。 それにしてもモラルがないというか、マナーが悪いというか、同じマンションの住民として恥ずかしいですね。 |
773:
入居予定さん
[2009-12-11 23:43:15]
来月、入居予定です♪
しかし購入後、この地域の環境について不安になってきました…。 まだ子供はいないんですが、既に住まれて夜など道を歩いて 不安なことはありませんか? |
774:
入居予定さん
[2009-12-14 20:49:44]
来月、入居予定です♪宜しくお願いします。
ところでフロアのコーティングをするかどうか迷ってます。 ここのフロアは結構、柔らかいのでコーティングしてかたくなるのはどうかと思うのですが。 価格もそこそこするのでやるべきかどうか迷ってます。 実際にここに住まれている方はコーティングをしているのでしょうか? アドバイスの程、宜しくお願いいたします。 |
775:
マンション住民さん
[2009-12-14 22:00:16]
マンションオプションではありませんが、入居時にフロアーコーティングをしました。UVコーティングです。床材があるとこ全て(クローゼットの中も含めて)施工してもらいました。価格は、22万弱でした。コーティングの種類は、色々あって悩みましたが最終的にUVにしました。色んな事を言う人がいますが、よく考えてくださいね。実際に色々言われました。UVはやめた方がいいとか、市販のワックスで十分とか・・・。
感想ですが、やって良かったと思います。保証期間も20~30年(業者によって違うみたい)あるのも決めた理由のひとつです。話を聞いてみると床材の保証年数が20年くらいだからコーティングも同年数の保証ということです。 まだ1年ほどですが、ピカピカで施工当初と変わりありません。マイナス面は、油汚れなんでしょうか、よく透明のコップに指紋とかつきますよね。ああいう汚れが目立ちます。ウチの床材は、濃い茶系なので余計に目立つのですが。でも、手入れは、簡単ですよ。 家具、家電とかを入れる前に施工した方が、価格も安くなるので、よく考えてね。 他に聞きたいことあれば、またどうぞ。 |
|
776:
入居予定さん
[2009-12-14 23:33:16]
775様
ご返事ありがとうございます。 私が入居する部屋も濃い茶系ですので参考になりました。 普段のお手入れはどういったことをされているのですか? また水回りのフッ素コーティングも考えているのですが もしやられていたらご感想を聞かせて下さい。 |
777:
マンション住民さん
[2009-12-16 21:54:36]
774様
普段の手入れの方は、『水拭き+から拭き』で、掃除をサボったりしたとき、ガンコな汚れがあるときは、薄めた洗剤やマイペットで拭いています。 化学モップ、粘着系掃除用具は、使用不可です。 あと、家具テーブルや椅子の脚なんかは、全てフェルトを貼り付けています。UVの場合、キズがつくと未施工の床材よりも目立つそうです。 来月入居ということは、第3回目の定期点検に間に合うようですね。もし、施工(どんなコーティングでも)するなら補修が終わってからが良いですね。 それと、施工後、数日は、シンナー臭いニオイが残るので、施工後すぐの入居は止めましょう。 定期点検の補修箇所は、『こんなんは、どうなんかなぁ?』と思うところは、指摘した方がいいです。決して、『こんなもんかなぁ』と思ってはいけません! それでは。 |
778:
マンション住民さん
[2009-12-16 21:56:10]
↑
**は、上手く表示されないみたいです。 ねんちゃく系掃除用具です。 |
779:
マンション住民
[2009-12-16 22:04:51]
忘れてました。水まわりのコーティングは、していません。
|
780:
入居済みさん
[2009-12-25 19:49:03]
先日駐車場を複数契約している方へというお知らせが届きました。
これから入居する方への駐車場が足りないために 契約の古い方から順次解約してもらうという内容でした。 マンション周辺に月極め駐車場ありますかね? 駐車場はまだまだあまっているように感じるのですが・・・・ |
781:
入居済みさん
[2009-12-25 20:03:52]
先日管理組合から駐車場を複数代契約されている方へ
という通知が届きました。 何でも新規入居者のために20台ほど駐車場を空けなければならないそうです。 古い契約者から順に解約手続きをしなければならないそうです。 どこか月極めの駐車場ありますかね? 駐車場いっぱい空いてるように思うんですが・・・ |
782:
入居済みさん
[2009-12-25 23:26:27]
ありゃりゃ、わたしのところ、3台区画のうち、ほか2台分にとまっていたことはないんですけどね。
乗り降りしやすかったのがおあずけになるのかな。 セカンドステージで一気に入居者が決まっているようなので、その影響でしょうか... こちらはバイク2台分借りているので明け渡し要求がくるかなー... |
783:
マンション住民さん
[2009-12-28 22:57:35]
1Fで2台止めてるとこなかった?
そういう場合は、どうなるの? きちんと決めないと不公平って意見も・・・。 |
784:
入居済みさん
[2009-12-30 19:57:09]
781さんが2台分借りていて、2台目を解約して欲しいとの通知が来たんだと思います。
1台目は権利があるので取り上げられることはないはずです。 「借りられないなら2台目を処分する」というわけにもいけないので、近くで借りるしかないですね。 たしかに最近駐車場の車が増えているように思います。 20台ほど足りないということは、2台借りているところが20世帯以上あるということですね。 |
785:
マンション住民さん
[2010-01-01 00:08:09]
新年明けましておめでとうございます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
土日は、作業休止(軽作業以外)と言うことでしたが、いきなり作業していますね。(11月7日午前に確認、忙しいのかな?)
先日、長岡京市に問い合わせたところ、公園やマンション周辺に必要ない作業車両は、駐車しないと言っていたのですが、車が止まっています。見たところ必要ある車両とは思わないのですが。
公園では、小さい子供が遊んでいます。駐車車両があると危険なので駐車して欲しくないのですが、皆さんはどう思われますか?
BOOK OFF側から進入すれば、2tトラックや乗用車は、現場に入れるんですがね。
発注は、長岡京市ではなく民間企業なので、市の方も他人事みたいな感じでしが、工事に伴う舗装劣化等には、対応してくれるそうです。