(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版
665:
マンション住民さん
[2009-04-04 06:04:00]
車上あらしの張り紙がしてあったけど、うちのマンションで頻発してるってこと?
|
666:
住民さんE
[2009-04-06 05:45:00]
あれは他マンションであったので…
という意味の貼り紙だそうです。 |
667:
入居済みさん
[2009-04-17 23:59:00]
明日は総会ですね。
|
668:
住民でない人さん
[2009-04-19 01:15:00]
はじめまして。購入を考えているものです。
自転車での出入りについて教えていただけますか。 ①駐輪場入口から住居ゾーンに入るまで鍵は何度使いますか。 ②駐輪場入口にインターフォンなどはありますか。 自転車で近所の友人などが遊びにきた場合、 子供が自転車で外出してきて帰ってきた場合は どうなるのか気になりました。 ③来客用の自転車置き場のような予備スペースはあるんでしょうか。 よろしくお願いします。 |
669:
契約済みさん
[2009-04-19 10:49:00]
668さん、このようなことは防犯上この掲示板などでお答えするのには問題があると思います。
販売会社の方に見学した際に直接お聞きになれば親切に教えてもらえますよ。 |
670:
住民でない人さん
[2009-04-19 12:53:00]
そうですね。
販売員の方に聞いてみます。 失礼しました。 |
671:
匿名さん
[2009-04-23 20:15:00]
いつまでも中庭の水を抜いたままにするんだろ。
みすぼらしいなぁ |
672:
匿名さん
[2009-05-10 18:10:00]
中庭の池を、西山公園のジャブジャブ池みたいにしたら良いのでは?
|
673:
住民さんA
[2009-05-11 23:00:00]
ジャブジャブ池、楽しそうな企画ですね。中庭の活性化につながりますね。
|
674:
入居済みさん
[2009-05-13 21:52:00]
リビングにあるマルチメディア用の端子は、一つですよね?
一つの端子で、BSと地デジを見るにはどうしたらよいのでしょう? 分配してる?? |
|
675:
入居済みさん
[2009-05-13 22:25:00]
いまいち状況がわかりませんが、「CS/BS」と「U/V」の分波器を使用すればいいのでは?
BSテレビと地デジのテレビ(もしくはパソコン)があって、2台につなぐという意味であれば http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023328035 を参照してみてください。詳しく説明がされていますよ。 |
676:
匿名さん
[2009-05-14 09:16:00]
家電屋に言って店員に聞いた方が、安全確実ではないでしょうか?
ちなみに我が家は分波器を二個着けてパソコンとテレビとビデオデッキを使ってますが、問題なく使えますよ。 |
677:
住民さんA
[2009-05-14 09:48:00]
購入検討版に ライフステージ・・・4/30大阪地裁に民事再生申請(涙) とあるのですが本当ですかね?
このご時世しょうがないのかもしれませんが・・・ でもGWに映画チケットプレゼントってしてましたけど、まだやってるの?という感じ、うちの会社であんなにダラダラの営業販売してたら確実に首切られます。最初からもっとやる気でがんがん売っていったらよかったのに・・ グリーンフォートの価値がどんどん下がっている感じがする。 たまに見かける客層もかわってきたみたいだし・・・ |
678:
匿名さん
[2009-05-14 19:41:00]
総会の決議事項がいまだに掲示もなければ、お知らせもない。
仕事で出席できなかったけど、委任状も提出しているのにねぇ 何が決まっただけでも掲示してほしい。 |
679:
入居済みさん
[2009-05-14 20:23:00]
675さん、676さん
情報ありがとうございました。 状況としては、お察しのとおりです。 (BS/CS+UHF/VHFを、「BS/CS」と「UHF/VHF」に分けたい) 分波器(ぶんぱき)が良さそうですね。 早速購入の検討を行います。 |
680:
入居済みさん
[2009-05-15 00:39:00]
677さん 客層云々の話がありましたが、服装やクルマで判断するのはやめましょう。恥ずかしい事だと思います。たとえ大幅な値引きされても、残り3割が一日でも早く完売するのが先決ですよ。資産価値云々はその次でしょう。前向きな情報交換なら大歓迎ですよ。
|
681:
管理組合広報担当より
[2009-05-15 04:22:00]
>678さま
申し訳ありません。ただ今作成中です。今月中には掲示するように致します。 管理組合業務も皆さんと同じ住民。私も自分の仕事や生活がある中、時間を割いて 管理組合の活動を行っております。理事会は隔週で行っておりますので、総会後は まだ1回しか開催されておりません。私事ですが、ちょっと繁忙期でして前回は欠席しております。 678さんが仕事で総会を欠席されたように、私としても仕事がどうしても優先になりますので、 もう少し大目に見て頂ければ幸いです。 |
682:
匿名さん
[2009-05-15 09:08:00]
広報様
ありがとうございます! 気長に待ちますので、宜しくお願いいたします。 |
683:
住民さんA
[2009-05-15 09:47:00]
680さん
私は服装や車で判断していません・・・年齢が若いということが言いたかったのですが ↑ このように捉えたあなたがそう思っていたのではないでしょうか。 あと3割も残っているなら、早く完売して欲しいものです |
684:
匿名さん
[2009-05-15 17:14:00]
677さんの文章からではとても客層が若いと言うことをおっしゃっているようには
とても読み取れませんが・・・ 若いお客さんはそんなに問題ですかね? 若い住人が増えることはいいことだと思いますが・・ 何にしても早期完売してほしいもんです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報