三菱電機ライフサービス株式会社 関西不動産営業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 長岡京市
  5. 一文橋
  6. 1丁目
  7. (乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-10-01 19:27:46
 

これからご近所さん、仲良くしましょう♪

[スレ作成日時]2007-10-08 19:13:00

現在の物件
グリーンフォート長岡京
グリーンフォート長岡京  [セカンドステージ最終期]
グリーンフォート長岡京
 
所在地:京都府長岡京市一文橋1丁目6-1(地番)
交通:阪急京都本線 長岡天神駅 徒歩10分
総戸数: 371戸

(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版

545: 入居済みさん 
[2008-09-27 23:08:00]
阪急の駅前に王将ができましたね。餃子好きなので嬉しいです。
546: 契約済みさん 
[2008-09-28 11:30:00]
もうすぐみなさんの仲間に入れてもらうことになる者ですが、みなさん、子どもさんの幼稚園はどこにされてるんですか? 近くにたくさんあって迷ってるんですが・・・ バスの送迎や幼稚園の雰囲気など教えていただけると嬉しいです。
547: 匿名さん 
[2008-09-28 19:08:00]
壁の涙。
栄泉不動産さんは、直してくれないのでしょうか。
548: 入居済みさん 
[2008-09-28 21:07:00]
545さんへ。

王将は、十月三日にオープンです。マクドナルド、ドトールコーヒー、CoCo壱、王将、ようやくチェーン店が増えてきました。次は、松屋と長岡京食堂とケンタッキーとミスタードーナツと杵屋など、長岡京と長岡天神に、外食屋が増える事を期待。
549: 匿名さん 
[2008-09-28 23:48:00]
王将とケンタッキーは昔あったなぁ〜
550: 匿名さん 
[2008-09-29 07:45:00]
長岡天神の駅前は、昭和の面影を残す店舗や、水田が残る。自転車置き場や、パチンコ屋や、不動産屋も目立つ。
長岡京の駅前は、再開発され、食品スーパーや、居酒屋や本屋やコンビニが出来た。
さらなる、町の発展に、期待したい。
551: 匿名さん 
[2008-09-29 20:46:00]
帰ってきてポストにピンクチラシが入っていてびっくり。
そんでもってそのチラシをそこら辺に捨ててあるのにまたまたびっくり。
子供も住んでるのにね。
みなさん、要らないチラシがあったからといってその場に捨てるのはやめて家で捨てませんか?

ゴミ箱の話しも前に出てたけど、こんなモラルが低いならおいても無駄なんだろうな〜
552: 匿名さん 
[2008-09-29 21:47:00]
ピンクチラシ対策は、「ポスティングを見かけたら、不法侵入で警察に通報する」ぐらいの強きの文句の標識をメールコーナーの外側に表示すべき。経験上、ポスティングをする人間は、かなりためらう。
また、ゴミ箱がないと、大変な事になる。メールボックスの上への放置は、予想できた出来事。
553: 住民さんE 
[2008-09-29 23:40:00]
ここは独身者の多いワンルームマンションではないのだからピンクチラシ
入れるほうも入れるほうだけどね。

ポストのところには監視カメラ等は設置されていないのだろうか?

ゴミ箱は置いてほしくないですね。
ルールを決めてもどうせ守られないんでしょうから・・・
そもそも守れるならゴミ箱なんて要らないんだし。
554: 入居済みさん 
[2008-09-30 00:04:00]
まあまあ、さっき帰って来た時に放置してあったピンクチラシは7、8枚程度だったのでついでに自分のとまとめて持ち帰って処分しときました。経験上、ピンクチラシは行儀のよろしくない方もいて、投函してるのを注意すると逆に凄まれたりするからねぇ、管理員さんも緊張するそうです。持ちきれないほど大量のピンクチラシならまだしも、紙切れ数枚入れられても子供の目に触れないようにさっさと持ち帰って処分するのがベスト。553さんの言うとおり、間違ってもゴミ箱は置いちゃダメ!371世帯分の投函ゴミをどうやって管理するつもり?管理員さんにお願いするのは勿体無いよ。
555: 入居済みさん 
[2008-09-30 07:46:00]
「ゴミ箱議論」
駅のゴミ箱と一緒で、撤去すると、その周辺にゴミがあふれる。必要不可欠だ。
556: 匿名さん 
[2008-09-30 09:30:00]
一度置いたら 管理が大変そうですね。
557: 匿名さん 
[2008-09-30 20:56:00]
ごみを捨てる人間は捨てている所が我々の家の一部であることがわかってないのだろう。高い金払って買った我が家に自らごみを捨てることに大いに疑問を感じる。
おそらく何も考えてないのだろう。
まったくレベルが低い
558: 入居済みさん 
[2008-09-30 23:16:00]
>557さん

 お怒りはごもっともですが、少し表現がきつめいかもしれません。
 せっかくの貴重な掲示板が荒れてしまうのも、寂しいですので気をつけませんか。

 なお、ゴミ箱の話は既にでていますので、改めて議論することではないでしょう。↓

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15096/res/481-490
559: 入居済みさん 
[2008-10-01 20:55:00]
引越しされてましたね。
今日は秋晴れで良かったですね。
560: 入居済みさん 
[2008-10-01 21:31:00]
546さん>
近くだと一里塚幼稚園ですね。建物の見た目はあれですが、評判はいいですよ。
あとはカトリック幼稚園も人気がありますね。
561: 匿名さん 
[2008-10-02 22:48:00]
幼稚園っていつの間に三年保育になったんだろうね。
私の子供の頃は二年が主流だったのにね。
長岡のカトリック幼稚園にいってたなぁ〜
562: マンション住民さん 
[2008-10-03 21:53:00]
こないだの深夜の火災報知器は、随分長い間鳴り続けてましたね。
誤作動だったみたいですが、管理人やセキュリティ会社の対応の遅さには、本当に何かあった時を考えるとちょっと心配ですね。
563: 匿名さん 
[2008-10-03 23:33:00]
まぁ正直、管理人やセキュリティ会社の人は最終的には守ってはくれないしあてにならないから、
本当に何かあったときは、自分の身は自分で守る。
それに限るんじゃないかと再確認しました。
夜中とはいえ火災報知器がなってるのに、あんまり人が出てこなかったのにはびっくりしました。

しかし次の日1日しんどかったわ〜 眠くて
564: 入居済みさん 
[2008-10-04 17:30:00]
火災報知器が鳴っていたとのことですが、全く気がつきませんでした。
場所(アクシス)はどこでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる