三菱電機ライフサービス株式会社 関西不動産営業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 長岡京市
  5. 一文橋
  6. 1丁目
  7. (乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-10-01 19:27:46
 

これからご近所さん、仲良くしましょう♪

[スレ作成日時]2007-10-08 19:13:00

現在の物件
グリーンフォート長岡京
グリーンフォート長岡京  [セカンドステージ最終期]
グリーンフォート長岡京
 
所在地:京都府長岡京市一文橋1丁目6-1(地番)
交通:阪急京都本線 長岡天神駅 徒歩10分
総戸数: 371戸

(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版

484: 匿名さん 
[2008-09-18 00:38:00]
あんな狭いとこにゴミ箱なんか邪魔
そして見苦しい。
別に要らない。
485: 匿名さん 
[2008-09-18 13:19:00]
私もゴミ箱には賛成。メールコーナーからゴミ置場に捨てに行くのは大変。小さいお洒落なゴミ箱なら良いですね。前の賃貸先でも、ゴミ箱はありました。
486: 匿名さん 
[2008-09-18 19:29:00]
ゴミ箱は反対。
いずれ散らかります。
前の賃貸のエントランスは見苦しかったですし。
住民皆がゴミは持ち帰るべきだと思います。
487: 住民Aさん 
[2008-09-18 20:16:00]
ゴミ箱、賛成です。
あの場所なら、管理人の目が行き届きます。ただし、捨てるのは、チラシやDMに限定。空き缶やペットボトルなどの便乗投棄は厳禁。
488: 入居済みさん 
[2008-09-18 23:22:00]
ゴミ箱の設置は反対です。
マナー上、ゴミは家に持ち帰るべき。

<理由>
・絶対に散らかる。(486さんと同じ)
・紙やチラシだけが捨てられない。(雑誌や飲料缶を捨てる人が出てくる)
・捨てる方が大変。(手間がかかり、負担となる)
・スペースが必要になるので邪魔になる。
489: 入居済みさん 
[2008-09-19 00:36:00]
488さんに同意!安易なごみ箱設置大反対。前に住んでた分譲もごみ箱あったけど、すぐ散らかるし、家庭ごみ捨てる奴いるし、管理員さんが大変だった。そこまでコストかけんでよろしい。自宅まで持って帰ればええやん。ごみ箱よりも、小さい子供が使えるように踏み台を置いてみてはどう?でも、イタズラして持って帰る奴がいるかな〜。
490: 購入予定者さん 
[2008-09-19 07:37:00]
中学生の娘がいます。
長岡京市は、学校選択は出来るのでしょうか?
指定の中学は、自転車通学ですか、徒歩ですか?
それとも、殆どは、私学に行かれているのでしょうか?
491: 住民さんE 
[2008-09-19 20:19:00]
私は長岡の中学校出身だったけど
自転車通学はだめだったよ。
今わどうか知らないけど。
学区は選べなかったんじゃないかな
ここは7小で2中の学区じゃなかったかしら
492: 住民でない人さん 
[2008-09-19 21:37:00]
最近選べるようになってきたみたいですよ。
493: 住民さんE 
[2008-09-19 22:01:00]
選べるのは高校じゃありませんでしたっけ?
494: 匿名さん 
[2008-09-19 22:27:00]
長岡京市は中学のみ選択制。
今週のアエラに特集記事あり。
495: 住民さんE 
[2008-09-20 00:01:00]
各校の通学区域外から「学校選択制」によって入学できる生徒数は、各中学校で「20人」(受け入れ人数)です。
受け入れ人数を超えた方が希望した場合は、抽選を行います。
学校選択をされない方は、長岡京市教育委員会が指定した「通学指定校」に全員入学できます。

http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/contents/09020005.html
みんながみんな好きなところにいけるというわけではなさそうですね。
496: 匿名さん 
[2008-09-20 07:19:00]
図書館の裏の中学が、近そう。転校の受け入れを、市役所で相談します。
497: マンション住民さん 
[2008-09-20 11:54:00]
天神の長岡中は、歴史もあり、指定区域外からの入学者が20人位いるようです。全国学力テストの結果は、どこの中学が一番なんでしょうか?
498: 匿名さん 
[2008-09-20 20:06:00]
京都は、全国でも学力はハイレベル。長岡京は、学問の神様を祭るぐらいに教育文化は高い。
499: 匿名さん 
[2008-09-21 03:18:00]
センシティブガーデンの池の底に泥が溜まり、汚れて来ました。長谷工コミュニティさんは、目視で汚れきたら、掃除して欲しい。
500: 住民さんC 
[2008-09-21 04:21:00]
499番さんに賛成
管理業務委託内容はわかりませんが、人数的には十分な清掃スタッフのかたがいますね。
501: 匿名さん 
[2008-09-21 11:21:00]
要望書だせばいいのに。
502: 住民さんA 
[2008-09-23 07:38:00]
ここ最近気なってる事があり・・・書き込みさせて頂きます。
ベランダの壁にゲジゲジ虫?みたいな虫がたくさんいたんですよ!
ゴミ捨てに行くさい1階の部屋側ではなく外側の壁にも先日大量にいてビックリしました!
部屋の中に入ってきたりしたら、これまた大変だ!と思いながら気になってるんです・・・
みなさんはどうですか?
何か対策などいい案などあれば教えて下さい。
説明下手ですみません・・・
503: 住民さんA 
[2008-09-23 11:06:00]
西5階の住民さん、たびたび布団を外の壁に干すのはやめてください
落ちたらあぶない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる