(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 住民版
264:
入居済みさん
[2008-04-07 14:15:00]
|
265:
入居済みさん
[2008-04-07 19:32:00]
No.264さま。その通りです。ライフステージの販売員から直接聞きました。自分の部屋の価値等を考えればこのような書き込みが望ましくはないことは十分承知しておりますが、納得がいかないのでこのような書き込みをするにいたりました。契約書に①ライフステージには偽りない説明義務があると記載されていることに加え、②社会通念上、契約者数が不動産価値に重大な影響を与えることが認められれば、既購入者は損害賠償請求できるかもしれませんが、時間と労力を考え、私は泣き寝入りする予定です。②については、法廷で認められるかどうかも微妙ですよね。社宅等で使用予定だった数十戸が、キャンセル入りましたとか、みえみえの嘘をつかれる可能性も否定できません。ネガティブな投稿で本当にすみません。いずれにしても、居住者には責任はないので皆で仲良くやっていくのが一番大切だと思っています。どこのマンションでも多少の問題はあるはずですし。
|
266:
入居済みさん
[2008-04-07 20:12:00]
No.265さん、ありがとうございます。決してネガティブな投稿ではないと思いますよ。
No.265さんもグリーンフォート自体は気に入って暮らしていますよね? それとは別の次元で、ライフステージの対応に疑問をもたれてるだけでしょうから。 単なる販社であるライフステージが、せっかくのいいマンションの価値自体を落とすようなことするから腹立たしいんですよね。 栄泉不動産が自分のところのブランドイメージにも影響あるでしょうから、ライフステージのこのような発言に対して責任追及してほしいですよね。 住民としては、万が一値下げ等があったらライフステージに対してなんらかの対応が必要かもしれませんね。 >いずれにしても、居住者には責任はないので皆で仲良くやっていくのが一番大切だと思っています。 というのは私も全く同感ですので、一緒に暮らしやすいマンションにしていけるといいですね。 |
267:
入居済みさん
[2008-04-07 20:30:00]
NO.266さん。ありがとうございます。わたしもマンション自体は気に入っておりますので、今日の投稿は反省しております。短気なもので、、。気を悪くされる方もいらっしゃるはずです。お許しください。しかし、どこのマンションも完売してしまえば、このような問題や不満が消えることが多いようです。頑張って、販売して欲しいですね!
|
268:
入居済みさん
[2008-04-07 23:40:00]
未売約物件についてはもちろん気になるところでありますが、
未売約物件の管理費および修繕積立金は、売主が負担しているかが気になります。 重要事項説明書(※)にも記載がありますが、 嘘偽りなく支払われているのでしょうかね? (※)重要事項説明書「(6)引渡未了住戸の管理費等の負担について」 |
269:
住民さんA
[2008-04-08 00:54:00]
フロントの水が流れているところにいつまでも雑巾をおいたままにしないで欲しいです。
水が漏れてきてぬれるのならさっさと直して欲しいものです。 駐車場へつながる扉の鍵も取れかけているし・・・ 玄関の自動扉はキーキーと音を立ててるし。 新築物件なのにどうなってるんでしょうね? |
270:
住民さんE
[2008-04-13 19:16:00]
DVDのレンタルをしたいが、TUTAYAみたいな店は近くにありませんか?
|
271:
住民さんC
[2008-04-14 22:26:00]
ちょっと遠いですが、天神さんの前の道を南に行けばツタヤがありますよ。
あとは一文橋から171へ向かう道沿いにもレンタル屋さんがあります。 171沿いのワンダータウン(向日町)にもレンタル入ってます♪ ちなみに私はどれも会員ではありませんw |
272:
住民さんA
[2008-04-19 16:32:00]
近くに食品スーパーかコンビニが出来たら良い。駅前に松屋やファミレス等の外食店舗が欲しい。マンション内のショップにコピー機や自動販売機もあったら便利。
|
273:
住民さんB
[2008-04-20 12:34:00]
外食するところは結構たくさんあって便利じゃないですか。
マンション内のショップは、朝と夜も開いていてくれるともっと便利だと思います。 ところで、みなさん不動産取得税の軽減措置のための申告ってされましたか? 実際は軽減措置で0円になると思うのですが、京都って自主申告がいるんでしょうか? また、固定資産税などは司法書士に概算払していますが、軽減の手続きも司法書士がやってくれているのでしょうか? |
|
274:
住民F
[2008-04-23 21:01:00]
スーパーも沢山あって便利だと思います。
結構、快適に過ごしていますが、一つとても残念な事は マンション内(エレベーターでも)で会っても挨拶をされない方がとても多いという事。 皆さんはどう思われますか? |
275:
住民さんE
[2008-04-24 12:03:00]
ほんとにスーパーたくさんあって便利ですよね、どこに行こうか迷います;
たしかに挨拶されない方多いですよね。。。私はあまり気にしないようにしてます。 最初の頃は気分を害したりしましたが、こんなに大きなマンションで、いろんな方がいるんだな〜これからどんどん住まれる方が増えてくるし〜と自分なりに理解してます(苦笑)。 キッチンの蛇口の水の勢いすごくないですか?ゆるめにしてもけっこう水はじきませんか? (特にシャワー) |
276:
マンション住民さん
[2008-04-25 19:38:00]
スーパーや銀行、飲食店等、たくさんあって本当に便利な場所ですね。
歩道や道が狭くて、自転車では少し走りにくい場所もありますが・・・。 ほとんどの人とは挨拶を交わす事ができますが、挨拶をしてくれないどころか、 こちらが挨拶や会釈をしても、無視する人もいます。 (私は自分から挨拶するよう、心がけています。懲りずに挨拶を続けます) 色んな人がいるのも分かりますが、同じマンションに住んでいるのだから、 気持ちよく過ごしたいものですが、その点ではなかなか難しいです。 あと、ゴミドラムの左下に置き去りにされた水色のゴミ袋、不快ですね。 貼り紙をされて何日も放置されているのに、放置した人は何とも思わないのでしょうか? 責任を持って、早く自分でゴミの処分をしてもらいたいです。 以前、ゴミ置き場に放置されていた衣装ケースは、きちんと処分されたのでしょうか? その為に、みんなの大切な管理費が使われる事は絶対に避けたいですね。 きちんとルールを守らない人がいるために、当たり前の注意事項が記載された貼り紙が 増えていくのも嫌だなぁ…。 |
277:
匿名さん
[2008-04-30 21:29:00]
またカスケード水漏れしてやんの。
いい加減だねぇ こないだ補修したばっかりなのに! それからエレベーター前雨漏りしてるよ〜 樋に赤い丸書いてるから管理人さんも把握してるんだろうけど、私が気付いて1ヶ月以上たってますよ。 それから、いつまでも引っ越し業者の養生張ったままにしないでほしい、見た目が悪い!竣工よりもう三ヶ月もたちますよ。売れてないならないで見た目ぐらいきれいにしましょうよ。 あぁ〜完璧な物は無いとは理解してるし、物件も気に入ってるけど、最近思うことをだらだら書き込みしてみました。駄文スミマセン |
278:
入居済みさん
[2008-05-02 13:30:00]
273さん
京都西府税事務所に聞いてみました。 不動産所得税の軽減措置については、事前の申告は不要そうでした。 不動産所得税は、2009年度6月に請求。 建物=固定資産税の評価額から1200万円控除 |
279:
入居済みさん
[2008-05-02 13:34:00]
鳥の糞被害等で、何か対策されている方がいらしたら、教えてください。
|
280:
住民さんB
[2008-05-03 11:49:00]
278さん
273です。 ありがとうございます。 うちも司法書士事務所に確認してみたのですが、不動産取得税についてはあいまいな回答だったので安心しました。 |
281:
住民F
[2008-05-04 06:28:00]
やっぱり鳥がきましたか・・・・・
私も以前住んでいたマンションでずいぶん泣かされました。 色々とやってみた結果、 1.糞を見つけたらすぐに掃除をする 2.鳥が隠れられそうな場所を作らない これで退治しました。どうも、自分の糞があるところに戻って来るようですよ。 うちなんか、ベランダで卵まで産んでしまわれましたから・・・・・ そんなことにならないように頑張ってください!! |
282:
入居済みさん
[2008-05-05 00:21:00]
281さん
279です。 ありがとうございました。 すごく嫌な思いをしながら泣く泣く掃除しました。 それ以後はいまのとこ大丈夫です。 みなさんも気をつけてください。 油断は禁物です! |
283:
住民さんA
[2008-05-07 12:46:00]
何か最近繁殖期なのか
ハトが多くて よくとまっているのをみます 結構同じところで…しかもツガイで 最上階の屋根の上とかにもとまってて (管理人さん見回りに行ってくれないかしら) 玄関前の柵にもとまっていたり 私も糞を見つけて即掃除しました 隠れ家もないようにしていますし 臭い?がつかないようにアロマオイルで拭き掃除しています(効果はないですが…気持ちね) 私は鳥類が苦手なので 憂鬱です… 281.282さん また対策あれば教えてくださいね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちも昨年ぜんぜん違う数字を伝えられたので、同じく腹立たしい気持ちです。
ここはせっかく栄泉不動産のマンションなのに、こういったライフステージの誠意に欠ける姿勢が売れ行きに少なからず影響してしまっているようで、もったいない気がします。
栄泉とかが直接販売した方がいいような・・・
住民としては、いいマンションになるようにみんなでいろいろ協力していきたいですね。