タマホームのハウステックの風呂は標準でプラズマクラスターがついているのでしょうか?営業は標準といい工務はオプションといい分かりません
[スレ作成日時]2011-02-24 23:09:10
\専門家に相談できる/
タマホームの風呂
No.1 |
by 匿名 2011-02-24 23:31:01
削除依頼
標準ならすごい
|
|
---|---|---|
No.3 |
by 匿名さん 2011-02-25 01:13:42
ハウステックつける人はほとんどいないよ。
もしつけるのなら、それぐらい喜んで付けてくれる。 ハウステックの人の方が驚くのでは? |
|
No.4 |
by 契約済みさん 2011-02-25 01:24:26
うちはハウステックにしましたよ。
引渡し前なのでまだ入浴はしてませんが中は見てます。 浴室乾燥機にはプラズマクラスターのマークは見当たりませんが。。私は初耳です。 リモコン操作盤にもそれらしい表記はないですね。 私はハウステックが一番良いと思うんですが何で人気無いんでしょう。 灯具が素敵ですし床は3社の中で一番掃除がしやすいようですが。涼風が出るのも気に入っています。 殆どの方はTOTOにされると営業さんが言っていました。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2011-02-25 10:08:57
会社の格じゃないですか?
TOTO・INAX・ハウステックの順ですから、年配の方がTOTO選ぶのはわかります。 |
|
No.8 |
by 匿名さん 2011-02-25 12:07:49
うちはタマホームじゃないですが、ハウステックにしました。
同じ価格帯のTOTO、INAXは浴槽FRPですが、ハウステックは人大だったのが決めてです。 それに使いやすそうだとも思ったので。(まだ使ったこと無いですが) |
|
No.9 |
by 匿名さん 2011-02-25 12:11:23
後発やシェアの低いメーカーは、どうしてもシェア上げるためにサービスやコスパがいい場合が多いね。
でもハウステックはそれほど比較出来るようなレベルに無いなと思いました。 ミストサウナやジェットバスとか、ある意味他社でのオプションを入れ込まないとまだまだシェア上げられないでしょうね。 |
|
No.10 |
by 匿名さん 2011-02-25 18:52:56
>でもハウステックはそれほど比較出来るようなレベルに無いなと思いました。
ハウステックのどの辺がレベル足らずですか? 是非参考にしたいので、よろしく御教授ください。 |
|
No.11 |
by 匿名 2011-02-26 08:43:34
ハウステックが一番です!プラズマクラスターもついてますよ
|
|
No.12 |
by 匿名 2011-02-26 21:42:46
プラズマついてますね!かなりよし
|
|
No.13 |
by 匿名 2011-02-26 21:49:04
ハウステックは
一台四役でプラズマクラスターです。 |
|
No.14 |
by 匿名 2011-02-26 22:29:17
うちの時代は INAXでプラズマクラスターついてた
|
|
No.15 |
by 匿名さん 2011-02-26 22:38:38
プラズマクラスターが付いてるだけで、そんなに満足できるものなの?
1万位でどこにでも売ってるじゃん。 それに、そんなに良い? |
|
No.16 |
by 匿名さん 2011-02-26 22:38:55
プラズマクラスターって似非科学だよ
|
|
No.17 |
by 匿名 2011-02-26 23:51:06
私もINAXかハウステックで迷いました。標準だとハウステックのがカッコいいと思ったのですが…オプションが高過ぎて思うようなお風呂にならなそうだったので、INAXだと追加料金なしで人造大理石でワイド浴槽(姪や子供達が一度に入れる)だったのでINAXにしました。
あと浴室乾燥や暖房ですが…冬場は寒いから入る時だけスイッチ切ってる方が暖かいのでプラズマはあまり関係ないかなぁ |
|
No.19 |
by 匿名さん 2011-02-28 13:30:58
ちょっとまって、うちもハウステックなんだけどプラズマ付いてるの??
1月引渡しの新築なんですけど。皆と一緒のはずですよね?? ちょっと説明書引っ張り出してみる。 |
|
No.20 |
by 匿名 2011-02-28 20:10:32
ついてますよ!工務が知らない客には勝手にランク落としてる場合あります
|
|
No.22 |
by 匿名 2011-11-28 14:11:11
今ハウステックの人気凄いですね。
ちょっと前なら考えられないですね。 |
|
No.23 |
by 匿名 2011-11-28 15:20:49
物知らずで申し訳ありません。
浴室にプラズマクラスターをつけるメリットは何ですか? 清掃がしやすいとか? |
|
No.26 |
by 匿名さん 2011-11-30 16:47:34
プラズマクラスターの効果はいいとして、施主毎に標準が少し違う
(営業担当や支店毎に標準仕様が異なってくる) これをまず良く確認した方がいいですよ。 会社本体が打ち出している仕様と、実際の家が違う不備は仕方無いとしても それを確認して是正させるのは、施主側の役目です。 出来た後ではもう遅いですから・・・ |
|
No.27 |
by 加藤治 2011-11-30 18:46:29
茨城県在住なのでもちろんハウステックIHは日立にしました。
|
|
No.28 |
by 匿名 2011-12-01 11:37:26
ハウステックそんなに良いですか?
|
|
No.29 |
by 匿名 2011-12-01 12:25:16
うちはハウステックかTOTOで迷いましたが、ハウステックに決めました♪
決め手は ・浴槽がゆったりと足を伸ばせること(身長175㎝の夫はTOTOどっぷりタイプは足は伸ばせるけど入りづらかったと言ってます) ・床の凹凸が少なく、清掃が簡単そうなこと (TOTOカラリ床は歩き心地はいいけど、凹凸が多い) です。 それと、人造大理石もさわり心地がよかったですね〜 |
|
No.30 |
by サラリーマンさん 2011-12-01 21:29:01
ローコストなのに人大浴槽が標準なのは凄いですよね
ハウステックのって雰囲気がパナソニックにココチーノに似てるけど 何かメーカー的に繋がりあるんですか? |
|
No.31 |
by 匿名 2011-12-02 17:13:13
人大って言っても安いポリ系だよ
|
|
No.34 |
by 匿名 2011-12-06 01:24:09
今のハウステックの人大はアクリルですよ!
|
|
No.37 |
by 匿名さん 2012-01-30 20:45:53
標準でリビングに付くプラズマクラスターを
風呂場につけるっていうわけじゃないよね まさか |
|
No.39 |
by 匿名さん 2012-01-31 23:27:07
風呂の浴室乾燥機からみで干し竿を一本追加して二本にしました。
一本だと全然干せず意味ありませんが二本にしたのでかなり有効活用できています。 オススメです。 追加料金は1万円もなかったと思います。 |
|
No.40 |
by 管理担当 2012-05-22 15:31:10
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 タマホームに関するスレッドが乱立しているようでしたので、 皆様のご利用利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。 タマホームご存知ですか? その32 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/213148/ 今後、タマホームに関する一般的なご質問、ご相談などは、こちらにお寄せいた だければ幸いです。 なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いい たします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報