大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「神戸・カルチェリベルテ学園都市の住民交流版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. 神戸・カルチェリベルテ学園都市の住民交流版
 

広告を掲載

きんくま [更新日時] 2024-11-07 00:03:39
 削除依頼 投稿する

カルチェリベルテにお住まいのみなさん。いろいろと情報交換&意見交換しませんか?
過去スレッドはこちらを参考に。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32588/

[スレ作成日時]2007-05-02 16:24:00

現在の物件
カルチェリベルテ学園都市
カルチェリベルテ学園都市
 
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町3丁目1884-35 
交通:神戸市西神山手線「学園都市」駅 徒歩11分

神戸・カルチェリベルテ学園都市の住民交流版

357: 355 
[2008-08-31 11:14:00]
>>356様。レスありがとうございます。

>玄関の自転車といい、たくさんの傘といい、
>もしかしたら我が家でしょうか。

こちらのマンションは子育て世代が多いですから、同じような状態で当てはまるご家庭は
たくさんあると思いますよ。^^

356様も騒音に悩まされていらっしゃるのですね。
本当に、上からの物音や振動たるや、経験してみないとその不快さは、わかってもらえな
いものです。いやなものですよね。
誠意を持ち、振音を軽減するように様々な工夫して、外遊びでするような暴れ方には子ど
もに繰り返し注意をし、早朝・深夜は気遣い、真の意味の「生活音」だけにする努力をし
てくれてるのならば、「お互いさま・共同住宅の我慢」と認識し苦情など言うこともない
のですが。

失礼ですが、356様は何か敷物を敷くなどの対策はとっていらっしゃいますか?
わたしの知り合いはカーペットを3重!に敷いている人もいます。
うちは恥ずかしながら、そこまでできる金銭的な余裕がないので、子供の遊び場にはふとん
をしきつめています。
布団も傷むし、埃も舞いますが、ご近所に迷惑をかけるわけにはいきませんので、背に腹は
代えられません。
何もしないよりは(少なくとも体罰よりは)防音の効果があると思います。

長期間、騒音に悩まされていると、どうしても被害者意識が大きくなって、ついつい自分の
ことしか考えられなくなりがちになってしまいます。それではいけませんよね。
356様の書き込みを拝見して、反省しました。
集合住宅ですから、お互い気持ちよく暮らしていけるよう、マナーを守っていきたいです。
358: マンション住民さん 
[2008-09-22 11:46:00]
これはわたくしのまったくの独断と偏見ですが、

①玄関先に常に荷物が置いてある家
 ・三輪車、自転車、キックボード、ベビーカー
 ・生協の箱、段ボール、台車
 ・傘
 ・センスのない小物類
 ・センスのない植木(しかも水やりの跡が茶色い筋になっている)
 
②出窓が物置状態になっている

③ゴミの量が多い

④夏場、玄関を開放している

⑤夜間、カーテンを開けている(室内が丸見え)

上記にあてはまるお宅というのは、経済的・時間的・精神的余裕のあまりないご家庭であり、
ご近所から何かしらの苦情を受けている(受けたことがある)、または、実際に苦情はない
が実はご近所にはあまりよく思われていないご家庭であると言えると思います。
あくまで独断と偏見ですのであしからず。
360: マンション住民さん 
[2008-09-22 14:29:00]
わたしもついついなんとなく見ちゃいますね、よそ様の玄関先。
うちの玄関先は何の飾りもなく実に殺風景にしてるんですが、ご近所はきれいなお花の寄せ植えが
飾ってあったり、ちょっとした置物があったり、それぞれに生活を楽しんでらっしゃってます。
それぞれ個性があって見ていて楽しいので、通りすがりに目を楽しませていただいてるのですが、
それも閑人なのでしょうか?
361: マンションの住民さん 
[2008-09-25 10:56:00]
いろいろ反論はあるでしょうが、正直、玄関先が物置みたいになってるのって見栄えも
悪いし、マンションの景観も悪くなってると思います。
エレベーター前とか低層階とか、価格が低かったお部屋で特にそういう傾向があるような。。。
362: マンション住民さん 
[2008-09-25 16:35:00]
361さんへ
あなたは上階で価格が高い部屋に住んでるということですね
分かったって!!
あなたが1位で結構
お大事に・・・
358さんへ
あなたのセンス1位で結構
お大事に・・・
363: マンション住民さん 
[2008-09-25 19:28:00]
358,361=他人を批評して喜ぶ人
359,362=それにいちいち反応して子供の喧嘩のような反論を書き込んで、相手をよけいに
喜ばせてしまう人

あなた方お二方の執拗なやりとりのせいで、まともな書き込みがすっかりなくなってしまいました。悲しいです。
もうこの掲示板閉めてしまえばいいのに。
367: 匿名さん 
[2008-10-03 21:26:00]
>>365=目くそ
>>366=鼻くそ
そして独り相撲の過剰反応。
誰も「低所得者」なんて発言、書き込んでないのに。
自覚してるだけマシか。
ね?pupuさん。
368: 住民さんE 
[2008-10-03 21:35:00]
このマンションて、外観はとても素敵なのに住んでる人たちの心って荒んでいるんですね。
面と向かっては言えなくても、ネット上の匿名の世界だから本音がでてしまうんですかね。
369: 匿名 
[2008-10-05 01:30:00]
いやいや、実際荒れてるよ。
もう、うっぱらっちまいたいくらいだ。
所得が低いのは人のこといえないけど、
荒んだ変なヤツが多いのは確かだ。
370: 住民さん 
[2008-10-06 12:13:00]
とりあえず、最低限の決まりごとは守ってほしい。
駐車場は逆走するなだとか、ベランダで水をこぼすなとか、
(うちのマンションの造りで下に水がこぼれるって、いったい・・・???)
そういう注意書きがなくなる日が来てほしい。
もう、新築分譲マンションは懲りました。引っ越したくてもできないので我慢してますが。
371: マンション住民さん 
[2008-10-15 11:54:00]
自転車置き場はガラガラなのに、なんで玄関ポーチに自転車置くの?
駐輪代が惜しいの?払えないの?
外観はしゃれててキレイでも、裏に回ると団地の景観って最悪。
372: 住民 
[2008-10-16 14:44:00]
四台目からはポーチに置いてよい規約では?
うちは、五台目をポーチに置いてます。
それより、植木はポーチには置いたらいけないんではなかったですか?
373: 住民さん 
[2008-10-16 16:59:00]
>それより、植木はポーチには置いたらいけないんではなかったですか?

ふーん。それが原因でインターホンに嫌がらせしてるんだ。
374: マンション住民さん 
[2008-10-18 19:14:00]
>ふーん。それが原因でインターホンに嫌がらせしてるんだ。

インターフォンにらくがきされたの、あなたですか。
377: マンション住民さん 
[2008-10-21 21:03:00]
カメムシ多いよねー
378: マンション住民さん 
[2008-10-22 11:50:00]
私はカメムシを見かけたことはありません。ちなみに最上階です。
379: マンション住民さん 
[2008-10-22 21:14:00]
そお?その下の13階だけど、多いよ。方角もあるのかしらね。
381: マンション住民さん 
[2008-10-26 19:32:00]
以上。
382: 住民さん 
[2008-10-29 14:14:00]
【管理担当です。マンションの防犯に関わる内容と判断し、投稿を削除いたしました】
385: 新人さん 
[2008-11-25 15:22:00]
こちらに入居して子供と一緒の初めてのクリスマスを迎えます。
イルミネーションに挑戦してみようかと思っていますが、どんなふうにするか悩んでます。
みなさんはどんなイルミネーションをされてますか?
ご教授下さい。
388: 新人さん 
[2008-12-01 11:54:00]
みなさん布団を干すときどうしてますか?
以前住んでいたことろでは、ベランダの手すりに干していたのですが、ここでそれをしたら
注意されてビックリしてしまいました。別に誰かに迷惑をかけるわけじゃないのに、なんか
へん。
389: マンション住民さん 
[2008-12-01 22:52:00]
外観と安全上の問題だと思いますよ。マンションの規約ではよくありますよ。お向かいのマンションも布団は干せないですよ。布団を干していると景観が悪くなるのと高層なので布団が落ちたときに危険だからとおもいます。ウチではベランダに布団干し用の折りたたみの物干しを置いてお天気の日は布団を干していますよ。
390: ふしぎ発見! 
[2008-12-22 12:46:00]
ある日。
共用廊下で自転車をこいでいる子ども。その後ろには、ケータイ片手に前を行くわが子

目もくれない母親。
あれれ?うちのマンションは、敷地内(もちろん当たり前だけど、エレベーター・ロ
ビー・
共用廊下・中庭)での自転車乗車は禁止のはず。
しかもその理由は、「お年寄りや妊婦さん、小さい子供のいる家庭が多いから、危険防

のため」禁止になってるはず。
それなのにそれなのに、子供を守るために自転車禁止にしてるのに、なぜ乗せる?

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
396: 住民さんE 
[2009-01-08 17:47:00]
音は結局我慢? ==>No:192
URL:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45759/res/192-192

他のスレでの書き込みですが、うちのマンションにも当てはまる住人はいそうですね。
団地や木造アパート、田んぼの中の戸建住まいがお似合いかと。
419: 住民さん 
[2009-06-24 15:41:00]
管理費 はろうても家の中の管理まではしてくれない。
座敷わらしは、個人的に排除するしかなかんべ。
うちの上にもいっぱいいるだ。
もう限界きてるど。
423: 匿名さん 
[2009-07-15 18:21:00]
深夜の物音の件

うちも何回か聞こえたことがあります。
数日前も、夜中に壁?を叩くようなコンコンコンコン・・・という音が聞こえました。
寝入りばなだったのでびっくりして飛び起きました。
腹が立つわ驚くわ、やり返してやろうかとも思ったのですが、いまいちどこから
聞こえてくるのか音源がはっきりしないのでやめましたが。
424: 匿名さん 
[2009-07-15 18:46:00]
上からの足音って、声は聞こえずに足音だけトントンドンドン伝わってくるので、いちいちビックリさせられます。

静かだったのにドンドコ急に始まったり、しばらくトントン聞こえてても急にドーーン!とか。

こちらは状況を知らないので、いきなり音と振動に襲われて、しかもそれはいつ終わるかが分からず、まるで子供に心臓を握りつぶされているかのようです。

親はその光景を目の前で見ているので、足音は自然なものとして聞こえ、何の疑問も持たないと思います。

しかし、こちらは予測不可能に降ってくる音と振動に打たれるしかない…。

状況が分かれば足音は問題ないのかというと、そうではありませんが、ストレスの度合いは違うと思います。

そして、やはり「配慮」ですよね。

部屋の中で子供に「走るな、静かにしろ」と言うのは配慮ではなく教育。

謝罪や菓子折りが欲しいのではなく、子供を叱り飛ばして欲しいのでもなく、「足音で困ってないか」という気遣いがまず欲しいです。
425: 匿名さん 
[2009-07-16 20:55:00]
どうして、エントランス前で奥様達は毎日毎日

たむろってお話し、子供を遊ばせているのでしょうか。

とても目立つので中庭でやってほしいものですが。
428: 匿名さん 
[2009-07-22 21:19:00]
今日もでしたね。
集団になると理性を失うようです。
エントランス前は遊び場ではありません。
車もくるし危ないですよ。
中庭か公園いってやってください。
438: マンション住民さん 
[2009-07-30 16:06:00]
↑ところで普段どういった住民の方がリベルテセンターを利用 されてるんですか?

まともな住民は近づきません。というか近づけません。
あそこは、
夏休みだけど経済的にどこにも遊びに行けない人、
自分ちの電気代を浮かしたい人、
近所から苦情を受けてて家で子供を遊ばせづらい人、
というような方たちの吹き溜まりです。なので荒らされるのは当然。

もういい加減、利用方法を考え直す時期なのではないでしょうか。
誰が利用したか、きちんと管理運営できるような利用方法に変えるべき。
一部の施設のようにセンター自体を時間貸しにするのはどうでしょう?
常に施錠し、利用したい人は防災センターへ申し出をし、部屋番号・名前・利用人数などを
申告し、鍵を受け取る。使い終わったら鍵を返し、そのつど、備品の破損はないか使用状況
をチェックする。
図書の類は、エントランスの空きスペースへ移動させればよい。

ゴミの問題もそうですが、当たり前のことが当たり前に出来ないモラルの欠けた人間には、
残念ですがここまでしないといけないのです。
とにかく集団が好きな人種はなにかと問題をおこすので困りますね。
439: 住民さんA 
[2009-07-30 21:08:00]
てぃんかーべると私とは別人です。
自作自演と勘違いしないでください。
私はあなたの家を落としいれようとは思っていません。
大体、あなたの家自体知らないんですから・・・
440: 匿名はん 
[2009-08-01 16:22:00]
もう、すべて閉鎖してくれんかの~

迷惑千万じゃ・・
441: マンション住民さん 
[2009-08-01 19:31:00]
じゃあ、掲示板の削除依頼だしたら?
442: 匿名さん 
[2009-08-04 12:52:00]
いったことないのでわからないですが、
リベルテセンターって荒れているんですか?
443: マンション住民さん 
[2009-08-04 13:57:00]
マンション内の集合ポストやエレベーター前の掲示板を見たことないですか?
リベルテセンターの惨状がたびたび張り出されてますが。
住民なら、ましてや身に覚えのある親御さんの立場なら、掲示物にはきちんと
目を通して下さい。見て見ぬふりはやめましょう。

まあでも、どこのママさんグループがよく利用してるか、犯人の目星はついて
るでしょうから、そのうち管理会社から請求書がくるんじゃないですかね。
444: 匿名さん 
[2009-08-04 20:50:00]
すみませんでした。
忙しくてじっくり見る暇がなかったですが
今度から気をつけて掲示物を見るようにします。

ところで、ゴミ捨て場のボール遊びも気になりますよね。
もし、ボールが駐車場に出入りする車に当たったりしたら
弁償してくれるのでしょうか?
446: 匿名さん 
[2009-08-05 21:14:00]
そうですね。
泣き寝入りか訴訟かどちらかになりそうですね。
ほんとうにこの先どうなっていくんでしょう。
448: 匿名さん 
[2009-08-12 22:31:00]
うるさい家の生活パターンって丸わかりですね。音がつつぬけだから。

朝、子供が起きる時間 (ベッドからドスーンと飛び降り、ふすまを乱暴に開けリビングにかけだす)
朝、子供が学校に行く時間 (玄関まで走り、共用廊下を騒ぎながらエレベーターへ)
昼、子供が学校から帰ってくる (玄関からリビングまで走る)
昼、お友達が遊びに来る (部屋中をかけまわる。飛ぶ。跳ねる)
夜、晩御飯と風呂の時間 (異常に静か)
夜、寝る前のひと騒ぎ
深夜、 父親が帰宅 (深夜にもかかわらず、クローゼットの開閉・足音にまったく気を使わない)
      ↓
    子供が起きて興奮。

だいたい決まった時間、決まった場所でうるさく物音がする。
毎日、決まった行動をとってるんだから、もう少し物音が漏れないよう対処できないのか? 

「ああ、また始まった」
あなたもご近所さんにそう思われているかも。言われないから聞こえていないわけではないですよ。
449: 住民くん 
[2009-08-13 18:53:00]
まあまあ、庶民向けの団地並みのマンションだからね。
450: 住民ママちゃん 
[2009-08-15 19:50:00]
>>448
お宅の上がそうなのね。
ご愁傷さまです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる