大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「神戸・カルチェリベルテ学園都市の住民交流版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. 神戸・カルチェリベルテ学園都市の住民交流版
 

広告を掲載

きんくま [更新日時] 2019-09-24 14:25:01
 削除依頼 投稿する

カルチェリベルテにお住まいのみなさん。いろいろと情報交換&意見交換しませんか?
過去スレッドはこちらを参考に。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32588/

[スレ作成日時]2007-05-02 16:24:00

現在の物件
カルチェリベルテ学園都市
カルチェリベルテ学園都市
 
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町3丁目1884-35 
交通:神戸市西神山手線「学園都市」駅 徒歩11分

神戸・カルチェリベルテ学園都市の住民交流版

No.151  
by 入居済み住民さん 2007-08-08 08:10:00
125番さん(8月1日)

規約などルールを隅々まで読んだことはありません。 教えて下さい。

理事会の開催回数はルールで定められているのでしょうか?

定められているのであればルールですから、それを守らなければなりません。

しかし、定められていないのであれば役員さんにお任せしておけばよいのではないでしょうか?  需要なのは中味、内容です。
No.152  
by 入居済み住民さん 2007-08-08 08:15:00
151番です

需要でなく 重要でした。

重要なのは中味、内容です。
No.153  
by 匿名さん 2007-08-08 11:26:00
昨日の花火は残念でしたね。肝心の部分が雲に隠れてしまっていました。
今日は少し風が強いようです。花火、楽しめるといいですね。
No.154  
by 入居済み住民さん 2007-08-08 12:55:00
花火 きょうは大丈夫だと思いますよ。
それにしても昨日の試合は投手戦で試合の進行が早くて花火は7時半前でしたね。 本当は7時45分前後がありがたいのですが... コリンズさん、バレンタインさん 今夜は打撃戦にしてください。 今夜もテレビの生中継とにらめっこです。
No.155  
by 入居済み住民さん 2007-08-09 06:36:00
来客用駐車場増設分運用開始の掲示

今年4月の総会で決定した来客用駐車場2台分増設のうち1台分の運用が8月より開始された旨掲示されています。 

来客車両が事故(居住者に対する人身事故、居住者の車両に対する事故、駐車場諸設備に対する事故等々)を起こした場合には当然のことながら来客車両の運転手または所有者の責任ですが そのような来客車両が引き起こした事故に関するルールはどうなっているのでしょうか? 来客した人の氏名、住所がはっきりしている場合は事故処理も可能ですが 来客した人が不詳では困りますね。 もちろん来客を受け入れた居住者にも当然責任をもってもらわなければなりませんが 車の当て逃げなども起きかねません。 そのようなケースに対応できるルールが既にあるならよいのですが... 特に防災センターさん、来客用駐車場使用依頼受付の際は あらゆることを想定してルール厳守を徹底していただきますようよろしくお願いしたいですね。ペットの毛についての掲示

ひそかに心配していたことがとうとう起きてしまいました。 
ぜひルールを厳守してください。
No.156  
by 入居済み住民さん 2007-08-09 14:53:00
スカイマークスタジアムの花火ナイターの予定

8月10日(金) ホークス戦 
 
8月28日(火) ホークス戦
8月29日(水) ホークス戦

9月27日(木) イーグルス戦

今年の花火ナイターはアト4回です。

テレビの放送予定ですが 地上波、BS, CS いずれも未確認です。

来シーズンからバッファローズは大阪に完全移転するので花火も今年が最後になるかもしれません。 さみしいですね。 代わりになにか元気のいいイベントでも実施していただいて同時に花火も打ち上げてくれるとありがたいですね。
No.157  
by 匿名さん 2007-08-12 16:25:00
お盆に入って静かですね。静かなのは大歓迎です。
No.158  
by 入居済み住民さん 2007-08-13 06:16:00
そんな静かな夏休みの中 管理組合の役員さん、防災センターの方々毎日大変お世話になっています。

8月10日朝 黒い車 西入口付近に駐車 注意の貼紙あり。
8月12日朝11時ごろ 黒い車 東出口付近に駐車 注意の貼紙あり。
8月13日朝 コルサ 西入口付近に駐車 注意の貼紙なし。
8月13日朝 軽自動車(岡山ナンバー)メーンエントランス側の広場に駐車 注意の貼紙あり。

8月13日のコルサは役員さんが見回りをした後に駐車したのではないかと思われます。

それにしても役員さん お休みの中 本当にありがとうございます。 このような違法駐車がなかったら しなくてもよい夜の見回り、余分なお手数をおかけしまして…
No.159  
by 匿名さん 2007-08-14 10:43:00
黒のセレナ?だったと思いますが、1BOXがおもいっきり駐車場を逆送して2Fから1F駐車場へ降りて、1Fで人を乗せて出て行きました。
マナーもルールもあったもんじゃない。
No.160  
by 匿名さん 2007-08-14 16:22:00
>>115 さんの件はどうされたんでしょう。その後、どなたかに相談された
りなさったのでしょうか?

うちも毎朝、おきなくていい時間に起こ
されてストレスが溜まっているので、115さんの気持ちがよくわかります。
毎日働きに出ている身の人間にしたら、朝はたとえ5分10分でも、ギリ
ギリの時間まで少しでもゆっくり寝ていたいと思うのに、無理やり早い時
間に起こされてはたまったものじゃありません。

何時に起きて活動しようがそれは人それぞれですから、そのことについて
とやかく言うつもりはありません。でも、朝6時に起きる人間ばかりでは
ないんです。もう少し、時間帯や周囲のことも考えて、迷惑にならない範
囲で行動して欲しいですね。

そういう迷惑行動をする人は、マンションの防音性能を過大評価しすぎて
いるのではないですか?おそらく、自分たちの出す音で周りの音が聞こえ
ず、勝手に「このマンションは静かだ」と思い込んでいるのでしょうね。

自分の身に置き換えて考えてみて下さい。
No.161  
by 入居済み住民さん 2007-08-15 06:10:00
115さんが理事会にすでに正式提案されたのかどうかは知る由もありませんが一般的には時間がかかると思います。

理事会の議題として取り上げられるかどうか

議題として取り上げられて討議されたと仮定して、結論がどうなるのか?
理事会が検討する際には様々な角度から慎重に検討しなければなりません。

このドアは特に防犯上とても大切なオートロックの一部でありますので格別の慎重さが求められます。

検討の結果 100パーセント満足ではないけれど今のドアが
ベストだと結論付けられるか、またはなんらかの改良を加えるか、取り替えるか、になると思われます。

一部改良の場合、全体を取り替える場合、いずれにせよ業者数社より見積もりを取り、更に理事会で検討した上で発注し、業者は製造し、そして工事するわけですから かなり時間がかかると考えるのが一般的です。

多少時間がかかっても115さんの問題が解決されるといいですね。
No.162  
by 匿名さん 2007-08-16 13:29:00
S棟の駐輪場は涼しいですね〜
やはり地下になっているからでしょうか?
一日中いたいくらいです。(^0^)
No.163  
by 匿名さん 2007-08-16 13:52:00
>階下の専有部分等に迷惑をおよぼす場合がありますので、バルコニー等
>には水・土等を流さないようお願いします。プランター・鉢植え等には
>必ず鉢受皿を敷いて下さい。

管理規約からの抜粋ですが、時々雨でもないのに大量の水が配水管を流れる音がします。ここのマンションにはスロップシンクがあるのですから、排水溝に直接大量の水を流す行為はやめませんか?
No.164  
by 入居済み住民さん 2007-08-18 21:47:00
115番さんのドアの音の件

私も結論が出るまで時間がかかると思います。
161番さんが言われるように当該ドアは防犯上非常に大切なオートロックシステムの一部です。 そんなに簡単にハイそうですかといって結論を出せる問題ではありません。 現在の防犯関係の機能を維持したまま尚且つ音を静かにしようと言うわけですから慎重な検討が必要だと思われます。
 
場合によっては理事会の権限だけでは決裁できないかも知れません。 そうなれば残された道は総会での議決しかありません。

理事会で結論が得られるのか、それとも総会の議決を必要とするのか どちらになるのかわかりませんがいずれにせよ時間がかかるのは間違いないと思います。

ドアの音の問題は検討に値するとは思いますが防犯上のことが絡むだけに
慎重な検討を要する事案だと思います。
No.165  
by 匿名さん 2007-08-20 11:02:00
いちど近くの大学の図書館を利用してみたいと思っています。
(確か一般市民も利用できたと思うのですが)
でもなんとなく大学施設内って入って行きにくくてまだ利用したことは
ありません。どなたか実際に施設を利用している方、利用したことのある方いらっしゃいましたら、どんな雰囲気か教えていただけませんか?
あとカフェテリアなどにも興味があります。どんなメニューがあったとか、何がお勧めとかありましたら情報交換したいのでぜひ教えてください。
No.166  
by マンション住民さん 2007-08-20 15:31:00
駐車場の時間の延長を管理人室にお願いに行くと「ずっと停めてなかったですよね」と言われました。駐車場を借りた時はずっと停めておかなければいけないのですか?駐車場を1日借りて途中で出かけるのは駄目ってことですか。どうも納得がいきません。
No.167  
by 匿名さん 2007-08-20 18:16:00
>>166 さん、管理人さんに
>「ずっと停めてなかったですよね」と言われました
とのことですね。

途中でお出かけされたということですが、実際に駐車していた時間より、外出していた時間のほうが長かったということはないですか?
もしそういう状況であったとしたら(もちろん166さんに優先権があるのですが)、管理人さんのおっしゃることも納得できる気がします。

ご存知のようにこのマンションは駐車スペースが多くはありません。特に今は夏休みですし、駐車場を利用したい人は多いと思います。空きを待っている人がいらっしゃたのかもしれません。
借りた権利をどう使用するかは自由だとは思いますが、あくまでも来客用駐車場は共用スペースです。

わたしならば、途中で長時間外出する場合なら、いったん駐車場を返します。もしくは「○時間ほど外出するので、その間でよければ他の方に貸してもらっていいです」と断りを入れます。
住民みんなに平等に駐車場を利用する権利がありますから、そういう思いやりも必要なのではないですか?
No.168  
by 入居済み住民さん 2007-08-21 08:59:00
166さん

167さんのご意見通りだと思います。 165さん

図書館は利用したことはありませんが食堂で軽食をいただいたことはあります。 食堂に関する限り全く自由でした。 メニューについては比較的一般的なものをとりそろえていたと思います。 食の好みは人さまざまですので一度お気軽にのぞいてみては如何でしょうか? 図書館についてもお問い合わせすればよいのではないでしょうか?  全体的にざっくばらんな雰囲気で一目みて学生ではないとわかる私ですら少しも気を使いませんでした。(西隣の大学での経験です)
No.169  
by 165 2007-08-21 14:35:00
168さんレスありがとうございます。
ご意見参考にさせていただきます。
No.170  
by 匿名さん 2007-08-21 16:01:00
ちえきちさん、お宅のお子さんが部屋の中で走り回る音が周囲に響いて
迷惑しています。そっこく止めてください。
小さいお子さんが二人もいるのですからある程度は仕方がありませんが、
お宅から出ている音は受忍限度を超えています。
子供を言い訳に迷惑行為を続けるのは止めてください。
No.171  
by 入居済み住民さん 2007-08-21 21:32:00
西隣の大学キャンパス

ひとつ忘れていました。 ご存知かも知れませんがコンビニもあります。
学生の実習用ですが一般のコンビニです。 たしか朝7時から夜11時までだったと思いますが間違ってたらお許しください。 コピー機が6−7台あります。 既に何度も利用しました。
No.172  
by 165 2007-08-22 11:32:00
168さん 情報ありがとうございます。
コンビにはわたしも何度か利用したことがあります。あそこはお弁当やお惣菜コーナーが充実してていいですね。
24時間営業でないのが残念です。
No.173  
by きんくま 2007-08-23 18:45:00
今の時期はカナブンが多いですね。
ベランダや廊下などで、ひっくり返ってもぞもぞ動いてるのを見かけます。人間には害のない生き物ですが、わたしは虫が苦手なので時々怖い思いをします。
この間、玄関のドアを開けて外へ出たとたん、「ぶぶぶぶぶぶ・・・」と大きな音を立てながらこちらへ向かって飛んできたので、びっくりして思わず大きな声をあげてしまい恥ずかしかったです(≧Д≦)
No.174  
by 入居済み住民さん 2007-08-26 09:35:00
花火ナイター(スカイマークスタジアム)

8月28日(火曜日) 対ホークス (天気予報 晴れのち曇り)
8月29日(水曜日) 対ホークス (天気予報 曇り)

8月30日(木曜日) 上記の試合が雨天中止の場合の予備日

試合展開にもよりますが 7時30分前後です(5回裏終了時)

学校の宿題を済ませて最後の夏休みを花火で楽しみましょう。
No.175  
by 174 2007-08-26 12:11:00
8月30日(木曜日)対ホークス 予備日 に試合が行われた場合に花火が打ち上げられるかどうか 確認できていません。 174番での記述が
不十分でした。 お詫びします。
No.176  
by マンション住民さん 2007-08-27 08:04:00
不思議発見

1. 散歩のため東側ドア利用、
駐車場出口で有名なコルサに初めて
お目にかかった。 ワイパーに
駐禁の貼紙あり。 

2. 付近を散歩して
西側ドアより入ろうとすると
内側より若いご婦人が片手に
大きな青いゴミ袋をもって
悪びれる様子もなく堂々と
ゴミステーションへ歩いて
行った。 

3. 新聞を取って、エレベータに
乗ろうとしたら中からネクタイスーツ姿
の中年の紳士が片手に小さいゴミ袋を
もって おはようございます と
笑顔で(この紳士も悪びれる様子も
なく堂々と)駐車場方面へ歩いて行った。
No.177  
by 匿名さん 2007-08-27 09:09:00
不思議発見さん

第四月曜日は燃えないゴミの日です。
No.178  
by きんくま 2007-08-27 12:18:00
177さん、そうですよね、今日は燃えないゴミの日ですよね?

今朝8時頃にゴミを捨てに行ったら、ドアのところに「本日のごみ収集は終了しました」というような張り紙があってびっくりしました。
でもゴミは山積みで、収集車もまだのようだったのでゴミは捨ててきましたが、収集日を間違えたかと思ってしまいました。
No.179  
by マンション住民さん 2007-08-27 13:02:00
176です。

たしかに燃えないゴミの日です。

今朝見かけたご婦人も紳士も
すれ違った際の独特の生ゴミの
臭気、それでも燃えないゴミ
だったのかなあ?
No.180  
by 入居済みさん 2007-08-28 08:18:00
最近駐車場出入口付近でヴィッツが頻繁にとまっているのが見受けられます。 今朝も入口付近で見ました。 警告の紙が前窓に張られていました。 役員さん、管理人さん このような一部の迷惑駐車のために本来ならば、する必要の無いお仕事 いつもいつも お疲れ様です。
No.181  
by マンション住民さん 2007-09-05 08:53:00
毎朝、集合ポスト付近で3〜4人の集団で大きな声でおしゃべりを
している方々がいます。
井戸端会議、大いに結構。仲良く楽しまれたら良いと思います。

ただ、場所を考えてください。
掲示板の前を陣取って、通路をふさいでしまっています。
はっきり言って「邪魔」です。

さいわいここのMSには広いロビーや庭園など、他の人の邪魔になら
ずに好きなだけおしゃべりできる場所がいくらでもあります。
せめてあと1メートルでもいいので移動できませんか?
朝は新聞を取りに行ったり、あの場所を利用する方は大勢いらっし
ゃると思いますが、きっとみなさん迷惑に思っているのではないで
しょうか。

ゲラゲラと笑いながら、よその奥さんや子供さんの話をしている姿
は、傍から見るととても醜いものですよ。
No.182  
by マンション住民さん 2007-09-06 21:16:00
>>181さん

同感です。
朝夕の通勤時に出くわします。
朝は中庭からロビーへの扉付近で固まっておられます。邪魔だという認識はないんでしょうか・・・?
夕方はロビーから中庭へ上がる階段辺りで多数の子供を遊ばせてます。子供に一言「どきなさい」も言わずおしゃべりに花を咲かせてます・・・。
「邪魔ですよ!」って言わないとわからないんですかね。
No.183  
by 匿名さん 2007-09-07 16:20:00
181です。賛同していただいてうれしいです。ありがとうございます。

あちらが通路をふさいでいるのに、こちらが集団の間を割って入るよ
うな感じになるのが私はとてもいやです。

ほとんどが小さいお子さんをお持ちのお母様方のようですから、お子
さんが成長するにつれ、そのうち集団の規模も小さくなるのでしょうか・・・
No.184  
by マンション住民さん 2007-09-07 21:51:00
ところで、みなさんローン残高ってどれぐらいなんでしょうか。繰上げ返済とかもうされましたか。うちはこないだ繰上げをしましたが、まだ二千万ぐらい残っています。順調に返していけるかとても不安です。
No.185  
by マンション住民さん 2007-09-10 09:38:00
まだローン、始まったばかりじゃないですか?

うちなんか4000万円残ってますよ・・・。
No.186  
by マンション住民さん 2007-09-10 17:05:00
繰り上げ返済ってどれくらいでするものでしょうか?
100万ぐらいじゃあまり意味がないと、聞いたことがあるのですが。
変動なので早く繰り上げ返済したいのですが、なかなかお金はたまりませんねー
No.187  
by マンション住民さん 2007-09-12 23:44:00
返済明細みていただくとわかると思いますが、
毎月の元本返済額はせいぜい5万円くらいですよね?
ということは100万円繰り上げ返済したら、
20ヶ月返済月数が減り、その間の利息も
約100万円減ると思います。
意味がないことはないと思いますけど。
No.188  
by マンション住民さん 2007-09-22 19:55:00
共用部分のコンセントで携帯の充電したり
ゲームをしたりするのは、犯罪?
駐輪場でコンセントから電源を取り
ゲームをしている子を叱るべきか、
迷いました。
No.189  
by 匿名さん 2007-09-24 21:27:00
それは叱るべきだったでしょうね。
コンビニのコンセントで携帯を充電して書類送検された中学生が
いましたよね?被害額は一円だったそうですが、立派な窃盗罪で
す。迷うほうがおかしいと思います。

直接言いづらければ管理人さんに報告するとかでもよいのではな
いですか?
(なんでもかんでも管理人さんまかせはあまりよくはありませんが)
見てみぬ振りで無関心よりは、なんらかの行動を起こしたほうが
よいです。
No.190  
by 入居済みさん 2007-09-25 08:03:00
188番さん
189番さん

共用コンセントからの充電もちろん許されません。

中学生が書類送検された件 ご存知と思いますがコンビ二がマスコミ受けする方法で中学生を敢えて訴えた背景には伏線があった筈です。 それは治安問題です。 わがマンションでも将来に向けて充分注意していかなければならない問題です。 単に共用コンセントから充電したとか一円の損害賠償とかの問題ではなく その背景になにがあるのかよくよく見極めておく必要があります。 お互いにこのマンションをより良くするために知恵を出し合い助け合いましょう。
No.191  
by 匿名さん 2007-09-25 13:08:00
>お互いにこのマンションをより良くするために知恵を出し合い助け合い
>ましょう。

↑じゃ、まずは190さんのお知恵をお教え願えませんか?
あなたの書き込みを拝見していると、いつも壮大なたとえ話をお出しに
なる割には、内容がないんですよ。抽象的というか、具体例がないとい
うか。
前に書いてあることの繰り返しでしょう。添削ではなく意見を述べて下
さい。
No.192  
by 匿名さん 2007-09-25 15:56:00
廊下や階段などで携帯ゲーム機をしている子供さん、何度か見かけた
ことはあります。コンセントから電源を取っているとは知りませんで
したが・・・
188さんが見たのは小学生くらいの子供さんでしょうか?そうだったら
私の知っている子かもしれません。東棟の子です。
今後その子の行動には注意して見ていこうと思います。
No.193  
by マンション住民さん 2007-09-25 23:31:00
共用コンセント充電について

まずは親に注意すべきでしょうね。
最近の子供は余計な知識ばかり豊富で、基本的な社会ルールを知らなさすぎです。その親も然り・・・。
No.194  
by マンション住民さん 2007-09-26 05:57:00
昨夜の中秋の名月きれいでしたね。
No.195  
by マンション住民さん 2007-09-26 16:56:00
最後の花火ナイターたしか9月下旬の予定ですよね。
きれいなお月さんとの競演が楽しみです。 いいお天気に
なりますように。
No.196  
by セバスチャン 2007-09-28 00:38:00
今日初めて掲示板見ました。騒音問題や駐車についてなど興味深く見ました。私自身、こちらに来るまで戸建の生活しか経験が無く、集合住宅での生活が正直不安でした。しかし他のマンションで聞く非常識な人間も少なく、大変満足しております。ただ残念な事に駐車場での走行マナーは最低ですね。特に入り口のシャッターから目一杯アクセルを踏み、かなりのスピードで上がってくる車には頭にきます。私が車で走る時は低速で走行すると後続のドライバーでイライラしてる人間がかなりいます。何をそんなに焦っているのか理解出来ません。事故が無いのが不思議です!もう一つ閉口しているのが犬の毛です。ベランダに無数の毛の塊が・・・。窓の網戸は絶対に開放出来ません。犬を飼っている方は、ベランダでブラッシングしたら風に乗って近所に飛び散る事を理解して欲しいと思います。数年我慢してましたが今年管理会社に言うと何とも出来ないとの返事。ペットを飼っている方、できるだけ気を付けて下さい。この2点がどうしても言いたいので書き込みました。
No.197  
by 匿名さん 2007-09-28 08:42:00
うちはペットを飼っていないので実態はわからないのですが、確か
「ペット倶楽部?」なるものがあるのではないでしょうか。
ペットに関する規約では、ペットを飼っている人たちで倶楽部を
立ち上げて、ペットに関するマナーや苦情などの諸問題に責任を
もって対応するように記載されていたと思います。
明らかに規約違反なのに、管理会社の態度は納得できないですね。

うちも別件で何度か管理会社に相談事をしたことがありますが、196
さんと同じで何かしてくれるということはありませんでした。
理事会もそうですが、住民間のことは住民同士で何とかしろ、という
感じですね。

196さん、大変だと思います。我慢することないです。
くじけずに再三再度、管理会社なり理事会なりに訴え出られて下さい。
おかしいものはおかしいときちんと声を上げていかないと、他のMS
のように非常識な人間ばかりになってしまいます。
現時点でも、ちょいちょいマナーの悪い人たちがいるのですから。
陰ながら応援しています。
No.198  
by マンション住民さん 2007-10-03 08:59:00
やっと秋らしくなってきました。 子供が外で遊ぶのには絶好の季節です。 中庭などでわいわいがやがやといたずら盛りの子供の声が毎日のように聞こえてきます。 こんな元気のよい声を聞いていると自分の子供の頃を思い出します。 ずいぶんいたずらをしました。 友達数人と一緒に近所の家の庭に忍び込んで芝生を踏みつけたり大きな音をたてて怒鳴りつけられ逃げ回りました。 むきになって怒鳴る大人の顔が面白く翌日また挑発したりしました。 子供の賑やかな声を聞くと昔の自分を思い出します。
No.199  
by 住民さんA 2007-10-13 15:51:00
子供の走る音で賠償金36万円という判決がおりた裁判がありましたね。
みなさん気をつけましょう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000007-mai-soci
No.200  
by マンション住民さん 2007-10-14 19:05:00
騒音アンケートの結果が閲覧できるようになってますね。
一見、みなさん平穏に過ごされているようですが、実際はいろいろと
問題を抱えられている方々が多いのだなと興味深く拝見しました。

朝の6時に洗濯機を使う人がいるだとか、ペットの鳴き声、ベランダで
酒を飲んで騒ぐ、足音が響いてうるさい、クラシックを大音響で聴く・・

集合住宅ですから、ある程度物音が響いたりするのはお互い気をつけて
少々辛抱しなくてはと思いますが、アンケートの書き込みを見ていると、
非常に低俗な振る舞いをしている住民がいるようであきれてしまいます。

ここは若い子育て世代が多いですが、そんな親に育てられた子供がどう
なるか。マンションの先行きが心配です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる