ウェルスクエア伊丹の住民のための掲示板
503:
マンション住民さん
[2010-07-11 21:44:25]
|
504:
引越前さん
[2010-07-12 18:26:42]
>No.503
自治会バッシングは、今に始まった事ではないでしょう。 設立以来、無駄金使いだから住民から叩かれている。 無駄使いさえなくなれば、批難もないはずですよ。 それに、この掲示板をまともに見ている住民は少ないですよ。 前々からいろんな文句が書かれていますが、まともに誰も相手にしてないでしょう。 中傷記事は消されているし。 文句があるなら自治会へ、正々堂々と申し出たらいいのでは。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
507:
住民さんB
[2010-07-15 18:51:59]
落下物の対策はどうなったんや。
あの紙切れ一枚で終わりなんか。 あんなので対策が出来ると思ってんの。わざわざ取り付けるところなんて無いよ。 紙が無駄です。 ちなみに今でも一階には物が落ちてるのをご存知ですか。わざわざ言いに行っても、まともに対応してくれないし。しかし、車が壊された方もいるのですよ。うちなら告訴してやる。 自転車置き場より、はやく一階に屋根をつける方にお金を投資すべきだと思います。 そのうち、大きな事故が起きますよ。 それからでは手遅れですよ。 はやくわかってください。 |
508:
住民さんE
[2010-07-16 23:26:40]
1階のカド部屋の住民が
子供外にほり出して泣かせっぱなし 23時と非常識極まりなかったので注意しに行ったが 何も反省した様子がない 共用部にモノも散乱しとるし はっきりいってマンション生活向いてないな、と |
511:
住民さんB
[2010-07-17 22:51:08]
管理組合、管理会社は何をしてるんだ?
管理費支払い拒否するぞ。 |
513:
住民さんE
[2010-07-18 21:56:17]
南フェスタは南小地区の自治会であれば、どの自治会も出店しないといけないはずですよね?
小学校のお子さんがおられないとわからないかもしれません こんなところで文句、中傷、事実無根の嫌がらせで書き込まず自治会に問題があると思うなら自治会の役員をされたらよいのではありませんか? 何もしない人に限ってえらそうな発言されているのではありませんか? |
514:
住民さんB
[2010-07-18 23:26:08]
>No.513
でたー、現役員。 それともお友達かな。 「文句あるなら、自分がやればいい」 名物の決まり文句ですね。 脳無し丸出しですね。 だから、なんだって言うんだよ。 |
517:
住民さんC
[2010-07-19 15:53:06]
住民さんBって同一人物でしょうか。
子の躾ができていない親が多いのは確かですね。 親が躾というより、親事態がバカが多いですからね。 世間知らずが多すぎます。 廊下をワーワーと喋りながら歩くのはやめてください。(昼夜を問わず) 非常に迷惑ですよ。そんな人がいるから廊下を自転車で走る子供がいる。 >No.513 絶対の参加ではなかったのではないですか。 初回は参加しませんでしたよ。 人数が少ないからで断ればいいのに。 |
518:
住民さんE
[2010-07-20 08:19:34]
初回は自治会発足したばかりでノウハウがないから
参加しなかったと聞きましたけど。。。 人数が少ないから断るというのは自治会会員が少ないから ということですか? ウエルから通う小学生の人数ってすごく多いから、南フェスタもお断りしにくいのでは? せっかくなら楽しんで参加したら良いと思いますが、 お子さんがいない人は理解しがたいんでしょうね。 子の躾に関して他人がとやかく言う問題ではないですよ |
519:
住民さんE(№508)
[2010-07-20 12:56:11]
№508のEです
№513,518の人とは別なんで記載させていただきます №513の方が役員の方であるかは別にして とにかく問題点は 役員された方が、集めたお金を占有したという疑義が生じる という言わば「横領の疑い」があることではないかと考えています その疑いにより信頼を失くし 円滑・公平な運営が出来ていないというのが現状ではないでしょうか? 物件管理という視点から見れば まずは安全管理第一ですが それも原因を把握しただけで解決策を追究せず、 ただ単に注意書きを貼るだけに過ぎません ビールを買ったり、一部の住民の利益にしかならないことをして 文句を言われると逆切れする、というのはあまりにお粗末です これまで役員の皆様には役員会の経理処理を 明らかにして、運営などできないということを素直に認めては如何ですか? 勿論一般常識に照らせば横領と見られる可能性もあります 横領・不正がないことを明らかにするのが収支報告ですし 出せていない以上、そういったことをしていると見られるのは むしろ当然と捉えていただきたい |
|
520:
住民さんD
[2010-07-20 18:17:59]
>No.517
>廊下をワーワーと喋りながら歩くのはやめてください。(昼夜を問わず) 私も同感です。自分の家庭は夜型かも知れないですが、早くに就寝するご家庭もあるのですよ。 常識っていうのを考えましょうよ。普通は日没後は騒いでいい時間ではないと思いますが。 >No.518 >子の躾に関して他人がとやかく言う問題ではないですよ 親が子に対して躾が出来てないから、他人が注意するのではないでしょうか。 大人がきちんとしないと子供は成長しませんよ。 昔は怖い人が必ずいて、子供はその人に教育されていたものです。 町内会にも怖い人はいませんでしたか。 今の親は教師にも逆ギレする始末ですからね。 先生に殴られるのは当たり前の時代だったのに、今は過保護で育てる親が多いから先生が生徒をしばいたらPTAへ。 だからまともな教育を受けずに育つからアホな子供が多い。 教師も大変なお仕事ですよ。 >No.519 冷静で的確な書き込みを感謝します。確かにそのとおりです。 今の自治会は横領していると断言できますね。 裁判に持ち込むのもいいかもしれませんね。私はその職務に従事してますから、怖くないです。 我々は自治会にお金を払っています。 しかし、その用途が実に不明瞭。総会資料を見ても「雑費」「ビール」「ジュース」などの飲食物が多いこと。 なんでそんなに必要なんですか。また、防犯パトロール後の宴会も不必要ではないですか。 仕事で疲れて帰ってきたとき、パーティールームから酔っ払いが出てくるのに遭遇しましたが感じいいものではありません。 子供がいるご家庭は「子供会」で、お年寄りは「老人会」で、還元されていますが、子供がいない家はどうなんでしょうか。 それじゃあ子供作ればいいですが、いろいろと事情があって無理な方もいられるでしょう。 さらに単身の方もいてますよ。 そんな方は、自治会費だけ払っとけ!ですか。今のご時世、給与も上がらず家計は1円でも苦しいのですよ。 だから皆さん怒ってるのですよ。昔からの伝統はそこまでの話。 今から切り崩していかないと、誰も自治会には協力してくれませんよ。 せめて何らかの形で住民世帯に対して公平にしないと、今の日本の国会のようになりますよ。 とにかく、全世帯に対し公平に対応していただくようお願いします。 |
528:
マンション住民さん
[2010-07-21 09:18:25]
玄関や窓を開けっぱなしにして、ピアノを大きな音で弾いていたりとか、
常識がないというか、周りへの配慮すら出来ない家庭が多いので、 不快に思われる方がいてもおかしくないと思いますよ。 そんな親の元で、まともな子供が育つはずないですね。 |
529:
マンション住民
[2010-07-21 18:08:48]
管理組合はともかく、自治会にそこまで不満は持っていませんよ我が家は。ちなみに子供はおりませんが。
イベントなども子供中心で結構じゃないですか。楽しくて。 一度参加されてみてはいかがでしょう?和やかでいい雰囲気ですよ。 うちはご近所と深い付き合いはないですが良いコミュニティだと思っています。 地域の輪は子供ありきですし様々な方との交流で得るもの(還元)も多いのではないでしょうか。 防犯パトロールの大人子供入り混じった掛け声が聞こえてくるとホッとしますよ。 お疲れ様の飲み物ぐらいいいと思いますけどね…それも無駄なんて…世知辛すぎない? |
530:
マンション住民さん
[2010-07-21 19:32:48]
529さんに同感です。
519さんに至っては、自治会と管理組合と混同されていませんか? 最近の掲示板に書かれているビールの話は自治会ですよね。物件管理は管理組合等ですよね。それに横領やなんて(笑) 収支報告も出てますよ。ちゃんと見ましたか?? その内容が不明瞭というのならともかく…。 >裁判に持ち込むのもいいかもしれませんね。私はその職務に従事してますから、怖くないです。 520さん裁判?(笑) |
531:
マンション住民さん
[2010-07-21 21:10:05]
管理組合が横領しないとでも思っているのでしょうか?
世間的に、理事長の使い込みなどは日常茶飯事ですよ。 収支報告など、いくらでも捏造可能。 会計監査?素人がやってるんでしょ? また、大規模修繕(このマンションでも10年先にある)の時は、理事長と業者が結託して 管理費を横領するというのも当たり前の世界です。 現に、このマンションでも、すでに、修繕積立金の話になると、ほいほいと顔を出してくる方がいますからね。 |
532:
マンション住民さん
[2010-07-21 21:31:16]
だからぁ 自治会の話でしょ??もともと!!
|
533:
マンション住民
[2010-07-21 21:34:15]
修繕といえば…
そろそろタタミの張り替えしようかな… 琉球畳ってどうだろ??? あと、お風呂の鏡の曇りも気になるなぁ。。 |
534:
匿名
[2010-07-21 21:44:44]
今までの自治会の役員さんはやりたくもないのに
くじ引きなどで貧乏くじを引いて仕方なく引き受けて くれた人が多いんじゃないですか? 年に何度も集まって、回覧板や地域の行事の段取りは 大変だと思いますよ。 プライベートの時間を削ってそれも無報酬でね。 管理組合の理事じゃないから報酬はもらっていないはずですよ。 それだったらお茶の一本くらい出してあげても良いんじゃないでしょうか? お疲れ様という意味をこめて…それもダメって言うこと? 自治会費でビールを浴びるほど飲んでってのは問題ありだとおもいますが、 今でも続いているのですか?それは? 21年度の決算報告にはビールの文字はなかったんじゃない? 裁判に持ち込む?ホントに従事している人?(笑) |
535:
匿名
[2010-07-21 21:48:31]
管理組合と自治会が別なのわかってる?
|
536:
住民さんE(№508)
[2010-07-21 23:27:31]
自治会も管理組合も傍から見れば
不明瞭な部分を残して活動しているという点で同じなんです 確かに子どもたちの思い出作りやコミュニティとしての活動は大事です でも本当に子どもたちにとって恥ずかしくない活動をしていますか? みんなから集めたお金でビール飲んで騒いで そういうオトナを見せて「楽しい思い出」にするんですか? そういう大事な部分が欠けているのに 「子どもたちのために~」 とか平気で言われるのは虫酸が走りますね 貧乏クジとか無報酬という言がありましたが 本当にそうならもっとしっかりした収支報告が作れた筈です そういう意識がないから平気であんな杜撰な報告(笑)を出せるんですよ |
537:
マンション住民
[2010-07-21 23:49:08]
「子どもたちのために~」なんて大上段に構えた書き方がちょっと疑問。
これまでに「○○のために~」なんて大層な書き込みあります? 誰もそんな偉そうに思って活動されていませんよ。 自分たちのマンションのためです。自治会ですから。 |
538:
匿名
[2010-07-22 00:05:59]
大の大人が無報酬でやりたくないこと
みんなの代表でやってんだから お茶くらい出してもいいんじゃないの? それとも行事が終わればさっさと帰れと? 月200円自治会費のことでそこまで目くじら立てることでしょうか? そして無報酬でやってくれてる人に対し報告が悪いとバッシング 逆にみんなのためにやっていただいてありがたく思えませんか? あなたにもきっと順番がまわってきますよ! |
539:
住民さんA
[2010-07-22 00:27:53]
537さんと同じく、これまでに「○○のためになんて」書き込み見たことないです。
それを勝手にそんなこと書いて虫唾は走るとか言うし 自治会と管理組合と混同してませんと言われて 「自治会も管理組合も傍から見れば 不明瞭な部分を残して活動しているという点で同じなんです」とかいううし…。 いいたいことがあれば、記名して投書すれば、自治会も管理組合もきいてくれるらしいですよ。 自治会の人も管理組合の人も精一杯やってんとちゃいますか? |
540:
住民さんB
[2010-07-22 22:12:46]
自分も含めて都合のいい、ごく一部の人間のために一生懸命やってるんでしょ?
管理組合も、自治会も。 自転車置き場の増設といい、南小フェスタといい。 全体から見たら不利益なことであっても。 |
541:
匿名
[2010-07-22 23:26:43]
自転車置場の増設や南小フェスタで誰が得をするのでしょうか
それを調整する労力や手間の方が大変だと思うけど… 全体にとって有益なことってどんなことがあります? そういうことをもっと管理組合や自治会に提案・進言するべきでは? こんな所で愚痴言ってるよりはいいと思うけど? |
542:
マンション住民さん
[2010-07-23 18:14:29]
一度自治会の班長をしました。ヒラでしたが…。ビールの件ですがパトロールをすると市から補助金が出ると聞きました。最初の会長さんが皆さんに参加して交流を深めたいとおっしゃられていました。なので誰でも参加できるように毎回ポスターでお知らせしていたのだと思います。引っ越す前から南小校区でしたがどこの自治会も南フェスタには参加されていたと思います。班長を1年やって自治会の上の人はほんとに大変だなとその時つくづく思いました。
|
543:
匿名
[2010-07-23 18:22:20]
今までの自治会の役員さんは良識のある方ばかりですから
みなさんから集めたお金でただ酒飲もうなんて人はいないんじゃないでしょうか? パトロールをして、市から補助金が出て、パトロールに参加した人たちが お疲れさまでビールを飲んでもらうことに何も問題はないんじゃないですか? 自治会の行事に参加できない(しない)ひとは、もっと感謝の気持ちを もってもいいんじゃないでしょうか?どうでしょう? |
544:
住民さんB
[2010-07-23 19:32:11]
このマンションの自治会、伊丹市内の自治会の連合会からは脱退してる。
以前の、自治会長が、自分勝手に脱退するようにした。 |
545:
匿名
[2010-07-23 20:04:21]
批判が悪とは思いませんが、一片の感謝の気持ちを添えるのは社会人として当たり前ですよね。
思い込みや誤解の場合もあるし。 運営をより良くするきっかけになるかも知れないのに、ただの文句になってしまうのは勿体無いです。 ビールの件、同感です。お疲れ様の乾杯くらい良いと思います。子供はお酒以外で。 逆にそれくらいしていただかないと申し訳ないです。 宴会して騒いでるなんて邪推する方がいるのが驚きです。 皆さんの目はそこまで節穴ではないと思います。。 |
546:
匿名
[2010-07-23 20:46:43]
>544さん
それがどうしたの?なにか支障あります? 前会長さんに個人的な怨恨があるのですか? 連合会に入ってるか脱退しているか知りませんが、 必要があるなら再度入ればいいだけの話でしょ? あなたが文句をいう筋合いではないはず! |
547:
匿名
[2010-07-23 21:00:06]
544さん
それでなにか損害でも被ったのですか? マンション全体に不利益があったのでしょうか? 脱退で不都合があれば、また入ればいいだけじゃなくて? 以前の会長に個人的な怨恨でもあるの? |
548:
住民さんA
[2010-07-23 22:12:21]
なるほど。
だったら、南小フェスタなんか、出す義務ないね。 |
549:
住民さんA
[2010-07-23 22:17:42]
で、それって、自治会の判断ではなくて、個人の判断で?
ここの自治会って、そんな身勝手が許されるんだ。 何をしているかわかったもんじゃないな。 管理組合から自治会へも、何がしかのお金が出てるんでしょ? 公金を使って、ごく一部の人間だけで、飲み食いしている事実は覆せない。 |
550:
匿名
[2010-07-23 22:50:57]
またふりだしですね…
でもなんかそろそろネタ切れのようです(笑) |
551:
住民さんB
[2010-07-23 22:52:19]
他が出してるからってそんな理由で出すのでしょうか?
どういう目的で出展するのでしょう? 何となく出展して、毎年同じ人間ばかりが集まっている現状では、 一部の人間による使い込みと思われても仕方がないと思いますよ。 |
552:
匿名
[2010-07-23 22:53:30]
あの~そろそろ潮時かと…
|
553:
匿名
[2010-07-23 23:08:08]
もしもし?いらっしゃいます?
今日はちゃんと寝てくださいね! 「自治会が~」「使い込みが~」ってうなされるんじゃ?? 熱帯夜ですしね…アイスノンでも巻いて。 |
554:
匿名
[2010-07-24 11:22:36]
結局Bみたいな人には何を言っても無駄だった訳ね。
|
555:
住民さんH
[2010-07-24 12:25:42]
ひどく暴走していますね。
実際のところはどうなんでしょうか。 管理組合、自治会ともめているようですが、どこの自治会も同じですね。日本国内は。 同じ論争の繰り返しで、年々と自治会行事ができなくなっています。 せっかくの高い買い物をした者同士ですから、末永く穏便に快適に過ごしませんか。 暑い日にこんなところでヒートアップするのも馬鹿らしいですよ。 No.553さんの言うとおり、アイスノンで涼しく過ごしましょう。 |
557:
マンション住民さん
[2010-07-27 17:19:20]
エントランスの大量ママチャリ何とかして欲しいものです。
何事?と思いきやキッズルームの貸切だったんですね。 なんで外部からあの人数を呼んで集まるんでしょうか? 物を壊されたり、汚されたり何のメリットもないでしょう? しかも朝の11時から夕方18時までの貸切。 キッズルームはマンション住民みんなのものではないでしょうか? 大多数の外部の人に開放するために高い管理費払っているのではないです。 |
559:
入居済みさん
[2010-07-28 00:35:11]
我が侭な人間に立腹の方多いですね。
・子供用自転車置き場・・・整理整頓ができないのであれば、即刻閉鎖を ・来客者用自転車置き場・・・長期放置の自転車の撤去を。住民が放置。 ・専用ポーチに保管の自転車・・・即刻移動の指示を。専用ポーチは物置ではない。場所によっては緊急時の避難路となる。 ・キッズルームの外部者の使用厳禁・・・貸し切り時、玄関周りに20台〜30台の放置自転車。外部のもののために管理費を払っているのではない。 ・夜間の玄関前への自転車放置 上記内容を、部屋番号、名前を明記の上、管理組合に申し出ています。 どう対応するのか文面にて返事するよう申し出ていますが、一月経っても返事はありませんけどね。 |
562:
匿名
[2010-07-28 08:54:12]
ネット社会の暗部ですね。
もういい加減やめませんか? 汚物の投げ合いのような応酬、まともな大人とはとても思えません。 こういう掲示板があること自体不快です。 子供のしつけとありますがこういう姿勢・態度こそ悪影響ですよ。 昔の大人は怖かったけど、もっとおおらかで懐が深かったです。 内容はともかく一度、このような書き込みを匿名でしてしまうご自身を振り返ってみてはいかがでしょう。 ネットを甘く見ないほうがよろしいのでは。 深淵を覗く者は深淵にも覗かれていますよ。 |
563:
住民さんA
[2010-07-28 20:51:23]
管理組合は、誰もが気持ちよく過ごせる環境作りに、注力して欲しいですね。
|
564:
匿名
[2010-07-28 21:09:09]
管理組合や自治会に託すだけでなく
住民一人一人が気持ちよく生活するように 努力するべきではないでしょうか? |
565:
匿名
[2010-07-28 22:10:31]
564さん、本当ですね。
自治会・管理組合の役員さんは注力されていると思います。貴重な時間を削っていただいて。 この方たちも我々と同じ住民です。 役員さんに任せきりでなく、また、苦情一点張りになるのではなく、 皆で根気よく話し合いを積み重ねていきたいですね。 たかがネットですが、こういう場所でさえも負のムードにならないよう気を付けたいです。 |
568:
マンション住民さん
[2010-09-08 22:08:49]
NO520さん519さんその他の鬱陶しい方
あなたたちは、自治会活動なんて知らないだろうし、やってないよね? つべこべ言わずにやってみたら!誰も自ら望んでやってないよ! ちなみに役員じゃなくても夜警ぐらいは参加できますよ! 役員じゃない自分も参加したけど、あんたがたが言う酔っ払うぐらいまで飲ませて欲しかったわ! とにかく法曹関係者の口から出る話じゃないね。地方自治や今はやりの地方主権ぐらいは理解してないと、法曹関係者じゃないもんな!社会生活や自治の基礎である自治会潰しのコメントしかないもんね。都合の良い個人主義者は、やたらと文句言って邪魔するし、行き詰れば行政のせいにするし・・・勝手な人達ですね! |
570:
匿名
[2010-09-09 12:45:27]
そのとおりです。残念ですが何を言っても理解してくれない人はいます。話をぶり返すのはやめましょうよ!それよりウェルって自然に挨拶が交わされる気持ちのイイマンションですよね!
|
572:
マンション住民さん
[2010-09-24 21:16:52]
No.559 さん
お返事はもう来ましたか? 出来ましたらその内容をおしえていただけますか? |
573:
住民さんB
[2010-10-05 00:38:47]
572さん
今回の広報誌に、注意として、でかでかと載ってましたね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
575:
匿名さん
[2010-10-16 18:23:22]
今日、このマンションの一室が売りに出されてましたね。
新聞のチラシ広告入ってました。 出ていく理由はわからないけど、掲示板見てたら嫌なマンションだ。 |
579:
マンション住民さん
[2010-10-31 12:01:06]
No.577,578さん、南側のエレベーター横にたむろってる方々も相当ですよ。
通路ふさいでしゃべっていて絶対のきません。 絶対挨拶しません。 赤ちゃんがずっと泣いていても無視してしゃべってます。 |
582:
匿名さん
[2010-11-06 18:54:25]
♪♪♪しょうが紅茶の作り方♪♪♪
レシピ ①美味しい紅茶をいれる ②生姜をすりいれる 寒くなってきましたね。。ホッとリラックス! ぜひお試しあれ!! |
584:
マンション住民さん
[2010-11-07 19:31:35]
ところでパラボナアンテナって何に使ってるんでしょう?
スカパーもBSも共同視聴できますよね? スカパーe2だと気に入らないとかですかね。 スカパーHDが、始まるよりも前に付けていたから違うでしょうし。 管理人さんも困ってはりましたし、なんとかならんのですかね? 個人的には、集合住宅で、ピアノを弾く家族の気がしれんのですが・・・・。 防音対策もしてないようですし。 夏に至っては、窓開けて弾いてますから、本人宅は気にしてないのでしょうが。 |
585:
匿名
[2010-11-07 19:41:48]
私の知り合いは楽器のために防音室作ってましたよ。ここのマンションじゃないですけど。楽器する方は注意してほしいものです!
|
587:
住民さんA
[2010-11-09 22:43:39]
駐車場代あがるんでしょうかね?
管理費等支払っていない世帯があるそうですね。 管理規約守る、守らない(守れない?)より 管理費等支払わず、将来的にの修繕計画がなりたたなくなる 不安の方が・・・・ |
589:
住民さんB
[2010-11-30 23:36:34]
管理費を支払わないって起こりえるんでしょうか?
管理費、修繕積み立て金、水道代って一括引き落としでしたよね? 払わないってことは水道代もタダで使用? そんなわけないですよね~ 管理費、修繕積立金が全世帯支払われているかどうかは、毎年行われている総会で確認できますよね? もし支払われていなければ、これこそ管理の行き届いていないマンションってことになりますねっ!? |
590:
住民さんA
[2011-05-22 08:35:17]
窓を開ける季節になり、またタバコの煙地獄が始まりました。
何故、ベランダで吸うのですか? 本当にツライです。不快です。 |
591:
住民さんE
[2011-05-26 16:56:58]
|
598:
マンション住民さん
[2011-11-26 18:14:44]
まともな方が理事長になった昨年からは、ここもずいぶんと静かになりましたね。
|
599:
住民さんD
[2011-12-01 19:53:39]
>No.598
そうですね。 今年の理事長さんは、国会で言えば小泉さんほど、裏で頑張ってくれていたようですね。 過去の理事長のようにワンマン運営の体制でなく、住民皆さんの意見を率直に受け止め審議されてました。 今後の理事長さんにも期待したいものです。 |
600:
匿名
[2011-12-04 21:25:15]
最近、上階に引っ越して来た家族、小学生の姉妹は廊下をキャアーキャアーと1日何度もバタバタ走り回る。母親はヒールの靴でカツカツ、うるさく歩く。これは注意してもいいよね?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アイツじゃねえか?たぶん
【一部テキストを削除しました。管理人】