ウェルスクエア伊丹の住民のための掲示板
272:
住民さんE
[2009-04-08 11:22:00]
|
273:
住民さんX
[2009-04-08 14:36:00]
新しい掲示板なんかできているのですね。
どちらをメインに書き込まれるのかなぁ。 自治会行事には皆さん、参加しましょう。 いずれは自分が役員になる時が必ず来るのですよ。 その時のために、周辺住民とのコミニュケーションは図っておくべきでは?。 |
274:
住民さんB
[2009-04-09 10:42:00]
15万も使って餅つき?
大反対です。 一握りの、それもいつも同じ面子しか出ていない行事に これだけの大金を使うこと自体おかしいと思います。 もっと全体に有効な使い方を考えてください。 |
275:
住民さんA
[2009-04-09 11:48:00]
同じ面子しか出ていない行事?
じゃあ、あなたも参加したらいいのではないですか? |
276:
匿名さん
[2009-04-09 13:09:00]
大人気ないねぇ
|
277:
住民さんD
[2009-04-10 22:11:00]
|
278:
住民さんE
[2009-04-17 16:16:00]
最近は静かですねぇアハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
|
280:
入居済みさん
[2009-04-22 20:25:00]
本日からの自転車通用門のストッパー外し、大賛成です。
管理組合さん、迅速な対応でよくやってくれました。 でも、ここのマンションに住む人はなぜルールが守れないのかな?。 |
281:
住民さんB
[2009-04-30 09:47:00]
最近は、挨拶をしない人が多い!。
同じマンション内に住んでいるのだから挨拶くらいはと、思うのだが。 大人が良い姿勢を見せないと、子供にまで反映されるぞ。 |
282:
住民さんA
[2009-05-12 20:55:00]
インターネットはケーブルかファイバービット以外は使えないのかな?。
NTTのフレッツ光にしたいなぁーと考えているのですが。 どうすればいいのでしょうか?。 詳しい方、教えてくださいませ。 |
|
283:
住民さんB
[2009-05-12 23:49:00]
NTTの光を引くにはNTT用のVDSLという装置が必要です。
収容するためには、管理組合の承認を経て、NTTへの申し込みが 必要となります。 ということは、マンション全体がNTTのフレッツへの移行が必要となるはずです。 固定IPが取れないなど、不都合があるのであれば、ADSLしか手が無いかも 知れません。 詳しくは、一度NTTに聞かれてみてはどうでしょうか。 |
284:
住民さんA
[2009-05-13 21:13:00]
No.283さん、お教え頂いてありがとうございます。
なんか大変面倒そうですね。 管理組合がやってくれるか?と言えばギモンですよね。 光フレックスが人気らしいのですが、当マンションでは無理っぽいですね。 |
285:
住民さんC
[2009-05-19 14:20:00]
私もファイバービットには不満を感じている一人です。
FTPにちょっと送るだけで、制限受けるし 他社の光に替われるものなら替わりたいですが・・・ 仕様的に、ファイバービットで問題無い方も多いでしょうからねぇ。 どちらでも自由に選択できたら良いですのにね。 |
286:
入居済みさん
[2009-05-20 08:54:00]
マンション内で、インフルエンザ感染者がいてる。
部屋番号はふせますが、マンション内に広がらないことを願う。 また、お子さんのいる家庭では感染をしないように、外出を控えてください。 |
287:
住民さんA
[2009-05-21 11:52:00]
ずばり言うと、yahooBBを使いたい。
ファイバービットのコンテンツはつまらない。 管理組合さんで見てる方、いらっしゃったら提案してください。 |
288:
匿名
[2009-05-21 21:50:00]
うちyahoo使ってますよ・・・
|
289:
住民さんA
[2009-05-22 08:46:00]
No.288さん、どうやって引いてるのですか?。
ぜひともお教え下さいませんか? よろしくおねがいします。 |
290:
住民さんC
[2009-05-27 14:33:00]
No.288さんは、ADSLだと思われます。
個人的には、eo光 にしたいなぁ。 ファイバービットとどちらか選択できると良いですのにね。 |
291:
住民さんA
[2009-05-27 21:23:00]
No.290さん、こんばんは?。
このマンションでADSL引けるのですか?。 |
292:
マンション住民さん
[2009-05-31 12:43:00]
以前から気になっていることですが、帰宅時、フロントオフィスの前のタバコの臭いが気になります。今の時代、どこの事務所も禁煙になっております。 たばこを吸わないわたしにとって、自宅に帰ってきて、たばこの臭いが染み付いた玄関を通るのは、いつも不快な気持ちになります。 管理会社の長谷工も、いまどき、従業員にタバコを吸いながら仕事をさせている会社なのですね。質が悪いです
|
293:
管理組合A
[2009-06-01 14:08:00]
No.292さん、別にいいんじゃないですか?。
管理人に限らず、タバコを吸う方は自宅の部屋、もしくはバルコニーで吸っているでしょう。 共用の部分では禁煙ですが、それ以外ではいいのでは?。 管理人さんならず、タバコを吸う方は一服もしたいでしょう。 禁煙ブームとは言いますが、臭いまで指摘するのはどうかと思いますよ。 今後、こういう事は掲示板に書き込むのではなく、管理組合の方へご提案下さい。 |
294:
住民さんE
[2009-06-08 16:38:00]
駐車場近辺(特に立体Pの出入り口)で子供を遊ばせるのはやめてもらえないか?。
親は親同士でペラペラ話しに夢中になっていて、子供は入りまわっている。 なんどか危ないことになっている。 それでクラクションを鳴らしたら、いかにもこちらが悪いように睨み返してくる。 そのうちに事故がおきて、誰か怪我をするで。 子供をつれた親御さんは十分に注意したほうがいいですよ。 |
295:
住民さんA
[2009-06-09 16:39:00]
No.294さんに同意。駐輪場・駐車場の出入り口で子供さんが遊ばれているのは、非常に危ないです。何度かヒヤッとさせられました。それで事故を起こしても運転する側は、一切責任を持てないですよ。安全のためにも、お子さんをお持ちの方はくれぐれもご注意下さい。
|
296:
監視組合理事長
[2009-06-14 20:04:00]
管理組合の役員が廊下に物を置いているらしいな。
管理組合Aさんよ、ちゃんと対応しろよ。 |
297:
ウエル管理監督者
[2009-06-14 20:17:00]
それもなんやら自転車だそうじゃないか!。
管理組合役員はしっかりとしてもらわないと困りますね。 |
298:
住民さん
[2009-06-17 16:50:00]
管理組合や、この掲示板でも問題になっている、出入り口についてですが、どうも小学生がかなり怪しいです。
と、いうのもウエル近くのマンションに住む小学生が、通行をしているのを先日発見しました。 西側公園入り口から入り、ゴミドラムの横の出口から出ていっています。時間帯的(夕方)に、ランドセルを背負って出ていくのは、どうみてもウエルに住んでいる子では無いと思います。もちろん戸締まりは出来ていません。私だけが見ていたのではなく、数名の方と一緒に見てました。 部外者が入らないようになっているマンションなのに、小学生が部外者を入れるとはまた新たな問題です。 お子さまをお持ちのお方は、くれぐれもそのような事が無いようにご指導をしてください。 そうしないと、自転車の出入り口の便利なストッパーもはずされることになりかねません。仮にはずされても、上記のような事が多発していれば何の解決にもなりません。 住民、みなさま一人一人の心がけで注意をしていきましょう。 ご協力をよろしくお願いします。 |
299:
住民さんA
[2009-06-17 17:44:00]
キッズルームに第三者を平気で出入りさせるからこういうことになるんだと思いますよ。
このマンションは公民館ではありません。 使用しない方からも、共用部ということで管理費を徴収していますよね。 キッズルームが貸し切りの時に玄関に駐輪している自転車の多さ、並べ方のひどさといったら ひどすぎます。 外部の者のキッズルームの使用を即刻中止するのがベストだと思います。 でないと、過日起こった悲惨な事件が再発します。 |
300:
匿名
[2009-06-17 18:07:00]
確かキッズルームの第3者の使用の件ですが、私も299さんに賛同します。
例えば、どこかの幼稚園に通っている方30名がキッズルームを使う方がいるとします。 だいだいいつもこれに近い人数?もっと?が使用されたいると思います。 この中に3名ほどマンションの方が含まれているとしても、残りの方は部外者、 つまりエントランス付近の不法駐輪時に不法駐車の方々です。 公民館代わりに使うのは本当にやめて欲しい限りです。 これから夏休み、バザー前に貸切が増えてきますよね。 早急に禁止して欲しいです。 私が今までに見たひどい光景・・・キッズルーム外側の扉からどんどん部外者を出入りさせている光景、 何時間も部外者と貸しきって宅配弁当までとっている光景、エントランスもノーガードでどんどん部外者が出入りする光景などなど。これじゃあセキュリティなんてあったもんじゃないです。 もう夏休み間近・・・早く禁止にしないと防犯面だけではなく、キッズルームが臨時幼稚園になると騒音問題も発生しますよ!! |
301:
マンション住民さん
[2009-06-17 18:54:00]
管理組合Aさん、みられてますか?
実態を把握されていますか? 前のような事件が起きれば、名所となって、このマンション売るに売れなくなりますよ! |
302:
入居済みさん
[2009-06-17 22:23:00]
ポストのカギのナンバー、いつも同じ番号で止めるようにしているのだが、
勝手に変わっていることが多い。 郵便泥棒でもいるのか? 子供が触っているとしたら、親の躾がなっていない。 |
303:
マンション住民さん
[2009-06-18 09:51:00]
No.299さん、No.300さんに同じです。
夏休み、春休みなどの休みにはいると、必ずキッズルームは終日貸し切りに。それもウエル以外のお母ちゃん連中ばっかり。 うちも、小さな子供がいるから遊ばせようと思って行ったら、貸し切りの札が!!。入り口にはベビーカーがずらりと。ウエル住民ならベビーカーで連れてくるほどの距離ではないですよね。 ウエル住民の施設としてある、キッズルームは使わせてもらえないの?。これでは、納得いかないよ。部外者を呼んでのルーム貸し切りは禁止!。これに徹するのが本来でしょう。この件に関しては、私も数名のおかあさん方とお話をしていたところでした。 管理組合、管理人さんが、しっかりと対応をしてもらわないと、また、大きな事件に発展するでしょうね。腹を立てている住民がたくさんいることを覚えて置いてくださいよ。 |
304:
住民さんA
[2009-06-18 16:22:00]
No.298さんと同じような内容ですが、帰りだけではないですよ。
朝の学校へ登校する時もあります。 ゴミドラム横の出入り口で待ち合わせ?をして、ウエルの敷地内へ迎え入れ、そのまま横断して西の公園横の出口へ。 こんなパターンをしている小学生を数人見かけています。 大人だけの問題として見てきていましたが、No.298さんが言われるように、子供たちへの指導も必要かと思います。 |
305:
マンション住民さん
[2009-06-18 17:45:00]
なんやら非常にクレームが入っていますね。
管理組合の方はこの掲示板を見られているのでしょうか?。 いろいろ書かれている中でも、ギッズルームの使用に関しては私も腹立たしく思っています。 確かに住民が使えず、他人があつまる集会所化になっていますね。 セキュリティ面もです。マンション住民の施設であるべきものなのに、実際はそのような活用がされていない。 どうなんでしょうね。 小さいお子様をお持ちの家庭の方は、特に使いたいと思っていますよ。 ましてこれから暑くなる季節ですから、広い場所で子供を遊ばせたいですよ。 なのに、部外者多数の独占使用で使えない。その外部から来る人間もマナー知らず(世間知らず)が非常に多い。 当マンションを我が物顔で使っている。 正直、いい加減にしてくれよ!。 皆さんが書かれているように、何か事が起きてからでは遅すぎますよ。 たぶん何かがおきるでしょうね。 施設予約の際は、住民であることを十分に確認してから使用許可を出すように改善してもらいたいと思います。 不法自転車も、外部から乗り込まれて放置されているのではないですか?。 |
306:
マンション住民さん
[2009-06-19 13:06:00]
幼稚園などの長期休暇時、キッズルームの貸切りでの使用を全面禁止する。ただし、住民同士の会合、サークルは可とする。
理由は、毎月管理費として支払っている住民が全く利用できないのが現状である。常に部外者のたまり場となっている。何のための管理・設備費なのか。そのあたりを考えてほしい。 さらにセキュリティ面でも、外部扉の開けっ放しなどの問題が常習化しており、マンションセキュリティ面で事件、事故の発生する可能性が大。現に、住民内で喧嘩が起きているのをご存じでしょうか?。早期に手を打たなくては、かなり大きな事になると予測できます。 ご賛同の方はお知らせ願います。 そのご意見を伺ってから、管理組合の方へ提案いたしたいと思います。よろしくお願いします。 |
307:
住民さんSS
[2009-06-19 14:37:00]
いろいろ不満・愚痴などがあると思います。
愚痴・不満はここの掲示板で・・・・・。 ウエル住民として仲間の和を広めたい方はこちらへお集まり下さい。 http://9204.teacup.com/enema/bbs こちらの掲示板は、批判や中傷内容厳禁で運営しています。 楽しい話題で盛り上がっていますよ。 気軽なご参加をお待ちしています。 |
308:
マンション住民さん
[2009-06-19 17:35:00]
長期休暇のみならず、外部の者のマンション施設の使用を一切使用禁止にする、
それぐらいのことが必要です。 管理人さんから聞いたのですが、先だっての事故があった際に、献花しようという 役員がいるくらい、管理組合は体たらくです。 また、荷物か自転車かわかりませんが、役員が玄関前に置いていることを 理事長は黙認している、その事実。 今の管理組合は機能していません。 |
309:
怒りの住民さん
[2009-06-19 18:59:00]
これだけ、キッズルームの使用の件でもめているのに、管理組合は見て見ぬふり。
現、管理組合役員ならび管理人さんは、ここの掲示板は絶対に見ていますよ。 何らかの対応を、早急に打たないと近いうちに、かなり大きな事件?事故に発展しそうですね。 とにかく、部外者使用目的のキッズルームの貸切は禁止としてください。 管理費として支払いをしている住民が使えないのでは話しになりません。 管理人さんも、施設予約を受ける際には十分な見極めをしてください。 さもなければ、詐欺として訴えますよ。 |
310:
マンション住民さん
[2009-06-19 19:10:00]
管理会社に管理費支払い拒否の内容証明郵便を送りましょう。
そして、管理費の支払いを止めてしまいましょう。 それくらいしないと、動かないでしょ?管理会社に管理組合。 |
311:
匿名
[2009-06-19 20:04:00]
そのとおりですね。
|
312:
住民さんA
[2009-06-19 22:47:00]
管理組合はあてにできないね。
もう強硬手段に出るしかないのかな?。 管理人さん、貸し出しのときは本当に住民同士が使用するのか確認を入れて、住民内でトラブルが起きないようにしてもらえませんか?。そこでしか防御できないと思います。 確かにキッズルームの貸し出し利用にあたり、多数の部外者を入れているケースは多々ありますよ。 それに対して不満を抱いている住民もたくさんいます。 キッズルームは住民の資産です。部外者に荒らされて高額の修繕費なんて、とんでもない話です。 住民が使用するときも親の監視の元で利用なんでしょう。部外者ならやりたい放題?。 非常に話が矛盾しています。 管理組合が頼りなくてダメならどこへ乗り込めばいいのでしょうか?。 管理元の長谷工?。どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?。 とにかく、部外者を招いてのキッズルームの利用は即座に禁止すべきです。 また、丸一日の貸し出しにも疑問です。貸し出しできるのは午前中のみor午後からのみとかの規定も必要かと。 貸し出しに複数人から被ることもあるでしょうが、普通にごく一般で使える施設として置いておいてほしいですよ。マンション内にはたくさんの小さな子供さん、赤ちゃんがいます。 キッズルームで遊ばせたい親御さんもたくさんいるはずです。 キッズルームはウエル住民の唯一の施設であり資産でしょう。 そのあたりを、重々考えて行動指針をとってもらいたく思います。 ちなみに、いつも利用している方のお顔とお名前は私は知っています。(部屋番号は知りませんが) この掲示板のキッズルームの問題をみて、私はピーンとあの方だと気が付きました。 問題になるのであえて公表をしませんが、心当たりのある方は、この掲示板の書き込みの件を踏まえて、注意をしてあげてください。 皆の財産施設です。気持ちよく快適に過ごせるマンションにしましょう。 |
313:
トニー
[2009-06-23 00:29:00]
みなさんはじめまして。住民です。
マンション名で検索してみて、今、初めてここを見ました。 キッズルームの問題、不法自転車の問題、騒音、 いろいろと問題があったのですね。 あんまり意識していなかったので、正直びっくりしています。 290番付近の方々、私も今のファイバービットの運用には不満です。 利便性・コストパフォーマンスは言わずもがな、 ものすごくSPAMメール・ウィルスメールが多くないですか? ファイバービットの会員専用ページでQ&Aを見たところ、 「SPAMはメーラーのフィルター機能で対応してください」とのこと。 考えられないです。 アドレスをSPAM業者に売っているんじゃないの? と勘繰りたくなります。 eo光、USEN、NTTのBフレッツあたりが対立候補として 出てくると思いますが、ファイバービットは断トツで安いので 他社に乗換の方向で管理組合を動かすのは相当困難でしょうね・・。 せめて、希望者は部屋まで個別に光を引けるようになればと思うのですが。 安かろう悪かろうのファイバービットしか選択肢がナイというのも マンションの資産価値を下げることになる?? |
314:
住民さんPOP
[2009-06-23 12:57:00]
>313
うちも迷惑メールで困っています。 ファイバービットですが、速度は遅いしメールの延着も多々あるし不満だらけです。 で、SPAM対策ですが、メールソフトに「Thunderbird 2」をおすすめします。 http://mozilla.jp/thunderbird/ 無料のフリーソフトですが、SPAM対策がしっかり出来ると定評のあるソフトです。導入している企業も多いみたいですよ。 Windowsに標準装備のoutlookexpressなんかは、バグのかたまりらしくて、問題が非常に多いようです。セキュリティ面での不具合が多いと聞きます。 一度、「Thunderbird 2」をお試し下さいね。 それにしても今、最先端をいっているNTTの光が引けないのは痛いですね。 どうにかしてもらえないのかな?。 |
315:
マンション住民さん
[2009-06-26 11:36:00]
キッズルームの件はどうなったんかな。
なにか進展があったのでしょうか。 昨日もなんか幼稚園組みの専用貸切があったようですね。 このままでは、なにも改善されないまま過ぎそうな感じをうけています。 |
316:
通りすがり
[2009-06-26 13:03:00]
って言うか、貸切ができるって事自体おかしくないですか?
だって住民全員のものでしょ 自分のお友達以外に入室してほしくないなら自分の家に招待するべきでは? もしくは自分が出かけるか。 公民館などの公共施設を借りなさい。 |
317:
住民さんA
[2009-06-27 12:26:00]
今日も明日も貸切予約があるみたいですよ。
いい加減にしてくれないと、しまいに爆発するぞ こら、管理組合どないかせいよ。 |
319:
住民さんA
[2009-06-29 13:02:00]
>No.318
理事長リコールして次は誰がなるの?。 No.318さんがやってくれるのかな。 そこまで名言を言えるなら 楽しみにしておきますね。 |
320:
住民さんE
[2009-06-29 13:33:00]
その通り!
理事長も好きでなったんやないんやから・・・・・ ほんなら318さん あんたがやったら! |
321:
住民さんA
[2009-06-29 13:45:00]
No.319やけどろ、なんやかや文句を書き込んでいる人は、マンション行事には参加しているの。定期清掃など、ほとんど誰も来ないじゃないですか。そんなのに文句を言うだけ言って何になるの。マンション住民なら、きちんとルールに則り、自らお手伝いするのが本来の姿でしょう。あなたたちは文句言うだけ。それじゃあ、次期の管理組合には是非立候補して、改善をしてもらいましょう。無記名な掲示板といえど、書き込んだIPアドレスから部屋番がわかるのですよ。不本意な書き込みは止めましょう。
|
323:
住民さんE
[2009-06-29 15:04:00]
ここはコミニュティの掲示板であって、苦情・文句を書き込む掲示板では無いはずです。
最初の頃は、和気藹々としてましたが、最近は不満不平ばっかりですね。 不平不満が多い割に、管理組合の立候補やマンション行事の参加はしない人が多いですね。特に行事などは、同じ顔ぶればっかりですね。 マンションへの不平不満は管理組合が対応すると言われています。 フロントオフィスにも管理組合宛のポストがあります。 どうしてそこへ書き込まないのですか。 こんなところで愚痴ってたら、本当に当マンションの資産価値が下がりますよ。そんなのでいいのですか。 |
324:
住民さんC
[2009-06-29 15:36:00]
今のまま野放し状態が続いたら、警察、マスコミが動くような騒動にもなりかねないね。
管理人さん、管理組合の役員さんはここを見てますか。 いずれ大きな事件、事故が起きてからでは遅いですよ。 早急な対応、対策をお願いします。 馬鹿が多いから、何をやらかすか正直わかりませんので。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
325:
住民さんC
[2009-06-29 15:41:00]
|
327:
マンション住民さん
[2009-06-29 16:17:00]
No.326さんへ
じゃあ、あなたが言ったらいいのではないですか。 自分の手を汚さずに、他人の手を汚させるの。 あんたは悪人やなぁー。 |
328:
匿名
[2009-06-29 16:31:00]
>No.322さん 変なのばっかりなら見に来なくていいじゃん。
No.324さんが書かれているとおり、IPアドレスはしっかりと漏れていますよ。特別なソフトを使わなくても。 ネットに詳しい人なら、どこのどなたが書いたかわかりますよ。部屋順にIPアドレスが割り当てられていますからね。 ほんま馬鹿ばっかりの書き込みだなぁー。 書くのはタダやから、しっかりと書いたらいいよ。 文句など好き放題にどうぞ。 ここはマンションのコミニュティ掲示板です。 コミニュティどころか、苦情掲示板化していますね。 ウエルスクェアー伊丹と立派なマンションの住民が書き込んだと思えない内容ばっかりですね。 みなさん、挨拶するし立派な方ばっかりではないですか。 こんな掲示板を子供達が見たらどう思うでしょうね。 こんなマンションに住みたいと思うでしょうかねぇ。 私ならいやですね。 みなさんはどう思われますか。 明るい話題を提供する場所に変わらないですかねぇ。 いろいろ行事もありますし、楽しい掲示板に変えていきませんか。 それにしても、これだけ書き込みがあると言うことは、暇な方が多いのですね。もしかしたらリストラで失業中。 |
330:
住民さん
[2009-06-29 18:11:00]
なんか訳わからん書き込みが多いね。よい子のみんなはマネしちゃあダメだよ。
|
332:
住民さんE
[2009-06-29 20:10:00]
なんかこの掲示板は暴走しまくり。
見るのが疲れるわ。 私はもう見るのを辞めます。 |
333:
住民
[2009-06-30 22:46:00]
なんか訳のわからない話の展開になってきたね。誰か軌道修正してもらえないかな?。
|
334:
住民A
[2009-07-01 22:59:00]
で、結局のキッズルームの件はどうなった。掲示板で言うだけ言って、あとは他人任せか。管理組合には言わんのか。まったく、根性ババ色なやつらばっかりやな。どうせ、クレーマーオバハンやろ。
|
335:
住民さんC
[2009-07-02 14:37:00]
なんか変な方向になってきましたね。しかし、キッズルームの件は、絶対に住民の資産であり優先的に利用出来る場所。他人が多数での利用は認めるわけにはいかない。そういう方は公民館なり自宅部屋を使うべきです。あたりまえでしょう。最近はあたりまえのことが、あたりまえに出来ないバカな若お母さん方が多過ぎ。そんなので子育て、躾が出来るのですか。
|
340:
住民さんD
[2009-07-03 20:55:00]
ホント親が親の自覚をもってないね。
そんなのが子供を生んで育ててるから、子供も暴走するんだな。 子供は親を見て育つという。 マンションの苦情も管理組合が受け持つと言われているのに、こういう匿名な場所でうだうだと。 しかし、キッズルームを大勢の他人を集めて利用するのは問題ありとおもいます。 これだけの苦情の書き込みがあるということは、何かが起きてもおかしくはないでしょうね。 事件?事故?。事が起きてからは遅いですよ。 借りるときも十分に注意したほうがいいでしょうね。 外部から呼んできて、事故事件に巻き込ませたら、貴方の信頼も損ないますよ。 なんか非常に怖いマンションになってきましたね。 |
341:
客観的に見て
[2009-07-03 21:10:00]
ここに疑問に思うことを書き込まれている方のほうが常識的な人でしょう?
通常では話をする機会のない第三者に意見を聞いているのですから。 それに対して、罵声を投げかけてくる心ない人種の多いこと。 自分の行いを正当化するために、詭弁を用いるから、いつも話がおかしい方向に 行ってしまうんですね。 |
343:
住民さんB
[2009-07-05 09:53:00]
誰が書き込みをしたかわかるという
IPアドレスとは どのようにしてみることができますか? 簡単にみれるのですか? またIPアドレスから部屋番号もわかりますか? |
345:
住民さんB
[2009-07-06 22:03:00]
駐車場の車の後ろに自転車置いている人いますね。
かなり以前からのようにおもいますが、 管理組合のほうから注意はされたのでしょうか? 許されるなら、いっそのこと駐輪しても良いことに すればいいとおもいます。とうでしょう? |
348:
住民さんD
[2009-07-06 22:39:00]
駐車場のことやけど、文句あるなら管理職組合に投書すればいいじゃんか。
こんなとこで文句言ってても、なにも解決しないよ。脳なしさんよ。キッズルームの件もやけどな。 ほんま、このマンションはバカが多いな。 |
349:
マンション住民さん
[2009-07-06 22:52:00]
掲示板に書かれるまで問題を把握できない管理組合も根本的にどうかと思うが。
|
350:
住民さんD
[2009-07-07 07:37:00]
No.349
それでは、来期はあなたが管理組合に立候補して、理事長をしたらいいのでは?。 こんなところで愚痴るバカほど何も出来ないってか(☆。☆)。 |
351:
住民さんA
[2009-07-07 22:44:00]
・・・・。
そうかも。 このマンションやばい。 |
352:
住民さんB
[2009-07-07 22:49:00]
管理組合に報告、相談しても
対応してくれないのが 現実ですわ。(>_<) |
353:
マンション住民さん
[2009-07-07 23:44:00]
|
354:
住民J
[2009-07-08 08:16:00]
352さんへ
そんな事ないやろ!。 うちは管理組合や管理人さんに報告して、きちんと対象してもらってますよ。匿名で書かれた内容に関しては対応しないと、うたわれてるではないですか。 まして、こんな掲示板なんかは部外者も書き込める訳で、こんな所で書いた程度では、事実かどうかわからないため、管理組合は動きませんよ。きちんとマンションで決められたルールに従わなくてはね。 |
355:
住民さんD
[2009-07-08 11:39:00]
>>No.352
事実無根なことを書くな。 |
356:
管理組合人より
[2009-07-08 16:16:00]
>>No.352 by 住民さんB
>管理組合に報告、相談しても >対応してくれないのが >現実ですわ 確かに、事実無根な書き込みです。 管理組合はきっちりと住民の声を聞いて動いております。 前記の方も書かれていますが、匿名の苦情は受け付けられません。 それは入居時にお渡しされている規約書にも記載されています。 ですので、このような掲示板などで書かれていても一切動きません。 オフィスフロントに管理組合向けのポストがありますので、そちらのほうへご一報ください。 みなさんへ 事実無根な書き込みはマンション自体の価値、品位を損ないます。 このようなことを書き込まないようにご注意ください。 よきマンション作りのために、ご協力をよろしくお願いします。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
359:
住民さんK
[2009-07-08 20:59:00]
あのですねぇ、この掲示板の管理者って、住民の方ですか?。誰が立ち上げたのでしょうか。疑問です。かなり荒れてるので閉鎖した方がいいような気がします。
|
362:
住民でない人さん
[2009-07-09 19:14:00]
|
364:
マンション住民さん
[2009-07-10 09:27:00]
昼間の中庭などを見ていると一見、平和そうに見えるマンションですが、皆さんはいろいろと不平、不満をお持ちなんですね。
最初のころのように楽しい話題に戻らないかな。 なんか最近は、この掲示板を見ると悲しくなってきます。 |
366:
愚痴旦那
[2009-07-11 16:21:00]
たまの休みの日くらいは、家の中でも静かにしてくれよ。ギャギャー子供はうるさいし、嫁もやかましい。気が狂いそうになり、いつも外の喫茶店に出向きます。静かに過ごせるリラクゼーションルームがマンション内にほしいね。
|
367:
マンション住民さん
[2009-07-11 21:56:00]
小さな子どもをお持ちのお母さんは、気持ちよく挨拶される方が多くて感じがいいです。
で、そんな小さな子どもたちが、貸し切りのためにキッズルームを使用できないということは 断じて許せない!のです。 |
370:
住民さんB
[2009-07-12 20:16:00]
事実無根の書き込みについて。
大変ご迷惑をおかけして反省しております 以後、書き込みの内容については事実のみとします。 この件で、不快に思われた方々に謝罪いたします。 |
371:
マンション住民さん
[2009-07-12 23:56:00]
虚偽の書き込みのあとは、捏造の書き込みか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
みんなで力をあわせて、どんどん自治会行事を展開していきましょう。
役員の方はご苦労ですが、楽しみにしている住民も多数います。
現に、餅つきの時の参加人員をみればわかると思いますが・・・。