ウェルスクエア伊丹の住民のための掲示板
22:
住民さん3
[2006-03-18 01:10:00]
|
23:
スクエア
[2006-03-18 13:08:00]
こんにちは。住民さん3の仰る通り、美観の他にルールには理由が
あるはずなので、私もきっちりと守って行きたいです。 ところで話は変りますが、つかしんはいつ頃リニューアルオープン なのでしょうか? |
24:
2児の母
[2006-03-18 22:37:00]
こんばんは!みなさんお返事ありがとうございます。
やはり室外機以外は置かないのが良いですね。納得できました。 殺風景なポーチに鉢物を置いたりしてベランダガーデンを楽しみにしていたのですが、戸建てや庭付きのお宅でないとなかなか難しいですね。。。 つかしんリニューアルは確か5月か6月くらいだったと思いますが、間違えていたらごめんなさい。今のつかしんはとても不便ですね。早く新しくなって欲しいです!! ダイヤモンドシティーもGAPや無印など新しいお店入りましたね! 前は近くに食料品を売っているスーパーしかなかったので、こちらはたくさんお店があって便利なのは良いのですが、お財布の方がゆるみっぱなしです。 |
25:
FINE-MOTION
[2006-03-19 18:13:00]
つかしんですが、4月27.8オープンと聞きました。
ゴールデンウィークに間に合わす予定のようですよ。 |
26:
haru
[2006-03-22 09:19:00]
初めて参加させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
かなり遅ればせながらの情報なんですが・・・自転車の件です。 我が家にも子供の自転車があり、 マンションの掲示板に貼り出されてからアルコーブにおいていた自転車を 今は使っていない洋室に置くようにしました。 しかしながらエレベーターに自転車を乗せられないというのは辛いと思い、 管理人さんに聞いてみました。 自転車をアルコーブ等に置くことは禁じられていますが、 屋内に自転車を置くことには当然何の問題もありません。 エレベーターに乗せてはいけないという決まりはありませんので 大丈夫ですよ。とのことでした。 |
27:
2児の母
[2006-03-24 23:34:00]
haruさん、自転車情報ありがとうございます。
ポスト前の掲示板に、タイヤ痕が残るから共用通路を自転車で通らないようにみたいなことが書かれてあったので、エレベーターもダメなのかと思っていました。 うちはリフォームで玄関を広くして、玄関に自転車を置くこと考えています。 でも、子供が大きくなって自転車が必要になってからのことですが・・・。 それにしても、あの掲示板見る気がしないですよね! いっぱい張り紙してあるのですが、なぜか見ずらいです。 最近、アルコーブに自転車を置いているお宅が減ったように思うのですが、 管理人さんの方で何か注意みたいなのがあったのかな?? |
28:
スクエア
[2006-03-26 18:05:00]
みなさん、こんばんは。
遅ればせながら、つかしん情報ありがとうございます。 4月からリニューアルオープンと思っていましたので 少し残念ですが、楽しみに待つとします。 段々と春らしくなってきましたが、この辺りですと どこらへんが桜が咲いているのでしょうか? 以前は万博公園によく見に行ったのですが・・・ |
29:
2児の母
[2006-03-29 21:54:00]
こんばんは!住民版になって書き込みがずいぶん減りましたね!!
荒らされていないのは嬉しいですがちょっぴり寂しいような・・・ お花見情報ですが、夙川公園なんかどうですか? 河川敷の桜並木がとてもキレイでしたよ。周辺にはおしゃれなお店やおいしいスイーツのお店もあってお気に入りです。 伊丹市内だと、瑞ヶ池公園、こや池公園もキレイですが万博公園とは規模が全然違いますね。 話は変わりますが、このマンションは何人の管理人さんがいるんですか? 私が知る限り4人なのですが。一人、どうも話が通じない人がいるんです。 1から10まで説明しても1しか理解してもらえず、 何回も同じことを繰り返し説明するのですが、 今日も5回は同じこと話してもハイ!と良い返事は返ってくるのですが 理解してないし・・・もうイライラしてしまいます(^_^;) |
30:
おりびあ
[2006-03-29 23:44:00]
はじめまして。つい先日このページをみつけたのですが、インターネットってすごいですね。実は最近まで一切パソコンとかかわりなく生活してきましたので。このマンションが初めてで、早いんだか遅いんだか、いまいちわかりませんが、今のところストレスは感じないです。話は変わりますがスライドゲートよく故障しますよねぇ。
|
31:
poco-poko
[2006-03-31 15:15:00]
スライドゲートよく故障するという書き込みを見て
私は今まで運良く遭遇しなかったのかなーと思ってたら 今朝故障で開きませんでした… 重いけど手でも開けれるようですね でも急いでいるときに開かなかったら焦りますよねぇ |
|
32:
おりびあ
[2006-03-31 21:31:00]
あのゲート手で開けれるんですかぁ?
今度遭遇したら試してみますよ。 でかけるまえに疲れてしまいそうですけど・・・ 話は変わりますが、洗車場ってあんまり使ってる人見かけないですねぇ。 |
33:
しましま
[2006-03-31 23:42:00]
洗車場は一度使用しましたした。
水圧が低くて今いちでいした。 |
34:
スクエア
[2006-04-01 13:30:00]
みなさん、こんにちは。
夙川公園ですか!!それはいいかも知れませんね。 河川敷がきれいでしょうね。それにその他にも見て回れる所が あるのも良いですね。 是非行ってみようと思います。ありがとうございます。 |
35:
スクエア
[2006-04-02 17:52:00]
みなさん、こんにちは。
エレベーターの中の貼紙に自転車置き場の抽選の件が載っていましたが 16日に抽選があるみたいですね。 私の家は1台分しか借りてないのですが、将来やはりもう1台いると考えます。 現在は夫婦2人のみなのですが子供ができた時のことを考えますと もう1台借りようと思っていますが、その場合でもやはり抽選なのでしょうか? 2台までは優先とは思うのですが、後からの申し込みなので 3台目の希望者の方々と同じように抽選ならば仕方ないとは思っております。 どうなんでしょうか? |
36:
おりびあ
[2006-04-02 22:43:00]
自転車といえば、出入り口、通りにくくありませんか?
エントランスからだと自動ドアでいいのですが、禁止事項?になってるんですよね。 もう少し通りやすいドアにしてほしかったと思います。 小さなお子さん乗せてる方は、注意しないと転倒しそうなので・・・ |
37:
FINE-MOTION
[2006-04-02 23:20:00]
エントランス北側の扉は、かなり危険ですね。私も買い物袋を前かごに入れているだけ
ですが、少し坂になっている事もあって危ない思いを毎回します。子供さんがおられると大変と思います。この件は、理事会で話し合いになると思いますが、扉を改良してほしいです。 |
38:
2児の母
[2006-04-03 02:13:00]
私も扉を改良してもらいたい!に1票です。
エントランス北側の扉は子供をのせては使えないです・・・ 子供を2人乗せて開けてみましたが、危うく転びそうになりました!! ちょっと遠回りして、いつも東側のスライドゲート横の扉を使用しています。 北側、南側、西側のとびらは全て同じような開き方になっているようですね。 どの扉も外開きに開けたとき、扉がちゃんと止まるようになれば危なくないと 思うのですが・・・。 西側の自動扉から入るのが一番便利ですが、 自転車通行可にしてしまうと、自転車と歩行者の軽い接触事故など考えられるし ちょっと抵抗あります。 スクエアさんへ 駐輪場の抽選の件ですが、 2台までは優先的に借りられるそうですから、1台しか借りていない人が 2台目を申請した場合、3台目を借りている人が1台分返却?するのでは。 |
39:
poco-poko
[2006-04-03 14:46:00]
最近カラス多くないですか?
駐車場内をビューンと飛んでいるのを見ましたが ちょっと怖かったです… |
40:
おりびあ
[2006-04-04 20:59:00]
カラスも、暖かくなって活動的になってきかんでしょうかね。
以前、住んでいた所は、カラスとノラ猫が多くて いつもゴミが荒らされて汚かったです。ここのマンションはゴミドラムなので とても清潔でカラスが集まってくることも無いと思います。 以前、エレベーターに迷い猫の張り紙がありましたけど・・・ 見つかったんでしょうかねぇ? |
41:
FINE-MOTION
[2006-04-06 11:26:00]
つかしん情報です・‥…━━━☆
近くの方だけに、26日オープンらしいです。 それと、テナントにマツモトキヨシと西日本最大の ペットショップ入るようって噂ですよ(*^▽^*) ※間違ってたらすいません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分の都合で置いていた自転車が、通路をふさいで、避難の障害になったら?
救助活動の妨げになったら?
火災が起きて、消火活動に影響が出たら?
美観の問題もありますが、規約にはそれなりの理由があってのことと思います。