住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00
注文住宅のオンライン相談
ブランズ西大津@住民版
981:
匿名さん
[2011-01-26 21:48:22]
|
||
982:
マンション住民さん
[2011-01-31 22:00:30]
さっき、すごい勢いで、廊下を自動車で乗りながら走っている男性がいた。折り畳める自転車なのに折り畳みもせず、自転車置場を無視して、禁止されているホビーコートにでもおくつもりか?とりあえず、理事会に報告するしかないかな。左右を確認せず部屋から廊下に出たら危ない。マンションの廊下で交通事故が起こりそうです。人、とくに子供にぶつかったらどう詫びるつもりなのか?30-40歳くらいの男性です。いい大人が情けない。きっちり、お金を払って自転車置場をかりるべきだ。
|
||
983:
入居済みさん
[2011-02-20 12:37:48]
>>977 とても重要なことだと思います。
理事会の検討事項の一つに加えて頂けないでしょうか。 |
||
984:
マンション住民さん
[2011-03-22 16:45:19]
啓蟄を過ぎ、見事に琵琶湖虫が発生しましたね。我が家は花粉対策で窓を開けていませんが、あけている方、今夜は注意でしょう。お気をつけ下さい。
|
||
985:
マンション住民さん
[2011-03-22 16:46:31]
ですが、一方で良い話題も。
皇子山講演の初御代桜が咲き始めました。この辺りの桜では一番最初の開花ではないでしょうか。ちょっと足を運んでみてはいかがでしょうか。 |
||
986:
マンション住民さん
[2011-05-01 21:27:16]
噴水復活ですね。
良かった良かった。 花火はありますよね? |
||
987:
マンション住民さん
[2011-05-02 08:23:54]
もちろん!
東日本大震災被災地の一日も早い復興を願い、 花火を通して、びわ湖から「がんばろう!日本」の合言葉とともに/ ttp://www.biwako-visitors.jp/hanabi/ 若干肌寒い日もありましたが、ずいぶん心地よい季節になりました。 |
||
988:
マンション住民さん
[2011-05-03 21:28:24]
|
||
989:
マンション住民さん
[2011-05-16 21:16:39]
今日はエレベーターで驚きました。芳香剤が一つ入っていました。何かあったのでしょうか? その匂いで頭が痛くなりました。匂いは人に寄って好みがあるので、良かれと思って全くダメと言うことがあります。ちょっと勘弁してほしいのでありました。
|
||
990:
住民さんA
[2011-05-16 21:43:25]
私はむしろ助かったどころか、暖かくなるに従い、エレベーターの異臭がきつくなってきますので、
これはいい、と思ったものです。 配慮いただいた方には感謝しております。 |
||
|
||
991:
マンション住民さん
[2011-05-19 08:13:10]
エレベータの匂いが出るのは分かりますが、それを他の匂いで消そうとするとき、その匂いがダメな人もいると思うのです。消臭タイプならばそういうことはないと思うのです。善意からされていることはわかるのですが、あの匂いには参りました。
|
||
992:
住民さんA
[2011-05-19 23:33:48]
>>991 そうすると問題の解決は、エレベータ消臭となりそうですね。
こと初夏からの初秋にかけてのブランズのエレベータ(特有)の匂いは、来客者にもかなり不評で、かくいう私もひどいときは吐き気をもよおすほどです。芳香剤を置かれた方も同様と察しています。 上記、ぜひ、理事会でご検討いただければと思います。 |
||
993:
マンション住民さん
[2011-05-24 18:57:39]
掲示板にある、あのゲートを停めての駐車は酷いですね。
告訴レベルじゃないですか? |
||
994:
住民さんA
[2011-05-25 08:38:24]
使用者も特定できるでしょうし、使用禁止とかにすべきと思います。
|
||
995:
入居済みさん
[2011-05-25 09:25:44]
ゲートを停めての駐車とは?
|
||
996:
マンション住民さん
[2011-05-26 07:45:56]
掲示板を見ていただくと良いと思います。ネットの掲示板に書くと、手口をまねられても何なので。
しかし、酷い。確かに使用停止はありますね。 |
||
997:
入居済みさん
[2011-05-27 22:24:14]
リモコンをなくしてその場しのぎだったとか。それならわかるが、でなければ車上荒らしを連想してしまう。
そのようなエクスキューズを与えないよう、紛失時の対応を理事会で検討してほしい。 |
||
998:
住民さんE
[2011-05-28 10:26:30]
掲示板にある、あのゲートを停めての駐車ですが、私も含めてそのような方法があることを知らない人間ですが、その方は少なくともゲートを止める方法を知っているわけですよね?おかしくないですか?ただ私が知らないだけで、マンションの取扱い書に載っているんですかね?不思議です?
|
||
999:
マンション住民さん
[2011-05-30 11:29:51]
エントランスのオートロックにしても、緊急時や引っ越しのときの為に電源を切ることは出来る筈です。同じように、駐車場のものも電源を切ることができるのでしょう。しかし、そんなことは通常取扱説明書に書くことはないはずです。
で、それを知っていると言うことは、マンション管理業務に詳しい、引っ越し業者、または悪意を持って調べる人ぐらいになると思う訳です。いずれにしても、私は訴えるレベルだと思います。 |
||
1000:
入居済みさん
[2011-05-30 21:02:17]
先のケースは、おそらく楽して客人を招くという安直な判断に基づくのだろうと
察していますが、これが続くと、色々と望ましくないことは明らかですね。 なぜそうしてしまったのかを確認し、その原因を対処する(例えば、リモコン紛失 への対応のマニュアル化)とともに、防犯上避けるべき行動には何らかのペナルティ を科すなど(不注意ではなく、意図的な行為に対して)の工夫は必要だと思います。 それにしても、台風一過。 やや肌寒くも、済んだ空気に、湖面も、夜景も生える初夏の夜でございます。 |
||
1001:
住民さんB
[2011-05-31 20:02:01]
話題がそれて申し訳ありませんが、よければ教えて下さい。
たまーーーに、トイレや台所等水周りで、下水管のような強烈な異臭がします。しばらくするとなくなるのですが、原因はなんでしょうか?他の方の部屋でもこのようなことはありませんか?うちの専有部分内の配管からなのか、本管ないし枝管からなのかわかりませんが、一度、業者に見てもらったほうがいいんでしょうか?もし、本管や枝管の不備であれば、個人での対応ではなく、組合での対応も必要になってくるかと思い、どうしていいかわかりません。 また、気のせいかもしれませんが、今回の台風など、雨の多い日になりやすい気がします。 |
||
1002:
マンション住民さん
[2011-05-31 23:36:26]
確かにありますね。でも、まあ、そういうものかなと思っていました。しばらくすると直るし。特に気になるようでしたら、理事会の方に質問をしてみてはいかがでしょうか。
|
||
1003:
マンション住民さん
[2011-06-01 09:11:13]
においの件ですが、トイレのトラップに溜まっている水がなくなっているのが原因です。水を流すとトラップに水が溜まりにおいも止まりますよ。
|
||
1004:
入居済みさん
[2011-06-01 18:42:15]
でしょうね。私もそう思います。圧の関係でカラになってしまい、水のフタがないから、そこでにおいが筒抜けになってしまう。
もう一つ対策としては、換気扇を回すとき、少々窓を開けておいた方がよいかもしれません。空気の通り道を確保するためです。つまり、換気で放出する分、空気が吸い上げられますので。 |
||
1005:
住民さんB
[2011-06-01 20:37:23]
1001です。
ありがとうございました。なるほど、トラップの水が原因だったのですね。 今度からは、お教え頂いたように、戸を少し開けて換気扇まわすようにします。 早とちりで業者呼ばなくて良かったです。勉強になりました。 |
||
1006:
入居済みさん
[2011-06-02 23:06:36]
うちも今日、うっかり換気扇を強く回していたら、匂いがしました。ただ、これが原因とも限りませんので、いろいろ試して改善されなければあらためて検討くださいね。(長時間持続いないかぎり、多少の生活臭はつきものとも思いますが・)
|
||
1007:
住民さんB
[2011-06-05 20:17:22]
以前から気になっていたことですが・・・エントランス出て、左側にある植木に犬のフンが落ちていますね。1つ、2つなら気にしませんが、同じ場所に集中しています。
ブランズのペット飼い主さん多数がきちんとマナーを守っておられる中で、ごく一部(一人?)のマナーの欠如 、糞害により、ペットへの印象が悪化します。 モニターを可能とするとともに、ペット委員会には対応を願います。 |
||
1008:
マンション住民さん
[2011-06-08 20:25:23]
昨日今日と、良い風が部屋の中を通り抜けますね。比叡山から吹き下ろした風が、リビングを通って琵琶湖に抜ける。なんと贅沢な住まいだろうと思うのです。
|
||
1009:
住民さんD改め住民さんDD
[2011-06-12 02:49:08]
今更ですが、なんだかなあと思うこと。
1.玄関先の吐しゃ物の人 2.駐車場の違反の人 3.夜中にTV・オーディオがうるさいとされる人 カメラ・ビデオに移っているとか、住居が分かっているとされながら、結論が出ない。分かってないのか結局。 警告・啓蒙もいいがハッキリさせるべきではないですかね。 特に3は自覚はないが、もしかしたらとびくびくする。関係ないかもしれないのに。 逆に関係ある人が問題意識持たずに野放しになる可能性もある。 いろいろ考えると・・・なんだかなあって感じです。 ps:エレベーターにファブリーズしていいですかね・・・死にそうです。臭くて。 それも余計なこととなると・・・つらいなあ。 |
||
1010:
住民さんB
[2011-06-12 10:56:11]
1009さんに一つ加えるならば
4.共有スペース、バルコニー等での喫煙 受動喫煙による「ガン発症リスクは2倍」と報じられています。 喫煙場所は、うっかりミスではなく「自制可能」ですので、 よろしくお願いします。 しかしこうしてみると、どれもがレアケースであって、皆さまが 上品に四季折々を感じておられるのかがわかります。 ますます住みよいレイクフロントになることでしょう^^ |
||
1011:
住民さんC
[2011-07-01 12:51:45]
初めにお断りしますが、営業の者ではありません。
うちのマンションに住民専用のカーシェアリングみたいなのがあればなあと最近思うのですが、やはり、マンションの駐車場内で商売させるのは何かと問題が多いんでしょうね。 |
||
1012:
マンション住民さん
[2011-07-02 00:39:03]
それもいいと思うのですが、自転車の空気入れを理事会で買ってくれないかなと思うのです。便利だと覆うのです。
|
||
1013:
住民さんB
[2011-07-02 11:46:50]
私はクルーザーをシェアして、マンションの近くに係留できないかと思っているのですが・・
・・・、言い出したらキリがないですよね。^^ |
||
1014:
マンション住民さん
[2011-07-08 08:32:28]
今日は暑くなりそうですねえ。琵琶湖が輝いています。この辺りのプールはどこがお勧めですか? 皇子山公園のプールは好きです。
|
||
1015:
管理人
[2011-07-08 10:23:16]
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172716/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
レイクテラスさんはすぐお隣ですし、幼稚園などの距離に関しては変わらないと思いますが、送迎バスなどはもしかすると違うこともあるかもしれませんので、レイクテラスさんご希望でしたらそちらで確認された方が良いですよ。
こちらの掲示板が「ブランズ西大津」だけなので間違えてしまいますよね。
いずれにしろ、不安やわからない部分は、いろいろ質問されて納得の上で決められるといいですね。