大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

961: ちょっとおどろきましたが。ご参考まで・・ 
[2010-11-27 21:34:44]
受動喫煙で毎年60万人死亡… WHO初の推計

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/101127/trd1011270845000-n1.htm

他人のたばこの煙を周囲の人が吸い込む受動喫煙による死亡者数は、世界全体で毎年60万人に達するとの推計を、世界保健機関(WHO)の研究チームが27日までに、英医学誌ランセットに発表した(中略)

 チームは192カ国のデータを分析し、15歳未満の子供の40%、非喫煙女性の35%、非喫煙男性の33%が受動喫煙にさらされていると想定。これが心臓病やぜんそく、呼吸器感染症、肺がんなどを引き起こし、全死亡の1%に当たる60万3000人が平成16年に亡くなったと推計した。

962: 住民さんA 
[2010-11-28 14:46:31]
隣がうるさかった。何をしてたのか。
朝から庭に集まらないで欲しい。
他人の迷惑を考えて欲しい。
963: マンション住民さん 
[2010-11-28 18:50:37]
ここを購入してつくづくよかったと思います。
もうあげたらきりがないし、すでに色々出ていますが、一つには資産価値ですな。
幾久しく住み、いずれは子供たちにゆずりたいと考えています。
964: 住民さんC 
[2010-12-12 11:40:58]
昨日、撮影でもあったのですか?
東映のバスが停まっていたらしいですが。

965: 住民さんA 
[2010-12-14 22:20:01]
このクラスのマンションになれば芸能関係の入居もあろうことかと。同じくプライバシーに配慮して噂話などもひかえる上品さも自然に備わるわけで。
966: マンション住民さん 
[2010-12-17 20:01:04]
レイクテラスでの話ですよ。
東映のバスや撮影の機材を積んだワゴン車が多数止まっていたのは・・・
隣のクラスのことですか?!

967: マンション住民さん 
[2010-12-18 10:09:12]
そうですか。東映の撮影なら、入居とは関係のないことでは?

ちなみに、こちらレイクフロントではちらほら聞きますが、ブランズ2に芸能関係者がいるという話は聞きませんね。
968: マンション住民さん 
[2010-12-18 13:57:30]
お隣にも芸能関係者がいて、その方の部屋でTVドラマの撮影があったみたいですよ。
1月から始まるドラマで、船越英一郎さんが来られていたようです。

972: マンション住民さん 
[2010-12-18 18:17:02]
そして、今日は、夕刻はカフェでの、クリスマスパーティ、楽しかったですね~!

コーラス、ハーモニカ、ハワイアンバンド・・・、心暖まる最高のひとときとなりました。
私もこっそり参加し、エンジョイさせていただきました!
出演、開催のみなさま、本当にお疲れ様でしたー!

洒落たマンション、でもどこかレトロで懐かしい温かみあるブランズレイクフロント。

ますます好きになったひと時でした。

【一部テキストを削除しました。管理人】
973: マンション住民さん 
[2011-01-01 08:28:43]
マンション住民のみなさま、
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

雪が降ってどうなることかと思っていましたが、
素晴らしい初日の出でしたね〜。
幸せな一年になりますように。
974: 住民さんA 
[2011-01-21 10:26:00]
昨日今日と、琵琶湖に巡視艇が出ていますね。何か事故でもあったのでしょうか。無事でありますように。
975: マンション住民さん 
[2011-01-24 10:14:58]
昨日も隣のマンションの庭で犬連れで集団で集まって、鳴き声がうるさかった。

もういい加減にして欲しいわ。

なんでこちら側にわざわざ集まるの??

向こう側でやってくれ。
976: 入居予定さん 
[2011-01-25 12:07:12]
はじめまして、只今、売り出している、レイクテラスの物件を検討しております。
立地、設備、住民の方の気持ちの良いあいさつ…
本当にこのマンションが欲しくなりました。
そこで気になった事が有り、皆様に教えて頂きたいのですが…
来年幼稚園に入る息子がおります。幼稚園は長良幼稚園だと聞きましたが、皆様は幼稚園、小学校、と、集団登校の様な形をとられているのでしょうか?
少し遠いようで心配しております。

そして、あと一つ、これは感覚の問題なのかもしれませんが、同じマンションのお母様方と仲良くして頂けるか心配です。
優しい住民の方、どうか教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いします。
この素晴らしいマンションに、住めるかもしれないと思うと、本当に気分が高まります!!
977: マンション住民さん 
[2011-01-25 20:01:21]
長等小学校は遠い。低学年だと片道40分はかかる距離です。北側にある志賀小学校も同じ程度の距離。

つまり通学圏ではもっとも離れた地区なので、それがネックで分譲時の購入をやめた父兄も多い、
と聞いています。惜しいことですよね。。

ところが朗報が!
近隣のびわこ競輪場の廃止が確定して、その駐車場に平和堂が入ることが決まっています。
また、競輪場”本体”跡地の利用方法について、1.競輪の練習場、2.サッカー競技場、
3.小学校の移転(新設)のそれぞれの要望が市民から挙がっています(1月23日の朝日新聞の朝刊等から)。

3となった場合、若干徒歩10分での通学が可能になります。
当初ブランズに目をつけて諦めた人々の大きな理由が、通学の不便さにあったことを考えると、
このことは、子供をもつ父兄だけではなく「資産価値の向上」という点において、
所有者全員が受益者になりうる機会であるということです。

この数年のうちに、湖岸沿いのマンションは雨後の筍のように建ち、住民は急増しています。
しかし、そこにニーズがあるということを行政に示してゆかねば、せっかくの機会を逸する
ことにもなりかねません。

本件について、近隣のマンションと連携するなどして(理事会、子供会、ないし私的なネットワーク、
連携の形態は色々考えられますが)一度、理事会で検討していただく価値はあるようには思います。



978: 住民さんA 
[2011-01-26 20:23:03]
>>976 
幼稚園は2,3の園から玄関口まで送迎が来ているようですよ。
レイクフロントには子供会(幼稚園から小学生まで)の集まりもあって,お母さん達もさわやかにお付合いされているようです。餅つき,クリスマス会,お祭り,イベントもいろいろあってにぎやかですよ。
子どもの数が多いので,新しく入られても余計な気を遣う必要もないでしょう。

マンション内の噂話はできるだけ避ける。悪口は言わない。
そんな大人のマナーさえきちんとおさえておけば,とても快適なレイクライフが待っていますよ^^
979: 匿名さん 
[2011-01-26 21:08:15]
お母様方は表向き爽やかに、水面下ではドロドロにお付き合いしますよね
この2面性は男性には理解できないようです
980: 入居済みさん 
[2011-01-26 21:33:44]
一般的にはね・笑。まぁ、それも、女性への偏見とも思いますがね。

ここでは、あったとしても本当にごくごく一部。気に留めるまでもないかと。
ことさらクローズアップすると大きく見えるものですが、ほんの数名でっしゃろ・笑

悪口に、聞かない、言わない、近づかない。
基本をわきまえている(精神的に)大人のママさんが圧倒的多数です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる