大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

941: 住民さんX 
[2010-10-25 18:14:02]
自分は、このマンションにかなり満足していますよ
そりゃぁ家族だって好みが合わないこともあるのですから、全住民が満足できる暮らしって難しいです
でも、ここはかなりいい方が多いと思います

人間って自分で気付かないうちに人に迷惑かけてるもんです
みんなが少しずつ「お互いさま(*^_^*)」と思えたらいいですね

明日から寒くなるらしいですね
皆様ご自愛ください

942: 住民さんC 
[2010-10-25 18:28:47]
私は大満足ですよ。

四季折々風景、自然に優しくつつまれたこの邸宅。
素敵な方がたくさんお住まいです。

仕事につかれ果て帰宅した瞬間、こまかいことなど吹きとびます。

みなさんありがとう。そして、これからもよろしく^^
943: 住民さんD 
[2010-10-25 22:11:46]
問題は、一度注意されてやめたのに、また復活していることですね。やはり気分の良いものではありません。
944: マンション住民さん 
[2010-10-26 07:56:09]
↑ここで書くまでもなくさらりと一言そうおっしゃれば済むことですよ。
もしあなたが彼女たちよりも年長ならばなおさら。
945: 匿名さん 
[2010-10-26 19:49:01]
あんまり注意すると陰口叩く人がいますからね
誰とはいいませんけど
946: 住民さんC 
[2010-10-26 20:34:34]
すくなくとも私はこのマンションでの陰口は聞いたことが有りません。もし少しでもあるなら残念なので、
「言わない、聞かない、流します」の三原則?でゆきましょう。

もっとも、多くの方はそんなこと歯牙にもかけない大人でしょう「^^

今晩も、ミシガンの汽笛の音がぽーっと湖面をかけぬけます。
いやしてくれます。
947: 住民さんA 
[2010-10-29 18:20:19]
今日の夕焼けは凄かったですね。西の空を染める赤が、東の空まで広がっていて。でも、一瞬でした。まさに、つるべ落としの夕焼けでした。お見事。地球に拍手。
948: 住民さんA 
[2010-11-03 12:49:12]
南側に琵琶湖を臨む。
秋の陽光が照り、煌めく湖面。
うっとりしますね。
949: 住民さんA 
[2010-11-11 07:15:30]
そろそろかと思っていましたが、坂本にある日吉大社が紅葉のシーズンに入りましたね。ライトアップの時間はなぜか無料で見られますね。去年行きましたが実に見事でした。さらに昨日は皇子山公園の紅葉も楽しみました。銀杏が奇麗でした。ご都合を付けてどうでしょうか。私は今年は石山寺に行こうかと思っています。みなさんの、お薦めスポットはどこでしょうか?
そろそろかと思っていましたが、坂本にある...
950: 住民さんA 
[2010-11-13 18:14:38]
犬の鳴き声、勘弁してください。犬の糞、勘弁してくだっさ。
951: マンション住民さん 
[2010-11-13 18:22:38]
うちのマンションは構造的に音が反響しやすいようになっています。
ペットの鳴き声、子供の騒ぎ声が響きますね。
めくじらを立てず温かく見守りましょう。
952: 住民さんA 
[2010-11-13 18:27:48]
賛否両論があるかもしれませんが、うちのマンションでもドッグランをして欲しいです。
住人とペットが集うことでペットに対する反感がなくなればいいと思うのですが。
953: 住民さんA 
[2010-11-13 19:11:01]
>>951
全く同感です。これが多くの意見だと思いますよ^^

>>952
ペット今は飼っていませんがいつか飼いたいですね。
ただドッグランは万が一(咬みつき事故等、絶対ないとは言い切れないこと)を思えば、長い目でみて避けた方がよいと思います。
954: 住民さんA 
[2010-11-13 19:13:15]
>>949
素敵な写真をありがとうございます。

私はそろそろ比叡ドライブウェィを流そうかと。
955: マンション住民さん 
[2010-11-13 19:16:04]
>952さん、
動物が嫌いな人にとっては、一緒に集うなんてとんでもない!のですよ。
また、
犬を平気で鳴かせている住人の常識を疑います。(近くの部屋はたまりません!!)
956: 住民さんA 
[2010-11-13 19:23:18]
>>955

子供がいたり、犬がいたりするおうちは、お互いに受容しあっています。

ただシルバー世代等でお二人のみの場合、ペットへの理解と、いうか度量が必要になるのでしょうか。
957: 入居済みさん 
[2010-11-14 10:15:45]
セミシルバーで2人で生活しています。
既に巣立ちましたが子供は3人いますから、小さな子供の声は気になりません。
私たちも子育て過程で多くの迷惑をかけたでしょうから。
でもそんな私も、特急電車で子供が騒ぐのは不愉快です。

私たちは2人とも動物が全くダメです。1メートル以内に近づけません。
泣き声も決して愉快なものではありません。でも諦めています。
そういうことも全て理解してマンションに移ったのですから。

一戸建ての時代にも、近くで猫や犬の声はよく聞こえました。
野良猫が多かったので、こちらの方が不気味だったかも。
ペット愛好家が集まって行事をされるのも、前もってわかっていて常識的な時間なら大丈夫です。
早朝・夜中を避けていただければ、こちらも順応しようと思っています。

お互いの趣味が交わることは決してないでしょうが、妥協・協調も大事だと思っています。
958: 住民さんB 
[2010-11-14 12:44:51]
ドッグラン、
何もマンションの敷地内でしなくても、

最近はドッグランが出来る場所もありますので、そちらで集われるのがいいかと。
959: 住民さんA 
[2010-11-14 13:07:26]
>>957
練られた大人のご発言ですね。
文章も上品で、よく配慮されたもので、読んでいてどこかホッとしました。

私は、敷地内でペットのリース開放は控えたほうがよいと思っていますが、
そうした意見に相違はあっても、その表現様式が大切であること。

私もこのような素敵なセミシルバーになりたいと思いました。ありがとうございました。
960: マンション住民さん 
[2010-11-14 20:58:02]
気管支に病のある家族がいるのですが、下の階からタバコの匂いがあがってきて非常に不愉快で、辛いです。

ベランダでの喫煙は、厳におやめ下さい。

これこそ、音とは違う害毒そのもので、なおかつ本人の意思一つで確実に守れることです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる