大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

916: 住民さんB 
[2010-10-23 08:49:38]
>>914
たしかに。片づけたとしても一度ポトンと落ちたものですものね(犬にもオムツをはかせるのならば問題解消でしょう)。
フロントで開催となるとそれは諸手を挙げて反対しますが、お隣さんのことにまでというのはどうかと思いました。
でも察するに、それは上に書き込みのあったような乗り込んだ云々ではなく、レイクフロントに培われてきた経験やノウハウを、レイクテラスさんにお伝えに行った。その上で意思決定はあちらにお委ねしたという、理事長さんらの紳士的な好意なんだろうということが見えてきました。

それだけの力量をもった理事さんたちと思いましたので、ますますこのレイクフロントが好きになるとともに、レイクテラスさんとの建設的・発展的なパートナーシップを築かれることを願わずにおれません。
917: 住民さんC 
[2010-10-23 16:58:11]
レイクテラスのペットのドッグラン(親睦会?)、明日天気が良ければ予定通り開催するそうです。

私が聞いた話では、理事長さんから中止するよう
との明言は一切なかったらしいです。
ただどんな事をするのか聞いて帰っただけと聞きました。

まぁ、他人の土地で何をしようと違法でなければ
誰にも何も言えないですよね。

918: 住民さんE 
[2010-10-23 19:18:16]
他人の土地だから何をしても良いと言うのはちょっと違いますね~
少なくとも犬の声などは響くのですから近隣に迷惑をかける事になります。
フロントに文句を言われないようにされるには東屋のある場所ではなく南側、琵琶湖側でされるのが一番良い方法なのではないですか?たぶんフロントからの苦情は少なくなるでしょう。
919: マンション住民さん 
[2010-10-23 19:27:40]
>私が聞いた話では、理事長さんから中止するよう
との明言は一切なかったらしいです。
ただどんな事をするのか聞いて帰っただけと聞きました。

その情報は間違いです。理事長さんはレイクテラスの理事長と飼育委員会の会長に「あなた達のやっていることは間違っている」ということを話し、反省させて中止にさせたのです。

>まぁ、他人の土地で何をしようと違法でなければ
誰にも何も言えないですよね。

これも間違いです。隣の迷惑を考えない行為は非常識です。だから反省をして中止にしたのです。

だいたいレイクテラスの人たちは非常識な人が多いのです。後から建っておきながら大きな顔をしています。
うちの理事会に挨拶もなかったそうです。だからうちの理事長が指導しに行ってるのです。
セレブのような顔をしてすましていても中身がなきゃだめです。

ドッグランが中止になってよかったです。もし開催されたら諸手をあげてやめさそうと思っていました。
よかった、よかった。
920: マンション住民さん 
[2010-10-23 19:39:13]
№917さんに同意します。
他人の所有地で行われることにあまり目くじらを立てるのはどうかと…。
隣の住民掲示板で盛り上がるならともかく、なんでこちら側だけで盛り上がってるんでしょうね。
排泄物のことも、こちらに影響があるわけでもあるまいし。
犬の声が響くのがダメなら、こちらの夏祭りなんかはどうなんでしょう。
隣から苦情でもあったんなら別ですが。

特に№910さんの意見にはびっくりしました。
>ついでに、隣の犬が隣の水盤あたりやら通路を歩かさないように決めてきてほしい。
となりの犬が歩くとこちらの犬が反応するから。

これはこちらの犬(とその飼い主)に問題があるのでは?



921: マンション住民さん 
[2010-10-23 19:46:16]
>だいたいレイクテラスの人たちは非常識な人が多いのです。後から建っておきながら大きな顔をしています。
うちの理事会に挨拶もなかったそうです。だからうちの理事長が指導しに行ってるのです。
セレブのような顔をしてすましていても中身がなきゃだめです。


なんやこいつ。
おんなじ住民として恥ずかしいわ。
922: 住民さんA 
[2010-10-23 19:51:01]
レイクテラスの人って確かに変です。
水盤のまわりやらを平気で犬の散歩をしているのです。
それに外車を見せびらかすように乗り回しています。
道で挨拶しない人も多い。
自治会もボランティアの会もないらしいですよ。だから湖岸の清掃もできないで草ぼうぼう。なんにも出来なくて 理事会もうちの理事長が行って開いているらしいです。気の毒ですね。


923: マンション住民さん 
[2010-10-23 20:26:08]
>919
なんかレイクテラスをひがんで観ているようで、とてもみっともない・・・
同じマンションの住民として恥ずかしい!!
924: 住民さんA 
[2010-10-23 20:27:56]
えっ!そうなんですか。うちの理事長さんて隣まで面倒みてるんですね。
すごいな。
925: マンション住民さん 
[2010-10-23 20:40:25]
そんなことがある訳ないでしょっ!
>919 >922
その考え方、恥ずかしくないですか?



926: 住民さんA 
[2010-10-23 21:16:11]
真実がわかりました。
うちの理事長さんは、お隣へ行って「ペット親睦会」の中止どころか何も言えなかったようです。
管理会社からの情報です。隣の理事長さんから反撃をくらい「ごめんなさい」と言ったのは、うちの理事長さんだったそうです。隣の理事長さんは人格者で、すごい人のようですよ。もう、中傷するのはやめましょうよ。
927: 住民さんB 
[2010-10-23 21:20:23]
まぁ、まぁ、落ち着いて。
私には手の込んだ”煽り”のように見えます。住民でもなんでもなく、ただの愉快犯ということもネットではままあることですし(スレッドを通読すれば誰でもおよその様子がわかります)。

この手の書き込みには、乗らないことです。


ところで、この秋からの花噴水の色合い、私は気に入っています。
夕刻からの至宝のひとときですね。
928: 住民さんA 
[2010-10-23 21:29:31]
そんなの嘘です。理事長さんは私たち住人のために頑張ってくれています。
明日、お隣のドッグランがあるかないかで判断しましょう。

929: 住民さんB 
[2010-10-23 21:33:24]
追伸:
うちの理事長さんも本当によくやっておられるし、レイクテラスの理事長さんもがんばっておられる。
幸先よく、本当に感謝なことです。

ちなみに、すこし北にあるマンションの掲示板でも、いかにも住民を装った書き込みで一時期荒れました。名前を巧妙に変えた書き込みで、いろいろな方が振り回されたようですが、やがて内容の一貫性(誤情報を流す、近隣への攻撃性)よりそれが露わになりました。

いや、釈迦に説法と思いますが、書き込みに対するわれわれの目もきちんと養っておく必要があります。どうも失礼しました。
933: マンション住民さん 
[2010-10-23 23:57:50]

よくある煽り投稿の典型です。
無視、無視。
934: 住民さんA 
[2010-10-24 10:13:41]
今日は3時から雨だとか。休日の晴れ間を今のうちに楽しんでおきます。
935: マンション住民さん 
[2010-10-24 11:08:34]
やはりドッグランは開催されていますね。

小型犬特有の鳴き声、イラッとします。

せっかくの休日の朝が台無しです。
フロント側でなく、紅葉側でやってくれればいいのに。


これが定期的なもので無いことを願います。
936: 住民さんC 
[2010-10-24 15:22:07]
犬にはあまり興味ありませんが、私は微笑ましく見ていましたよ。
糞害などとはちがって、これは好き嫌いの個人差の問題。しかもお隣さんの敷地でやっていることなのでこれ以上関知するものではありません。

むしろ例により、ボートレース。あの爆音を朝から晩までまき散らし、よりによって休日開催というのは勘弁ねがいたいですね。わかってはいるんですが、何とかならんのでしょうかねえ(遠い目・・)。

・・・愚痴を言ったらすっきりしました。日が暮れるまでに、マイルスのアガルタで聴きこもう。
937: 住民さんA 
[2010-10-24 16:15:14]
本当に人の感じ方は色々で、マンション暮らしは難しいものですね。

私は、ボートレースの音は全く気にならず、
犬や猫は大嫌いで、鳴き声はうんざりします。
938: 住民さんB 
[2010-10-24 18:53:21]
ボートレースは、市が主催しているのですよね。市が騒音をまき散らしているのは、なんで許されるのでしょうか? あんなのサイレンサーを付けるレギュレーションにすればそれで解決されるのではないかと思うのですが。交通整理も良いですが、本当に音の対策をきちんとしてほしいものです。
939: 住民さんC 
[2010-10-24 19:49:44]
ボートレース、まったくそのとおりです。
もちろん、これを知った上で購入したんでしょうと言われればそれまでなのですが、(大津市の財政状況は承知のうえで)>>938の方がおっしゃるようにコストのかからない対応はいくらでも可能なので、近隣への多少の配慮を、大津市民として市政に期待したいところです
940: 住民さんB 
[2010-10-25 08:53:17]
いっとき注意されて収まったものの、また復活していますね。朝の女性陣のエントランスでの立ち話。毎回じろりと見られて気分がいいものではない。ちょっと奥に行ってやれば良いのにねえ。
941: 住民さんX 
[2010-10-25 18:14:02]
自分は、このマンションにかなり満足していますよ
そりゃぁ家族だって好みが合わないこともあるのですから、全住民が満足できる暮らしって難しいです
でも、ここはかなりいい方が多いと思います

人間って自分で気付かないうちに人に迷惑かけてるもんです
みんなが少しずつ「お互いさま(*^_^*)」と思えたらいいですね

明日から寒くなるらしいですね
皆様ご自愛ください

942: 住民さんC 
[2010-10-25 18:28:47]
私は大満足ですよ。

四季折々風景、自然に優しくつつまれたこの邸宅。
素敵な方がたくさんお住まいです。

仕事につかれ果て帰宅した瞬間、こまかいことなど吹きとびます。

みなさんありがとう。そして、これからもよろしく^^
943: 住民さんD 
[2010-10-25 22:11:46]
問題は、一度注意されてやめたのに、また復活していることですね。やはり気分の良いものではありません。
944: マンション住民さん 
[2010-10-26 07:56:09]
↑ここで書くまでもなくさらりと一言そうおっしゃれば済むことですよ。
もしあなたが彼女たちよりも年長ならばなおさら。
945: 匿名さん 
[2010-10-26 19:49:01]
あんまり注意すると陰口叩く人がいますからね
誰とはいいませんけど
946: 住民さんC 
[2010-10-26 20:34:34]
すくなくとも私はこのマンションでの陰口は聞いたことが有りません。もし少しでもあるなら残念なので、
「言わない、聞かない、流します」の三原則?でゆきましょう。

もっとも、多くの方はそんなこと歯牙にもかけない大人でしょう「^^

今晩も、ミシガンの汽笛の音がぽーっと湖面をかけぬけます。
いやしてくれます。
947: 住民さんA 
[2010-10-29 18:20:19]
今日の夕焼けは凄かったですね。西の空を染める赤が、東の空まで広がっていて。でも、一瞬でした。まさに、つるべ落としの夕焼けでした。お見事。地球に拍手。
948: 住民さんA 
[2010-11-03 12:49:12]
南側に琵琶湖を臨む。
秋の陽光が照り、煌めく湖面。
うっとりしますね。
949: 住民さんA 
[2010-11-11 07:15:30]
そろそろかと思っていましたが、坂本にある日吉大社が紅葉のシーズンに入りましたね。ライトアップの時間はなぜか無料で見られますね。去年行きましたが実に見事でした。さらに昨日は皇子山公園の紅葉も楽しみました。銀杏が奇麗でした。ご都合を付けてどうでしょうか。私は今年は石山寺に行こうかと思っています。みなさんの、お薦めスポットはどこでしょうか?
そろそろかと思っていましたが、坂本にある...
950: 住民さんA 
[2010-11-13 18:14:38]
犬の鳴き声、勘弁してください。犬の糞、勘弁してくだっさ。
951: マンション住民さん 
[2010-11-13 18:22:38]
うちのマンションは構造的に音が反響しやすいようになっています。
ペットの鳴き声、子供の騒ぎ声が響きますね。
めくじらを立てず温かく見守りましょう。
952: 住民さんA 
[2010-11-13 18:27:48]
賛否両論があるかもしれませんが、うちのマンションでもドッグランをして欲しいです。
住人とペットが集うことでペットに対する反感がなくなればいいと思うのですが。
953: 住民さんA 
[2010-11-13 19:11:01]
>>951
全く同感です。これが多くの意見だと思いますよ^^

>>952
ペット今は飼っていませんがいつか飼いたいですね。
ただドッグランは万が一(咬みつき事故等、絶対ないとは言い切れないこと)を思えば、長い目でみて避けた方がよいと思います。
954: 住民さんA 
[2010-11-13 19:13:15]
>>949
素敵な写真をありがとうございます。

私はそろそろ比叡ドライブウェィを流そうかと。
955: マンション住民さん 
[2010-11-13 19:16:04]
>952さん、
動物が嫌いな人にとっては、一緒に集うなんてとんでもない!のですよ。
また、
犬を平気で鳴かせている住人の常識を疑います。(近くの部屋はたまりません!!)
956: 住民さんA 
[2010-11-13 19:23:18]
>>955

子供がいたり、犬がいたりするおうちは、お互いに受容しあっています。

ただシルバー世代等でお二人のみの場合、ペットへの理解と、いうか度量が必要になるのでしょうか。
957: 入居済みさん 
[2010-11-14 10:15:45]
セミシルバーで2人で生活しています。
既に巣立ちましたが子供は3人いますから、小さな子供の声は気になりません。
私たちも子育て過程で多くの迷惑をかけたでしょうから。
でもそんな私も、特急電車で子供が騒ぐのは不愉快です。

私たちは2人とも動物が全くダメです。1メートル以内に近づけません。
泣き声も決して愉快なものではありません。でも諦めています。
そういうことも全て理解してマンションに移ったのですから。

一戸建ての時代にも、近くで猫や犬の声はよく聞こえました。
野良猫が多かったので、こちらの方が不気味だったかも。
ペット愛好家が集まって行事をされるのも、前もってわかっていて常識的な時間なら大丈夫です。
早朝・夜中を避けていただければ、こちらも順応しようと思っています。

お互いの趣味が交わることは決してないでしょうが、妥協・協調も大事だと思っています。
958: 住民さんB 
[2010-11-14 12:44:51]
ドッグラン、
何もマンションの敷地内でしなくても、

最近はドッグランが出来る場所もありますので、そちらで集われるのがいいかと。
959: 住民さんA 
[2010-11-14 13:07:26]
>>957
練られた大人のご発言ですね。
文章も上品で、よく配慮されたもので、読んでいてどこかホッとしました。

私は、敷地内でペットのリース開放は控えたほうがよいと思っていますが、
そうした意見に相違はあっても、その表現様式が大切であること。

私もこのような素敵なセミシルバーになりたいと思いました。ありがとうございました。
960: マンション住民さん 
[2010-11-14 20:58:02]
気管支に病のある家族がいるのですが、下の階からタバコの匂いがあがってきて非常に不愉快で、辛いです。

ベランダでの喫煙は、厳におやめ下さい。

これこそ、音とは違う害毒そのもので、なおかつ本人の意思一つで確実に守れることです。
961: ちょっとおどろきましたが。ご参考まで・・ 
[2010-11-27 21:34:44]
受動喫煙で毎年60万人死亡… WHO初の推計

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/101127/trd1011270845000-n1.htm

他人のたばこの煙を周囲の人が吸い込む受動喫煙による死亡者数は、世界全体で毎年60万人に達するとの推計を、世界保健機関(WHO)の研究チームが27日までに、英医学誌ランセットに発表した(中略)

 チームは192カ国のデータを分析し、15歳未満の子供の40%、非喫煙女性の35%、非喫煙男性の33%が受動喫煙にさらされていると想定。これが心臓病やぜんそく、呼吸器感染症、肺がんなどを引き起こし、全死亡の1%に当たる60万3000人が平成16年に亡くなったと推計した。

962: 住民さんA 
[2010-11-28 14:46:31]
隣がうるさかった。何をしてたのか。
朝から庭に集まらないで欲しい。
他人の迷惑を考えて欲しい。
963: マンション住民さん 
[2010-11-28 18:50:37]
ここを購入してつくづくよかったと思います。
もうあげたらきりがないし、すでに色々出ていますが、一つには資産価値ですな。
幾久しく住み、いずれは子供たちにゆずりたいと考えています。
964: 住民さんC 
[2010-12-12 11:40:58]
昨日、撮影でもあったのですか?
東映のバスが停まっていたらしいですが。

965: 住民さんA 
[2010-12-14 22:20:01]
このクラスのマンションになれば芸能関係の入居もあろうことかと。同じくプライバシーに配慮して噂話などもひかえる上品さも自然に備わるわけで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる