大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

841: 通りすがり 
[2010-04-21 20:41:03]
便利のいい大津京で、駅まで徒歩10分以内。
なおかつ、南側に琵琶湖を望む。
これ以上の魅力はないですよね。

この時勢にあってのブランズ1,2いずれも早期完売というのも、まったく不思議ではありません。

842: 住民でない人さん 
[2010-04-21 20:59:10]
とくにブランズ1(レイクフロント)の南棟は、本当に、真南向きで、目前が琵琶湖だからね。

全国随一のことでしょう。
843: マンション住民さん 
[2010-04-21 23:18:57]
ま、ひとそれぞれですからいいのですが、マンションで真南を向いているというのは、結構住みにくいなと。買ってみて分かりました。朝日が入らないわけです。東南だと朝日が入りますよね。ひとそれぞれですが。
844: 匿名 
[2010-04-22 20:01:42]
幼稚園の子供がいる方にうかがいます。
皆さん、車で送り迎えされているのでしょうか。

少なくとも徒歩圏内には幼稚園はなく、また大津市はバス送迎のある幼稚園がなく、あっても西大津は巡回圏外だと聞きます(比叡山幼稚園をのぞいて)。

皆さんどうされているのか、あるいは御存じの方がいたらおしえてください。
845: 匿名 
[2010-04-23 09:37:25]
公立の長等幼稚園までは自転車で通ってます。
歩くと40分くらいかかるので、歩くのが好きな子
じゃないとしんどいと思います。
雨の日は車の方が多いです。

私立だとやっぱり比叡山が一番便利だと思います。
(マンションまできてくれるので)
846: 住民さんE 
[2010-04-24 18:44:51]
eo光も既得回線数によって速度落ちるのでは?フレッツ光はどうなんでしょう? どこがいいんでしょうか? 新たにPCを購入時に切り替えたいのでどなたかわかりますか?
847: 匿名 
[2010-04-24 22:27:02]
>>845さん
有難うございます。大津京までも他に2,3幼稚園バスが出入りしているようですね。
入居時は子供がおらずまったく考えていなかったので今になってバタバタしています。
848: マンション住民さん 
[2010-04-25 13:21:30]
もしお隣りのヨットハーバーが廃止されるのであれば、
びわ湖大津館と一続きの湖岸公園にしてほしいな、と願っていますが
皆さんはどうお考えですか?
やはり民間に売却されてしまうのかな?

ブリリア前の浜が整備されたのを見て羨ましくなってしまいました。
ついでに市立の保育園ができたら最高。

周辺に住民が増えているでしょうし、検討して欲しいなぁ。
849: 住民さんE 
[2010-04-25 20:46:03]
大津市民としては、一日も早く競輪が廃止され、公園や学校、幼稚園、図書館などが出来ることをねがうばかりです。今の時代に赤字垂れ流し事業を継続させるほど財政の余裕はないはず。
850: 入居済み住民 
[2010-04-28 17:53:38]
竣工から1年四ヶ月、やっとのことで『完売御礼』となった思ってましたが、売れ残りのキャンセル物件が
マンスリーマンションの賃貸物件に掲載されているではないですかぁ~!!!
http://www.choei-mm.com/bukken/bukken_s.php?com_no=0000000399
これは、どう言う事なのでしょうか?
折角の高級マンションなのに賃貸マンションの仲間入りではないですか!
売主の東急さんの企業体質を疑います。
非常に残念です。
それに、Kタイプの中古物件もずっと売れないままみたいですし…。
ほんと、ショックです。

851: 匿名 
[2010-04-28 20:11:57]
>>850
レイクテラスの方の物件ですよね。あまり気にされませんように。。
852: 住民さんE 
[2010-04-29 15:52:43]
インターネットは関西ではeoが一人勝ち。実際のサービスでも上です。安いし。乗り換えるべきだと思います。ちなみに関係者ではなく、いちユーザーです。ちなみに、今はケーブルテレビを使っています。悪くないけど早く乗り換えたい。
853: 入居済みさん 
[2010-04-29 19:00:03]
>>843 いろいろな人がいるものですね。一般的には、私もですが午前中に日光が途絶えてしまう東向きはしんどい。夏の朝日直光はかなりきついし。やはりコンスタントにある南向きの採光がいいですね。一般論ですけども。
854: 入居済み住民さん 
[2010-04-30 06:54:55]
レイクテラスから丸見えの南向きよりも
琵琶湖正面の南東向きの方が私は満足しています。
一般論ではなく、あくまでも個人的意見ですけど・・・
855: マンション住民さん 
[2010-04-30 07:16:15]
>>853

好みが違うから、三つのタイプのある我がマンションは良いのでしょうね。
856: 匿名 
[2010-04-30 18:57:11]
うちのマンションって、エレベーターの使い方が荒くない?3年目とはおもえないくらい、三方枠とドアに擦り傷があり、クロスに黒ずみがある。自転車をボビーコートにとめている人がいるからかな?
857: 入居済みさん 
[2010-04-30 20:38:53]
自転車はボビーコートで出し入れしてはいけないのかな。さすがにダメというわけにもゆかないだろうけど、せめて東端の大きいエレベータ限定にするとか。
858: 住人さん 
[2010-05-01 00:40:22]
↑ホビーコートには自転車はおけません。使用細則を読んでみては?それに、真面目にサイクルポートをお金払って借りてる人からしたら、納得いかないはずです。マンションの共用部分で専用利用権のある場所は、使用者負担の原則がありますし。
859: マンション住民さん 
[2010-05-01 19:32:30]
噴水の色が新しくなったかな。
5月ですね。比叡山からの薫風が心地よいですね。
860: 入居済みさん 
[2010-05-04 09:53:20]
この辺でクルーザー(釣り船ではなく)をレンタルできる、お勧めのところはあるでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる