住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00
注文住宅のオンライン相談
ブランズ西大津@住民版
787:
住民D
[2009-08-29 21:25:03]
↑いくらなんでもそれは無理ちゃうか。こういう人ペット禁止のマンションに住むしかないで。バルコニーやボビーコートにペットを出してるならともかく、窓を閉めてもらうことなんてできるわけない。まあ、遠吠えをずっとしていて、心身ともに耐え難いと言うなら管理組合も対処しようがあるかもしれんけど。
|
||
788:
マンション住民さん
[2009-08-29 21:45:19]
|
||
789:
マンション住民さん
[2009-08-30 00:40:02]
>787さん、いくら顔が見えない掲示板でも、言葉使いには気をつけて下さい。
掲示板だから、いろんな意見があっても良いわけですよ。 ”こういう人” 明らかに人を見下げた言い方ですよね、良い表現の時に使われる事がないです。 |
||
790:
マンション住民
[2009-08-31 01:32:17]
ペットを飼っていいマンションなので購入した人も多いはずです。
犬は鳴くものです。それを知らずに購入されたのでしょうか? 犬を飼っていいマンションでは どこもそうですよ。 私は犬を飼っていませんが 今まで ペットOKのマンションに数件住みましたがどこも このような感じでした。犬は縄張りを持つ動物なので よその物音や匂いには反応します。 残念ですがペットOKのマンションとはこういうものなのです。 |
||
791:
マンション住民さん
[2009-08-31 09:06:02]
790のような考えの方が同じ住民と思うと残念です。
少しでも他人に迷惑にならないようにと、配慮すると言う気持ちにはならないんでしょうか? >犬は鳴くものです。 >こういうものなのです。 >知らずに購入されたのか。…なんて。 |
||
792:
マンション住民さん
[2009-08-31 09:27:52]
791さん同感です!
個々のモラルの問題でしょう。 他のペット可のマンションも一緒ですよと言いますが、かなり問題になっています。 しっかりしたマンションには、こういう問題は起こっていません。 飼い主の責任意識の問題なんです!レベルがうかがえますね。 ちゃんとしている方がかわいそうにも思えます。 |
||
793:
マンション住民
[2009-08-31 14:03:30]
790さん御本人はペットを飼ってないと書いておられますよ。皆さん、読み違いされてませんか?
|
||
794:
マンション住民
[2009-08-31 14:05:48]
あ、訂正。ペットではなく犬を飼ってないと書いておられます。
|
||
795:
住民さんA
[2009-08-31 17:03:40]
犬を飼っているいないは、関係なく、モラル(人の本質)の問題だと思います。
騒音を毎日出す事を、当然(犬はなくもの)だと考え、 人に迷惑をかけている事を意識できないのでしょうね。 飼い主にとっては、泣き声でしょうが 他人のとってみれば、車のクラクションと同じ”騒音”なんですよ、 それが、時間に関係なく(時には、早朝・夜中)、ほぼ毎日、聞かされるのですよ。 でも、これを理解できない方は、何をやっても(回覧で注意を促しても、管理会社から電話して頂いても)聞く耳を持ってないです、無駄なんですよね。 私の考えですが、 迷惑を受けてる方の”思い・・・”は、必ず当人やその家族に返りますから。 かわいそうですね。 最後に、 犬を飼っていますが、だからこそ、いつも相手の立場に立って考えてます。 |
||
796:
マンション住民さん
[2009-08-31 20:49:33]
ブランズは、ペット飼育可能なマンションです。
ここのところを理解してください。 |
||
|
||
797:
マンション住民さん
[2009-08-31 21:53:37]
もちろん理解しています。
規約に則った飼育方法を理解しています。 |
||
798:
マンション住民
[2009-09-01 00:31:44]
困られてる方が実際にいらっしゃるのですから、夜中や早朝などは やはり窓を閉めるべきですね。
窓を閉めて聞こえる鳴き声は 言いようがありません。私はいつも何か気になる事があると、お互い様!と思うようにしています。こちらも何かあれば助けてもらったり迷惑をかけてしまう事もあると思うので・・・ 精神的に参ってらっしゃるようなら ペット禁止のマンションへ移られた方がいいかもしれませんね。 気にされると 少しの物音でも敏感になってしまうものです。 |
||
799:
入居済みさん
[2009-09-01 08:53:19]
795さんに賛同致します。
ペットを飼っておられる方、飼っておられない方それぞれの気持ちを理解しておられると思います。 皆さんがこのように考えることができれば、問題は解決していくと思います。 798さん、「精神的に参ってらっしゃるようなら ペット禁止のマンションへ移られた方がいいかもしれませんね。」というのは少し残念な意見ですね。ここの眺望を気に入ってこのマンションを購入された方達もたくさんおられます。同じ眺望でペット禁止のマンションがあればそちらを選ばれるでしょうが。 気をつけて生活されておられるのは理解出来ますが、簡単に「移る」と言う言葉はあまり使って欲しくありませんね。 |
||
800:
引越前さん
[2009-09-03 12:51:03]
犬、猫の嫌いな方はどんな規約に変更になってもずっと文句を言われるんじゃないかと思います。キリが無いように思いますが・・結局は嫌いなものは何をしても好きにはなれませんから!分かり合える時が来るとは思えないですね。精神的に疲れながら住んでいてもよくない気がしますが・・
|
||
801:
住民さんA
[2009-09-03 16:57:45]
>800さん、犬、猫の好き嫌いの話ではないと思うのですが。
人のモラルやレベルの話ですよ。 鳴き声(特に夜中や早朝)は、人に迷惑を懸けている事には違いないでしょう。 それを、そう考え、どうするかですよ。 |
||
802:
居住者さん
[2009-09-03 18:17:10]
ペットの問題をこれ以上話題にしても仕方ない気が…。とにかく規約は当然守る。共用部分では当然飼わない、放し飼いにしない。あとはマンションだけでなく、戸建てと考え方は同じ。戸建てと違って、犬小屋そのものを庭やベランダに置けないだけましかも。放し飼いにも当然できないし。それより、メールコーナーの壁って汚くないですか?子供が靴でけっているのかも。あそこは清掃範囲外なんやろか?組合は修繕しないのかな?
|
||
803:
住民さんA
[2009-09-03 19:43:23]
駐車場のエレベーターの乗り口(1階)周辺も、かなり汚いですね。
|
||
804:
マンション住民さん
[2009-09-03 21:49:22]
犬も人間と同じでしつけの問題だと感じた体験談を。以前、隣に吼えまくる犬がいて飼い主ははすいませんすいませんみたいな感じで、こっちも迷惑だなと思いながらも親しいから文句はいえず、イライラっとストレスがたまる感じでした。結局は、飼い主がその犬を訓練所に預けました。そしたら、賢くなって帰ってきました。当然、無駄に吼えろこともなくなったし、こっちのイライラも解消。隣の人とは元々仲良かったし、賢くなったワンコに感心するやらで、かわいく感じましたね。話によると、ペットとしてのしつけを受けていない愛玩犬によくあるパターンとか。訓練士の話によると人間と同等であるとの感覚でいる犬はよく吼えるということらしいです。あまやかすのもいいけどやっぱ忠犬がかわいいと思うのですが。愛犬家に反発くらいそうな気がするけど、率直な意見を書いてみました。
|
||
805:
マンション住民さん
[2009-09-03 23:18:02]
愛犬家に反発をくらいそうな話しの続きになりますが、以前テレビでよく吠えるダメ犬(←飼い主が言ってました)を訓練士に預けてトレーニングしたら、無駄吠えしないとても賢い犬になりました。
色々なワンちゃんに会いますが、私の顔を見て必要以上に吠えられると少しヘコみます。吠えられなかったワンちゃんは、可愛いいなぁと思ってしまいます。 |
||
806:
マンション住民さん
[2009-09-04 08:06:14]
いくら犬の声が聞こえるとは言ってもコンクリートのマンションの中なのでまだましです。以前住んでいた戸建では周りの犬はみな家の中ではなく外の犬小屋にいましたから昼夜問わずいつも鳴いていてかなりの騒音でした。ご近所なので文句は言えませんでしたが・・・かえって防犯には役立っているからと思うようにしていました。泣き声がたとえ聞こえたとしてもベランダや玄関で長時間鳴いているわけではないのでしょうからあまり過剰にならないほうが良いかも知れません。我が家は気になりません。
|
||
807:
居住者さんD
[2009-09-04 19:38:02]
戸建てよりましなら仕方ないかも。ペット飼われてる方が規約をキチッと守っているなら、それ以上のことを言われる筋合いはない。それよりメールコーナーの壁や駐車場のエレベーター室の壁も汚いけど、西棟の勝手口のドアは傷だらけ。理事会は何にも手をうたないのだろうか?一部の人しか使わないであろうパソコンでゲストルームを予約するシステムを導入するお金があるなら、マンションを綺麗にするために使った方がいいのではないか?
|
||
808:
マンション住民さん
[2009-09-04 21:06:31]
そうですね。壁やドア、それと南東棟のガラス窓がくもの巣だらけです。まるでオバケ屋敷の様です。窓が開けられるなら手が届く範囲だけでも何とかならないものでしょうか。来客の時恥ずかしい思いをしています。
|
||
809:
マンション住民さん
[2009-09-05 07:24:10]
東屋も土足で乗る人がいて、寝転がりにくいですねえ。
一日一回でも水拭きしてくれるといいのになあ。 |
||
810:
マンション住民さん
[2009-09-05 20:12:56]
犬の鳴き声やクモの巣のこともありますが、今宵の満月の見事さはどうでしょうか。
琵琶湖に満月の光の帯が我がマンションに伸びてくるその姿というのは、なんとも言えません。 秋を知らせる涼しい夜風が部屋を通り抜け、お酒もぬる燗にしょうかなと思う今宵であります。 みなさん、良い週末を。 |
||
811:
居住者さんD
[2009-09-07 18:50:03]
夜に、コンシェルジュ前の床を大きな蜘蛛が歩いていたので、ふとライトを見上げたら蜘蛛の巣だらけだった。昼は気がつかないけど、夜になって見てみるとびっくりします。管理員さんはがんばってレイクガーデンの蜘蛛の巣を払ってましたが、建物の中まではさすがにきづいてないのかも。
|
||
812:
匿名さん
[2009-09-07 22:33:31]
蜘蛛退治の案内貼ってましたね。
前回依頼し、しばらくは蜘蛛がいなくなったので喜んでいましたが、 2ヶ月もするとあちこちに再び蜘蛛があらわれました。 何故か金額も上がり、また依頼すべきか悩みます。 依頼された皆さんのところはいかがでしたか? 上の方もおっしゃられてますが、共用部分何とかなりませんかね。 車も蜘蛛の巣だらけ・・・ |
||
813:
住民さんA
[2009-09-18 13:50:23]
今度、携帯をSOFTBANK(iphone)に変えようと思っているのですが、
電波状況どうでしょうか? 誰か、ご存知の方 教えていただけないでしょうか |
||
814:
匿名さん
[2009-09-18 21:44:21]
南東棟ですが、ソフトバンク全く問題ありませんよ。
|
||
815:
マンション住民さん
[2009-10-04 17:43:51]
ただいま、三上山の向こうからすばらしい満月が上ってきております。
琵琶湖に光の帯を作りながら。 本当にこのマンションにして良かったなあと思う光景が広がっております。 見ている方いらっしゃいますか? |
||
816:
入居済み住民さん
[2009-10-04 18:20:57]
見てま~す
見上山っていう名前なんですね。 本当に、びわ湖に光の帯がきらきらとして、 とてもきれいです。 昇ってくるときは、ちょっと赤い色でしたが、 今は「お月様」の色になっていますね。 この景色が家から見えるなんて、 しみじみここにきてよかったなーと 思っています。 素敵な投稿、ありがとうございました。 |
||
817:
マンション住民さん
[2009-10-04 18:45:19]
おお、それは良かったです。ご覧になっている方がいらっしゃいましたか。
本当に奇麗ですよね。右手に噴水、左上に満月。 そして、静かな湖面。 長生きしようと思いますw ちなみに、明日は十六夜。本日よりも30分ほど月の出が遅くなりますが、天気がよければ今日とほとんど同じような光景に出会えるのではないかと思います。 今晩は、残念だった方、明日をお楽しみにどうぞ。 |
||
818:
エレベーター
[2009-10-05 19:14:05]
南東棟の向かって左側のエレベーターの入り口。誰かが荷物を当てて、傷ついたところが錆びてます。カッコ悪い。
|
||
819:
ご近所さん
[2009-10-08 08:06:56]
ホテル紅葉の前にあったホテイアオイ。先日刈り取りの作業をしていましたが、根っこを掻き伐っただけでそのまま放置していたため、琵琶湖のあちこちに漂流しています。これっていいのでしょうか。
|
||
820:
住民さんA
[2009-10-08 09:21:45]
琵琶湖は、ホント綺麗にしたいよね!!
|
||
821:
通りすがり
[2009-10-14 01:26:37]
質問お願い致します。こちらのマンションはペットOKと聞いてますが小型犬のみですか?購入を考えている者です。
|
||
822:
マンション住民さん
[2009-10-14 18:57:42]
小型犬のみですよ。
|
||
823:
住民さんA
[2009-10-15 14:40:25]
2匹迄デス
|
||
824:
マンション住民さん
[2009-10-18 09:52:44]
日当たりが良くて、風が吹き抜けて、最高の休日ですねぇ。しあわせ・・・
びわ湖がきらきらしてキレイ。ヨットも気持ち良さそうです。 長く住み続けたいなぁ。 |
||
825:
マンション住民さん
[2009-10-19 01:35:12]
今晩から数日間、オリオン座流星群が出現するそうです。
東方向ということで、琵琶湖の上に見ることが出来そうです。 先ほど気がついて、10分ほど見ていましたら、3つ確認できました。 ベランダの椅子に腰掛けて夜空を見ているだけで見られるなんて、なかなか感動でした。 詳しくは以下のHPを http://www.nao.ac.jp/phenomena/20091019/index.html |
||
826:
マンション住民さん
[2009-10-19 10:04:26]
ロマンチズムにあふれたすばらしい書込み!ほんと、素敵な情報です。ありがとうございます。
|
||
827:
マンション住民さん
[2009-10-19 16:37:40]
817,825です。
喜んでいただければ幸いです。 本当なら、マンションの一階の掲示板にも掲示したいところですが、許可が必要だと思いますので止めておきます。 多くの人が見てくださるといいですね。 |
||
828:
隣の住人
[2009-11-07 23:29:25]
今までにコンシェルジュの方が代わられた事はありますか?
|
||
829:
隣の住人
[2009-11-07 23:29:56]
今までにコンシェルジュの方が代わられた事はありますか?
|
||
830:
住民さんA
[2009-12-08 15:21:13]
あります。
|
||
831:
マンション住民さん
[2009-12-08 15:47:50]
勝手に営業時間を変えてしまう人でしたね。酷かったあれは。
|
||
832:
隣の住人
[2009-12-09 03:42:27]
お返事ありがとうございます。
代わられたのは苦情があってという事ですか? |
||
833:
マンション住民さん
[2009-12-14 21:13:36]
|
||
834:
マンション住民さん
[2010-01-10 10:48:20]
餅つきありがとうございました。
|
||
835:
匿名
[2010-02-28 23:25:55]
くもや虫などで困っておられる方って階数などによるものですか?どこでも被害がでますか?
|
||
836:
マンション住民さん
[2010-03-13 21:47:03]
今日は、びわ湖開きでしたね! ようやく気候も緩み、西大津バイパスの梅の花もかなり咲きました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報