大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

741: 住民さんE 
[2009-07-29 09:33:00]
ペットの歩行はヨットハーバー側の駐輪場出入り口からと、管理人室前のゲート下からだと以前決定し現在もそのままだと思います。
パチンコ屋さん側の歩道はテラスさんの歩道ですので、あちらの規則わかりませんが。
多くの方は守ってられるんですけどね。
742: マンション住民さん 
[2009-07-29 13:57:00]
ペットでもタバコでも、規則を守れんヤツがいるから、きちんと守ってるワシらまで迷惑する。
ガキやあるまいし、規則通りにできひんのやったら、ペットを飼うな!タバコを吸うな!資格無い。
規則を守らんかったら、ますます規則が厳しゅうなって、肩身もせもなって苦労するだけや。
743: マンション住民さん 
[2009-07-29 17:22:00]
わざわざ規則を破ろうという悪意を持った人がこのマンションにおられるとは思えず、もしかすると規則自体をあまり把握していない方もおられたり(セカンドの方等間違った規則を信じていたり)もしそうだとしたらもう一度皆で規則の徹底をすればよいのではないでしょうか。ペットの歩ける場所の件ですが、どうも飼っておられる方々の間でも食い違っているようですから・・
744: ペット 
[2009-07-31 22:37:00]
ペットを歩かせても良い場所が掲示板に掲示されてるけど、そもそも誰が決めたのでしょうか?規約では共用部分や敷地内では、抱きかかえることになってるのに。理事会が決めたのかな?もしそうなら何の権限があって?敷地や共用部分を変更したり、使用方法を変更を勝手に変えることはできないはず。こんなことは総会の場で決めることやと思うのですが。便利やけど、ポストの新設もアンケートなんかでやってたけど、法律上でも規約上でも違反やし、マンション適正化法・区分所有法の違反に該当しないのだろうか?
745: マンション住民さん 
[2009-08-01 16:05:00]
「飼育委員会」があり、定期的に話し合いを持っています。
ペット飼育者は、住民に迷惑をかけないよう心配りをしていますので、どうぞご理解ください。
746: マンション住民さん 
[2009-08-01 17:07:00]
>745さん、

全員がそのような飼い主ならいいのですが、委員会と言っても全員が参加・出席しているわけではないですよね。
どの位の人が参加されていますか?
(私も迷惑をかけられたことがあり、いろんな飼い主が居ますから(ーー;)
747: マンション住民さん 
[2009-08-02 22:16:00]
どんな迷惑でしょう?
参考にさせてください。
748: 住民さんA 
[2009-08-02 23:42:00]
ボランティアと言いつつ、管理費を食っているのではありませんか?
園芸の花もあんなに多くいらないですよ。
花がなくっても、もう、違法駐車する人はいませんよ。

管理費の無駄使いをなくしてください。
749: マンション住民さん 
[2009-08-03 10:18:00]
そのように考えてる人がおられるとは思ってもいませんでした。私はいつもボランティアの方々に頭が下がる思いでおります。プランターを置いているおかげで迷惑駐車もなくなったではありませんか?ボランティアをして下さっている方に申し訳ないと思いませんか?以前は友人が来た時もロータリーにいっぱい迷惑駐車があり恥ずかしい思いをしていましたが今では確実にマンション自体のレベルアップになっていますよ。花を除けばまた元通りです。
750: 住民さんB 
[2009-08-03 12:51:00]
朝6時前には、既にプランターの手入れや清掃をされている方がいらっしゃいます。
本当にありがとうございます。
わたしも、プランター賛成です。
751: マンション住民さん 
[2009-08-03 14:03:00]
管理費は管理するために使えば良いのです。
花を育て、マンション美化に貢献する管理。さらに違法駐車もなくなる。
すばらしいではありませんか。
花の育成に賛成です。
752: マンション住民さん 
[2009-08-03 14:30:00]
東屋ですが、土足の跡にクモの巣が張っていました。午前中のことです。
あの上は土足でいいのでしょうか。また、土足で良かったとしても掃除はされないのでしょうか。
寝転がろうと思ったのですが、ガッカリです。
753: ペット 
[2009-08-03 18:34:00]
745さん
754: ペット 
[2009-08-03 18:44:00]
745さん
飼育委員会に共用部分や、敷地の扱い方に関する決定権は何もないですよ。規約と使用細則に記載の範囲でしか行動出来ません。ペットを歩かして良い範囲を使用細則で定めるには、区分所有者の半数及び共用部分の持ち分を半分以上の参加のある総会で、参加者の過半数及び過半数の持ち分をもつ人の賛成がないと駄目なんです。言いかえれば、少し語弊はありますが、区分所有者の25%超える人が賛成しないとあんな決めごとは出来ません。
755: マンション住民さん 
[2009-08-03 20:36:00]
規約で決まっている犬の歩かせる場所の範囲があなたのおっしゃっている範囲と数メートル違っていたという事ですがその事によってどんな迷惑がかかったのでしょうか?具体的にお聞かせ下さい。
756: マンション住民さん 
[2009-08-04 07:55:00]
決めた規則を簡単に破っても良いと言う規範意識の低下をマンション全体にボディーブローのように及ぼします。一つのルールが一つのことに直接影響が在るかどうかということも問題ですが、大きな視点での影響も考えることが必要ではありませんか。
757: ? 
[2009-08-04 20:41:00]
第三者的な目から見ても、755さんの言うてる意味がわかりません。迷惑がかからなければ、ルールはいらないのでしょうか?756さんが心配されているように、意識の低さの方が問題です。人によって価値観に差があるから、わざわざルールを作ってるんです。もめ事を少なくするために。
758: マンション住民さん 
[2009-08-05 09:34:00]
757さん、そういう事ではありません。何年も前から決まっている規約を変更させたいほどの事があったのかという意味です。どういった迷惑なのか知りたかったからです。
759: 住民 
[2009-08-05 23:08:00]
プランターの費用は決して高いとは思いませんし、ましてや無駄と思ったこともありません。

プランターのおかげで迷惑駐車が減ったのは事実です。
なくなれば必ず迷惑駐車が現れるでしょう。
もう車にまみれたあの頃のアプローチには戻りたくありません。

出勤時、帰宅時は季節毎の花に癒されています。
来客時にも花のアプローチを通るようで誇らしいです。

花代だけでこんなにすばらしい効果を得られるなんて。
ボランティアの方々、本当にありがとうございます。

ただ、現在はお手頃なお値段の花でまかなっていただいていますが、花代が自己満足にエスカレートして上がっていかないよう、そのへんはチェックしていくつもりです。
760: 二人組 
[2009-08-06 18:58:00]
管理人とコンシェルジュが帰った後をねらって、24時間換気のフィルターを売りに2人組の業者が来てますね。値段がかなり高い!エントランスからインターホンで1件ずつ営業かけてます。取扱説明書には、フィルターは中性洗剤をつけて洗って下さいとかかれてます。実際にやってみたらすぐにきれいになりました。この2人組の業者は、住人がエントランスから入る時には、お帰りなさいと言ってあたかも管理会社の社員かのようにしてます。それよりも何よりも、管理人のいない時間にマンションの敷地内で何で勝手に営業活動してるんだ?私有地に不法侵入ですよね。メールコーナーのドアにそう書いてあるのに!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる