住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00
注文住宅のオンライン相談
ブランズ西大津@住民版
721:
入居済み住民さん
[2009-07-25 14:52:00]
|
||
722:
マンション住民さん
[2009-07-27 14:04:00]
ペットに関しての決め事が年々厳しくなっているように思います。
制限されすぎと思うのは私だけでしょうか。 |
||
723:
マンション住民さん
[2009-07-27 14:45:00]
どこがどのように厳しくなっているのかは分かりませんが、一部のきちんとしていない人が目立つのではないでしょうか。ただ、静かなマンションですので、鳴き声などはかなり響きますね。
|
||
724:
マンション住民さん
[2009-07-27 17:50:00]
>ペットの決め事
全然厳しくありません! 当たり前のことばかりです。 他の人に絶対いやな思いをさせない・・・と言う気持ちで飼育してください。 |
||
725:
マンション住民さん
[2009-07-27 20:37:00]
嫌な思いというのは主観的なものです。
ペットが嫌いな人は、全て認めたくないでしょうね。 |
||
726:
マンション住民さん
[2009-07-27 20:52:00]
> ペットが嫌いな人は、全て認めたくないでしょうね。
はい、本音はそうです。 でもペットOKという規約があるので、そこまで主張する気はありません。 ただ、ペットを飼う上での規則を、飼う方にはくれぐれも厳守して欲しいだけです。 犬猫が怖い人、ペットにアレルギーのある人の気持ちは、そうでない人にはわかりづらいでしょう。 話し合っても平行線です。あくまでも、規則の中で行動してもらいたいだけです。 喫煙でもそうです。ご自分の部屋の中で吸われるのは仕方ないとあきらめています。 もちろん、換気扇などから出てくるでしょうけど、それは我慢します。 しかし、ベランダのような禁止されている共有部分(専有使用)で吸われるのは規則違反です。 好き嫌いとかマナーの問題になると、議論はつきません。 あくまでも規則に則っていただきたいと思うだけです。 廊下の自転車走行も、同じ問題だと思います。 |
||
727:
マンション住民さん
[2009-07-28 06:30:00]
タバコ臭い。
朝の爽やかな空気が台無し。東棟の低層階で心当たりの在る方、いい加減に止めてください。 |
||
728:
マンション住民さん
[2009-07-28 12:00:00]
ペットの件ですがペットを歩かせても良い場所は管理人室の辺りまでと委員会で決定していたと思います。ポスト前の張り紙にはゴミステーション付近になっていますがいつの間に変更になったのでしょうか?知りませんでした。そういう意味でどんどんペット問題が厳しくなっているように思われます。逆にテラスで歓声をあげてボール遊びする子供達は遊ぶ所が無い等の理由で見てみぬふりされている感じが致します・・・・おかしいと思いませんか?
|
||
729:
住民さんB
[2009-07-28 12:39:00]
何か!!文句ばかりで嫌なマンションですね。皆さん自分の事を棚に上げての書き込みはやめましょう。
|
||
730:
マンション住民さん
[2009-07-28 12:50:00]
棚に上げていませんよ。我慢しています。
Bさんも、マンションの良いところを書いてくださいね。 でも、はやくクローズのマンション専用の掲示板を作ってほしいですね。なんか管理会社の東急は対応が遅いですね。管理会社を変えるための見積もりぐらいとって見るのもいいかもしれませんね。 |
||
|
||
731:
マンション住民さん
[2009-07-28 12:52:00]
犬と人間の子どもを同一に扱うのはおかしいでしょう。しかし、ルールの下で不統一というのは分かります。ルールでは一緒ですが、遊びの部分は違っているというのが現状ではないでしょうか。
|
||
732:
マンション住民さん
[2009-07-28 18:10:00]
no.726さんは、戸建に住まわれた方が快適でしょうね。
|
||
733:
マンション住民さん
[2009-07-28 19:02:00]
> no.726さんは、戸建に住まわれた方が快適でしょうね。
はい、ペットと喫煙に関しては勿論そうです。 でも戸建てに退去すべきなのは、ペットと喫煙に関する規則が守れない人の方でしょう。 規則がきちんと守られるマンションなら、戸建てより快適です。 |
||
734:
マンション住民さん
[2009-07-28 20:19:00]
ストレスたまってますね。
ご愁傷様。 |
||
735:
マンション住民さん
[2009-07-28 20:32:00]
ペットを歩かせていいのは管理人室の前からではなく、以前からパチンコの向かい側の道(桜の植えてある道から)だと思いますけど?
|
||
736:
マンション住民さん
[2009-07-28 20:58:00]
いい加減にしましょう。
ペットが嫌いなら退去あるのみ。 |
||
737:
マンション住民さん
[2009-07-28 21:06:00]
いま、犬の足洗い場に集まっている若者たちはなんですか? スイカ割りをしているのですが。
|
||
738:
マンション住民さん
[2009-07-28 22:02:00]
|
||
739:
びわこ虫
[2009-07-29 00:24:00]
マンションはいわゆる共同住宅です。隣どころか上下にお住まいの方も他人です。
そのなかで暮らしていくには一定のルールが必要です。これは言うまでも無いことですよね。 そんなに守るのが難しいことは無いはずです。みなさん大人じゃないですか、社会人じゃないですか。 そこらじゅうで煙草を吸ってる、または吸殻が落ちている、みんなが廊下で自転車に乗って行き違いに どこかの家の玄関先に入る、建物の壁にボールをあてて遊ぶ、芝生や植物をはがしたり踏みつけたりする、 中庭や車路に自分の車を駐車場所まで上げるのが面倒だから駐車したり、訪ねてきた知り合いに駐車させたりして、 毎日何台も中庭、車路に並んでいたり、そこらじゅうにペットの糞がおちていたりするような ブランズ西大津レイクフロントでありたいですか? |
||
740:
マンション住民さん
[2009-07-29 09:15:00]
なかなか総会では人の顔が見えるので、ここまでの本音を言えないですよね。
住民の皆さんがこの掲示板を見ておられたら、もっと色々と意見が出てくるのでしょうね。 ただ、守れないような規則は無いように思います。 やはり、住民一人一人が自分の住んでいるマンションをより良く、住みやすく、楽しく暮らしていけるように気をつけるところは気をつけて生活したいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
喫煙者のご家族の方も家の中で座れる事には理解してあげてほしいですね。
高性能の空気清浄機の前だと臭いも全体には広がらないはずです。
共用部分は禁煙なので、家の中では吸わせてあげましょう!