住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00
注文住宅のオンライン相談
ブランズ西大津@住民版
581:
小型犬
[2008-09-17 20:43:00]
ワンワンワンッ ウーワンッ ワワワワン わんわん
|
||
582:
マンション住民さん
[2008-09-18 23:04:00]
581さん、どうされました?
犬の鳴き声でお困りですか?? |
||
583:
マンション住民さん
[2008-09-25 17:26:00]
しかし、今の喫茶コーナーを担当している人は、三時前に扉を閉め始めるな。あの人は、コンシェルジュのときも15分前に片付けのために、受付のところで本日の業務は終了の札を出していた人か?
そんなんでいいの? 東急とはそういう契約なの? 私は違和感がある。 |
||
584:
匿名さん
[2008-09-25 19:43:00]
コンシェルジュや管理人さんの勤務状況や改善?についてもアンケートの結果がでていましたが
(他にもゲートの位置とか・・) 掲示板での掲示だけでは読む分量が多いので詳しく読めませんね。(ーー;) |
||
585:
マンション住民さん
[2008-09-25 20:17:00]
植木が移動しましたね。
玄関を入ったらすぐに2本の大きな植木が出迎えてくれて、ますますリゾートっぽくなりましたね。 |
||
586:
マンション住民さん
[2008-09-25 20:22:00]
アンケートの結果は、全戸に配布するのは枚数が多いから経費がかかって大変だと思うので、せめて回覧板にして廻して頂きたいですね。
|
||
587:
マンション住民さん
[2008-09-25 20:35:00]
私はデジカメで写真を撮ってコンピュータで見ています。でも、回覧が良いですね。
|
||
588:
匿名さん
[2008-09-25 22:47:00]
アンケートのコピー代ですが、A3でも1枚5円の所があるので1軒あたり15円で出来ますが、これを高いと思うかどうかですね。
それより回答が50%ということはそれだけセカンドの方が多いのか、無関心で回答しないのかどうなのでしょう? セカンドの方が多いなら回覧より配布の方が・・・。 587さんの様にデジカメという方法もあったのですね(^.^)。 |
||
589:
マンション住民さん
[2008-09-26 18:00:00]
今回のアンケート、内容的にあんまり意味なかったような。理事のやる気は買いますが。チェーンゲートの移設なんて、だめなの考えれば分かりますよね。それより、問題はコンシェルジュではないでしょうか。あの人らは本当に必要なのでしょうか。管理人さんや掃除の人のようなやってもらってる感がありません。それと、出来れば自動販売機の設置を。ブランズ2にあって1に無いってのもね。それと、個人的に心配してるのは、レイクフロントとレイクテラスというネーミングがまぎらわしいことです。郵便や荷物の配達で混乱すると思うのですが。今なら間に合うと思いますがいかがでしょう。ここの、書き込みで賛同者が多数であれば、理事を通じて東急に申し入れてみたいですね。
|
||
590:
マンション住民さん
[2008-09-26 18:14:00]
>>問題はコンシェルジュではないでしょうか。あの人らは本当に必要なのでしょうか。
私もこの意見に賛成です。 何の仕事をしているのかよくわからない割には、時間前に片付け始める。 お願いをすると「は〜〜〜〜〜〜〜い」と返事をする。「はい」と言えないかと思う。 駐車場の予約の様子を実際に駐車場に掲示することもしない。 ゲストルームの間取りが分かるようなものを作ってほしいと言ってもしない。 二人いるときがあるのに、同時に昼休みを取る。 なんだろうと思います。 一人、喫茶コーナーでしっかりした若い人がいますが、あの人だけでいいなあと思います。 |
||
|
||
591:
マンション住民さん
[2008-09-28 07:33:00]
なんだ? 朝早くからどんどこどんどこ聞こえませんか? 低音が響くのですが。
どこかでお祭りがありますか? |
||
592:
591
[2008-09-29 07:14:00]
今朝も、いま聞こえる。どんどこどんどこ、どんどん。という音だ。
ベランダに出ても聞こえる。 みなさんのところは聞こえないのかなあ。 |
||
593:
匿名さん
[2008-10-01 22:53:00]
多分、誰かが音楽聴きながら朝風呂してるんですね。お互い気をつけましょ、ですな。
|
||
594:
591
[2008-10-01 23:41:00]
ならいいのですが、どうも違うのではないかと。
7:00から始まって、8:00で終わるのです。これが三日間続いています。 タイマーで音楽をならすようにしておいたまま、旅行に行っているのではないかと思われます。 この時間帯だと管理人さんもいないし、どうしたらいいのかと。 他の家の方はうるさくないのでしょうか。 |
||
595:
マンション住民さん
[2008-10-17 22:40:00]
久々の花噴水が綺麗でしたね。落雷による故障からやっと修理が完了ですね。窓を覗きながら、首を長くして待っていました。やっぱり、花噴水は良いですね。
|
||
596:
マンション住民さん
[2008-10-18 07:02:00]
噴水が奇麗であったとうちの者から報告を得ています。良かったです。
以前、朝の7時になると騒音が聞こえると言う書き込みがありましたが、聞こえます。今も聞こえます。8時になると消えます。恐らくタイマーでステレオの音楽をつけて目覚まし時計代わりにしているのでしょう。それにしても1時間なりっぱなしというのは、どういうことなのでしょうか。きわめて迷惑です。せっかくの奇麗な琵琶湖の朝日が台無しです。 こういうのは、どこに言えばいいのでしょうか。管理人さんはまだ来ていませんし。 |
||
597:
マンション住民さん
[2008-10-18 10:28:00]
花噴水は本当に綺麗でした。
ところで、太鼓のような音ですが・・今現在リビングに居りましたら外から聞こえてきました。 競艇場でドラゴンボート(?)と言うのでしょうか、何隻か見えます。このボートからの太鼓の音でしょうか? でも、時間が違いますね。 |
||
598:
マンション住民さん
[2008-10-19 08:59:00]
ありがとうございます。昨日のドラゴンボートの音ではないんです。今朝もしました。7:00から8:00です。回覧板に載せてもらうこととか可能なのでしょうか。
|
||
599:
住民さんA
[2008-10-20 23:03:00]
夜中に学校のチャイムみたいな音がして、何かの放送みたいな声がしませんか?
昨日の夜中も聞こえた気がします。。 |
||
600:
マンション住民さん
[2008-10-22 07:00:00]
私のところはしませんね。なんでしょうかね。これも嫌ですね。
ちなみに、朝のうるさい音ですが、昨日はしませんでした。しかし、いま、しています。 困るなあ。せっかく静謐な朝日なのに。 |
||
601:
マンション住民さん
[2008-10-22 23:53:00]
花噴水が止まっているので、調べてみたらまだ修理が出来ていなかったようです。
スポレク滋賀2008の開催に伴い、手動によるびわこ花噴水の運転を行っていたようですね。 早く修理が完成して、毎日花噴水をみたいですね。 県政eしんぶん に載っていました。 http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ha04/20071017.html |
||
602:
匿名さん
[2008-10-24 16:59:00]
ドンドンの当事者の家に手紙でも入れてみるってのはどうでしょう。
|
||
603:
マンション住民さん
[2008-10-24 18:20:00]
ありがとうございます。
ただ、これはやっていいのでしょうか。たぶん、というかほぼ間違いなくこの家だと思うのですが。課管理人さんに掲示板に書いてもらうというのをしたほうがいいですか。 |
||
604:
匿名さん
[2008-10-28 18:59:00]
エントランス前の水場が藻だらけで汚いんですが、あの中まではお掃除してもらえないもんなんでしょうか? 駐禁対策のプランターも何も生えてないままなのも寂しいし貧相です
|
||
605:
マンション住民さん
[2008-10-28 23:06:00]
エントランス前の水盤は定期的に業者さんが清掃されていると思いますが、管理人さんも清掃してくださっているのを何度か見ています。
駐禁対策のプランターは、お花の植え替えの真っ最中ですよ。 先週末に土の入れ替え等をして下さって、今週末に新しいお花を植えて下さるのだと思います。 本当にいつも綺麗に手入れして頂き、美しいお花を見せて頂き感謝しております。 ありがとうございます。 |
||
606:
住民さんB
[2008-10-31 23:16:00]
バルコニーでの喫煙、止めてもらえませんか。廊下やエレベーターの中での喫煙も、たとえ早朝でまだ活動している人が少ない時間帯だからって、くわえタバコでエレベーター利用するなんて非常識です。あと、バルコニーでのバーベキュー、臭いが換気口から入ってきて迷惑なんです。・・・ここで言っても無駄かぁ、・・・・・・もう知らないよ。
|
||
607:
マンション住民さん
[2008-11-01 06:12:00]
ひどいですね。これも特定できるのであれば、管理組合にいったらいいのではないでしょうか。
|
||
608:
みてみぬふり?
[2008-11-01 16:12:00]
ただいまレイクガーデンで数人の子供がボールを蹴って遊んでます。その前はエントランスホールでボール遊び。コンシェルジュの女性はみてみぬふり。以前ににレイクガーデンのオブジェが割れて、購入するのに数万円の管理費が使われたことくらい知ってるやろうに。
|
||
609:
はぁ
[2008-11-01 16:52:00]
さっかーから野球に、それからドッチボールに変わった。親が注意しにきてたけど、聞く耳もたず。またオブジェ割れるな。中途半端な注意は意味ないな
|
||
610:
匿名さん
[2008-11-01 17:04:00]
かべあてにかわった
|
||
611:
ご近所さん
[2008-11-01 19:33:00]
これは、許しておいてはいけませんね。本人のためにも、マンションのためにもマナーを教えてあげる必要があります。
共用部の備品はみんなのものです。大切にしていきましょう。 みてみぬふりさん、勇気を出して注意しましょう。マンション住民さん、見かけたら、注意してあげましょう。みんなで、よりよいマンションにしていきましょう。 |
||
612:
住民さんA
[2008-11-01 19:35:00]
↑ご近所さんではなく、住民さんAでした。すみません。
|
||
613:
マンション住民さん
[2008-11-06 22:10:00]
先程、花火が上がっていましたね。リビングから見えました。琵琶湖はいつも私達を楽しませてくれます。
|
||
614:
たしかに
[2008-11-09 22:47:00]
みてみぬふりさんが言うように、今日も子供達がレイクガーデンでドッチボールしてましたねー。
親の顔がみてみたい。 あのオブジェはいつか割れるわ。 しかもコンシェルジュはみてみぬふり。 注意くらいしろよなあ。 座ってるだけかあ。 東急コミュニティもこの掲示版くらいはチェックしてるでしょ。 なんとかしてよ。 |
||
615:
匿名さん
[2008-11-10 12:50:00]
確かにレイクガーデンは遊び場にして欲しくないですね!
子供のことだから…と、文句は言いにくいのですが、 騒ぐ声も結構上には響いてうるさいー!!って思うこともあります。(南棟は特に) 子ども会ってあるのですよね? 子ども会でレイクガーデンは遊び場じゃないので、ボール遊びや大声を出さない・・と話し合ってもらえないでしょうかね? …子供がいる人からは子供の騒ぐ声くらいと反論されそうですが、遊ぶのは公園に行ってね。 |
||
616:
匿名さん
[2008-11-10 21:42:00]
確かにボール遊びや大騒ぎはダメだと思います
でも、ヨチヨチ歩きの子供さんをガーデンで遊ばせておられる光景は微笑ましかったですよ 鑑賞用の庭ではないのですから、節度を守っていれば、遊ばせるのは構わないと思います 子供さんを遊ばせてあげれますよという風に説明されて購入した方もおられるみたいですし… |
||
617:
反対
[2008-11-18 19:05:00]
理事会の議事録に、「auのアンテナを建物の屋上辺りに設置することを検討。」とか書かれてましたなぁ。しかも、設置業者から営業があったとかで。お金に苦しむマンションならともかく、確実に美観は損ねるのでやめといた方がいいのでは。築年数のある程度経ったマンションの屋上みたらよくわかりますよ。それっぽい灰色の太い鉄塔がたってますから。しかもauを認めると他社も営業にくるやろね。近隣の電波状況改善のために、新築マンションの美観が損なわれるのはどうかと思う。せっかくの白壁が台無し。
|
||
618:
匿名さん
[2008-11-19 08:35:00]
議案書の方には『外観、電波障害を懸念し見送り』となってますし設置されることは無いんじゃないですか?
|
||
619:
マンション住民さん
[2008-11-29 08:22:00]
このところ、凄い朝日ですね。今もとても美しい。
まるで金曜ロードショウのオープニングのようですw。 |
||
620:
住民さんDD
[2008-11-30 00:58:00]
最近、特に思うけど「ここはいいなあ」と思う。
慣れてきたのもあるけど施工に問題を感じてたのは初期だけで、なんだかんだで1年半。 いいとこだなと思っています。友人を連れてきたら、まず「わー」だし。 何でここ選んだのかを説明しないで済むのも楽。上司はなんでそんな遠いとこにとまだ言ってるから今度連れて来るつもりです。確かに担当地域から片道100km近く離れているのは往復するとガソリンも痛いけど・・・・往復のガソリン高速代で月予算7万です。会社経費で許してください。 オフの日にゆっくり琵琶湖見るだけで私は幸せです。 |
||
621:
マンション住民さん
[2008-12-10 19:37:00]
気になるのですが、カフェコーナーのことです。
営業時間の30分近く前から扉が半分閉まっています。もう、仕事はしないからねと言う感じです。実際、いつも出ている看板は店の中にしまってあって、もう売るものがないのかなと思ったら、店を閉じた瞬間に、余っているのでフロントで割引販売しますという札をつけて出していました。約30分も前からです。 時間まできちんと扉を開けておく。 ラストオーダーの決まりがない以上、あたり前ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。 |
||
622:
マンション住民さん
[2008-12-11 18:25:00]
私は以前、2時半でラストオーダーだと言われました・・・。
|
||
623:
マンション住民さん
[2008-12-11 19:05:00]
え? そんな契約あるのですか?
|
||
624:
マンション住民さん
[2008-12-17 00:12:00]
おい、いい加減にしろよ。この時間になんで下からテレビの音が響くんだよ。
ベランダで下を見たら、灯りが付いているのはそこだけだぞ。 非常識も甚だしい。 |
||
625:
通りすがり
[2008-12-17 00:38:00]
窓を開けっ放してるんですか?
ボリュームがすごいっていうことですか? 別に今の時間に普通にテレビ見てる人って いっぱいいると思うけど。 |
||
626:
マンション住民さん
[2008-12-17 07:30:00]
外に出るとかすかにしか聞こえないのですが、部屋の床や壁を伝わって聞こえてきます。実際にそのお宅の前まで見に行きましたら、中から聞こえてきました。酷い。
|
||
627:
たまに参加
[2008-12-19 16:16:00]
我が家も割りと遅くまでテレビを見てるのでびっくりです。
そんなに大きな音ではつけてないつもりですが、お隣さんや上の階に響いてるのかちょっと心配になってきました。 |
||
628:
匿名
[2008-12-27 22:24:00]
駐車場の壁の鉄板塗料って、1年9ヶ月程で剥げて浮いているんですけどいいのかな?どなたか気になりませんか?
|
||
629:
たまに参加
[2009-01-02 15:00:00]
あけましておめでとうございます。今年もブランズで楽しい1年を過ごしましょう!
|
||
630:
マンション住民さん
[2009-01-11 11:51:00]
初夢です。
ブランズにpier(小さな波止場)を作れないかなあと。 カヤックを楽しむのにもいいです。 さらに、ここからにおの浜まで行く乗り合いの船ができないかなあと。 一人100円ぐらいで。 渋滞もないし、すぐに到着。 とても気持ちが良いと思うのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報