大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

441: マンション住民さん 
[2008-05-17 11:36:00]
No.437さん。
我が家の隣人はご自宅で飼っておられる愛犬と奥様と家のために室内で喫煙されません。
平日は朝、出勤前に複数回、週末にもなると一日中、バルコニーの我が家との境界にある
「非常時には破って非難する板」のすぐ傍に常設されている机と椅子にて喫煙されます。
隣人宅のバルコニーは角部屋のためL字型で煙が滞留するとは想像されないのでしょうが、
我が家の比較的間隔の狭いバルコニーでは流入した煙が滞留しなかなか抜けません。
皆様がおっしゃるような「たいした事ないじゃない」というレベルではありません。

No.440さん、
喫煙者をマンションから排除しようなどとは考えていません。
しかし、お互いが気遣いあえる環境をつくるために現行のルールは守ってほしいと思います。
442: 住民でない人さん 
[2008-05-17 09:14:00]
近所の築浅マンションの住人です。タバコは難しい問題ですね。
私のマンションではバルコニーの喫煙は禁止されていないのですが、ひどい状況です。
なんとタバコの投げ捨(灰ではありません)てがぽろぽろあります。
どうすれば良いやら。困ったものです。
 こちらのマンションでは禁止になっているのであれば守らないものに対しては毅然とした態度で臨むべきだと思います。集合住宅に住むのであれば、ルールー(管理規約)は守らなければなりません。マナーではありません。規則つまり約束です。
 ただ、部屋の中でバルコニー側の窓を全開で喫煙していた場合や窓を閉め切って換気扇の下で喫煙してる場合などは規則を守っていますよね。
 この場合はやはり投稿されていた通り、匂いはするが、健康被害までの状況ではないような気がします。どうすればよいのかは、やはりマンションの理事会等で話し合ってもらうしかないです。
443: マンション住民さん 
[2008-05-17 11:36:00]
ブランズに住んで、1年と2ヶ月が過ぎました。朝、起きてバルコニーで空気をいっぱい吸って清々しい気持ちになれます。そして、リビングからプリンスホテルを眺めていると前をヨットが横切っていきます。なんと落ち着いた気持ちになれるマンションでしょうか。上下左右の音はほとんどしないし、本当に静かです。迷惑駐車の状況も完璧ではないですが、以前に比べれば良くなっています。理事会のみなさん、今後も色々問題が出てくると思いますが、解決のための努力を宜しくお願いします。住民のマナーも他のマンションに比べ良いと思います。みんなが楽しく住めるマンションにするため一人一人が気をつけていきましょう。
444: 匿名さん 
[2008-05-17 12:36:00]
> 副流煙だろうが主流煙だろうが有害物質量は空気中に拡散しており、匂いの分子だけだね。

「空気中に拡散」することは、その物質が消滅することではない

その「匂いの分子」は、その物質そのもののこと
445: 住民さんE 
[2008-05-17 13:35:00]
わっははは、
タバコの匂い=有害物質
ではありませんよ。
446: 匿名さん 
[2008-05-17 19:04:00]
たばこの臭いの成分の一つはニコチンから発生するアセトアルデヒド。

アセトアルデヒドは有害物質。
447: マンション住民さん 
[2008-05-17 23:41:00]
何が人の迷惑になるのかは、難しいものがあります。ですが、入居のときに納得したルールがあるのであれば、これに従うのが当然ですよね。もちろん、納得していなくてもルールがあるのでれば、それに従うのが当然です。
448: 匿名さん 
[2008-05-19 11:16:00]
>アセトアルデヒドは有害物質。

アセトアルデヒドは発がん性の強い有害物質ではありますが
飲酒時のエタノール中間代謝物として、体内で大量に生成されます。
お酒を飲んだ人の息が臭いのや二日酔いの原因はアセトアルデヒドが原因です。
ニコチンから発生するアセトアルデヒドが人体に影響とか言い出すと
禁酒はもちろん、お酒を飲んだらアセトアルデヒドが発生するので
飲酒者は電車や公共の場をうろつくのはマナー違反になり、世も末ですね。
449: 匿名さん 
[2008-05-19 16:43:00]
そう言うマンションは世も末ですね
450: マンション住民さん 
[2008-05-19 18:10:00]
まあ、とにかく規約に書いてあることを前提にしてマンションを購入して、住んでいるわけですから、あれこれあってもダメなわけですよ。ベランダで吸うのは。
451: びわこ虫 
[2008-05-20 23:42:00]
そうですね、掲示板にも張り出ししてますが、規約では喫煙禁止ですよね。なのでベランダでの喫煙はやめましょう。って吸ってる人はこれを見てるのかな?ここの書き込みでベランダで吸ってそうなのは432さんくらい?428さんもそういう規約なのでお友達もベランダでは吸わないようにお話下さい。
最後にもう一度、このマンションはベランダでは喫煙禁止です。よろしくお願いします。
452: 匿名です 
[2008-05-21 23:21:00]
432です。
私はタバコは吸いません。
453: びわこ虫 
[2008-05-22 21:52:00]
432さん、ごめんなさい。
454: 住民でない人さん 
[2008-05-30 22:40:00]
志賀小学校までの通学にはどのくらいかかりますか。
レイクテラスの購入を検討しておりますので。
455: 住民さんA 
[2008-05-31 13:38:00]
子供がいないので詳しくは知りませんが長等小学校区だと思います。
2kmぐらいです。
456: 住民さんA 
[2008-06-01 21:31:00]
エントランス前の床っていつの間にか染みだらけ・・・・・

あそこは掃除してくれないのかな?

定期清掃で掃除してほしものだ。

エントランスはマンションの顔やし。

あと、レイクガーデンのオブジェの1つ(器?みたいなもの)われてますね。

誰だ割ったのは???しかも割れたまま。子供かなあ。ボール遊びしてる子供たくさんいるから。

あそこはボール遊び禁止なのに。子供でもわかる注意書きを貼ってはどうかな?
457: マンション住民さん 
[2008-06-02 19:55:00]
オブジェ、もし子どもが割ったのなら、親御さんはマンション保険に入っていないのかな?
確か、そんな内容のなかったでしたっけ? 共有部のものを子どもが壊したら、賠償されるというもの。

それにしても、ジャガーが駐車違反していますね。続けて。あの駐車禁止のプリントどこにあるのだろうか?
458: 住民でない人さん 
[2008-06-03 18:30:00]
管理組合が共有部に保険をかけているのではないですか?
459: 住民さんA 
[2008-06-08 13:12:00]
梅雨に入りマンションから見える比良の山々も一層美しさをましています。
静かな雨の琵琶湖も本当に美しいです。
住民の皆様いかがおすごしでしょうか?気持ちの良いマンションライフをお過ごしのことと思います。さて、以前問題になっていた駐車違反などはだいぶ少なくなったようにおもいますが・・・、
入居から1年も過ぎればまた生活面でのいろんな問題が起こってきます。
タバコやペット、駐輪場の使用上の問題など・・・細かいトラブル?が次々と出てきます。
今まで掲示板に掲載されている大半は管理規約で決められていること、やってはいけないことです。それを守るか否かは住民ひとり一人のモラルの問題と思うのですが。管理規約を承知の上で入居されたのですから、住民みんなが気持ちよく暮らしていく上でぜひ守っていただきたいものです。駐車違反やペットの問題、喫煙のことなどはごく少数の方々だと思っています。
住民みんなが規約をもう一度認識し、お互いに注意したいものです。
管理人さんも一生懸命仕事をされています。一人ですから大変だと思いますが気持ちの良いマンションにするためにも頑張ってほしいものです。ブランズ西大津レイクフロントがだれからも「あそこのマンションはいいね!」といってもらえるようになりたいものです。
マンションの価値は住民みんなでつくりあげていくものではないでしょうか?
460: マンション住民さん 
[2008-06-09 11:45:00]
確かに駐車違反をしている車もありますが、概ね住みやすくなってきましたね。
管理組合も頑張ってくださっているようですね。

ただ、洗車やフィットネスを無料にしたり他の事に利用したり(子供)はどうかと思います。
水道の費用は使った人が払うのは当然ですし、マシンも安くするのなら分かりますが今後の修理や買い替えの為にも払う方がいいのではないでしょうか。
もっともどちらがいいですかと聞かれれば、皆ただの方がいいと答えるのでそういうアンケートは参考になりません。

ショップも利用を上げる対策もなしに自動販売にと言うのは短絡過ぎでは?

ショップもフィットネスも喫茶も…このマンションを買うときのプラス要因であるのですから、
1,2年で簡単に変更したり、用途以外の使用はどうかなと。

眺めはこんな素晴らしいところはなかなかありませんし、本当に快適ですね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる