大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

241: マンション住民さん 
[2007-08-30 09:08:00]
236様、細部に渡り見たらあなたの部屋も同じ部材だから一緒だと思います、ただ気がついてないだけですよ、私の部屋いま補修中だので終わり報告します、フロアーについては全く話にならないので理事会で賛同者をつのりアクションを起こします、
242: 入居済みさん 
[2007-08-30 10:52:00]
241様補修終わり次第詳しく教えて戴きます様宜しくお願いします。
243: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 11:44:00]
オプションでつけたリンナイの食器洗い機ですが使用後、排水部に水が溜まります。これって欠陥でしょうか?どなたか教えていただけますか?
244: 住人 
[2007-08-30 19:32:00]
虫対策はどうしてますか?最近水の臭いと、小さい虫の群が大量で困っています
245: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 20:08:00]
今日廊下で自転車をおして歩いている人みました。いいんでしょうか?何のために有料自転車置き場があるんだ?
折りたたみをホビーコートに置いて、下まで持って運ぶならまだいいと思うけど・・・床も汚れるし、エレベーターを傷をつける可能性が高くなるだろうし・・・
246: 入居済み住民さん 
[2007-09-03 12:25:00]
ホビーコートで自転車のチューンをすることが許されているのなら、廊下で自転車押すくらい許された行為だよ。
247: 入居済みさん 
[2007-09-05 08:18:00]
242さま補修終わりましたが駄目ですいい加減な事、ドアーはかぎ回り防止の(ちょぼ)を沈めただけ、ポピーコートクラードレンの水流れはやり直し、クッションフロアーの凹凸はキャスター付の椅子が駄目で責任は無いからとの事、また提訴されるのはそちらだから、どうぞとの事、この件はいずれ賛同者とアクションを起します、窓口も直す前から理屈が多く、認めないトークが蔓延しています、直して当たり前ですから口先では納得されない様にして下さい、東急建設は決して親切な会社ではありません、ネットで東急建設苦情あけてみてください、最悪ですよ、
248: 入居済みさん 
[2007-09-05 09:42:00]
他の居住者の方たちもそういった不具合があるのでしょうか〜?
249: 入居済み住民さん 
[2007-09-05 20:44:00]
245さんがおっしゃってるのと関係があるのかもしれませんが、子供がホビーコートから出した自転車で、自転車に乗りながら廊下を通ってエレベーターへ向かう後姿をみましたよ。

246さんがおっしゃってるような、ホビーコートで自転車のチューンをすることを許すような規約はありませんし、やっぱり自転車は自転車置場かサイクルポートに置いた方がいいですね(ホビーコートに置くのは折りたたみ自転車くらいで、しかも持って出る時には折りたたんだままにしないと、子供に示しがつかないと思います)
子供がけがをしてからでは遅いですから。
250: マンション住民さん 
[2007-09-05 21:33:00]
廊下を自転車に乗って移動するのは非常識ですね。もし見かけたら、みんなで注意をして行きましょう。事故が起こってからでは遅いですからね。マナーを教えることは保護者はもちろん、住んでいる私たちの責任でもありますからね。みんなで安全で住みやすいマンションにしていきましょう。
251: 入居済み住民さん 
[2007-09-06 20:39:00]
ホビーコートで自転車のチューンをすることを許す規約がないという指摘は?である。それでは、何をするのを許す規約があるというのでしょう。
それに、子供が廊下で自転車にのるのと同じ次元で論ぜられるべきことではではない。これ、理解してもらえますか?
252: マンション住民さん 
[2007-09-06 22:22:00]
ブランズのイメージとしては、たまに使う高価な自転車をホビーコートでチューンすることは、ありかも。
でも、いつも使うママチャリや子供自転車は、使用料を払ってサイクルポート等におくべきですね。大多数の人は置いているのですから。
みんなが、ママチャリを持ち込んだら、イメージも悪くなるし、狭い廊下を自転車を押していたら、通行のじゃまになりますからね。
253: マンション住民さん 
[2007-09-08 18:00:00]
今週も土曜の夕方になると、一階にお住まいの方がテラスで炭火バーベキューをされています。いいですねぇ、煙と匂いが撒き散らされて、ご近所の方々もさぞ羨ましい事でしょう。さすがに今回は管理組合の方が何かおっしゃったようですが、炭火台を軒下に移動して続きを行うその度胸!大したもんだぁ!火事になったらちゃんと皆にあやまってね。
共同住宅なんだから、ちゃんと自覚と責任をもってよね。
おい!東急コミュニティー!土・日に連絡が取れない管理って、なんだよそれ!いい仕事してるよなぁ。
254: マンション住民さん 
[2007-09-08 19:45:00]
119に電話して、消防車を呼んでやりゃあいいんだよ
255: 入居済み住民さん 
[2007-09-08 21:49:00]
規約を読む限りでは、違反ではないのですが、上から見られて匂いをまき散らして、誰がやっているのかが分かる中でやるのは、凄いと思います。
集合住宅ってことわかっているのかなあ。若い夫婦だけに敵を作らないかちょっと心配です。
256: 入居済み住民さん 
[2007-09-08 23:03:00]
火の始末さえ出来れば、バーベキュー位いいと思うけど。何か、嫌味っぽい書き込み多いですね。
バーベキューじ、119かけても消防車は来ないし。大人気ないですね。
257: 入居済み住民さん 
[2007-09-08 23:10:00]
↑は、バーベキュー当人ではないので、念のため。
それより、対処すべきは湖岸堤に侵入して釣りをしている者。これを排除すべきでは。柵がなされている以上、侵入を許すものではないはず。
プライバシーや防犯面で問題あり。まさか、住民で行ってる人いないでしょうね。
258: 入居済み住民さん 
[2007-09-08 23:36:00]
個人を特定して非難するのは、この手の掲示板ではルール違反。人間的に品も感じられない。苦情を言いたいなら直接やり取りすれば充分です。
259: マンション住民さん 
[2007-09-08 23:48:00]
消防車来るよ

何年か前、F.瀬田に住んでいた頃、消防車が来たよ。

ベランダのバーベキューの煙を見て、通報した人がいたのだよ。

それがマンションの住人か、隣家の住人かは定かではない。

> バーベキューじ、119かけても消防車は来ないし。

何で?マンションから煙が出ていると通報すれば、消防車は
来るでしょ?
260: マンション住民さん 
[2007-09-09 00:00:00]
> 個人を特定して非難するのは、この手の掲示板ではルール違反。

特定しているようには見えないが。

削除依頼を連発するのもどうなのだろうか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる