住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00
注文住宅のオンライン相談
ブランズ西大津@住民版
201:
入居済み住民さん
[2007-07-31 00:05:00]
|
||
202:
入居済み住民さん
[2007-07-31 09:38:00]
駐車問題が解決すれば、ここはいいマンションなのにね!
色々いい案も出ているので、ちゃんと対策すれば解決するのに・・・。 理事の方、お願いしますね!(ところで総会はいつでしょう?) 入り口付近には駐車が少なくなりましたが、それでも停まっているので、チラシに入っていたようなホテルのエントランスのような車の回り方は無理です。 また、管理人室近辺には違反車が必ず停まっていますし、土曜日も女性3人の来客が長く止めていましたが(3時で管理人はいないので)一般人は注意はやはり出来ません(ーー;) あまり利用価値の無い内容のショップ、朝にパンが欲しいのに昼に短時間しか空いていないカフェ、使っている人を見ないジム、あとコンシェルジュさん……理事会で改良して欲しいですね。 |
||
203:
入居済み住民さん
[2007-07-31 12:19:00]
何にいくらお金が掛かっているのかをよく見たいと思います。たしかに、あのサービスであのコンシェルジュは? 駅前のパン屋さんからパンを朝運んでもらった方が安くなるのではないでしょうか。そして、味も良くなる。
駐車場にしたって、夜できないのであれば、予約表を作ってナンバーを描いたものを来客駐車場に帰る前に置いておけば良いだけのこと。こんなこともしないのでしょうか。これもたしかコンシェルジュの仕事です。 理事会は行われているようですが、やっている途中の案内がないですね。応援したくてもしようがないと思います。理事会、頑張ってくださいね。 |
||
204:
入居済み住民さん
[2007-07-31 12:28:00]
やはり、求められているのは自動販売機コーナーではないかと。
清涼飲料、ビール・チューハイ、セブンティーンアイス。これくらいあれば充分と思います。夜中に、あ〜ビール飲みたいとかないですか? |
||
205:
入居済み住民さん
[2007-08-02 11:58:00]
最近、エントランスからゴミ置き場あたりまでの歩道や車路で犬を歩かせている住民の方を良くみかけます。中には植え込みにおしっこさせていたり...規約にはここも共用部で抱いていなければいけないはずですが、知らない方も多いようです。管理組合や管理会社の方、もう一度情報を徹底させて下さい。掲示板に張り紙などすると効果的だと思います。
|
||
206:
入居済み住民さん
[2007-08-02 12:54:00]
ペットクラブなどで通常きちんと対応するのですけどね。
いやあ、それにしても凄い風だ。レースのカーテンがヨットの帆のようです。 |
||
207:
入居済み住民さん
[2007-08-02 22:13:00]
ホビーコート、ベランダで犬を飼ってる部屋を見ました。
前を通るたびに吠えられます。あそこで飼っていいのかなあ。しかも中型サイズ。 |
||
208:
入居済み住民さん
[2007-08-03 05:55:00]
東?南?西?
上、中、下? どこの部屋でしょう。 これは二重にダメでしょう。管理人さんか管理組合のポストに手紙を入れましょう。知らなかったのですが、エントランスに入っての右側のメールボックスには管理人宛、管理組合宛のメールボックスがあるんですね。 |
||
209:
入居済み住民さん
[2007-08-03 14:53:00]
ベランダやホビーコートではペットを飼うのは勿論歩かせるのも禁止です。
早くペットクラブ立ち上げてもらいたいですね。 ルールを良く知らない人が多いんでしょうね。 |
||
210:
入居済み住民さん
[2007-08-03 16:06:00]
各戸を見て回ることになる掃除の人から管理人さんに情報が伝わっていないのかな。管理人さんが見回りもしてほしいですが。
|
||
|
||
211:
入居済み住民さん
[2007-08-03 21:02:00]
花火あがっていますね。綺麗ですが、もう少し大きく見えるのかと思いました。8/8も同じ場所なのですかね。
|
||
212:
入居済み住民さん
[2007-08-08 08:37:00]
いよいよ、今日が花火の本番ですね。打ち上げ場所?が湖面にできていますよ。夜が楽しみですね。
|
||
213:
近くに住む予定さん
[2007-08-08 09:52:00]
今日は花火ですね!!皆さん初めての花火大会なので楽しみにされている方も多いと思います。 私は今度、そちらの近くのマンションに住む予定です。花火の事はホント・興味あります 又、教えて下さいね。
|
||
214:
入居済み住民さん
[2007-08-09 00:28:00]
いゃ〜!本当に凄かったね。花火が正面に見えて特等席でした。特に、こちらに向かって来る(横に打ち出しているのか)花火は、凄く近くで見られてとても迫力がありました。10号玉(1尺玉)は、大きくて迫力がありましたよ。「よかった。」の一言ですね。来年が待ち遠しいですね。
|
||
215:
入居済み住民さん
[2007-08-09 07:08:00]
212や214は琵琶湖花火の書き込み???
|
||
216:
入居済み住民さん
[2007-08-09 18:42:00]
良い花火でした。最初の五分間ぐらいは、あれ?と思った感じでしたが、だんだんよくなりました。湖面に映る姿を見て、ああこのマンションで良かったと思いました。警備員さんも良く見回りをしてくれて、安全に花火大会を楽しむことができたと思います。次は17日に瀬田川の花火大会ですが、見ることができますでしょうか。できますように。
|
||
217:
匿名はん
[2007-08-09 20:44:00]
昨日の花火ちょっとがっかりでした。
思ったほどの迫力がなかったといいますか・・・ |
||
218:
入居済みさん
[2007-08-10 10:27:00]
どちらの棟から見られていたのでしょうか?我が家では予想外のすごい迫力にビックリしましたが・・・かえって庭から見ていたほうがもっと迫力あるのかしら?
|
||
219:
入居済み住民さん
[2007-08-10 14:51:00]
うちは、レイクビューの低層階ですが、凄かったですよ。喧噪もなく、心地よい風に吹かれながら気持ちよく見ていました。長生きしようと思いました。今日も京都は37.5度ありますが、家の中は風が通りクーラーも必要なく、午後のビールです。良い夏です。
|
||
220:
入居済み住民さん
[2007-08-15 18:46:00]
掲示板に7月の理事会での内容が貼ってありましたね。
コピ−して各戸のポストに入れていただきたいですが(ゆっくり読みたいです)無理でしょうか? 皆が知っておくべき内容と思うのですが・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんかやりすぎのような気もするけど、初年度はこれくらいした方が無難なのかも。
何もしなかったら理事会も管理会社も責められるかもしれないしなあ。
どうせなら、コンシェルジュとコンビニとカフェコーナーも開ければいいのに。
もしも赤字ならこの日を逃しては駄目だと思うのは私だけでしょうか・・・