大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

144: セカンド 
[2007-07-06 12:30:00]
142師よ、具体的な例を教えて下さい。当方、時々ブランズに行くところ、目が痛くなるなどの危惧あり。もしや、師はその点にも着目されているか否や。
145: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 16:42:00]
すごいです・142さん。だけど言ってる事はあなたの意見なのかそのプロとか言う人の意見なのか。例えばどこがどうなのか、お教えいただき足し。
146: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 23:53:00]
ナツメヤシの枯れた葉がバサッと落ちてきた・・・
147: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 08:18:00]
話が漠然しすぎて申し訳けございません、満足されておられる方に寝てる子起こす事に成りまして恐縮です、東急から今月来るとの事だからすべてを申し上げると小生がわかりますので解らない程度お知らせします、虫の件は虫を寄せ付けない施工があります、虫が多く来る最近のホテルやマンションにはこの施工が常識です、玄関周りのタイルの目地を見ましたか素人に毛が生えた出来ばえです、雨の日廊下水溜りが出来ている溝に流れる様に勾配が取れてない、高い所から低い所に流れる基本原則が出来てない、腰周りコンクリートのペンテングがきたない、仕上げ無しでそのまま塗ってるからです、居住区も沢山在りますから目を通して下さい、駐車場から問題ありですよ、
148: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 08:38:00]
我が家も廊下側の部屋にエアコンをつけたところ、室外機の排水がうまく溝を流れませんでした。廊下の途中でとまってしまってあふれてしまうんですね。勾配がきちんとついてないんやろか?と思ってましたが。皆さんの家ではどうですか?
149: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 08:38:00]
ぜひ、詳しく書いてください。
各戸でチェックできると思いますので。
よろしくお願いいたします。
150: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 08:42:00]
本人は気持ちよいのかもしれませんが、タバコは困っています。
窓を開けて気持ちの良い風を入れていると、部屋の中に入ってきます。
以前のマンションではベランダで吸わないことが確認されていたので、
ちょっと困っています。
151: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 19:00:00]
144様我が家もセカンドです。24時間換気はされていますでしょうか?たまに行きますが24時間換気の強をしているせいか目や鼻等への影響は全くありませんが・・・・
152: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 00:41:00]
犬確かに大きな声で鳴いてますねえ。
夜中やというのに。
見に行ったらバルコニーで飼ってましたよ!!!
あんなんありか?
153: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 08:52:00]
うちもセカンドで24時間換気はしていないのですが、やはりしなくてはダメでしょうかねえ?

犬や駐車についても、早く理事会(自治会?)が出来てルールを厳しくして欲しいと切に思います。
総会はまだですか〜?
154: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 11:42:00]
理事会と自治会は全く別物ですよ。設立総会なんかやるんでしょうか?
155: 入居済み住民さん 
[2007-07-12 05:41:00]
先ほどの火事の通報は、なんなんだ?
「火事です火事です8階で火災発生です。安全のため避難してください」と10分ぐらい警報が出ていたぞ。

でも、部屋の中のモニターには、何も表示がなかったぞ。
あ、また鳴り出した。
消防車も来たぞ。
156: 入居済み住民さん 
[2007-07-12 11:58:00]
うちはモニター表示が出ておりました。
誤作動だったのでしょうか?
どなたか詳細ご存知の方教えてください。
157: 入居済み住民さん 
[2007-07-12 22:36:00]
このマンション終わってるね。
158: 入居済み住民さん 
[2007-07-12 23:42:00]
あなたは、入居していませんね。
159: 入居済み住民さん 
[2007-07-13 08:53:00]
157のような入居していない者が書き込み出来ない掲示板って無いのかな?やっかみやら僻みやらを持つ人間が多い事にビックリです。ここも完売したようですからいまさら誹謗中傷しなくっても・・・・
160: 住民ではないけれど 
[2007-07-13 09:47:00]
>>159
マンションの誰かが掲示板借りればいいのではないでしょうか?
それを配布なりマンション内の掲示板(ネットじゃない方の)になりお知らせするとか? 本当に必要ならば検討されたらよろしいのでは?無料掲示板とかもいっぱいあることだし。

当方は、大阪のマンションの住人で、たまにこの住民版見ますけど、よく上がっているので住民以外にも目に付くと思いますよ。ここはフリーな所なので業者の人も見るだろうし、ご近所の方も見ているかもですよ。
161: 住民ではないけど 
[2007-07-13 12:33:00]
私も住民ではないですが、こちらの掲示板は私もよく見させて頂きます。何故かと言うと大変書き込みが多く、目に留まる書き込みも多いからです。
162: 匿名さん 
[2007-07-13 12:42:00]
この掲示板の利用規約に住民以外書き込み禁止などの条項はないと思いますが。それがいやなら自分たちでお金をだして掲示板を立ち上げればどうですか?
163: 入居済み住民さん 
[2007-07-13 16:27:00]
今日もびわ湖がきいですね。
晴れても雨でもいいですね。
ゆったりとベランダから眺めています。
164: 入居済み住民さん 
[2007-07-13 21:13:00]
そうなんですよ〜ほんとに琵琶湖は毎日綺麗です。家にいると雨が降っている事さえわからないくらい穏やかだし・・・週末にやって来る台風が心配でベランダを片付けたりしましたが初めての台風でどの位影響あるのかさえわからず少し不安です。
165: ご近所さん 
[2007-07-14 12:33:00]
こんにちは!!私は、近くにできるエンゼルレイクハウスに来年の3月頃に入居予定です。色々なもちろん琵琶湖に近いマンションのモデルハウスを見て歩きました。もちろんブランズも・・・・すごく素敵なモデルルームでした。でも!!予算的に断念いたしました。・・と言うわけではないのですが、いつもこちらの掲示板は拝見しております。NO163の方の様な書き込みを拝見させて頂くと、ほんと私も来年の3月には!!なんて顔がほころびます。そんなに琵琶湖は素敵ですか?  後は琵琶湖に遊びに来られた方が、ゴミを出さないように心から願います。   又、掲示板!!部外者ですが、楽しみに拝見させて頂きます。
166: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 23:06:00]
↑ブランズのように迷惑駐車の嵐にならないことを祈ります。管理組合が迷惑駐車禁止のお願い文書を出しても、出す前と一切状況変わらず。

ロータリーに停めないでほしい。雨の降ってる夜なんかは横を通過する時見にくくてぶつかりそう。
167: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 07:39:00]
>166さん、
ひとつの対策として、
管理組合の理事さんに「迷惑駐車お断り」の用紙を配り、見つけたら迷惑駐車の車のワイパ−に紙を挟む。
(勿論、管理人さんが挟んでくださるのが基本ですが、居ない時間帯など)
管理人に許可を得た営業車は管理人室の横に停めて許可の用紙を挟む・・・
と言う案はどうでしょう?

また見かけは悪くなりますがロープはたるんでしまい一時的なので、もっとしっかりしたものでガードして一切停められないようにする。

違反車は一時的に無くなっても、必ず繰り返されるものです。
管理組合も是非徹底していただきたいですね!(このサイト見てくださっていますよね?)
168: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 12:27:00]
本日対岸の水生植物園にいって睡蓮や蓮を見てきました。とても奇麗でしたよ。後少し見頃です。

そこで思いついたのですが、違法駐車があまりにもひどい場合、プランターで花を置いてはどうでしょうか。

睡蓮や蓮は流石に大変だと思いますが、手頃な花を植えて、住民のボランティアで「フラワーキーパーズ」などを作って管理するというのは、住民の交流にもなると思うのですけど。

ロープやコーンよりも良いと思うのです。
169: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 14:37:00]
>167>168の両方の案で、うんと良くなりそう!
理事さん、よろしくお願いしま〜す!
170: ご近所さん 
[2007-07-16 16:39:00]
ホント嫌ですね!!迷惑駐車 なくなるようにガンバッテ下さいね!!
171: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 08:54:00]
迷惑駐車はこのままだと無くすのは難しい、歩道に入れ無い様にチェンを張りエントランスをはぶき車道も一部狭くするぐらいやらねば解決しないと考えます、
172: マンコミュファンさん 
[2007-07-18 17:13:00]
先ほどネットで調べたらここまだ10数個空き部屋があるんですねー。そろそろ値引きとかはしてるんでしょうか??
173: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 19:30:00]
172さん
どちらでお調べになりましたでしょうか?
こちら、完売しておりますよ。販売会社から完売御礼のお手紙も頂きましたし。
174: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 21:12:00]
完売しましたね。ホームページにも出ていますね。

http://www.sun275.com/blog/
175: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 21:53:00]
白壁なんで非常階段とサイクルポート付近の壁に、雨だれがうっすらと見えてきてるとこありますね。
前職で清掃業をしていたからわかるんですけど、清掃員さんが、壁の上の平らなとこを雑巾で拭いてくれるだけでだいぶましなんですけどねえ・・・
176: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 21:41:00]
最近の悲しいこと
エントランスアプローチのロータリー真ん中の芝生がえらいことなってる。
南側の芝生が大きくえぐられてしまってます。
確かに時計回りは難しいけど、あんな運転はないよなあ。
もう3日4日経つけどそのままなのも悲しいです。
177: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 23:24:00]
↑ロータリーに迷惑駐車があるせいですよね・・・
迷惑駐車されると、トラックが回りきれずに芝生の上にタイヤが通る。
だから荒らされる。僕も2回みましたよ。その現場。
本当に迷惑な車だ。今日の夜も1台停まってる・・・
178: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 21:15:00]
琵琶湖は花火が多いですね。旅亭 紅葉でも花火を土日上げてますね。近いので良いですが・・。8/1の雄琴の花火も見えると思います。やっぱり楽しみは8/8の大津の花火大会ですね。
179: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 23:15:00]
たとえ5分でも、この夏に紅葉さんの花火は20回近くありますね。これは嬉しい。
180: 匿名さん 
[2007-07-23 14:19:00]
そんなに花火ばっかりあってもねぇ
181: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 16:53:00]
だから、住民以外は書き込みはご遠慮くださいね。
182: 周辺住民さん 
[2007-07-23 23:10:00]
今晩は珍しくビアンカが目の前に停泊してますねえ。あそこで夜を明かすみたいですね。今寝室で寝ながら眺めています。とてもキレイだ。
183: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 00:21:00]
あの来客用駐輪場ってただなんかな?

いっつも同じ自転車停まってますけど・・・

サイクルポートや自転車置き場をかりなくてもいいと取られてないか理事長さん???

規約にないこといつまでもしてたらまずくないのかなあ・・・

そのあたり大丈夫?理事長さん?
184: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 07:33:00]
ビアンカが妙に明るかったので、双眼鏡で見てみました。
すると、どうやらなにかの撮影をしていましたよ。
185: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 23:40:00]
また誤報か?
管理会社、管理組合は何をしている。こんなんでは管理費を一部変換させるべきではないかと思うが、皆さんはいかがであろうか。

さらに、こういう場合どこに電話すればいいのであろうか。どこかに書いてあると思うが、警備会社か、管理会社か。ご存知の方教えてくだされ。
186: 匿名はん 
[2007-07-26 06:44:00]
素晴らしい景色をより楽しむ為にせっせとベランダの硝子手摺りを拭いているのですが、裏側(湖側)が綺麗になりません。いくつか道具も購入して試してみたのですがうまくいきません。皆さんはどうなさっていますか。よい方法があれば教えて下さい。
187: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 00:25:00]
迷惑駐車が減ったのはいいが、夜の来客用駐車場は大体同じ車がとまってるね。
ランクルみたいなやつはとめてある場所もだいたい同じ。これでいいのか???
188: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 15:36:00]
来客用駐車場をコイン式にすべきだと思います。 
外の100円パーキングより格安だけど、1ヶ月停めると月契約額を上回るくらいの値段設定にして。
こういうことは管理組合で新たに決定できるので、是非議題に挙げていただきたいです。
189: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 22:54:00]
↑賛成賛成!
今日も昨日と同じとこに停まってる!
高い駐車料金出して1階を借りている人は何も思わないのだろうか?

夜間に来客用駐車場を申込みしてて、あの大型車がもしも無断で停まってたら誰に文句言えばいいんだろう?

逆に無断でないなら毎日許可してる管理組合に問題がある。

若い理事長さん早急に対応を!

花火の日なんか来客用駐車場は満杯だろうけど、あの大型車等が停まってたらどうするつもりなんだ?
190: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 09:31:00]
まず誰の物かを管理人調べていただいて抗議して頂く、それと各ポストの掲示板に大きく車種と登録番号記入して困っているからと書き続けたら駐車出来ないと考えます。犯人見るなよこの投稿、
191: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 15:07:00]
それにしても、コンシェルジュは何か仕事をしているのだろうか。広報ぐらいポストに入れれば良いのに。みなさん、コンシェルジュに年間いくら払っているか、ご存知ですか? 予算案を見てあんぐりしてしまいました。あの内容で、こんなに取るの?
192: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 18:58:00]
コインパーキング賛成です。
現状の規約では、昼間は予約した上での使用は無料になっています。夜だけ有料ですよね。だから、夜は有料になるように設定すればいいわけです。

さらに、駐車禁止のロープではなく、以前書かれていたフラワーポットなどを置くというアイディアも一緒に。少しずつ奇麗に使いやすくなると良いですね。
193: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 22:42:00]
1番は来客用では無く契約駐車場でしょう。
194: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 11:59:00]
186さんへ
うちではランダの湖面側は床用のモップを(布製雑巾や使い捨てシートをセットするタイプ)使って週1回程度拭いています。目地の細かな化学雑巾の水ふきだけで十分にきれいになりますよ。洗剤などをつけると後が残って逆効果。
くれぐれもモップ等が下に落ちないように安全対策は必要ですね。
195: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 18:12:00]
来客用のランクル云々て、洗車場の向かいにいつもとめてるランドクルーザー80のことですか?でもこの場所って契約駐車場なのでは?
ほかにランクルらしき車を駐車場入り口付近では見かけたことありませんが?
いっつも夜間来客駐車場にとめてるシルバーの現行型bB(屋根にキャリアつけてる車)は常習犯でしょ。
196: 匿名はん 
[2007-07-29 20:00:00]
194さんへ
早速我が家でも試してみます。有難うございました。
197: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 05:55:00]
今日は早朝からすごい雨でしたね。

エントランス付近はまた水たまりが出来てるんでしょうか?

共用部分のアフターは理事会がメインでしてくれるんですかね?

サイクルポートの鍵もなおしてくれたらいいのに。あれ壊れてますよ。

勝手に閉まらないから。
198: 匿名さん 
[2007-07-30 20:12:00]
自分たちの勘違い(・・・っていうか確認もしないで)で、人のこと、さんざん批判しておいて、間違っていたのに、ごめんなさいの一言もないのかしら?
199: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 22:47:00]
確かに勘違いみたいですね。
たぶん迷惑駐車が多いので勘違いしてしまわれたのではないでしょうか。
今日も車路には何台か迷惑駐車が停まってましたから。
最近はゴミ置き場前に停められてることが多いですね。
迷惑駐車がなくなれば勘違いも少なくなるんでしょうけど。
同じマンションの住人どうし気持ちよく生活していきたいものです。
200: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 23:39:00]
bbを見て思ったのですが、なんで夜間に駐車する車にそれを知らせるプレートとかないのでしょうか。夜間は有料です。その有料の分を払っていると知らせるプレート。そのぐらいコンシェルジュが作って当然だと思います。

それをフロントガラスに乗せてある車は、きちんとした手続きをしている車と分かるわけです。コンシェルジュの彼女、大丈夫かなあ。
201: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 00:05:00]
花火の日の入館許可証がポストに入ってました。

なんかやりすぎのような気もするけど、初年度はこれくらいした方が無難なのかも。

何もしなかったら理事会も管理会社も責められるかもしれないしなあ。

どうせなら、コンシェルジュとコンビニとカフェコーナーも開ければいいのに。

もしも赤字ならこの日を逃しては駄目だと思うのは私だけでしょうか・・・
202: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 09:38:00]
駐車問題が解決すれば、ここはいいマンションなのにね!
色々いい案も出ているので、ちゃんと対策すれば解決するのに・・・。
理事の方、お願いしますね!(ところで総会はいつでしょう?)

入り口付近には駐車が少なくなりましたが、それでも停まっているので、チラシに入っていたようなホテルのエントランスのような車の回り方は無理です。
また、管理人室近辺には違反車が必ず停まっていますし、土曜日も女性3人の来客が長く止めていましたが(3時で管理人はいないので)一般人は注意はやはり出来ません(ーー;)

あまり利用価値の無い内容のショップ、朝にパンが欲しいのに昼に短時間しか空いていないカフェ、使っている人を見ないジム、あとコンシェルジュさん……理事会で改良して欲しいですね。
203: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 12:19:00]
何にいくらお金が掛かっているのかをよく見たいと思います。たしかに、あのサービスであのコンシェルジュは? 駅前のパン屋さんからパンを朝運んでもらった方が安くなるのではないでしょうか。そして、味も良くなる。

駐車場にしたって、夜できないのであれば、予約表を作ってナンバーを描いたものを来客駐車場に帰る前に置いておけば良いだけのこと。こんなこともしないのでしょうか。これもたしかコンシェルジュの仕事です。

理事会は行われているようですが、やっている途中の案内がないですね。応援したくてもしようがないと思います。理事会、頑張ってくださいね。
204: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 12:28:00]
やはり、求められているのは自動販売機コーナーではないかと。
清涼飲料、ビール・チューハイ、セブンティーンアイス。これくらいあれば充分と思います。夜中に、あ〜ビール飲みたいとかないですか?
205: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 11:58:00]
最近、エントランスからゴミ置き場あたりまでの歩道や車路で犬を歩かせている住民の方を良くみかけます。中には植え込みにおしっこさせていたり...規約にはここも共用部で抱いていなければいけないはずですが、知らない方も多いようです。管理組合や管理会社の方、もう一度情報を徹底させて下さい。掲示板に張り紙などすると効果的だと思います。
206: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 12:54:00]
ペットクラブなどで通常きちんと対応するのですけどね。
いやあ、それにしても凄い風だ。レースのカーテンがヨットの帆のようです。
207: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 22:13:00]
ホビーコート、ベランダで犬を飼ってる部屋を見ました。
前を通るたびに吠えられます。あそこで飼っていいのかなあ。しかも中型サイズ。
208: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 05:55:00]
東?南?西?
上、中、下?
どこの部屋でしょう。
これは二重にダメでしょう。管理人さんか管理組合のポストに手紙を入れましょう。知らなかったのですが、エントランスに入っての右側のメールボックスには管理人宛、管理組合宛のメールボックスがあるんですね。
209: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 14:53:00]
ベランダやホビーコートではペットを飼うのは勿論歩かせるのも禁止です。
早くペットクラブ立ち上げてもらいたいですね。
ルールを良く知らない人が多いんでしょうね。
210: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 16:06:00]
各戸を見て回ることになる掃除の人から管理人さんに情報が伝わっていないのかな。管理人さんが見回りもしてほしいですが。
211: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 21:02:00]
花火あがっていますね。綺麗ですが、もう少し大きく見えるのかと思いました。8/8も同じ場所なのですかね。
212: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 08:37:00]
いよいよ、今日が花火の本番ですね。打ち上げ場所?が湖面にできていますよ。夜が楽しみですね。
213: 近くに住む予定さん 
[2007-08-08 09:52:00]
今日は花火ですね!!皆さん初めての花火大会なので楽しみにされている方も多いと思います。  私は今度、そちらの近くのマンションに住む予定です。花火の事はホント・興味あります  又、教えて下さいね。
214: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 00:28:00]
いゃ〜!本当に凄かったね。花火が正面に見えて特等席でした。特に、こちらに向かって来る(横に打ち出しているのか)花火は、凄く近くで見られてとても迫力がありました。10号玉(1尺玉)は、大きくて迫力がありましたよ。「よかった。」の一言ですね。来年が待ち遠しいですね。
215: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 07:08:00]
212や214は琵琶湖花火の書き込み???
216: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 18:42:00]
良い花火でした。最初の五分間ぐらいは、あれ?と思った感じでしたが、だんだんよくなりました。湖面に映る姿を見て、ああこのマンションで良かったと思いました。警備員さんも良く見回りをしてくれて、安全に花火大会を楽しむことができたと思います。次は17日に瀬田川の花火大会ですが、見ることができますでしょうか。できますように。
217: 匿名はん 
[2007-08-09 20:44:00]
昨日の花火ちょっとがっかりでした。
思ったほどの迫力がなかったといいますか・・・
218: 入居済みさん 
[2007-08-10 10:27:00]
どちらの棟から見られていたのでしょうか?我が家では予想外のすごい迫力にビックリしましたが・・・かえって庭から見ていたほうがもっと迫力あるのかしら?
219: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 14:51:00]
うちは、レイクビューの低層階ですが、凄かったですよ。喧噪もなく、心地よい風に吹かれながら気持ちよく見ていました。長生きしようと思いました。今日も京都は37.5度ありますが、家の中は風が通りクーラーも必要なく、午後のビールです。良い夏です。
220: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 18:46:00]
掲示板に7月の理事会での内容が貼ってありましたね。
コピ−して各戸のポストに入れていただきたいですが(ゆっくり読みたいです)無理でしょうか?
皆が知っておくべき内容と思うのですが・・・。
221: 近くに住む予定さん 
[2007-08-16 13:41:00]
教えてほしいのですが、虫はどうですか? 気になりますか?
222: 入居済みさん 
[2007-08-16 15:31:00]
今の時期は虫いないですよ〜我が家ではクーラー付けていないのでサッシを全開にしています。琵琶湖虫はいません。蜘蛛がベランダにいるのを見つけましたので蜘蛛の巣ジェットを購入して使用した所全くいなくなりました。ご心配無用です。
223: 内覧前さん 
[2007-08-16 22:12:00]
今、ロビー入り口前で花火をしている人たち大丈夫かな?
6人ぐらいの家族だけど、水場の排水溝にカスを詰まらせないか心配だ。
224: 入居済みさん 
[2007-08-19 18:51:00]
昨日よりUSENのインターネットが不具合で、電話も不通の状態でしたが、午前中には復旧しました。
不具合が発生してから復旧までの時間短縮が課題ですね。接続料も値上げのようなので、NTTやeo等に負けないような迅速な対応が必要です。
今後同じようなことが続くようでしたら、NTTとUSENだけでなく、eoとの契約も管理組合で検討してもらいたいものですが、どうでしょう。
225: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 20:42:00]
今日の琵琶湖は変化が激しかったですね。嵐も凄かったが、雷も凄かった。しかし、それを見ながら寛ぐというのも凄い環境だと思いました。
226: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 22:23:00]
未だに共用部分(今日は玄関前)で犬を歩かせている人がいます。
でも注意をするのは勇気が要りますね。(出来ません(ーー;))
知らずに歩かせているのか、知っていてしているのか・・・。
飼育委員会が発足するようですので、飼い主の権利を主張する会ではなく、ル−ルを守らない会員に注意をして欲しい!!
飼っていない住人に迷惑をかけないのが前提のはずです。

来客駐車場に迷惑駐車している車に警告用紙が挟んでありましたね。
こうしてルール違反にちゃんと対応して下さるといいですね。
227: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 20:17:00]
>飼っていない住人に迷惑をかけないのが前提のはずです。
その通りだと思います。理事会の議事録にR161まで犬を抱えて歩くのは女性には辛いとありました。しかし、それは購入前から分かっていること。共用部分を歩かせるのは、嫌な人にとって迷惑。さらに、勝手に小便をされてしまうことの問題等があるわけです。これらに対応することがペット委員会の席んであって、ペットの事情を優先させるのは、納得いきません。

別件です。最近やっと夜のエントランスのクーラーがなくなりました。以前、そのぐらいけちけちするなということを書いていた人がいましたが、必要のないところにはお金をかけない。必要なところにお金をかけるべきです。理事会の議事録は、全戸に配布すべきです。そうでないと、総会まえに理事会レベルで問題を解決することが難しくなります。理事会に意見を最初に言って、解決をして頂いて、総会はシャンシャンで終わるというのが良いと思います。

理事会の議事録を全戸に配ってください。
理事会のメールボックスに意見を入れれば良いのでしょうか。
228: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 20:41:00]
>227さんのおっしゃるとおり、
R161まで抱える事が出来る大きさの犬を飼うのが規則ですよね?
重いからと規則を変えて歩かせるのは止めてください。

>220さん、>227さん
私も議事録は速やかに各戸のポストに配布して欲しいですね。
玄関の掲示板に貼ってあるだけでは、あの細かい内容をどのくらいの人が理解できるでしょうか?
229: マンション住民さん 
[2007-08-25 09:12:00]
皆様へ 今手直しが始まっています、対応が大変まずいく理屈を付け口でごまかすところが見え見えです、今一度細部に渡り出来ばえを点検する必要性大です、いずれ何かのアクションを起こさなければ成らない時が来るでしょう、ごまかされては成りませんブランズは決して誉められた物件ではありません、皆様同様高い買い物したわけですから悪い箇所は直して頂きましょう、基本的な手抜きがいっぱいありますので。関東では対応のまずさで不買運動まで起こされています。
230: 入居済み住民さん 
[2007-08-25 10:47:00]
やはりそうですか。
どの辺りをチェックすれば良いのでしょうか。具体的に教えて頂ければ助かります。

売る側は、この部屋固有の問題と言うはずですが、住民が確認し合ってマンション固有の問題、つまり全部同じく問題があるとなれば対応の仕方も変わると思います。管理組合が主導することができない今の時期だからこそ、こういう掲示版を活用したいものです。
231: 住民でない人さん 
[2007-08-26 01:16:00]
なにかブランズは色々問題があるみたいですね。。。
たしか来年パチンコ屋横の琵琶湖側にブランズ西大津第2弾が建つと聞いたのですが、それの購入も検討していたのですが考えなおさないといけないのかな。。。
232: 匿名さん 
[2007-08-26 10:51:00]
ここ購入しなくて正解でした。
233: 入居済みさん 
[2007-08-26 18:09:00]
>229さんのような書き込みが以前ありましたね。具体的な問題箇所の指摘がないので、判断できませんが・・。
具体的な点があるのなら、東急建設に指摘するか、理事会を通して指摘してもらうなど行動が必要ですね。文面ではたぶん個別に指摘されているようですね。どのような解答があったにしろ納得されていないところは住民同士で問題点を共有して、対応していきましょう。

不特定多数のみる掲示板で書いても、変な書き込みが増えるばかりで、気分が良くないですからね。

私の部屋の対応は、東急建設も業者の方も親切で丁寧でしたけどね。
234: 入居済みさん 
[2007-08-26 21:00:00]
我が家は何も問題はおきていませんがいったいどんな問題なのでしょう。教えていただきたいものです。本当に住民の方なのでしょうか?どこを直されているのかでも教えて欲しいです。
235: マンション住民さん 
[2007-08-27 10:20:00]
申し上げます、廊下吹き降り時水溜りです、ポビールームクーラードレンから水がまともに廊下流れない、ポビールーム水浸し、部屋内各ドアー隙間できるのと跳ね返りキッチリ閉まらない、柱側器具が埋め込まれてないのとドア側衝撃緩和ピンの凹がなく物理的閉まらない、部屋、廊下の袴角の細工の出来ばえのまずさ、クッションフロアーに椅子(当方はキャスター)の痕がのこりボコボコガタガタです、安価な製品と考えます、この件は頭から否定されてキャスター付は使用説明書に明記(読んでない)しているとのこと、今時そんなフロアー考られません、先ひどい状態になるでしょう、この件は皆様の同意の上でアクションを起こさねば成らないでしょう、虫よけも吹きつけ施工時にされていたら永久とはいかないにしても快適です、
236: 入居済みさん 
[2007-08-28 08:30:00]
細部にわたり説明して頂き有難うございます。クッションフロアなどの件は我が家では問題なく使っているので全く想像がつきませんが・・・そういった部屋があることは勉強になりました。
237: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 19:55:00]
今日、何かジュースでもと思ったけど、生憎の火曜日。カフェもショップも休みなんですよね。外まで買いに行きましたけど。以前書き込みありましたけど、私も自動販売機コーナー賛成派となりました。
238: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 23:12:00]
少しずつ階段の壁の雨だれが目立ってきましたね。そうじのスタッフの方が週に1回でもいいから階段の壁の平らな部分をふいてくれたら、だいぶましなのに・・・
白壁のマンションは今から対応しないと3年後は白壁が灰色壁になってしまうのでは?
239: 匿名さん 
[2007-08-29 20:20:00]
でもまだ半年もたってないのに、ずさんさが浮き彫りになってきてます。
この調子だと10年後どうなるの?
240: 入居済みさん 
[2007-08-30 08:32:00]
別にずさんだとは思いませんが・・・239さん住民ではないですね。部外者は書き込みを止めて下さい。
241: マンション住民さん 
[2007-08-30 09:08:00]
236様、細部に渡り見たらあなたの部屋も同じ部材だから一緒だと思います、ただ気がついてないだけですよ、私の部屋いま補修中だので終わり報告します、フロアーについては全く話にならないので理事会で賛同者をつのりアクションを起こします、
242: 入居済みさん 
[2007-08-30 10:52:00]
241様補修終わり次第詳しく教えて戴きます様宜しくお願いします。
243: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 11:44:00]
オプションでつけたリンナイの食器洗い機ですが使用後、排水部に水が溜まります。これって欠陥でしょうか?どなたか教えていただけますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる