住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00
注文住宅のオンライン相談
ブランズ西大津@住民版
102:
入居済み住民さん
[2007-06-12 21:49:00]
|
||
103:
入居済み住民さん
[2007-06-14 00:53:00]
>100
そんなせこい人には是非エレベーターを使わずに階段を使ってもらいたいものです。 |
||
104:
入居済み住民さん
[2007-06-15 00:15:00]
爆笑 もうこんな風ならこの掲示板意味ないですね。
なぜ、相手の価値観を否定する人がこんなに多いのですかね。 前向きな話し合いってできないですかね。 もっと人間らしく話し合いませんか? |
||
105:
入居済み住民さん
[2007-06-15 08:20:00]
いろいろな人がいますから。それがマンションですからね。もちろん、書き込んでいる方が住民だという前提ですけれども。でもまあ違反駐車もかなり減ってきましたし、違反駐車があればパイロンを分かるように置く人もいますし、最初に比べれば随分良くなったと思います。ただ、管理会社の対応が後手なのでそこをきちんと指摘して行きたいですね。
|
||
106:
入居済み住民さん
[2007-06-16 09:07:00]
アフターの件で東急から封書が入ってました。専有部分はともかく、共用部分は管理組合を通してって書いてました。
歩道部分のインターロッキングの凹凸による水溜り、東側のサイクルポートの出入口の鍵の故障等などは組合がまだ立ち上がってないので誰に言えばいのでしょうか? |
||
107:
匿名さん
[2007-06-16 21:45:00]
組合が立ち上がるまで我慢しましょう!
|
||
108:
入居済み住民さん
[2007-06-17 19:07:00]
ここのマンションの大津市指定のゴミ袋はそこいらのスーパーで買うより安いですよ-♪
|
||
109:
入居済み住民さん
[2007-06-17 22:28:00]
すみません。このマンション内で安く売っているのですか? まさか、マンション内のコンビニとか?
|
||
110:
入居済み住民さん
[2007-06-18 14:42:00]
以前、>6さんがおっしゃっていた「ベランダのアクリルに写る隣の室内」ですが、
久し振りに行きましたところ我が家も隣の様子が写っています。 ということはうちの様子も丸見え?? ベランダが出ている部屋と引っ込んでいる部屋があるので、どちらからがよく映ってしまうのでしょうか。 その後、何か対策をされている方はいらっしゃいますか? カーテンも(遮光でない)普通のレースだけではダメでしょうね? 折角の景色を窓一杯に眺めたいのでカーテンは付けたくないのですが…夜も夜景を見たいですしね。 隣との仕切りの隙間をなくす位では解決しないように感じましたが、見られてもいいやと開き直りましょうかね。^^^ これはアフターの対象じゃないですが、参考のために聞いてみましょうかね? |
||
111:
部外者で失礼
[2007-06-18 16:41:00]
> ベランダが出ている部屋と引っ込んでいる部屋があるので、どちらからがよく映ってしまうのでしょうか。
それはどちらの部屋が明るいかの問題でしょう。 明るくしている部屋の方が、相手方にはよく見えるはずです。 両方の部屋が明るければ、両方見えるはずです。 光は一方向にしか進まないということはないですよ。 |
||
|
||
112:
入居済み住民さん
[2007-06-18 19:39:00]
6です。良かった。(というか、本当は良くないか)他にも症状があるお宅があって。これって設計ミスだと思うのですが、いかがでしょうか。私の家は、部屋の中に衝立を置いて、部屋の中が外に反射しないように対策を立てています。
|
||
113:
入居済み住民さん
[2007-06-18 20:53:00]
たしかに設計ミスです。光の反射まで考えてなかったのでしょう。
後々隣同士の揉め事にならなければよいが。 |
||
114:
入居済み住民さん
[2007-06-18 22:14:00]
今日ゲート近くに停めてるワゴン車は芝生の上にタイヤを載せて停められてます。芝生が死にますよ・・・
ほんま何考えてるんだか。 右のタイヤは歩道にのってるが、インターロッキングやし沈む。ただでさえ雨が降って沈みやすいというのに。どこかの住人の客やと思うけど、自分のマンションの価値を客に下げられてることに早く気づいてほしいなあ。 |
||
115:
入居済み住民さん
[2007-06-21 09:06:00]
先日夜の一時過ぎに帰宅しました。驚きました。玄関にクーラーが入っているのです。しかもかなり涼しい。無駄ではないでしょうか。これなら、以前話に出ていた洗車場の料金を無料にしてほしい。
|
||
116:
申込予定さん
[2007-06-21 11:57:00]
涼しくて気持ちいいので、ここままでよし!
|
||
117:
匿名はん
[2007-06-21 12:36:00]
ホームページによると未販売ラスト2邸だって。思ったより早く完売しそう。完売を目指して、さらに良いマンションになりますように。
|
||
118:
入居済み住民さん
[2007-06-21 12:48:00]
ということは、エントランスにお住まいですか?無駄ですよ。
|
||
119:
匿名さん
[2007-06-21 16:01:00]
> 117
どちらも角部屋ですよね にわかには信じがたい |
||
120:
入居済み住民さん
[2007-06-21 17:03:00]
なんで角部屋が残っているんでしょうねぇ。不思議です。
とくに南棟。 我が家のベランダから見えますが、いい場所ですよ〜。 すぐに売れるでしょうね。 |
||
121:
匿名はん
[2007-06-21 19:50:00]
これがブランズの魅力、価値を表している事実と理解しましょうヨ。
|
||
122:
入居済み住民さん
[2007-06-23 20:58:00]
警備員さんがいなくなった途端、土日の迷惑駐車が再開しましたね。しかも車道に置かれる。じゃまですほんま。
|
||
123:
匿名はん
[2007-06-23 22:06:00]
個人的見解だけど、1、2時間の来客の駐車はしょうがないかな。
車での行き来が多いからなぁ。ただ、それ以外の人と明確な線引きをどうするか。他人への気遣いみたいなもんが出来てるかってな感じかな。 |
||
124:
入居済み住民さん
[2007-06-23 23:14:00]
分かりますが、特に休日の路上駐車は1、2時間でも許せばひどくなりますね。ブランズへ車で来るお客さんが取るべき方法は
① 来客用駐車場を借りる ② ジャスコカードをつくると、ジャスコを利用すると2時間半無料 で駐車できるので、往復徒歩で20分、買い物10分、残り時間で 用件をすます。 手土産を買えばさらに時間がのびるかも。 ③ 約束の時間までパチンコ屋で遊戯し、それとなくブランズを訪問 する。チョコレートなどを取っていけば、訪問先の子供に歓迎され る。 ④ 大和の湯でさっぱりした後に、それとなくブランズを訪問する。 清潔感があり訪問先にも歓迎される。 ⑤ 業務スーパーで手土産を買って、その流れでブランズを訪問する 業務用の大きなドレッシングなどは迷惑がられる。 ⑥ 訪問先のダンナさんを外出させて、契約駐車場に止める。 ダンナさんに煙たがられる恐れもあり。 くれぐれも、各店舗などに迷惑がかからないようにして下さい。 他に、いいほうほうがあればいいんですけどねェ。 |
||
125:
入居済み住民さん
[2007-06-24 06:09:00]
123さんはそうおっしゃいますけど、敷地内の路上駐車はやっぱり駄目やと思いますわ。
今日路上駐車のせいで子供にぶつかりそうでしたよ。車の陰から子供が急に飛び出してきて。 急ブレーキかけたので問題なかったんですが、事故になっていたら今後マンションで暮らしにくくなりますわ。あの人は子供をひいた人やと言うことで・・・ 路上駐車を仕方ないの言葉で認めると、思わぬとこで足を引っ張られます。せっかくの新生活が台無しになりますよ!!! |
||
126:
入居済み住民さん
[2007-06-24 09:29:00]
隣のヨットハーバーの駐車場を利用してもらえばいいのでは?
料金がいくらかかるか知りませんけど。 |
||
127:
入居済み住民さん
[2007-06-27 22:04:00]
3ヶ月目のアフターサービスの申し込み、皆さんどうされていますか?
|
||
128:
入居済み住民さん
[2007-06-28 08:42:00]
我が家は今のところ何処にも不具合はなく満足に暮らせていますので3ヶ月アフターサービスは申し込んでいませんが・・
|
||
129:
あ
[2007-06-28 16:14:00]
琵琶湖虫は大丈夫かな?
|
||
130:
入居済み住民さん
[2007-06-28 16:29:00]
玄関の大理石、浅くですがひびが何箇所も入っていますが、これは材質上の特徴なのでしょうか?
|
||
131:
入居済み住民さん
[2007-06-28 19:36:00]
そういえば我が家の大理石にも指で触ると細かなヒビが入っています。大丈夫なのかな?
|
||
132:
ビギナーさん
[2007-06-29 11:29:00]
今の時期は琵琶湖虫はいないのですか?琵琶湖虫でこまった事はないですか?
|
||
133:
匿名さん
[2007-06-29 13:58:00]
大理石には細かな傷が入ってるものです。気にしなくていいですよ。
|
||
134:
ご近所さん
[2007-06-29 17:22:00]
そうそう、アンモナイトの化石を捜してみませう♪
|
||
137:
入居済み住民さん
[2007-07-04 08:25:00]
ベランダの蜘蛛除去対策を教えて
ください。 |
||
138:
入居済み住民さん
[2007-07-04 20:48:00]
廊下、エレベータホールが綺麗になってきましたね。3ヶ月の清掃、良いですね。
|
||
139:
入居済み住民さん
[2007-07-05 21:11:00]
↑そうかなあ。掃除したとは思えないけど。定期清掃は高圧洗浄とかするんやと思うけど、それにしてはいまいち。とくにエントランスの床が汚い。
|
||
140:
入居済み住民さん
[2007-07-05 23:01:00]
西棟の大型犬何とかならないかな。泣き声が大きすぎる。どう考えても規約のサイズ超えてる。何の為の規約で何の為の管理会社?
理事会はまだ出来ないのか? |
||
141:
入居済み住民さん
[2007-07-05 23:42:00]
1階は、まだ定期清掃していないのでは・・・。たしかにエントランスには、引っ越しのときの養生の跡が残っていますね。もちろん、定期清掃で綺麗にしてもらわないとね。
|
||
142:
入居済み住民さん
[2007-07-06 08:20:00]
青春時代から琵琶湖が好きで購入した、部屋からの展望は最高で四季折々が楽しめるであろう、マンションそのものは大変粗悪で文句言えば切りがない、現場監督や指揮に当った者が目配り、気配り、して施工すればもう少しましな物に仕上がると考える、ほとんど内装や外回りに関しては丸投げで完成時に見たぐらいであろう、これから先手直しや補修にどれだけ東急が対処出来るかである、プロに見てもらい結果よくもこれだけ乱雑に仕上げたものだとの評価、すべてである、来年3月退職だし東急の出方次第で司法の手も借りたく考える。
|
||
143:
入居済み住民さん
[2007-07-06 11:00:00]
話が漠然としすぎてピンときませんが今回の3ヶ月点検で修繕される場所があると言う事でしょうか?詳しくお聞きしたいですが・・・我が家は大変満足していますが・・・
|
||
144:
セカンド
[2007-07-06 12:30:00]
142師よ、具体的な例を教えて下さい。当方、時々ブランズに行くところ、目が痛くなるなどの危惧あり。もしや、師はその点にも着目されているか否や。
|
||
145:
入居済み住民さん
[2007-07-06 16:42:00]
すごいです・142さん。だけど言ってる事はあなたの意見なのかそのプロとか言う人の意見なのか。例えばどこがどうなのか、お教えいただき足し。
|
||
146:
入居済み住民さん
[2007-07-06 23:53:00]
ナツメヤシの枯れた葉がバサッと落ちてきた・・・
|
||
147:
入居済み住民さん
[2007-07-07 08:18:00]
話が漠然しすぎて申し訳けございません、満足されておられる方に寝てる子起こす事に成りまして恐縮です、東急から今月来るとの事だからすべてを申し上げると小生がわかりますので解らない程度お知らせします、虫の件は虫を寄せ付けない施工があります、虫が多く来る最近のホテルやマンションにはこの施工が常識です、玄関周りのタイルの目地を見ましたか素人に毛が生えた出来ばえです、雨の日廊下水溜りが出来ている溝に流れる様に勾配が取れてない、高い所から低い所に流れる基本原則が出来てない、腰周りコンクリートのペンテングがきたない、仕上げ無しでそのまま塗ってるからです、居住区も沢山在りますから目を通して下さい、駐車場から問題ありですよ、
|
||
148:
入居済み住民さん
[2007-07-07 08:38:00]
我が家も廊下側の部屋にエアコンをつけたところ、室外機の排水がうまく溝を流れませんでした。廊下の途中でとまってしまってあふれてしまうんですね。勾配がきちんとついてないんやろか?と思ってましたが。皆さんの家ではどうですか?
|
||
149:
入居済み住民さん
[2007-07-07 08:38:00]
ぜひ、詳しく書いてください。
各戸でチェックできると思いますので。 よろしくお願いいたします。 |
||
150:
入居済み住民さん
[2007-07-07 08:42:00]
本人は気持ちよいのかもしれませんが、タバコは困っています。
窓を開けて気持ちの良い風を入れていると、部屋の中に入ってきます。 以前のマンションではベランダで吸わないことが確認されていたので、 ちょっと困っています。 |
||
151:
入居済み住民さん
[2007-07-07 19:00:00]
144様我が家もセカンドです。24時間換気はされていますでしょうか?たまに行きますが24時間換気の強をしているせいか目や鼻等への影響は全くありませんが・・・・
|
||
152:
入居済み住民さん
[2007-07-08 00:41:00]
犬確かに大きな声で鳴いてますねえ。
夜中やというのに。 見に行ったらバルコニーで飼ってましたよ!!! あんなんありか? |
||
153:
入居済み住民さん
[2007-07-08 08:52:00]
うちもセカンドで24時間換気はしていないのですが、やはりしなくてはダメでしょうかねえ?
犬や駐車についても、早く理事会(自治会?)が出来てルールを厳しくして欲しいと切に思います。 総会はまだですか〜? |
||
154:
入居済み住民さん
[2007-07-08 11:42:00]
理事会と自治会は全く別物ですよ。設立総会なんかやるんでしょうか?
|
||
155:
入居済み住民さん
[2007-07-12 05:41:00]
先ほどの火事の通報は、なんなんだ?
「火事です火事です8階で火災発生です。安全のため避難してください」と10分ぐらい警報が出ていたぞ。 でも、部屋の中のモニターには、何も表示がなかったぞ。 あ、また鳴り出した。 消防車も来たぞ。 |
||
156:
入居済み住民さん
[2007-07-12 11:58:00]
うちはモニター表示が出ておりました。
誤作動だったのでしょうか? どなたか詳細ご存知の方教えてください。 |
||
157:
入居済み住民さん
[2007-07-12 22:36:00]
このマンション終わってるね。
|
||
158:
入居済み住民さん
[2007-07-12 23:42:00]
あなたは、入居していませんね。
|
||
159:
入居済み住民さん
[2007-07-13 08:53:00]
157のような入居していない者が書き込み出来ない掲示板って無いのかな?やっかみやら僻みやらを持つ人間が多い事にビックリです。ここも完売したようですからいまさら誹謗中傷しなくっても・・・・
|
||
160:
住民ではないけれど
[2007-07-13 09:47:00]
>>159
マンションの誰かが掲示板借りればいいのではないでしょうか? それを配布なりマンション内の掲示板(ネットじゃない方の)になりお知らせするとか? 本当に必要ならば検討されたらよろしいのでは?無料掲示板とかもいっぱいあることだし。 当方は、大阪のマンションの住人で、たまにこの住民版見ますけど、よく上がっているので住民以外にも目に付くと思いますよ。ここはフリーな所なので業者の人も見るだろうし、ご近所の方も見ているかもですよ。 |
||
161:
住民ではないけど
[2007-07-13 12:33:00]
私も住民ではないですが、こちらの掲示板は私もよく見させて頂きます。何故かと言うと大変書き込みが多く、目に留まる書き込みも多いからです。
|
||
162:
匿名さん
[2007-07-13 12:42:00]
この掲示板の利用規約に住民以外書き込み禁止などの条項はないと思いますが。それがいやなら自分たちでお金をだして掲示板を立ち上げればどうですか?
|
||
163:
入居済み住民さん
[2007-07-13 16:27:00]
今日もびわ湖がきいですね。
晴れても雨でもいいですね。 ゆったりとベランダから眺めています。 |
||
164:
入居済み住民さん
[2007-07-13 21:13:00]
そうなんですよ〜ほんとに琵琶湖は毎日綺麗です。家にいると雨が降っている事さえわからないくらい穏やかだし・・・週末にやって来る台風が心配でベランダを片付けたりしましたが初めての台風でどの位影響あるのかさえわからず少し不安です。
|
||
165:
ご近所さん
[2007-07-14 12:33:00]
こんにちは!!私は、近くにできるエンゼルレイクハウスに来年の3月頃に入居予定です。色々なもちろん琵琶湖に近いマンションのモデルハウスを見て歩きました。もちろんブランズも・・・・すごく素敵なモデルルームでした。でも!!予算的に断念いたしました。・・と言うわけではないのですが、いつもこちらの掲示板は拝見しております。NO163の方の様な書き込みを拝見させて頂くと、ほんと私も来年の3月には!!なんて顔がほころびます。そんなに琵琶湖は素敵ですか? 後は琵琶湖に遊びに来られた方が、ゴミを出さないように心から願います。 又、掲示板!!部外者ですが、楽しみに拝見させて頂きます。
|
||
166:
入居済み住民さん
[2007-07-15 23:06:00]
↑ブランズのように迷惑駐車の嵐にならないことを祈ります。管理組合が迷惑駐車禁止のお願い文書を出しても、出す前と一切状況変わらず。
ロータリーに停めないでほしい。雨の降ってる夜なんかは横を通過する時見にくくてぶつかりそう。 |
||
167:
入居済み住民さん
[2007-07-16 07:39:00]
>166さん、
ひとつの対策として、 管理組合の理事さんに「迷惑駐車お断り」の用紙を配り、見つけたら迷惑駐車の車のワイパ−に紙を挟む。 (勿論、管理人さんが挟んでくださるのが基本ですが、居ない時間帯など) 管理人に許可を得た営業車は管理人室の横に停めて許可の用紙を挟む・・・ と言う案はどうでしょう? また見かけは悪くなりますがロープはたるんでしまい一時的なので、もっとしっかりしたものでガードして一切停められないようにする。 違反車は一時的に無くなっても、必ず繰り返されるものです。 管理組合も是非徹底していただきたいですね!(このサイト見てくださっていますよね?) |
||
168:
入居済み住民さん
[2007-07-16 12:27:00]
本日対岸の水生植物園にいって睡蓮や蓮を見てきました。とても奇麗でしたよ。後少し見頃です。
そこで思いついたのですが、違法駐車があまりにもひどい場合、プランターで花を置いてはどうでしょうか。 睡蓮や蓮は流石に大変だと思いますが、手頃な花を植えて、住民のボランティアで「フラワーキーパーズ」などを作って管理するというのは、住民の交流にもなると思うのですけど。 ロープやコーンよりも良いと思うのです。 |
||
169:
入居済み住民さん
[2007-07-16 14:37:00]
|
||
170:
ご近所さん
[2007-07-16 16:39:00]
ホント嫌ですね!!迷惑駐車 なくなるようにガンバッテ下さいね!!
|
||
171:
入居済み住民さん
[2007-07-18 08:54:00]
迷惑駐車はこのままだと無くすのは難しい、歩道に入れ無い様にチェンを張りエントランスをはぶき車道も一部狭くするぐらいやらねば解決しないと考えます、
|
||
172:
マンコミュファンさん
[2007-07-18 17:13:00]
先ほどネットで調べたらここまだ10数個空き部屋があるんですねー。そろそろ値引きとかはしてるんでしょうか??
|
||
173:
入居済み住民さん
[2007-07-18 19:30:00]
172さん
どちらでお調べになりましたでしょうか? こちら、完売しておりますよ。販売会社から完売御礼のお手紙も頂きましたし。 |
||
174:
入居済み住民さん
[2007-07-18 21:12:00]
|
||
175:
入居済み住民さん
[2007-07-18 21:53:00]
白壁なんで非常階段とサイクルポート付近の壁に、雨だれがうっすらと見えてきてるとこありますね。
前職で清掃業をしていたからわかるんですけど、清掃員さんが、壁の上の平らなとこを雑巾で拭いてくれるだけでだいぶましなんですけどねえ・・・ |
||
176:
入居済み住民さん
[2007-07-19 21:41:00]
最近の悲しいこと
エントランスアプローチのロータリー真ん中の芝生がえらいことなってる。 南側の芝生が大きくえぐられてしまってます。 確かに時計回りは難しいけど、あんな運転はないよなあ。 もう3日4日経つけどそのままなのも悲しいです。 |
||
177:
入居済み住民さん
[2007-07-19 23:24:00]
↑ロータリーに迷惑駐車があるせいですよね・・・
迷惑駐車されると、トラックが回りきれずに芝生の上にタイヤが通る。 だから荒らされる。僕も2回みましたよ。その現場。 本当に迷惑な車だ。今日の夜も1台停まってる・・・ |
||
178:
入居済み住民さん
[2007-07-22 21:15:00]
琵琶湖は花火が多いですね。旅亭 紅葉でも花火を土日上げてますね。近いので良いですが・・。8/1の雄琴の花火も見えると思います。やっぱり楽しみは8/8の大津の花火大会ですね。
|
||
179:
入居済み住民さん
[2007-07-22 23:15:00]
たとえ5分でも、この夏に紅葉さんの花火は20回近くありますね。これは嬉しい。
|
||
180:
匿名さん
[2007-07-23 14:19:00]
そんなに花火ばっかりあってもねぇ
|
||
181:
入居済み住民さん
[2007-07-23 16:53:00]
だから、住民以外は書き込みはご遠慮くださいね。
|
||
182:
周辺住民さん
[2007-07-23 23:10:00]
今晩は珍しくビアンカが目の前に停泊してますねえ。あそこで夜を明かすみたいですね。今寝室で寝ながら眺めています。とてもキレイだ。
|
||
183:
入居済み住民さん
[2007-07-24 00:21:00]
あの来客用駐輪場ってただなんかな?
いっつも同じ自転車停まってますけど・・・ サイクルポートや自転車置き場をかりなくてもいいと取られてないか理事長さん??? 規約にないこといつまでもしてたらまずくないのかなあ・・・ そのあたり大丈夫?理事長さん? |
||
184:
入居済み住民さん
[2007-07-24 07:33:00]
ビアンカが妙に明るかったので、双眼鏡で見てみました。
すると、どうやらなにかの撮影をしていましたよ。 |
||
185:
入居済み住民さん
[2007-07-25 23:40:00]
また誤報か?
管理会社、管理組合は何をしている。こんなんでは管理費を一部変換させるべきではないかと思うが、皆さんはいかがであろうか。 さらに、こういう場合どこに電話すればいいのであろうか。どこかに書いてあると思うが、警備会社か、管理会社か。ご存知の方教えてくだされ。 |
||
186:
匿名はん
[2007-07-26 06:44:00]
素晴らしい景色をより楽しむ為にせっせとベランダの硝子手摺りを拭いているのですが、裏側(湖側)が綺麗になりません。いくつか道具も購入して試してみたのですがうまくいきません。皆さんはどうなさっていますか。よい方法があれば教えて下さい。
|
||
187:
入居済み住民さん
[2007-07-27 00:25:00]
迷惑駐車が減ったのはいいが、夜の来客用駐車場は大体同じ車がとまってるね。
ランクルみたいなやつはとめてある場所もだいたい同じ。これでいいのか??? |
||
188:
入居済み住民さん
[2007-07-27 15:36:00]
来客用駐車場をコイン式にすべきだと思います。
外の100円パーキングより格安だけど、1ヶ月停めると月契約額を上回るくらいの値段設定にして。 こういうことは管理組合で新たに決定できるので、是非議題に挙げていただきたいです。 |
||
189:
入居済み住民さん
[2007-07-27 22:54:00]
↑賛成賛成!
今日も昨日と同じとこに停まってる! 高い駐車料金出して1階を借りている人は何も思わないのだろうか? 夜間に来客用駐車場を申込みしてて、あの大型車がもしも無断で停まってたら誰に文句言えばいいんだろう? 逆に無断でないなら毎日許可してる管理組合に問題がある。 若い理事長さん早急に対応を! 花火の日なんか来客用駐車場は満杯だろうけど、あの大型車等が停まってたらどうするつもりなんだ? |
||
190:
入居済み住民さん
[2007-07-28 09:31:00]
まず誰の物かを管理人調べていただいて抗議して頂く、それと各ポストの掲示板に大きく車種と登録番号記入して困っているからと書き続けたら駐車出来ないと考えます。犯人見るなよこの投稿、
|
||
191:
入居済み住民さん
[2007-07-28 15:07:00]
それにしても、コンシェルジュは何か仕事をしているのだろうか。広報ぐらいポストに入れれば良いのに。みなさん、コンシェルジュに年間いくら払っているか、ご存知ですか? 予算案を見てあんぐりしてしまいました。あの内容で、こんなに取るの?
|
||
192:
入居済み住民さん
[2007-07-28 18:58:00]
コインパーキング賛成です。
現状の規約では、昼間は予約した上での使用は無料になっています。夜だけ有料ですよね。だから、夜は有料になるように設定すればいいわけです。 さらに、駐車禁止のロープではなく、以前書かれていたフラワーポットなどを置くというアイディアも一緒に。少しずつ奇麗に使いやすくなると良いですね。 |
||
193:
入居済み住民さん
[2007-07-28 22:42:00]
1番は来客用では無く契約駐車場でしょう。
|
||
194:
入居済み住民さん
[2007-07-29 11:59:00]
186さんへ
うちではランダの湖面側は床用のモップを(布製雑巾や使い捨てシートをセットするタイプ)使って週1回程度拭いています。目地の細かな化学雑巾の水ふきだけで十分にきれいになりますよ。洗剤などをつけると後が残って逆効果。 くれぐれもモップ等が下に落ちないように安全対策は必要ですね。 |
||
195:
入居済み住民さん
[2007-07-29 18:12:00]
来客用のランクル云々て、洗車場の向かいにいつもとめてるランドクルーザー80のことですか?でもこの場所って契約駐車場なのでは?
ほかにランクルらしき車を駐車場入り口付近では見かけたことありませんが? いっつも夜間来客駐車場にとめてるシルバーの現行型bB(屋根にキャリアつけてる車)は常習犯でしょ。 |
||
196:
匿名はん
[2007-07-29 20:00:00]
194さんへ
早速我が家でも試してみます。有難うございました。 |
||
197:
入居済み住民さん
[2007-07-30 05:55:00]
今日は早朝からすごい雨でしたね。
エントランス付近はまた水たまりが出来てるんでしょうか? 共用部分のアフターは理事会がメインでしてくれるんですかね? サイクルポートの鍵もなおしてくれたらいいのに。あれ壊れてますよ。 勝手に閉まらないから。 |
||
198:
匿名さん
[2007-07-30 20:12:00]
自分たちの勘違い(・・・っていうか確認もしないで)で、人のこと、さんざん批判しておいて、間違っていたのに、ごめんなさいの一言もないのかしら?
|
||
199:
入居済み住民さん
[2007-07-30 22:47:00]
確かに勘違いみたいですね。
たぶん迷惑駐車が多いので勘違いしてしまわれたのではないでしょうか。 今日も車路には何台か迷惑駐車が停まってましたから。 最近はゴミ置き場前に停められてることが多いですね。 迷惑駐車がなくなれば勘違いも少なくなるんでしょうけど。 同じマンションの住人どうし気持ちよく生活していきたいものです。 |
||
200:
入居済み住民さん
[2007-07-30 23:39:00]
bbを見て思ったのですが、なんで夜間に駐車する車にそれを知らせるプレートとかないのでしょうか。夜間は有料です。その有料の分を払っていると知らせるプレート。そのぐらいコンシェルジュが作って当然だと思います。
それをフロントガラスに乗せてある車は、きちんとした手続きをしている車と分かるわけです。コンシェルジュの彼女、大丈夫かなあ。 |
||
201:
入居済み住民さん
[2007-07-31 00:05:00]
花火の日の入館許可証がポストに入ってました。
なんかやりすぎのような気もするけど、初年度はこれくらいした方が無難なのかも。 何もしなかったら理事会も管理会社も責められるかもしれないしなあ。 どうせなら、コンシェルジュとコンビニとカフェコーナーも開ければいいのに。 もしも赤字ならこの日を逃しては駄目だと思うのは私だけでしょうか・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
犬の足洗いが無駄遣いになるのですか?