住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00
注文住宅のオンライン相談
ブランズ西大津@住民版
2:
入居予定さん
[2007-05-26 18:15:00]
住民版ってどう違うの?
|
||
3:
匿名さん
[2007-05-26 20:17:00]
今までと同じでいいのと違いますか?
今までと変わらず駐車違反が停まってるように・・・ |
||
4:
匿名さん
[2007-05-26 21:18:00]
購入検討者の立ち入りを許可してもらえないでしょうか?
|
||
5:
入居予定さん
[2007-05-27 07:25:00]
私が東急に至急改善を求めたいのは、国道との境目。あのドスンとなるのは明らかに不備である。管理組合が立ち上がったら、東急に工事させるべき。
|
||
6:
入居済み住民さん
[2007-05-27 10:24:00]
賛成です。
右折や左折で入ってくる時は、さほど気にならないのですが、でる時はかなり感じます。 もう一つ。 夜、琵琶湖を見ているとベランダのアクリルガラスに隣の家の明かりや、家の様子が少し映ります。境目から見えてしまいます。あそこに、目張りをしたいと思うのですが、できれば、全員分やった方がデザイン的にもコスト的にも良いように思います。いかがでしょうか。 |
||
7:
入居済み住民さん
[2007-05-27 17:54:00]
↑反対です。うちは隣の家の様子なんか映りませんし。
目張りなんかしたらせっかくの眺望台無し。 |
||
8:
入居済み住民さん
[2007-05-27 19:45:00]
>06さん、賛成♪
|
||
9:
入居済み住民さん
[2007-05-27 21:02:00]
ベランダの話、もう少し詳しく状況を教えてください。我が家でも確認してみます。
|
||
10:
匿名さん
[2007-05-27 21:10:00]
うちも反対かな。セカンドやし。眺望優先!
っていうかとなりの様子なんかうつらんし。 |
||
11:
入居済み住民さん
[2007-05-27 21:13:00]
あそこは共用部分。共用部分の変更は総会の特別決議が必要!
住民の3/4の可決が必要。 住みやすさと眺望重視のセカンド購入者が4割もいるブランズでは まず決議されないな。 |
||
|
||
12:
入居済み住民さん
[2007-05-27 21:15:00]
エントランスの東急から寄贈された枯れかかっている観葉植物。
見るに見かねた若い女性の住人さんが水をやってました。 若いのにいい人もブランズにはいますね。 |
||
13:
入居済み住民さん
[2007-05-27 21:20:00]
06です。あのー、アクリルガラスの全部を目隠しにするという話ではないんです。お隣さんとの境目のところですが、防火パネル?とアクリルガラスの隙間から隣の家の様子が、特に夜に見えるのです。気にならないと言えば気にならない方もいるかもしれませんが、自分の家の明かりを暗くして夜景を楽しむと、隣の家の明かりがアクリルガラスに反射してしまって見えてしまうのです。なんか申し訳なくて。たぶん、10cmぐらいの布か板かを上手くセットすれば良いと思うのですが。
|
||
14:
匿名はん
[2007-05-27 21:34:00]
|
||
15:
入居済み住民さん
[2007-05-27 21:44:00]
06です。ええ、自分のところだけやれば良いので無理矢理みなさんにとは言いません。が、外観のデザインのこともあるので、そう思う人が多かったらやったらどうかと提案したわけです。無理矢理なんて思っていませんよ。そうか、見えないところもあるんですね。私のところは両サイドの明かりが見えます。ちなみに南東棟ですけど。
|
||
16:
匿名さん
[2007-05-27 21:54:00]
私も反対です。私も南東棟ですが一切見えません。
|
||
17:
匿名さん
[2007-05-27 22:57:00]
06さんへ
他人からの見た目が悪くなくて、共用部分の変更(改良等)にならないのなら自分のとこだけやってもいいと思いますよ。植栽を置くとか。 それより12さんが言うてる女性を私も夕方ですが偶然みました。ブランズの住民も捨てたもんじゃないですね。迷惑駐車してるような輩にもみせてやりたい光景ですわ。 |
||
18:
匿名さん
[2007-05-27 23:08:00]
新築版に毎日ここのリンクを載せてる人、もうやめてもらえませんか。
ちゃんと規則を守りましょうよ。 どうしてここの住人は自分勝手な人が多いのでしょう・・・。 |
||
19:
入居済み住民さん
[2007-05-28 00:00:00]
↑住人じゃないのか?
|
||
20:
入居済み住民さん
[2007-05-28 00:34:00]
|
||
21:
入居済み住民さん
[2007-05-28 05:07:00]
まったっくもう、犬の散歩に連れて行くのは良いが、朝からガンガン吠えさせるなよ。二匹も小型犬を足洗い場で。
|
||
22:
入居済み住民さん
[2007-05-28 07:59:00]
ミニショップやばくないですか?
売れない→廃棄する→管理費の損失→商品を仕入れる→やはり、売れない→廃棄する→管理費の損失が雪達磨式に増えていく、という負のサイクルに陥っているような気がするのは私だけでしょうか。 実態をご存知の方、同じような問題意識を持っておられる方、書き込みをお願いします。 私の感じでは利用できる時間帯が限られているので、イマイチだなと。実際、今あれが欲しいと言うときはミニショップは閉まっており。 |
||
23:
入居済み住民さん
[2007-05-28 08:03:00]
アクリルガラスの件で、反対意見書くのはいいけど、けんか腰で書くなよ。問題提起したひとは良かれと思って書いてるのに。住民同士なんだから、ちょっとした気遣いが必要だと思いますよ。
|
||
24:
入居済み住民さん
[2007-05-28 08:36:00]
実は我が家からも隣の家の中の様子が見えます。申し訳ないので見ないようにはしていますがかなりハッキリ映ります。どうしたものでしょうね〜気にしなければ良いことではありますが・・・
|
||
25:
契約済みさん
[2007-05-28 09:44:00]
>23さん
私も読んでいて、嫌な気持ちになる言い方があるので気になっていました。 アクリルガラスの件で、我が家も南東棟ですが、夜になるとお隣のお部屋の中が映っています。と、言う事はこちらも映っているのだと思ったので、取りあえずレースのカーテンをしたりしています。急場しのぎですが・・・。 |
||
26:
入居済み住民さん
[2007-05-28 11:16:00]
ゴミ捨てのマナーの悪い方が何人かいらっしゃいます。
清掃車が回収した後にゴミを出されてる方、決められたの時間を守りましょう。悪臭が発生して皆さんに迷惑がかかります。大型ゴミも、まだ二ヶ月先です。 管理組合から早く注意して頂いたほうがいいですね。 |
||
27:
入居済み住民さん
[2007-05-28 11:29:00]
06です。あ、良かった。映っているのうちだけではなかったのですね。って良くないか。
昼間はほとんど気にならないのですが、夜はちょっと気になってしまって、見ないようにしているのですが、噴水を楽しもうと右方向を見ると境目が見えてしまったりして困ったなあと思っていました。 困っている人同士で理事会を通して、同じようなものを買えば安く良いものが買えるかなと思いました。同じ悩みを抱えている方、フォローしてくださる方がいて嬉しかったです。 今日も琵琶湖は美しいですねえ。 |
||
28:
入居済み住民さん
[2007-05-28 13:15:00]
アクリルガラスの件について考えて見ますと、ワイドスパンの住戸であれば隣のアクリルガラスに映るのでは?つまり、うちには映ってませんよという方は逆に自分の住戸が他の住戸に映っている可能性があるということでしょう。
戸境の耐火ボードとアクリルガラスとの間の隙間対策が出来れば、アクリルガラスに何も貼らずに解決できるのではないでしょうか。 この問題をつきつめれば、東急の設計ミスということになるのかな?とりあえず、実態調査して管理組合から東急にかけあってみるのがよいのではないでしょうか。 |
||
29:
入居済み住民さん
[2007-05-28 15:25:00]
で、管理組合はいつできるのですか?
理事長の発表もまだですし。 東急コミュニティーもいいかげん連絡くれてもよいのに・・・ |
||
30:
入居済み住民さん
[2007-05-28 20:15:00]
21って、荒らしかな?犬嫌いのワシが読んでも反発したくなるワ。しつけの問題はあるとしても、犬はほえるやろ。ペット禁止のマンションに行けばええがな、とつっこみたくなるなぁ。
俺の信条「マンションは現代の長屋や。多少の迷惑はオタガイサマンサ」 |
||
31:
入居済み住民さん
[2007-05-28 23:50:00]
荒らしかどうかわからんけど、敷地内でウンコさせるのはやめてほしい。
サイクルポートのとこで犬のウンコが放置されてましたよ。 清掃員の人が2人がかりで清掃しつつ「こんなのは契約に入ってないのに・・・」とつぶやいていましたから。 |
||
32:
入居済み住民さん
[2007-05-29 00:06:00]
クソの放置があかんのは当然です。
|
||
33:
入居済み住民さん
[2007-05-29 09:59:00]
住民のモラルがなさすぎてここを買った自分が
情けなくなります・・・。 自治会できたらマシになるかなぁ。 |
||
34:
入居済み住民さん
[2007-05-29 16:00:00]
残念ながらどこのマンションでも同じ事で掲示板賑わっています。マンションとはこういうものなので初めて住む方はビックリされるのかも〜住み心地が悪ければ引越しされたほうが良いですよ。
|
||
35:
入居済み住民さん
[2007-05-29 16:58:00]
気持ちよく住めるように知恵を出し合いましょう。
共同生活なのですから。 |
||
36:
ビギナーさん
[2007-05-29 20:07:00]
皆さん 住みやすくするために皆さんで少しでも協力し合って(自主的に)
管理組合が出来てからでは・・・だめです! 今から出来ることはして行きましょう! その為の掲示板にしてはどうでしょうか? 理想かもしれませんがそんなマンション自主管理・・てすばらしい! |
||
37:
入居済み住民さん
[2007-05-29 23:13:00]
駐車違反が激減したのは、この掲示版があったことが大きな理由だと思います。自主管理は実際には難しいと思いますが、自主的に管理を補うことはとても大事なことだと思います。そういう感じにしたいですね。
|
||
38:
入居済み住民さん
[2007-05-31 06:43:00]
頑張って早く帰ってこよう。今晩の月も奇麗だろう。
|
||
39:
入居済み住民さん
[2007-05-31 08:50:00]
天気の日は勿論の事ですが雨模様でも琵琶湖は綺麗ですね〜毎日見ていても飽きませんね。満月の夜は琵琶湖に映る月がなんとも幻想的です。違反駐車も減りこれからもマンションの価値を上げるためにも皆さんと頑張っていきたいですね〜
|
||
40:
入居済み住民さん
[2007-05-31 13:14:00]
ほんとうに。朝日も奇麗ですが、満月が琵琶湖に一本線を引くのは見事としか言いようがないです。美しい景色に包まれて幸せです。
|
||
41:
匿名はん
[2007-06-01 23:05:00]
私はセカンドで購入しましたが、年に数回程度遊びに行く予定です。
毎日だと琵琶湖も飽きますが、たまになら気持ちよいですね。 セカンドなので買い物、通勤の不便さがないので快適です。 あとこれから琵琶湖虫の季節になるみたいですね。夏は私は花火の日にしか行きませんので、 ずっと住んでおられるかたは、窓も開けられず、洗濯物を干すのもたいへんだと思いますが、 それも慣れだと思います。 |
||
42:
入居済み住民さん
[2007-06-01 23:44:00]
↑やなやつだなあ。何のために書き込みしてるんだか?
わざわざ嫌われるためか? そういえば、迷惑駐車も常連は白セルシオだけになりましたね。 |
||
43:
匿名はん
[2007-06-02 00:43:00]
41は単なる***の遠吠えだろ?
マンションを購入する資力がないので、こんな低レベルの憂さ晴らしをしている 愚かなやつだよ |
||
44:
入居済み住民さん
[2007-06-02 07:47:00]
3000万円として、年に5回来ると一泊600万。10年住むとして、一泊60万円。
私なら一泊60万なんてあほらしい。リゾートホテルにするね。ここは住んでみて、日々の景色の変化を楽しむマンション。と釣られてみる。 |
||
45:
名無し
[2007-06-02 08:42:00]
41へ
私は20年琵琶湖を見ていますが毎日違った景色に見え、とても気持ちよく快適に暮らしています。 どこに住んでる方かしりませんが悲しい方ですね。 住人の方へ 琵琶湖虫や小さな虫、確かに多いですが昼間は全く問題なしですよ。夏、窓を開けて琵琶湖から 涼しい風が部屋に入り込んで来ます。 ビール片手に琵琶湖を眺め、ボーっとしている時間が最高です。引越し前の我が家では夏、 クーラーなんか殆ど入れずに快適に過せましたよ。 |
||
46:
いつか買いたいさん
[2007-06-02 11:02:00]
ビール片手にボーッとできるなんて最高ですね!! うらやましいなあー
|
||
47:
匿名はん
[2007-06-02 15:46:00]
↑ここの住人のレベルがわかる。
|
||
48:
入居済み住民さん
[2007-06-02 18:27:00]
買わない人、買わない人は書き込み禁止。
琵琶湖の風を感じてビール、いいじゃないですか。 今日は波の音もするし、このあと花噴水に、十六夜の月と充分楽しめます。 |
||
49:
入居済み住民さん
[2007-06-02 20:46:00]
廊下や階段、エレベーターホール、ポーチの照明の中に虫の死骸が大量にありますよね。
あれってどうやって取り除けばいいのかな?とくにポーチは専用利用扱いだから気になります。 |
||
50:
入居済み住民さん
[2007-06-02 23:01:00]
私も虫の死骸がこんなにもすごいのかと想像もしませんでした。
これ以上ひどくなるとノイローゼになりそうです・・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報