大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

686: 住民さんE 
[2009-07-17 23:16:00]
排水の件、対策を考えねばと思いながらも放置プレイ中。気のせいか悪臭がするような。
687: マンション住民さん 
[2009-07-19 09:32:00]
以前に廊下を自転車に乗ったままで移動されていている人を見ましたが、何なんでしょうか?
688: マンション住民さん 
[2009-07-19 20:00:00]
エレベーターを出て、廊下を自転車に乗り自室まで走っている人を時々見ます。
南西棟の男性です。
やめていただくにはどうしたらいいでしょう。
689: マンション住民さん 
[2009-07-20 08:25:00]
自転車は危険ですね。自転車置き場が設置されているマンションですし、その使用料が管理組合に入ります。自転車を所有する以上、マンションに貢献する必要があると思いますが。みんながマンション内に持ち込めば、危険な品のないマンションになっていまいます。エントランスも汚れるのは困ります。よほど高価な自転車でない限り、自転車置き場及びサイクルポートに於くべきですね。
そこで、対策として
①第一発見者が、勇気を持って注意する。
②管理組合への意見書意に記入し、管理組合から注意をしてもらう。
他に良い方法があると良いのですが・・。
690: 物件比較中 
[2009-07-20 12:37:00]
②がいいでしょうね。
①でスタートしても、もめれば、結局②になりますから。

マンションの住民は全て管理組合の会員です。従って、管理規約に従う必要があります。
管理規約がどうなっているのか?わかりませんが(←管理人さんに聞くか、管理規約を熟読するか)、違反しているなら、もし「やっていない」とか「自分とは違う」とか反論してきた時、証拠として防犯カメラの映像があるはずです。(その映像を入手できるのは、管理組合だけだと思いますから、②で。)
691: 物件比較中 
[2009-07-20 12:40:00]
追加です。

部屋番号、もしくは、誰さんか、特定出来るならしておいた方がいいです。
692: マンション住民さん 
[2009-07-20 17:41:00]
最近よくガーデンで子供達がうるさく走り回っています。いつから遊んでいいようになったのでしょうか?芝生が可哀想な事になっています。テラスにも声が響いてきます。
693: マンション住民さん 
[2009-07-20 17:51:00]
>692さん、
本当によく響きますねえ~。(ーー;)

南棟なので、ガーデンでの若いお母さんと子供の声がこんなにも上に響くんですね。
(ご本人達は如何にうるさいか知っていらっしゃるでしょうか?)
夏休みが恐ろしい・・・。

…でも、これって辛抱しないと仕方ないんですよねえ?
694: 入居済み住民さん 
[2009-07-20 20:45:00]
レイクテラスの者です。
今の書き込みを見てびっくりしたのですが、元々ガーデンで子供が遊んではいけない決まりなのですか?
共用部分なので、できるだけ静かにというのとどちらでしょうか?
695: マンション住民さん 
[2009-07-20 21:41:00]
おかしいですよね~少なくともボール遊びをしたり走って遊ばせる場所ではなかったはずです。もう一度徹底してほしいです。公園ではないのですから・・・親は見当たらず子供だけで遊んでいます。芝生が駄目になってしまいますよ~
696: マンション住民さん 
[2009-07-20 22:07:00]
レークガーデンで、小学生?らしい子供さんが、ボールらしきものを蹴って走り回っている事を見かけた事があります。芝生の周りの低木植樹の中に入るし、芝生や樹木が可哀想な状態とは、このことだと思います。本来騒ぐところではないので、大人として注意してあげるべきところですが、なかなか出来ません。もちろん保護者もいない状況です。レークガーデンは、小さいお子さんや、おじいさん、おばあさん、レイクフロントのみんなが使うガーデンです。また、近くじゃないのでよくわかりませんが、部屋の中で声が響くのも大変だと思います。みんなが気持ちよく使用出来るようにみんなで考えていきましょう。
697: 入居済みさん 
[2009-07-20 22:16:00]
688さん
自転車の件ですが、ホビーコートの使用細則の禁止事項に
 「バイク置き場・サイクルポートとして使用する事」
と、書かれていますよ。
698: 住民さんB 
[2009-07-20 22:54:00]
NO・692~の書き込みについてですが、子供達だけでボール遊び等をしている場合もありますが、親に注意してもらえば済むお話しですよね。子供達にも「遊ぶなら他の住民に迷惑のかからないようにしなさい」と教えればいいんでしょう。お聞きしていると「庭への子供の立ち入りを禁ずる!」と張り出す事を希望されているように感じます。それに子連れ=ルールを守らない五月蝿いやつら、みたいに思われていませんか?ちゃんとルールを守っている親子も沢山いますよ。
699: マンション住民さん 
[2009-07-20 23:26:00]
そうですよね。周りに気を遣って、遊ばせている親御さんもたくさんおられるでしょう。ただ、一部のマナーの良くない人もいるみたいですね。特に子供さんは、注意をしてあげなければわからない事もたくさんあると思います。それがブランズに住んでいる大人の責任ですね。子供も楽しく、周りも楽しく、お互い相手のことを考える優しい気持ちを持って、一緒に生活していきましょう。No,692~の意見があるので、色々な人の気持ちがわかって良いですね。
700: マンション住民さん 
[2009-07-21 10:16:00]
ガーデンは、住人の憩いの場。老若男女が利用できます。
ただし、ボール遊びは適切ではありません。運動場ではないのですから。

子供さんがおられるご家庭では、この機会に親子でガーデンの利用の仕方を話し合ってみてはいかがでしょうか。

皆の大切な財産です。大切にしましょう。
701: マンション住民さん 
[2009-07-21 11:06:00]
一方で、行政にも働きかける必要があると思います。
道路のこちら側に小さな公園が一つでもあれば良いと思うのですが、これがありません。子どもたちに遊ぶなというのは無理なことで、遊べる場所を提供するのも大人の役割かもしれません。郵便ポストが移動できたように、小さな公園を一つ用意できないものかと思います。
702: マンション住民さん 
[2009-07-21 11:48:00]
道路のこちら側は私的物件ばかりです。
歩ける範囲にこれだけたくさん公園がある地域は珍しいくらいでしょう。
そこまで歩いて連れて行くか、静かに遊ばせるか、どちらかだと思います。
703: マンション住民さん 
[2009-07-21 11:59:00]
小さなお子さんだと、道路を渡るのが結構危険なのでは。
片方に多すぎるので、バランス良くしていただきたいです。
704: マンション住民さん 
[2009-07-21 15:03:00]
パデシオンみたいに小さくてもいいから、子供の遊び場があれば言う事なしですね。
レイクテラスのお友達と話してたのは、間の仕切りを一部外してそこに木製のブランコやすべりだい等、外観が損なわれない遊具を置いて欲しいです。
お子さんがいらっしゃらない家庭が多いので難しいでしょうが…
705: マンション住民さん 
[2009-07-21 15:16:00]
お隣のレイクテラスは、「大人の琵琶湖」をコンセプトにしている都市型リゾートマンションです。

未来を背負う子育て世代も大事です。しかし、静かに暮らしていくことを望まれて住まわれている方が多いお隣との交流は慎重にするべきだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる