大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

606: 住民さんB 
[2008-10-31 23:16:00]
バルコニーでの喫煙、止めてもらえませんか。廊下やエレベーターの中での喫煙も、たとえ早朝でまだ活動している人が少ない時間帯だからって、くわえタバコでエレベーター利用するなんて非常識です。あと、バルコニーでのバーベキュー、臭いが換気口から入ってきて迷惑なんです。・・・ここで言っても無駄かぁ、・・・・・・もう知らないよ。
607: マンション住民さん 
[2008-11-01 06:12:00]
ひどいですね。これも特定できるのであれば、管理組合にいったらいいのではないでしょうか。
608: みてみぬふり? 
[2008-11-01 16:12:00]
ただいまレイクガーデンで数人の子供がボールを蹴って遊んでます。その前はエントランスホールでボール遊び。コンシェルジュの女性はみてみぬふり。以前ににレイクガーデンのオブジェが割れて、購入するのに数万円の管理費が使われたことくらい知ってるやろうに。
609: はぁ 
[2008-11-01 16:52:00]
さっかーから野球に、それからドッチボールに変わった。親が注意しにきてたけど、聞く耳もたず。またオブジェ割れるな。中途半端な注意は意味ないな
610: 匿名さん 
[2008-11-01 17:04:00]
かべあてにかわった
611: ご近所さん 
[2008-11-01 19:33:00]
これは、許しておいてはいけませんね。本人のためにも、マンションのためにもマナーを教えてあげる必要があります。
共用部の備品はみんなのものです。大切にしていきましょう。
みてみぬふりさん、勇気を出して注意しましょう。マンション住民さん、見かけたら、注意してあげましょう。みんなで、よりよいマンションにしていきましょう。
612: 住民さんA 
[2008-11-01 19:35:00]
↑ご近所さんではなく、住民さんAでした。すみません。
613: マンション住民さん 
[2008-11-06 22:10:00]
先程、花火が上がっていましたね。リビングから見えました。琵琶湖はいつも私達を楽しませてくれます。
614: たしかに 
[2008-11-09 22:47:00]
みてみぬふりさんが言うように、今日も子供達がレイクガーデンでドッチボールしてましたねー。

親の顔がみてみたい。  あのオブジェはいつか割れるわ。

しかもコンシェルジュはみてみぬふり。 注意くらいしろよなあ。 座ってるだけかあ。

東急コミュニティもこの掲示版くらいはチェックしてるでしょ。

なんとかしてよ。
615: 匿名さん 
[2008-11-10 12:50:00]
確かにレイクガーデンは遊び場にして欲しくないですね!

子供のことだから…と、文句は言いにくいのですが、
騒ぐ声も結構上には響いてうるさいー!!って思うこともあります。(南棟は特に)

子ども会ってあるのですよね?
子ども会でレイクガーデンは遊び場じゃないので、ボール遊びや大声を出さない・・と話し合ってもらえないでしょうかね?

…子供がいる人からは子供の騒ぐ声くらいと反論されそうですが、遊ぶのは公園に行ってね。
616: 匿名さん 
[2008-11-10 21:42:00]
確かにボール遊びや大騒ぎはダメだと思います
でも、ヨチヨチ歩きの子供さんをガーデンで遊ばせておられる光景は微笑ましかったですよ

鑑賞用の庭ではないのですから、節度を守っていれば、遊ばせるのは構わないと思います
子供さんを遊ばせてあげれますよという風に説明されて購入した方もおられるみたいですし…
617: 反対 
[2008-11-18 19:05:00]
理事会の議事録に、「auのアンテナを建物の屋上辺りに設置することを検討。」とか書かれてましたなぁ。しかも、設置業者から営業があったとかで。お金に苦しむマンションならともかく、確実に美観は損ねるのでやめといた方がいいのでは。築年数のある程度経ったマンションの屋上みたらよくわかりますよ。それっぽい灰色の太い鉄塔がたってますから。しかもauを認めると他社も営業にくるやろね。近隣の電波状況改善のために、新築マンションの美観が損なわれるのはどうかと思う。せっかくの白壁が台無し。
618: 匿名さん 
[2008-11-19 08:35:00]
議案書の方には『外観、電波障害を懸念し見送り』となってますし設置されることは無いんじゃないですか?
619: マンション住民さん 
[2008-11-29 08:22:00]
このところ、凄い朝日ですね。今もとても美しい。
まるで金曜ロードショウのオープニングのようですw。
620: 住民さんDD 
[2008-11-30 00:58:00]
最近、特に思うけど「ここはいいなあ」と思う。
慣れてきたのもあるけど施工に問題を感じてたのは初期だけで、なんだかんだで1年半。
いいとこだなと思っています。友人を連れてきたら、まず「わー」だし。
何でここ選んだのかを説明しないで済むのも楽。上司はなんでそんな遠いとこにとまだ言ってるから今度連れて来るつもりです。確かに担当地域から片道100km近く離れているのは往復するとガソリンも痛いけど・・・・往復のガソリン高速代で月予算7万です。会社経費で許してください。

オフの日にゆっくり琵琶湖見るだけで私は幸せです。
621: マンション住民さん 
[2008-12-10 19:37:00]
気になるのですが、カフェコーナーのことです。

営業時間の30分近く前から扉が半分閉まっています。もう、仕事はしないからねと言う感じです。実際、いつも出ている看板は店の中にしまってあって、もう売るものがないのかなと思ったら、店を閉じた瞬間に、余っているのでフロントで割引販売しますという札をつけて出していました。約30分も前からです。

時間まできちんと扉を開けておく。

ラストオーダーの決まりがない以上、あたり前ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
622: マンション住民さん 
[2008-12-11 18:25:00]
私は以前、2時半でラストオーダーだと言われました・・・。
623: マンション住民さん 
[2008-12-11 19:05:00]
え? そんな契約あるのですか?
624: マンション住民さん 
[2008-12-17 00:12:00]
おい、いい加減にしろよ。この時間になんで下からテレビの音が響くんだよ。
ベランダで下を見たら、灯りが付いているのはそこだけだぞ。
非常識も甚だしい。
625: 通りすがり 
[2008-12-17 00:38:00]
窓を開けっ放してるんですか?
ボリュームがすごいっていうことですか?

別に今の時間に普通にテレビ見てる人って
いっぱいいると思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる