大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

546: マンション住民さん 
[2008-08-04 21:28:00]
本当に、よろしくお願いいたします。
琵琶湖から比叡山に吹き抜ける風を、そのまま味わいたいものです。
547: 匿名さん 
[2008-08-08 00:07:00]
543がおっしゃられている通り、もし室内・換気扇越しであれば、難しい問題なのではないでしょうか。室内は、その部屋を買った人のものでもありますし、それだったら最初から「禁煙マンション」を謳うべきだと思います。現状、解決するなら、お隣のお部屋も買われたら解決されると思います。
548: 住民さんB 
[2008-08-08 16:31:00]
禁煙だ、禁煙だってちょっと神経質すぎるんじゃあないですか?そんなに臭い?我慢できない?辛抱してくださいよ。家の中じゃ吸えないんだから。管理組合もそんなに言わないでしょ、張り紙もしないでしょ、みんな吸ってるもん。
549: 住民です 
[2008-08-08 21:34:00]
548さん。家の中で吸えないのは辛いとは思いますが、といって他人に迷惑をかけるのは違うのではないでしょうか? ご自身の家族を説得して吸えるようにするべきで、他人に転嫁するべきではありません。
ちなみに私も喫煙者ですが、家では禁煙のため、吸いたい時には外出して吸います。それが出来なければ喫煙OKのマンションか戸建てに引っ越す事をオススメします。
550: 住民です 
[2008-08-08 22:55:00]
家で吸えないからといって、共有部分であり、規約でも禁止されているベランダで吸うというのは、どう考えても酷い意見だと思います。どうか我慢・辛抱してください。お願いします。
551: マンション住民さん 
[2008-08-08 23:05:00]
では、張り紙をすればやめるのですね。
管理組合の方、よろしくお願いいたします。
ああ、良かった。これでタバコの匂いから解放される。
ふう。
552: マンション住民さん 
[2008-08-09 00:49:00]
マンションのような集合住宅なので、いろいろな方が住まわれているのはわかりますが、548さんのような方が一緒のマンションに住んでいると思うと非常に残念でなりません。一戸建てではないのですから最低限のの節度をもって生活してもらいたいものです。
553: マンション住民です 
[2008-08-09 00:55:00]
喫煙者の方にとって気軽に吸えないのはきついとは思いますが、モラルは守るべきと思います。548さんだけの持ち物(マンション)ではなく住んでいる方全員の持ち物(マンション)ですんで。吸いたければどこか外出するべきです。そうでなければ、どこでも喫煙可のマンションにでも住み替えるべきです。恐らくそんなところないと思いますが・・・ 身勝手にもほどがあります。これを機会に禁煙してみたらどうですかね。
554: マンション住民さん 
[2008-08-09 08:25:00]
花火圧巻でしたね。
北の方では雷が光っていたのでちょっと心配でしたが、
一種のコラボのようでした。
来年は8/8が土日に重なるとかで、開催日がずれそうです。
いまからスケジュールを調整です。
555: マンション住民さん 
[2008-08-09 12:30:00]
8/9で決定だよ。
556: マンション住民です 
[2008-08-09 18:05:00]
いやいや、来年の花火大会は8/7です。
557: マンション住民さん 
[2008-08-13 15:11:00]
喫茶コーナーはとても重宝しています。
しかし、今日は15:00の終了予定のはずなのに、14:50に閉めていました。
そういう契約なのでしょうか? 以前は、コンシェルジュも15分前に「本日は終了しました」を出して、18:00にはマンションを出ていました。きちんと勤務時間を守らないというのは、いかがなものでしょうか。
558: 匿名さん 
[2008-08-13 16:08:00]
>557さん、
私は朝にパンが欲しいです。(ーー;)
(朝以外は要らないので利用しないのですが、利用者は多いのでしょうか?)
559: 匿名さん 
[2008-08-16 17:23:00]
私は前からコンシェルジュの必要性などについて疑問があったのです。社会情勢から見ると大規模修繕もマンション購入時の計画通りは行かないだろうし、管理費を見直すなどして、修繕費を捻出することも検討しなければならないと思います。
まぁ、ともかくコンシェルジュはあやしいですよ。前にも書きましたが時間通りに業務を開始してないこともあったし。
560: マンション住民さん 
[2008-08-16 18:31:00]
業務日報などはあるのでしょうか。
駐車場の予約もボードに書くだけ。実際に駐車場の場所にその日の予約を張り出す等、そのぐらいのことは当たり前の業務だと思うのですが。
あまりにもひどいときは、管理会社の変更もありだと思います。通常、子会社よりも専門でやっているところの方が、安くて品質はいい仕事をしてくれます。前のマンションもそうでした。
561: マンション住民さん 
[2008-08-20 21:29:00]
犬の鳴き声がうるさいです。飼ってもいいマンションですが、飼うならちゃんとモラルをもって飼ってもらいたいものです。多少のことなら我慢は必要ですが、度が過ぎるようではね・・・
直接言うのはトラブルのもとになるのでどう対処したらいいのでしょうか?
管理組合に言うか、自治会に言うべきか・・・
562: 住民です 
[2008-08-22 07:45:00]
犬が吠えるのは当たり前でしょ。モラルを守れって?吠えないように手術をしろって事?
規約にもあるように 小型犬=吠える は購入前に予測できたでしょ。いやならペット禁止のマンションに行けば?
563: 入居済みさん 
[2008-08-22 09:06:00]
犬が吠えるのは当たりまえ?・・・でしょうか。

以前、テレビで飼い主の言う事を聞かないで吠えていた犬(小型犬)を訓練士の方が「しつけ」をされて、半時間位で無駄吠えがなくなるのを見ました。
愛犬をかわいがるのは良い事ですが、「しつけ」があっての事ではないでしょうか?

吠えないような手術・・・って、怖い発想に驚きました。
564: 契約済みさん 
[2008-08-22 09:28:00]
>犬が吠えるのは当たり前でしょ。
その考え方は大間違いですよ。
本当にそうお考えで、お**なままでしたら早く退去してください。
565: 匿名さん 
[2008-08-22 10:38:00]
>562さん、

まさかこんな非常識な方が住人ってことはないですよね???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる