大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ西大津@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブランズ西大津@住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-08 10:23:16
 

住民以外立ち入り禁止

[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランズ西大津@住民版

404: マンション住民さん 
[2008-03-15 19:16:00]
今日は、花火が2回見えましたね。はじめの花火は、花噴水の近くかな?大きくて綺麗でした。
2回目は、ミシガンとビアンカが対岸との間に停まり、その近くで、いつもよく見る花火ですね。
ても、大津はいいですね。住んでみて初めてわかりましたが、一年中花火を見る事が出来るんですね。
405: 住民さんB 
[2008-03-15 23:35:00]
なんかこのマンションどんどんモラルが悪化してないか?

今日の夜、来客用駐車場が一杯やからか、洗車コーナーが2台とも無料駐車場に変わっていた。
あそこはいつから「いつでも無料駐車場」に変わったのか?

理事さん、この前の理事会報告書どおりの迷惑駐車対応を即して下さい!!!
406: 住民でない人さん 
[2008-03-16 12:08:00]
399さん>
回答ありがとうございます^^

そうですか・・・。諦めの境地ですか・・・(^^;;

11月中旬ごろに沸くのだと、どこかのHPで見た気がしますが、
2〜3ヵ月は辛抱が必要なのですね・・・(´;ω;`)
407: マンション住民さん 
[2008-03-16 12:57:00]
理事会の報告書、話し合いの内容が詳しく書かれていてありがたいです。
今年は理事の方が頑張ってくださっていますね!感謝です!

報告書で?の点は…
★キッズルーム好評のため決定って、当然使用者には好評でしょうが(子供の使用に反対が言いにくい)通常の使用者は1時間一人300円なのですが、キッズはいくらですか?
(通常の使用時は、マットでストレッチでも払うんですけど?)
フィットネスが付いてるのも、マンション購入時の売りですよね。(使用が少なくても)

★ゲストルームの備品…贅沢言ったらきりがありませんね。やかんや布団なんて訪問宅(申し込んだ人)から借りれば、購入にお金を掛けなくて済みますよね。

そのうち住民のみのサイトが出来れば意見交換が出来ていいんですけど・・。
408: マンション住民さん 
[2008-03-20 10:24:00]
406様。403です。まだここの掲示板を覘いておられますでしょうか。晩秋に沸くのはユスリカという、私たちが通称琵琶湖虫とよんでいる虫よりもう少し大きな虫です。害は無いのですが琵琶湖虫の比ではないくらいに気持ち悪いです。2週間ぐらいは発生しますが、ここ6〜7年前からピタリと発生しなくなりました。琵琶湖の水質が影響しているのかもしれませんね。もしかして琵琶湖虫もある年から発生しなくなるかもしれませんね。
409: マンション住民さん 
[2008-03-20 21:31:00]
いつもより少し遅めに風呂に入った。
突然の爆音。

なんだと思って外見れば、花火。
におの浜あたりだろうか。

実に贅沢だ。
風呂から琵琶湖に上がる花火を見ることができるなんて。
いいマンションだ。

管理組合もがんばってくれているし、どんどん良くなるな。
410: マンション住民さん 
[2008-03-22 14:38:00]
子供さんがボール遊びを庭でして1階カフェのガラスにぶつけているのを何度か見かけます。
ご両親には注意してほしいものです。
411: マンション住民さん 
[2008-03-22 21:22:00]
↑困ったものですね。レイクガーデンでのボール遊びは禁止でしたよね。
ガラスに当てるのは、もってのほかです。常識で考えたらわかる事ですがねぇ。
見かけたら、みんなで注意をして、子供さんに教えてあげましょう。
東急コミュニティからも注意書きを再度掲示してもらう必要がありますね。
412: 住民 
[2008-03-24 09:54:00]
↑コンシェルジュさんは気がついてないのかな?それとも見て見ぬふりかな?
414: マンション住民さん 
[2008-03-30 20:12:00]
雨の琵琶湖も良いものですね。
415: 住民さんA 
[2008-04-06 21:01:00]
エントランスの自動ドア前のタイルに油っぽい二箇所ほどシミが出来てますね。

バイクか車を誰かが停めたのかなあ。

そういえば郵便屋さんはいつもバイクをロータリーから乗り上げてるもんな。

あんなシミは取れるんだろうか?
416: マンション住民さん 
[2008-04-13 20:41:00]
郵便ポスト設置に向けて動き出したようですね。これで、ご近所さんも含めて便利になりますね。
ブランズ西大津の自治会のみなさんご苦労様です。今後とも、宜しくお願いします。
417: マンション住民さん 
[2008-04-14 03:58:00]
自治会の活動に感謝します。
次は、郵便局の設置も期待しちゃいます。
418: 住民さんA 
[2008-04-19 15:19:00]
郵便ポストの設置には賛成です。

でも、共用部の変更は理事会や自治会のレベルでやるのは間違いなく法律に抵触しませんか?
アンケートを取ってそのあたりをクリアするつもりでしょうが、マンションの最高意思決定機関は
マン管法により総会です。理事会でも自治会でもない。

みんなが共有する土地の上にものを作るのだから、きっちり正々堂々と法律どおり行きましょう。
反対する人は少ないと思いますよ。しかも、条件付で郵便ポスト設置の交渉に入るみたいですが、
条件が結果的に異なっても、今回のアンケートをもって設置してしまうのでしょうか?

とりあえず、理事会・自治会で案を出して総会で可決する。このパターンが回りくどくてもいいと思いますよ。そうでないと拡大解釈を理由に住民の総意ではなく、理事会・自治会の意向が色濃く出るマンションになってしまいそうで怖いですね。

一時的に設置としていた「来客用自転車置場」は1年経った今も共用部の変更をせずに、理事会の意向でそのままですしね。規約や法律が軽視されそうで怖い。
419: マンション住民さん 
[2008-04-19 23:03:00]
なるほど、色々な考え方がありますね。もちろん、「ポスト設置」は賛成です。
「来客用自転車置場」も必要だと考えています。エントランスや歩道の上に来客者の自転車等があると、じゃまになるだけでなく、見栄えも良くないと思っています。たまに見かけると、なぜ「来客用自転車置場」にちゃんと置かないのか、常識を疑ってしまいます。住みよい、美しいマンションにするために、来客者にも協力してもらいましょう。

No.418 さんが、危惧される事もわかりますが、匿名の掲示板に書かれても、理事会には伝わらないと思います。また、誰でも書き込める掲示板上では、私も含めて本当にブランズの住人の意見かどうかも判断できません。
意見用紙に意見を書いて理事会のポストに投入する事をおすすめします。
420: マンション住民さん 
[2008-04-21 11:14:00]
ベランダで犬を飼育している住居があります。まだ子犬でオシッコの躾もしていないみたいで、ベランダに垂れ流しです。何より規約違反ですよね。
夫婦で共働きみたいでほとんど在宅していないし、何より近所付き合いにカドが立つのでなかなか注意しにくいです。どうすれば良いでしょうか。
421: マンション住民さん 
[2008-04-21 16:44:00]
とんでもない住人ですね。一番いいのは出て行っていただくことですが、そうもいかないでしょうし。こんなときこそ、管理組合でしょう。何号室あたりのベランダから犬の声がするということで、管理組合ボックスに手紙を入れてください。よろしくお願いいたします。
422: マンション住民さん 
[2008-04-21 19:28:00]
管理組合ボックスですね。ありがとうございました。
423: 匿名さん 
[2008-04-23 23:11:00]
それにしても、昨夜の月と琵琶湖は美しかったですねぇ。
424: 住民さんE 
[2008-04-23 23:40:00]
1階の共用トイレの前の床が汚いですね。清掃員さんがゴシゴシとモップでこすってましたが、綺麗にならないようです。油ですかね?来客があった時にちょっと恥ずかしいかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる