住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00
注文住宅のオンライン相談
ブランズ西大津@住民版
324:
住民さんD
[2007-12-17 23:55:00]
|
325:
マンション住民さん
[2007-12-18 12:17:00]
そういえば、22日から25日?までクリスマスイベントとして、ミシガンの会社さんが毎晩花火を!と噂に聞きましたが、皆さん詳細をご存知ですか?
|
326:
マンション住民さん
[2007-12-18 14:54:00]
>324さん、夕方にもエントランスに3台止まっていましたね〜。(ーー;)
私も申し訳ないですが、理事の方達の活動が見えません。 大変だとは承知していますが、 今までどのような要望があり、どのような対処をしたか等、定期的に開かれているであろう理事会の内容を住民に報告して欲しいです。 ベランダの手すりにマットやシーツっぽいものを干している人がいるのですが(雨の日以外毎日(ーー;)) いくら湖上からしか見えないといってもイメージダウンです! 理事の方、管理人さん、「手すりには何も干さない!」と言う注意喚起をお願いします。 (張り紙でも、ポスティングでもいいのですが、郵便受けの掲示板は皆さんが必ず見ているのでしょうか?) |
327:
マンション住民さん
[2007-12-18 21:59:00]
>326さん
確かに手すりに物を干しているのは問題ですね。 理事に頼むのも一案ですが、この掲示板を見ているとは限りません。 そこで、より良いマンションにするためにも、気がついた人が東急コミュニティーに、電話連絡してはいかがでしょうか。 |
328:
住民さんB
[2007-12-19 08:34:00]
エントランス右側の郵便受けに管理事務所?のものも有り、私はそこに投函しています。(稀にですけど。)数は力です、みなさんもどうぞ。
|
329:
住民さんB
[2007-12-19 09:05:00]
通路側の結露が大変困っています、良きアドバイスをお願いします、
|
330:
マンション住民さん
[2007-12-19 09:33:00]
|
331:
住民でない人さん
[2007-12-19 17:15:00]
|
332:
マンション住民さん
[2007-12-19 22:35:00]
こういう悪いところがよく見えている方々に次期役員になってもらいたいものです。
そうしたらすぐに問題も解決することでしょう。 |
333:
住民さんD
[2007-12-20 00:32:00]
いろいろ問題はありますよね
でもそれを飛び越えるくらいこの景色は素晴らしい。最近見慣れてしまって感動が薄れてしまっていることに反省。景色が有名な旅館に行っても「俺んちもすごいよね」と思うし、友人が来たときの「すごいねー」の声は、もう少し小さく頼むよと言いたいくらい。まあ友人もサービスして大きな声出してるんだろうが・・・・ 管理組合は一生懸命やっているよ。確かに話し合いは1ヶ月に一回だけど。問題意識を持って話し合いをしています。はっきり言ってこの掲示板も見てるし、東急コミュニティーの担当さんもいい人です。だからあきらめないでしっかり意見を述べていくべきだと思う。できれば緊急を要するような時は、理事会に特別参加させてもらえるように管理人さんに言えば大丈夫だと思いますよ。管理組合はみんなの代表だからまかせっきりで「ちゃんとやれ」でなく「コレもお願い」でいいと思います。みんないつかは管理組合をやるんだし。 ただ住民専用のサイトは欲しいなあ。マリーは3年くらいかかったらしいけど・・・・。 |
|
334:
マンション住民さん
[2007-12-20 08:16:00]
>333さん、
私も素晴らしい景色にも慣れてしまって(^.^)反省!^^^ 月1回の話し合いがあるのなら、その場で取り上げられた問題とその対処などがどうされたのか、どうして報告が無いのでしょうか? 定例会の報告をコピーして各ポストに入れ、住人全員に注意喚起や現状を伝えることで管理組合の活動も分かりますが、今のままでは残念ながら何にも見えてこないですね〜。 |
335:
マンション住民さん
[2007-12-20 09:05:00]
管理組合の理事の方が読まれているなら、お願いがあります。理事会の報告を掲示版に貼るだけではなく、きちんと各戸に配ってください。コンシェルジュに置くのでも可です。
確かに、この景色に慣れているというのはあるかもしれませんね。 しかし、この景色に慣れると言うのは究極の贅沢ですね。 いまは、日の出の太陽が少しずつ右に移動している変化を楽しんでいます。 |
336:
マンション住民さん
[2007-12-20 11:20:00]
私はブランズに越してから旅行に行きたいと言う気持ちが失せました。家に居ながら旅行気分になれますからね。
|
337:
住民さんD
[2007-12-23 11:35:00]
326さんがおっしゃってるような手すりに布団等をかけてる行為はまずいですね。
もし急に強風にあおられて布団等が落下して下に人がいた場合、ぶつかったらどうなるのでしょうか? 少し考えたらわかる話です。手すりにBSのアンテナをつけてる危険な家も ありますが、理事は知らないのでしょうか?したから眺めたらわかります。 タイル貼りのマンションは、年に1回もしくは3年に1回の特建の時に、パールハンマーで部分打診をしますが、それをする1番の理由はタイルが剥がれて落下し、下にいる人にけがをさせることを未然に防止する為にタイルの浮きの状態を調べることにあります。 タイルの落下も危険ですが、布団やBSのアンテナの落下はもっと危ないのでは??? |
338:
マンション住民さん
[2007-12-23 15:59:00]
>337さん、手すりにアンテナですか! それはダメじゃないんですか?危ない!
326さんは布団でなくマットなどとおっしゃっていますが、マットでもシーツでも手すりには一切何も干さない…と決めておかないと、危険だったりマンションのイメージダウンになりますよね。 1軒ではどうという事がなくても、皆が干して満艦飾って事になったらいやですね。 管理組合の方「手すりには何も掛けない、設置しない!」との忠告の張り紙で徹底をお願いします。 |
339:
マンション住民さん
[2007-12-23 17:27:00]
ベランダの件、最初にもらった管理に関する書類一式という青い本にすべて禁止事項になっていますね。もう一度皆さんが読むよう管理組合から徹底をおねがいします。
|
340:
住民さんD改め住民さんDD
[2007-12-24 00:19:00]
またも性懲りもなく違反駐車が5台もあります。悲しい。
来賓用駐車場には2箇所空きがあるぞ。悲しい。 駄目なのかなあ。守れないのかなあ。 なんか深い事情があんのかなあ。 たぶんコレは永遠のテーマなのかな。このマンションの。 あのぶっ細工なパイロンとロープは理事会でも早くはずさないと子供の首にかかって危険であるとかの意見もでたけど、違反駐車がなくなるまでということで現在に至る・・・・このまま将来にも至るのか・・・ ええかげんにせんとな・・・ブランズの恥 |
341:
住民さんB
[2007-12-25 14:40:00]
あのぶっ細工なパイロンとロープ、以前にも述べられていましたがプランターをならべて花を飾っては。理事さん、東急さん検討してください。
|
342:
マンション住民さん
[2007-12-25 19:38:00]
以前提案したものです。賛同者がいてくださって嬉しいです。
今朝、駐車違反の車に対して警告のプリントがワイパーに挟まれていましたね。あれは、理事会のでしょうか。住民に配れば良いのに。 |
343:
マンション住民さん
[2007-12-25 22:56:00]
今日は、久々の休みでレイクガーデンに行ってみると、子供達が、一輪車やフリスビー?で遊んでいました。保護者の姿は見られなかったなぁ。
かわいい子が、おもちゃの自動車に乗ってカフェコーナーまで行ったり来たり。ここは、だめでしょう。レイクガーデンや、エントランスホールは児童公園じゃないですよ。ボール遊びの禁止は掲示板に書かれていますが、備品を壊したり、芝生や植栽にも良くないことは、保護者が教えないとね。目に余るようなら、みんなで注意し合い、住みよいマンションにしていきましょう。遊び場所がないのは困ったものですが、少し遠いですが皇子山公園に行くとか、保護者が考えないとね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
TOYOTAの1BOXバン(色はグレー)。20人近くいる理事や理事長は何して
るんでしょ?こんだけ毎日同じ車が停まってるのに気がついてない訳ないと思いますが。
この車が理事の1人でないことを祈ります・・・