住人専用もpart3に突入しました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87334/
所在地: 茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通: つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-02-24 15:32:17
ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part3
126:
マンション住民さん
[2011-03-30 21:39:29]
|
||
127:
マンション住民さん
[2011-04-04 11:02:04]
エレベーター稼動制限の文章、頭悪いの丸出しだな。
|
||
128:
匿名さん
[2011-04-04 16:14:20]
足音に困っています。
昼夜問わず、ドンドンドンドンドンドン!! 管理に言ったほうがいいでしょうか。 それとも自分から訪問か、、、 |
||
129:
マンション住民さん
[2011-04-04 20:06:38]
128さん
うちも上の音がひどくて悩まされていて、管理室に相談したら、掲示板に全住民を対象に告知を出す対応しかできないので、基本的には入居後の問題は住民同士で解決してください、との事でした。ただ、訪問する場合は同行してくれるそうです。結局、お願いという形の手紙をポストに投函しました。その後は少しましになりましたが、まだドンドン聞こえる時があります。今はもうほとんど諦めてます。 |
||
130:
マンション住民さん
[2011-04-04 20:21:56]
共用廊下は摺り足で歩くのがマンション住民のエチケット
|
||
131:
匿名さん
[2011-04-04 21:27:58]
129さん
ありがとうございます。 まずは、管理に相談してみます。 改善されない場合は、部屋番号を開示することも 検討しています。 |
||
132:
マンション住民さん
[2011-04-04 21:38:57]
えんでないヽ( ̄▽ ̄)ノ
うちもうえのやつうるさ いし 犬買ってるから余計に |
||
133:
マンション住民さん
[2011-04-05 15:03:50]
春休みで子供がいるってのもドンドンうるさい要因の一つでは?
春休み終わったら静かになるかもよわ |
||
134:
匿名
[2011-04-05 15:34:41]
夏休みが恐ろしい・・・。
|
||
135:
マンション住民さん
[2011-04-06 14:39:21]
ウチは隣人のタバコの煙に悩んでいます。
22時位になると、決まってバルコニーで吸ってるらしく。 休日は旦那の友人⁇とダブルで夕方からだから、参る。 今は花粉があるから開けてないけど、夜風が爽やかになる季節は、ホント悲しい。 ちなみに、バルコニー側の通風孔閉めてても、24時間換気つけてれば、部屋はタバコの臭いが入ってきます。 排ガスがないだけ、ましと思え⁈って、愛煙家からはレスがきそうだね。 |
||
|
||
136:
匿名さん
[2011-04-06 20:29:02]
うちの隣と同じかも。
まじ、何号室ですか? |
||
137:
マンション住民さん
[2011-04-06 23:33:54]
24時間換気って止められないよね?
|
||
138:
匿名
[2011-04-06 23:42:37]
ボタン長押しで止められますよ
|
||
139:
マンション住民さん
[2011-04-07 00:49:29]
匂いがするだけで煙浴びてるわけじゃないんだろ。さかも四六時中。上の音はもう朝七時前から夜十一時くらいまでどんどんどん。煙草の匂い嗅がなくても放射線でみんな死ぬんだから、もう一緒だよ
|
||
140:
匿名
[2011-04-07 00:57:14]
なんか平和だね。
|
||
141:
マンション住民さん
[2011-04-07 06:53:39]
〉139 ウチも同じ時間位に、子どもが走り始めるよ~。 あとは親も、歩き方煩い。 因みに、ウチの煙害はU7階からです。 |
||
142:
住民さんA
[2011-04-07 20:20:27]
防音の悪いマンションなの?
|
||
144:
マンション住民さん
[2011-04-10 22:56:34]
今日気がついたんだが、先週の地震で北側の2部屋の壁に亀裂が入ったらしい(>△<)
|
||
145:
匿名さん
[2011-04-11 21:48:28]
うちもだけど。
|
||
146:
住民でない人さん
[2011-04-11 21:55:44]
ここは免震じゃないの?
|
||
147:
マンション住民さん
[2011-04-11 21:57:11]
亀裂ですが、管理人さんに言えばきれいにしていただけます。デベにも顔効くようで頼りになります。
|
||
148:
マンション住民さん
[2011-04-12 01:57:35]
147>
無料?? |
||
149:
匿名さん
[2011-04-12 07:25:01]
147
通報しました IP532.741.852 |
||
150:
匿名
[2011-04-12 07:27:03]
>147
やっちゃったね。嘘はまずい。 |
||
151:
マンション住民さん
[2011-04-12 14:30:48]
嘘はやめてね
|
||
152:
匿名
[2011-04-12 17:40:57]
嘘なの?直してくれないってこと?
|
||
153:
匿名
[2011-04-12 19:52:03]
放射能であたまおかしくなったか?
なおすわけねーだろ? ん?ばかなの? |
||
154:
住民さんB
[2011-04-12 23:01:07]
153>
そういう言い方はないだろ 実際に亀裂が入って困ってる住人さんがいるんだから |
||
155:
マンション住民さん
[2011-04-14 18:49:12]
|
||
156:
匿名
[2011-04-19 17:57:21]
暇なやつはおらんかー。
|
||
157:
マンション住民さん
[2011-04-21 01:59:45]
近所のベランダ喫煙で、非常に悩んでおります。
洗濯物もひどい臭いです。 ブランズでは、禁止されているのでしょうか。 どう対処すればよろしいでしょうか。 |
||
158:
マンション住民さん
[2011-04-21 07:58:55]
ブランズではって、住民じゃねーの?
住民だったら禁止されてるかどうか分かるはず。 よってなりすまし確定 |
||
159:
マンション住民さん
[2011-04-21 20:18:32]
てめーが成りすましだろ?
タコ。 消えろ。 ブランズでは、禁止ですよ。 |
||
160:
住民さんA
[2011-04-21 20:34:03]
禁止はされていません。
でも「ご配慮ください」って張り紙は貼ってあったな。 |
||
161:
匿名
[2011-04-22 14:26:49]
|
||
162:
マンション住民さん
[2011-04-22 21:04:32]
お前返しもつまんね、次。
|
||
163:
マンション住民さん
[2011-04-23 07:05:59]
ねんまつ
|
||
164:
マンション住民さん
[2011-04-27 00:01:54]
はやく直しおわんねーかな
|
||
165:
住民さんC
[2011-04-30 10:09:55]
みんな地震で入った亀裂ってなおした??
|
||
166:
マンション住民さん
[2011-05-04 10:40:56]
みんな出かけたの?書き込み少ないね。
|
||
167:
匿名
[2011-05-05 08:24:26]
となり駅のマンションは放射線測定始めてるね。うちはやんないの?
http://century660.sakura.ne.jp/ |
||
168:
匿名
[2011-05-05 11:06:03]
隣の見てりゃいんじゃね?
|
||
169:
マンション住民さん
[2011-05-05 16:20:35]
これ見ると守谷市みずき野の放射線量はみらい平よりも高そうだけど・・・・
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/data/08ibaraki.pdf |
||
170:
マンション住民さん
[2011-05-05 17:13:14]
みずき野はひがし野の南だね。ひがし野はどうなんだろうか?
|
||
171:
マンション住民さん
[2011-05-05 20:17:06]
管理組合でガイガーカウンター購入して管理会社で敷地内を測ってほしいな。
あっちのスレ見るとセンチュリーは住民個人がガイガーカウンター購入して測ってるみたい。 |
||
172:
匿名
[2011-05-05 20:54:00]
そんなに心配なら自分でやれば?
|
||
173:
マンション住民さん
[2011-05-05 21:12:35]
東京なんかに比べて数倍高い放射線だから、マンション住民に注意喚起した方がいいかもね。
赤ちゃんや子供とか妊婦とか、これから子づくりする世代とか。 |
||
174:
マンション住民さん
[2011-05-05 22:57:41]
アンケートって回収ボックスに出した?
|
||
175:
匿名
[2011-05-06 07:38:56]
この程度の放射線で騒ぎすぎ。正しい知識を持とうよ。
|
||
176:
マンション住民さん
[2011-05-06 21:14:24]
アンケート出したよ。結果が楽しみ。
|
||
177:
マンション住民さん
[2011-05-07 00:54:17]
|
||
178:
マンション住民さん
[2011-05-07 04:58:03]
>>177
政府も安易に信用しちゃいけないが、この人の他の記事を読めば偏っているのも明らかです。 こういう口コミ的ブログも簡単に信用してはいけないと思います。 このブログで他の記事では「レベル8」なんて書いているんですよ。 「震度8」などと言っているようなもので、存在しないものを書いて恐怖を煽っているだけです。 |
||
179:
マンション住民さん
[2011-05-07 11:46:43]
>>177
1.4μSv/hなら福島市や郡山市なみのレベルだね。 |
||
180:
匿名
[2011-05-07 13:04:16]
こういう人たちが過剰に騒いで風評被害って起きてるんだな~
|
||
181:
入居済みさん
[2011-05-07 14:10:41]
これ見て騒がないほうがおかしいと思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=YsJT88jX2SA |
||
182:
匿名
[2011-05-08 11:12:07]
アーバンタワーの12階の住人、また懲りずにベランダに布団投げだして干してますね
端から6つ目の部屋だから1206号室だよね? あまりにも酷いから今管理人室に行ったら「ああ、常習犯ですね」だってさ。 何度も注意されてるのにやるとはまさに人間のクズだね。 つーか規約守らないような住人はさっさと出てけよ! 晒しで画像を載せておきます。 ![]() ![]() |
||
183:
住民でない人さん
[2011-05-08 11:45:05]
去年の6月1日の写真だけど、この時も黒い布団干してたよ。
買おうかどうか迷ってるときに見学に行ったときに撮った写真。 ![]() ![]() |
||
184:
住民さんA
[2011-05-08 14:01:12]
>何度も注意されてるのにやるとはまさに
何か深い訳があるのかも知れない。直接お宅に行って注意してみれば? |
||
185:
匿名
[2011-05-08 15:26:54]
あのー、どうしても布団ベランダに投げだして干さなきゃいけない理由なんてあるわけないでしょ?
今さっき見たら管理人が注意したみたいで引っ込めたみたい。 またやるかもね |
||
186:
マンション住民さん
[2011-05-08 15:36:08]
より強い太陽光にあてたいからだと思う。
ところで布団干しって必要なの?うちはやってない。 |
||
187:
入居済みさん
[2011-05-08 16:12:41]
布団を干す一番の目的は、布団を「乾燥させる」ことです。
布団が乾燥することにより、次のような効果があります。 ・弾力性が良くなる。 ・臭いがなくなる。 ・ダニ対策 ・殺菌できる また、天日干しすると、布団を殺菌できますが、太陽に当たっている表面しか、あまり殺菌効果がありません。 太陽光での殺菌は、30分程度で良いと言われていますので、その2倍の1時間殺菌すれば、完璧です。 1時間後に、裏返して干して下さい。 |
||
188:
匿名さん
[2011-05-08 22:08:18]
おねしょしたら布団干すけど。
|
||
189:
匿名
[2011-05-08 23:38:14]
どうせ干すなら画像みたいに掛けるんじゃなくてバルコニーに敷くイメージで干した方が効率良いと思うんだが。おまけ効果で画像を晒されなくなるしね。
|
||
190:
住民さんB
[2011-05-09 17:49:28]
4月の余震で、結構壁に亀裂とか洗面所の床に亀裂入ったりしなかった?
|
||
191:
マンション住民さん
[2011-05-09 19:50:10]
免震じゃないからあり得るよ。
|
||
192:
匿名さん
[2011-05-09 21:31:12]
耐震マンションと免震マンションの地震時の揺れの違い
http://century660.sakura.ne.jp/menshin.html |
||
193:
マンション住民さん
[2011-05-09 21:51:48]
センズリーみたいな賃貸マンションに住むくらいなら、耐震でじゅうぶんなりよー。
|
||
194:
マンション住民さん
[2011-05-09 21:56:36]
壁に亀裂とか洗面所の床に亀裂入るの我慢するなら耐震で十分だとおもうぞ。
|
||
195:
マンション住民さん
[2011-05-10 19:38:47]
網戸の立て付けが悪くなった方いますか?
|
||
196:
住民さんB
[2011-05-10 21:24:32]
網戸ないんだけど。
|
||
197:
マンション住民さん
[2011-05-10 22:01:11]
うち網戸の建てつけ悪くてなおしてもらったよ。
ってゆーか この前アフターで壁紙直してもらった ばっかりなのに、もうはがれてきたんだけど。清水に雇われてる職人クロス はるの下手すぎる。 |
||
198:
匿名
[2011-05-11 12:32:31]
センズリでは、糞害に悩んでるらしいよ。
|
||
199:
マンション住民さん
[2011-05-11 12:52:00]
燕が巣を作るとか。縁起がいいとか。
燕は動物の本能で安全な場所に巣を作るらしいから、安全なマンションとのこと。 ブランズに燕は来るの? |
||
200:
住民でない人さん
[2011-05-11 14:10:35]
屁理屈きたーーー!
センズリーは田舎だっていいたいんだろwwww てか、お前の連投IPでばれてんだよ。 |
||
201:
匿名
[2011-05-11 21:21:48]
平和だね~
|
||
202:
マンション住民さん
[2011-05-14 17:41:22]
亀裂はどうしました?
|
||
203:
マンション住民さん
[2011-05-14 19:31:13]
|
||
204:
マンション住民さん
[2011-05-15 18:27:58]
|
||
205:
住民さんC
[2011-05-15 20:08:54]
理由は?
地震保険だろ? |
||
206:
マンション住民さん
[2011-05-15 22:27:30]
半壊か全壊じゃないと出ないのでは?
|
||
207:
マンション住民さん
[2011-05-17 22:12:13]
205>
そうそう地震保険。 損傷してる箇所の広さが、保険金の出る基準を満たしていないらしい。 ようは、もっと沢山損傷してないとだめなんだって。 |
||
208:
マンション住民さん
[2011-05-21 14:13:15]
5月11日の茨城県が発表した放射線量測定値をマッピングしましたが、
守谷市は取手市についで2番目に高いのですね。 ![]() ![]() |
||
209:
マンション住民さん
[2011-05-21 14:14:48]
5月11日の茨城県が発表した放射線量測定値をマッピングしましたが、
守谷市は取手市についで2番目に高いのですね。 ![]() ![]() |
||
210:
匿名
[2011-05-21 23:08:53]
だから?
ネット見てるとこの手の書き込みよくあるけど、放射線高かったら引っ越すのか?どこに? ジタバタしても何も変わらんよ |
||
211:
マンション住民さん
[2011-05-22 13:11:37]
運命だと思って諦めるしかないと思う。
|
||
212:
匿名
[2011-05-22 13:48:12]
茹でガエルの法則。
|
||
213:
匿名
[2011-05-22 16:54:51]
大丈夫、高いったってたかが知れてる。
守谷民がバタバタ逝くほどひどくなった時は、つくばみらい民も道連れさ♪~θ(^0^ ) |
||
214:
マンション住民さん
[2011-05-22 19:44:24]
守谷市は5月11日の茨城県による放射線量測定で、0.226マイクロシーベルト/時間になりました。
そこで守谷市は次のような見解を公式発表しています。これは福島原発事故により原子力安全委員会が、 1年間の被爆限度を従来の1ミリシーベルトを暫定的に20倍!の20ミリシーベルトに引き上げた基準で判断しています。 http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/houshasen/20110513.pdf でも20倍の基準値ってほんとにいいの?飯舘村や浪江町じゃないんだから。 |
||
215:
匿名
[2011-05-22 20:29:34]
0.226×24×365÷1000
さあやってみよう。 これで24時間365日ずーっと外で大気を浴びてた状態ね。 もちろん皆さん家の中や違う場所に移動しますね。 |
||
216:
入居済みさん
[2011-05-22 21:34:51]
0.226×24×365÷1000=約2ミリシーベルト
原発事故前の年間被爆限度1ミリシーベルトの2倍になった。 |
||
217:
匿名
[2011-05-22 22:47:08]
よく読もうね。
今の状態で365日24時間外にいたらね。 あと放射線レベルは日に日に減少するからね。 |
||
218:
匿名
[2011-05-23 07:46:26]
胃のX線検査で、3.3ミリシーベルト。
茨城の放射線量なんて心配に値しない。 |
||
219:
入居済みさん
[2011-05-23 20:25:11]
知らぬが仏といいまする。目をつぶって生活しましょう。
|
||
220:
入居済みさん
[2011-05-23 20:33:23]
高層階になるにつれて、放射線量は低いらしい。
うちは低層階だけど。。。 |
||
221:
マンション住民さん
[2011-05-23 20:50:45]
|
||
222:
匿名
[2011-05-23 21:26:42]
こんなとこでグタグタ言わずにTVタックル見ようぜ!
|
||
223:
匿名
[2011-05-25 16:52:28]
|
||
224:
マンション住民さん
[2011-05-25 19:05:02]
学校の値高いですね。
|
||
225:
住民さんA
[2011-05-25 20:08:16]
子供の土いじり止めさせます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンション住民だったら分かるはず。
成りすましバレバレw