住人専用もpart3に突入しました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87334/
所在地: 茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通: つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-02-24 15:32:17
ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part3
1:
匿名さん
[2011-02-24 19:27:56]
|
||
2:
匿名さん
[2011-02-24 20:34:11]
松並土地区画整理事業が始まるらしいが、
ブランズにはどんな影響がでるだろうか。 待機児童が増えることは間違いないな。 |
||
4:
匿名
[2011-03-06 22:08:10]
ジャスコ・・・じゃなくて、イオンのネットスーパーの配達区域に入るみたいだね。
カスミのネットスーパーはまだかねぇ。 |
||
5:
匿名
[2011-03-07 20:02:44]
そんなのより駅前スーパーが早急に欲しい!!
|
||
6:
匿名さん
[2011-03-08 07:31:38]
駅前まだいっぱい土地あるのにな。
マックつくれば、儲かるのに。 |
||
7:
匿名
[2011-03-08 12:53:08]
ホント、乗降客数も多いんだから
なんでできるのにやらないんだろうね~ もどかしい |
||
8:
匿名さん
[2011-03-08 15:36:27]
あのターミナル駅なら、百貨店があっても十分なのに。
地権者が問題ある。 |
||
9:
住民さんD
[2011-03-10 03:24:48]
地震の揺れがとまらん
|
||
10:
匿名さん
[2011-03-10 07:43:14]
警報機の音、怖すぎる!!!
|
||
11:
匿名さん
[2011-03-11 17:43:42]
マンション住人ですが、帰れそうもないのでマンションの状況が知りたいです。
壊れたところはありますか? |
||
|
||
12:
匿名さん
[2011-03-11 18:43:59]
高層階だけど特に問題なしです。
ロビーのタイルが一部剥がれていました。 |
||
13:
匿名さん
[2011-03-11 21:01:54]
どうも有難う御座います。
免震じゃないので不安でしたが、さすが新築ですね! |
||
14:
匿名さん
[2011-03-11 21:16:56]
12ですが前言訂正。よく考えたらロビーのタイルが剥がれていたのは地震と関係あるか判りません。
高層階はゆっくり揺れるので被害が無かったのかも。 低層階は分かりません。 エレベーターは余震があれば止まりますが、それ以外は正常動作。 ガス、水道、電気問題なしです。 この辺は県内他地域ほどの揺れでは無かったのではないかと想像します。 東京電力の停電情報では守谷の停電は0でつくばみらいは100件未満だったみたいです。 圏内他地域は万単位で停電しています。 http://teideninfo.tepco.co.jp/html/08000000000.html |
||
15:
匿名
[2011-03-11 23:18:51]
何かものが落下したり割れたりしました?
サイドテーブルの上の真空管ラジオと、キッチンカウンターの上のプチ水槽が心配です… |
||
16:
匿名さん
[2011-03-11 23:31:18]
25階以上の我が家ではワイングラスも、花瓶代わりにしていたタンブラーも倒れていませんでしたよ。唯一の被害はトイレの水が波打って外に出ていたくらいです。
|
||
17:
匿名
[2011-03-12 11:57:13]
中層階です。
同じ守谷市内にある実家が停電(もう復旧済み)で、さらに食器がつぎつぎ割れたと聞いていたので、びびってましたが、何一つ壊れてませんでした。 唯一、カウンター上に飾ってある花瓶は落ちてましたが、奇跡的に花瓶も大丈夫でした アフターサービスで指摘予定の壁紙の割れが広がってたかな。 |
||
18:
匿名さん
[2011-03-13 00:59:53]
地震でついた壁紙のひび割れはアフターで、なおしてくれますかね?
|
||
19:
匿名さん
[2011-03-13 09:01:45]
もともと貼り方が悪かった壁紙が地震をきっかけに破れたんでしょ。
入居時にほぼ全部張り替えてもらった我が家の壁紙は一切破れていませんから。 18さんの交渉次第だと思います。 |
||
20:
住民さんA
[2011-03-13 20:52:57]
家族の持病のため守谷を離れ、実家に避難しています。
もし、ブランズ管理組合等からの公式アナウンスなどがあれば、 支障がない程度でこちらに転記いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。 |
||
21:
住民さんA
[2011-03-13 20:59:40]
守谷市の明日(14日)の計画停電は、
朝6:20~10:00と16:50~20:30とのことです。 |
||
22:
匿名
[2011-03-13 22:27:35]
いま確認したら、水をモーターで汲み上げてるそうで、水もでないようですよ。
|
||
23:
匿名さん
[2011-03-13 22:43:26]
エレベーターも止まるな。
|
||
24:
匿名
[2011-03-13 22:50:33]
うち、東電じゃないじゃん
|
||
25:
匿名さん
[2011-03-13 22:58:24]
上流は東電だよ。
NTTファシリティーズの発電所なんて聞いたこと無いでしょ。 |
||
26:
匿名さん
[2011-03-13 23:34:09]
トイレ流すために風呂水は貯めておいた方が良さそうだ。
|
||
27:
匿名
[2011-03-13 23:40:35]
いま守谷駅できいてきた。TX、常総線ともに運転白紙だそうだ。
信号使えないからね〜。これから本社で検討するみたい。 ちなみに始発も動かすかわからないらしいよ |
||
28:
匿名
[2011-03-14 00:10:59]
No27さん
情報ありがとうございます。 |
||
29:
匿名さん
[2011-03-14 00:57:05]
午前の停電は自家発電でエレベーターと水道はOK、電気・ガスはダメ。
夕方以降の停電は自家発電機の軽油が無くなるから全部ダメ。 停電時間外に水を貯めておけ、ってことですね。 |
||
30:
匿名
[2011-03-14 01:00:43]
なんか今だれもいないはずのリビングでいきなり声がしだしたからビックリしたら、↑の内容をインターホンからいきなり知らせてきたわ。
みんなの家も流れた?こんな時間にかなり非常識じゃない?超びびったんだけど… |
||
31:
匿名さん
[2011-03-14 01:08:24]
非常識も何も必要な情報でしょう。
他に何か方法ありますか? |
||
32:
匿名さん
[2011-03-14 01:20:20]
水を貯めるにしても6:20〜10:00は自家発電でポンプを動かしているのでその時間を外しましょう。
|
||
33:
匿名
[2011-03-14 07:47:55]
|
||
34:
匿名
[2011-03-14 09:08:25]
非常事態なので非常識とは思わない。
理事の人達、夜遅くまでボランティアで対処してくれているのに対して失礼。 停電時間なども、つぶやきとか掲示板の書き込みなどではなく、オフィシャルな情報を得られたのも夜遅い時間のはず。 |
||
35:
匿名さん
[2011-03-14 11:10:51]
非常識云々言う人は是非とも自ら手を挙げて、ブランズシティ守谷災害対策本部として情報収集と意志決定をして欲しいです。
|
||
36:
住民さんE
[2011-03-14 19:56:23]
本当に!!!文句ばっかり言ってないで!!! 同じ立場、条件の住民ですよ!!! 是非、時期に立候補を!!!
|
||
37:
匿名さん
[2011-03-14 20:22:35]
AM1時から5時まで節電のため共用部分を消灯。
|
||
38:
住民さんD
[2011-03-14 22:02:02]
このマンションに一人で住んでて知り合いいなくて本当に怖いです。
|
||
39:
匿名
[2011-03-14 22:10:59]
わたしも夫がいないと一人で大地震当日はとても恐かったです。泣きながら夜過ごしました
|
||
40:
匿名さん
[2011-03-14 22:13:54]
|
||
41:
住民さんD
[2011-03-14 23:06:03]
40>
そうですね。がんばろう。 |
||
42:
マンション住民さん
[2011-03-15 03:27:23]
ブランズの無駄な電気消せないの?
|
||
43:
マンション住民さん
[2011-03-15 04:35:37]
共用部の電気消すと言うアナウンスあったが…
もっとも今必要な節電はピーク時の節電であって、それ以外は意味が無い。電気は貯めておけないからね。 |
||
44:
匿名
[2011-03-15 09:03:55]
39番さん、私も同じです!不安 恐怖 だけで ビクビクしています。差し支えなければ、助け合いませんか?
宜しくお願いします |
||
45:
マンション住民さん
[2011-03-15 16:47:40]
39,40,44番さん、慰めに行きますので部屋番号教えてください。
|
||
46:
匿名さん
[2011-03-15 17:32:22]
>>45
そちらに皆でお邪魔しますので部屋番号教えてください。 |
||
47:
住民さんD
[2011-03-16 19:28:57]
ウェルシア品物ないって聞いて おとついから行ってないけど
今日行った人状況教えて下さい! |
||
48:
マンション住民さん
[2011-03-17 23:02:25]
ウェルシア、卵、冷凍食品、野菜、カップ麺、パンなどありますよ。でも紙オムツがない。
|
||
49:
住民さんD
[2011-03-19 01:01:11]
48>
ありがとうございます。 昨日私も行ってみましたが、米などを除いては品物がそろってきた感じでしたね。 しかし昨日の火災警報は驚きましたね。 |
||
50:
マンション住民さん
[2011-03-19 15:52:53]
米はジョイ本、アピタに少し置いてありますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
駅前頑張れー!