大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2018-12-22 13:56:52
 削除依頼 投稿する

地下鉄延伸で再開発が進むこの地域、このマンションはどうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-21 14:52:00

現在の物件
ネバーランド葛野大路三条メロディア
ネバーランド葛野大路三条メロディア
 
所在地:京都府京都市 右京区山ノ内苗町8番1(地番)
交通:京福電気鉄道嵐山本線「山ノ内」駅から徒歩5分
総戸数: 158戸

ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?

520: 契約済みさん 
[2007-08-02 18:27:00]
完売したみたいですね!あとは引越しを待つのみですね。
楽しみです!
521: 契約済みさん 
[2007-08-03 09:18:00]
>518さん
提携ローン、検討の候補に入れてはいますが、結局使わないと思います。

勉強も兼ねて、ここの住宅ローン板を見ていますが、今後のローンがだんだん恐くなってきました…。

完売の案内来ましたね!嬉しいですね〜
522: 契約済みさん 
[2007-08-04 11:15:00]
>521さん
そろそろ、ローンの事考え始めないといけませんね。。。
提携ローンっていくつかあるのですか?
内は契約前の仮審査で、り○な銀行でした。
現在給与振込で使用している銀行や、その他の銀行も検討されていますか?
私は、長期固定で借りるのか、短期固定で借りるのかで悩んでいます。
頭金も考えているのですが、この間のオプション説明会ではないですが、
入居前に結構お金がかかりそうなので、ちょっとまずいな、と正直言った感じです。
みなさんはどんな検討されてますか?
523: 匿名 
[2007-08-04 23:26:00]
提携ローンを使われない理由は何ですか?
うちも、り○な銀行で仮審査受けました。全く取引のない銀行なので、いまいちかな〜?と漠然と思っているのですが。しかし、他と比べて有利なのであれば使いたいと考えてます。
今からローンを組むのであれば、金利上昇を考慮し、フラット35や長期固定を選ぶべきなのでしょうが、実際の返済額を考えると、ローンの半分は短期固定にして少しでも負担を減らさないときついかなと感じています。
524: 521@契約済みさん 
[2007-08-05 08:54:00]
提携ローンを使いたくない理由は、
繰り上げ返済を積極的にしていきたいからです。
優遇1.2%は魅力的ですけどね。
そのあたりを天秤にかけて、どっちが得かという比較をしなければいけないです。
525: 物件比較中さん 
[2007-08-07 18:42:00]
これから金利が上っていく可能性が高い中で、過去の金利の変動をみてみると4%くらいが平均でした。なので過去の平均よりも低い今の固定で組むことを考えています。
526: 不動産購入勉強中さん 
[2007-08-07 22:12:00]
住友信託銀行なら優遇1.2%で繰り上げ返済手数料無料ですよ。
http://www.sumishin-loan.jp/

それでも私は固定をお薦めしますが。
527: 買いたい 
[2007-08-08 00:25:00]
本日、キャンセル待ちをしてきましたが、キャンセルはでるもんでしょうか? 営業の方はこんなけ大きなマンションならでます、と言ってましたが。 妥協するのも嫌だし。 もっと早く探しとけばよかったです。 はぁ〜
528: 不動産購入勉強中さん 
[2007-08-08 01:29:00]
>527
衝動買いする人がいて、即決した人は結構土壇場でキャンセルするそうですよ。
そういった面でこのマンションはあると思いますよ。
529: 契約済みさん 
[2007-08-08 13:34:00]
ここのマンションをキャンセルしても、他に良いマンションがないのでキャンセルはでにくいと思いますよ。 後は転勤か何かで止める人を祈るだけですね。 私は止めないけど。
530: 匿名さん 
[2007-08-08 14:00:00]
他のマンションに変えるのではなく、そもそも購入すること自体辞めてしまう人が結構いたりするのですよ。 
営業マンの口車に乗って思わず契約したものの、よくよく今後の事を考えると自分の収入では厳しい事に気づいて・・・といった感じで。
531: 入居予定さん 
[2007-08-10 20:36:00]
そもそもローンを組まれる方は返済比率内に収まっているわけで、
無駄使いをしなければ返済可能でしょうね。
でも高校生が3人いたら確かに厳しいわ。
主人の年収アップを祈るのみ!
532: 匿名 
[2007-08-18 12:20:00]
おいおい! 完売ってほんまかいな?
533: 契約済みさん 
[2007-08-18 14:40:00]
本当ですよ〜。
534: 契約済みさん 
[2007-08-20 19:39:00]
駐車場についてですが、ご意見お願いします。
契約時に、現時点で持っている車より大きいサイズの駐車場の希望を出しました。
(買い換える予定があるので)
すると、先日、今持っている車のサイズの駐車場でしか希望は出せないといわれました。
なんでも、契約時に説明をするのを忘れていたらしいのです。
過ぎたことを言っても仕方ありませんが、契約時に説明があったら買い替えの時期を検討するなり出来たのに。。。

既に持っている方を優先する、と言う話ならまだしも、いまさら希望も受け付けられないと言われるとちょっと。。。

当方、マンション購入は初めての事ですのでこれが当然の仕組みなのかどうかわかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
535: 契約済みさん 
[2007-08-20 21:28:00]
>534さん
うろ覚えですが、
買い換えが、入居だったか抽選だったかまでに完了することが確実(信頼関係にもとづきますが)ならば、買い替え後のサイズで、申し込みも可能、と聞いたように思います。
要は、車検証コピーの提出が然るべき期日に間に合えば、ということだったかと思います。
買い替える予定が、例えば、1年後とか2年後とか、そういう状況で、大きいのに買い換えることも出来るように、大きいサイズの駐車場を確保しておこう、的な意味合いの申し込みは出来ないと聞いたかな。

契約時の説明不足に関するお腹立ち、お察しいたします。
細かい部分ですが、こういった少しややこしいものこそ、漏れや不備、不明瞭な点の無い様に、注意して欲しいものですよね。

契約時、駐車場申し込みの際、車検証のコピー求められませんでしたか?
「ネバーランド葛野大路・・・ 敷地内駐車場について」
という、駐車場の申し込みに関する説明書類で、
車検証に合ったサイズでの申し込み受付と、車検証の提出について、記載されていますが、お持ちではなかった??
536: 契約済みさん 
[2007-08-21 11:02:00]
私も将来的には買換える予定ですが、それがいつ頃かはまったく決めていません。そりゃ広いところが良いが(現在軽)、言い出したらきりがないですよね。買換え予定ですて言ったら、皆さんがどこでも停められて、収拾つかなくなるしずるくないですか。皆さんが停められるだけこのマンションは良いと思いますよ。
537: 契約済みさん 
[2007-08-21 17:39:00]
そうそう!わたしも将来大きい車に買い替えの予定なのに
聞いたらだめって言われました。
買い換えた後に大きい車の駐車場が空いてなかったらどうなるんだろう?
と不安です。
538: 買い換え検討中 
[2007-08-22 21:24:00]
今乗っている車より大きいのは今後乗るなと。
539: 匿名はん 
[2007-08-22 22:24:00]
大きい駐車場が空いてるか尋ねて、確保できてから買うしかないでしょうね。
空いてなければ同じ大きさにするか、あきらめるしかないと。
540: 匿名はん 
[2007-08-22 23:26:00]
抽選時に既に、大きい車の人の数がそれ用の駐車場より
多い場合はどうなるんでしょう??
541: 物件比較中さん 
[2007-08-23 10:34:00]
やっぱり契約後に出てくる不明点・問題ってあるもんなんですねぇ。 
気をつけねば!!
542: 物件比較中さん 
[2007-08-26 14:03:00]
ネバーランドはキャンセルでないのでしょうか?
どなたか情報お持ちじゃないですか?
教えて下さい。
543: 匿名さん 
[2007-08-26 15:59:00]
私もいまだに後悔しています。 申し込んでキャンセルしちゃいました。 主人がビビッてしまいまして・・ はぁ〜 私もキャンセル情報があれば教えてください。 どの部屋でも良いので、3000万円位までしか無理ですが・・
544: 入居予定さん 
[2007-08-26 16:19:00]
昨日、モデルルームに行ってきたら、バラが付いていない部屋が一ヶ所ありましたよ。キャンセルがでているんじゃないですか。一度、行ってみたらいかがですか。確か今月末でモデルルームは閉鎖のはずですよ。
545: 匿名さん 
[2007-08-26 22:16:00]
キャンセルか何かはわかりませんが、今日午前中に営業の方から電話がありましたね。うちは他の物件を契約しましたといえば、おめでとうございますと電話を切られました。まだ物件が残っているのでしょうね。
546: 契約済みさん 
[2007-09-08 21:38:00]
マンションから四条へでるならどんなルートになるのでしょうか?
バスがあればうれしいのですが・・・
547: 不動産購入勉強中さん 
[2007-09-09 05:56:00]
>>546
山ノ内から11系統の市バスかな?西大路通や四条通に出れば、他の系統もありますよ。嵐電がすぐそばを通っていますが、四条大宮で乗り換えですね。地下鉄が開業すれば烏丸御池経由も利用できます。
548: 契約済みさん 
[2007-09-10 10:48:00]
ありがとうございます!市バスがあるのですね。
四条河原町に行くことが多いので安心しました
549: 入居済みさん 
[2007-09-10 13:00:00]
11系統なら庚申前のほうが近いかな。
でも本数はそれほど多くないので注意。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/206011.htm

四条葛野大路まで出て3系統に乗るほうが本数は多いですね。
550: 契約済みさん 
[2007-09-11 00:10:00]
四条葛野大路にでるのも手ですね!でもバス停はどの辺りにあるのでしょうか? 引っ越したらまわりを探検してみないといけませんね。
みなさん詳しいようなので羨ましいです
551: 入居予定さん 
[2007-09-11 08:59:00]
四条葛野大路のバス停は「京都ファミリーの前」にありましたよ!
以前、マンションギャラリーにバスで行った時に利用しました。

太秦天神川駅ができたら、バスターミナルも整備されるようです。
バスのダイヤは今は結構不便みたいですが、路線・ダイヤ等、大幅な見直しが
行なわれて便利になるみたいですよ!!

http://www.kyoto-np.co.jp/info/special/07sinkeikan/070529.html

個人的には、たまに大津にも用事があるので、京阪の京津線とつながるのも
嬉しい話です。
552: 契約済みさん 
[2007-09-13 11:44:00]
そういえば駐車場の抽選はどうなったのでしょう?
勝手に抽選されて結果だけ通知されるのですか?

あと2台目を買った時などはどうなるのでしょうかねぇ
553: 契約済みさん 
[2007-09-13 19:44:00]
二台目からは駐車場台+8000円ではなかったでしょうか?
554: 契約済みさん 
[2007-09-15 08:25:00]
552です。
そうなんですか、知りませんでした。
553さんありがとうございます。
シアーズさんに電話して聞いてみますー
555: 契約済みさん 
[2007-09-22 21:30:00]
みなさん引越業者は何処に決めましたか?

私は他社競合させてアリさんに決めるつもりでしたが、

アリさんが指定業者に決まった様で、指定になれば競合さすことは無理なんですかねえ?

みなさんどうされますか?
556: 匿名さん 
[2007-09-24 13:07:00]
引っ越し屋さんの指定業者なんてのもあるんですか。
自分で頼んで競合させて決めようと思ってました。
557: 不動産購入勉強中さん 
[2007-09-24 14:35:00]
指定会社とは幹事会社のようなものですね。すべての入居予定者がその会社を使いませんしどこの会社を使おうと自由ですが、引っ越し日のエレベーター使用の調整(時間帯かな?)をするようですよ。
558: 匿名さん 
[2007-09-24 18:58:00]
ここのマンションではありませんが、私も引っ越しのため幹事会社の業者に見積もりをしてもらいました。当方は共働きのため決済から引っ越しまで時間的に余裕がありませんので、融通の利く指定業者で引っ越しをするということを最初から申し入れてました。交渉の末金額的にもこちらの予算内で納めてもらいました。(過去2度引っ越しを経験してますので、これくらいまでならと言う金額はありました。)もちろん日程的にはお互い譲りあった部分はあります。いろいろ話を聞きましたが、自分で頼んで競合させるのもいいですが、時間的に余裕の無い方はやめておく方が無難だと思いましたね。集中する日は決まってくるようです。
559: 契約済みさん 
[2007-09-24 22:41:00]
ある程度の交渉も可能で、指定業者に頼む方が楽言う事ですか?

それならアリさんにお願いしようと思います!
560: 匿名さん 
[2007-09-29 21:54:00]
引越費用ってどんなもんなんですか?
561: 匿名さん 
[2007-09-30 02:18:00]
引っ越し代は移動距離によってかわるだろ、一概に言えるか
562: 匿名はん 
[2007-09-30 09:07:00]
距離だけでなく、休日か平日かや、荷物の量によるからな。
563: 契約済みさん 
[2007-09-30 23:58:00]
引越し経験ありの友人に聞くとアリさんがよかったと言ってましたよ。
見積もりも早いし人当たりもよかったと・・・
わたしはありさんにするつもりです。
564: 匿名さん 
[2007-10-02 13:25:00]
でたでた。アリさんの遣い者が!
引越しはサカイがいいよ!(笑)
565: 匿名はん 
[2007-10-02 13:27:00]
みなさん、ローンはどこで借りるかもう決められましたか?
566: 3回目の引越 
[2007-10-02 21:07:00]
564

どうしてこの類の発言がいつも出てくるのでしょう。
最後に必ずそのライバル社をよく言う人。

アリさんの遣い者でも別にいいと思うけど。

アリさんでもサカイでも引越し経験しましたが、作業はアリさんの方がよかったなあ。2度目もアリさんで頼もうと思ってたのが、サカイになったのは、当時トランクルーム2ヶ月借りることになってしまったから。トランクルームの価格はアリさんではサカイに勝てませんでした。今回はもちろんアリさんです。
567: 匿名はん 
[2007-10-03 14:48:00]
>566
ねえねえ、引越業者をどこにするかなんて話はどうでもいいじゃない!
もっと、マンションのことについてお話しましょうよ。
ここをどこだと思っているの?
アリさん、キリンさん、クマさん、パンダさん?ラクダさん? は?
動物園じゃないんだよ。
568: 入居予定さん 
[2007-10-08 21:23:00]
五年後に山之内浄水場が廃止になるみたい。皆さん跡地にどのような施設ができたらうれしいですか?マンションの目の前なので興味ありませんか?
569: 入居予定さん 
[2007-10-08 23:14:00]
>568さん
京都新聞電子版で読みました。
まあ当たり前ですが、興味ありますよね。

敷地面積約6万1000平方メートルで西京極野球場が約2個半入り・・・
けっこうな敷地面積ですよね。
市全体で協議して有効活用の方法を考る、ってことですが、
何が出来るんでしょうかね?
やっぱマンションなんですかね。
入居予定者の発想としては、住宅施設、商業施設よりも、
文化施設あるいは公園などが出来ても嬉しいかな、と思うところも
ありますが、駅前になりますしね、一部はデベに払い下げられて、
マンションでも建ちそうな気もしますね。
他は何でしょうね、、、百貨店系とか、、んん分かりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる