大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2018-12-22 13:56:52
 削除依頼 投稿する

地下鉄延伸で再開発が進むこの地域、このマンションはどうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-21 14:52:00

現在の物件
ネバーランド葛野大路三条メロディア
ネバーランド葛野大路三条メロディア
 
所在地:京都府京都市 右京区山ノ内苗町8番1(地番)
交通:京福電気鉄道嵐山本線「山ノ内」駅から徒歩5分
総戸数: 158戸

ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?

479: 物件比較中さん 
[2007-07-15 03:10:00]
みんなどこか妥協するところがあるのに、完璧だと思えることは幸せなことだと思います。 
購入できて良かったですね。 

私は仕事先が大阪の弁天町なのですが、このマンションだと通勤が往復3時間以上かかってしまいます。
同じ京都市内でもJR京都線沿線だと往復2時間半以内です。 
帰宅が夜遅いのですが弁天町駅で少なくとも22:45分の電車に乗らないと東西線の最終電車に間に合いません。 
一応、購入を前向きに検討した時期もあり、Yahooで乗り換えシミュレーションをしてみたのです。 
例えば22:45分の電車に乗ると京都駅に23:29に着きます。
しかし京都発の烏丸御池方面行きの発車時刻は23:45です。 
そして烏丸御池に23:50に着き、二条方面の最終電車の時刻が23:56です。
駅間を歩く時間を差し引いても15分以上待ち時間が発生してしまうのです。
そして京都駅から30分以上かかります。

残業疲れの上に毎日これでは体が持ちません。
ですので私には完璧ではありませんでした。 
京都市内に会社があり、深夜残業が無い人ならいいでしょうね。
人それぞれ違うのですよ。
480: 匿名さん 
[2007-07-15 05:10:00]
>479

激しく同意です!
交通については不便極まりない・・・です。
481: 契約済みさん 
[2007-07-15 09:09:00]
>>480あなたにとってはでしょ!
不便じゃないひともいるんだからそんな言い方しないでください!
近畿県外あたりまで出勤してるんですか?
482: 契約済みさん 
[2007-07-15 09:29:00]
まあまあ実際この辺りで一番売れているのは事実なんだから良いじゃないですか。残り1つか2つですよね。 それに人それぞれですし、自分達が良ければ良いじゃないですか。
483: 物件比較中さん 
[2007-07-15 10:43:00]
> 478
例え売れ行きが良くても同時に他のマンションも売れていってます。
契約0のマンションはありません。
他のマンションを契約した人はみんなここよりも良いと思ったから契約しているわけです。 
良い悪いは人それぞれの判断。 
購入した人が満足すればそれで良いのです。
484: 契約済みさん 
[2007-07-15 13:41:00]
他はあまり進んでないみたいですね。
値引きされてるとこもありますし。
486: 入居予定さん 
[2007-07-16 22:04:00]
今日インテリアオプション会いってきました。
残り1戸っぽいですよ?1F
487: 契約済みさん 
[2007-07-16 22:24:00]
私は京都市内への通勤なので、まあ立地としては、
何にも不満ありません。
素直に言って、大阪へ通勤の人がここを吟味されるってことに
少々驚いています。
大阪-京都間にも、分譲中の物件があるのに、と思いながら、
それでもなお、ここを検討される方には、
それぞれの事情もおありなのだろうとも、想像しますが、
それにしても、んん〜、パパは大変ですね。

嫁に連れられて、オプション会行きました。
10月にもあるってことなので、今回は現物確認のみ。
ちなみに残り1つ、でしたね。
488: 契約済みさん 
[2007-07-16 22:55:00]
いやぁ、パパはほんと大変ですよ。
私は大阪に勤務しています。 
元々京都(阪急沿線)の賃貸に住んでいるのですが、
転居後、更にくたくたになるんですよね〜。。。
嫁はすごく満足してワクワクしてますが私は嬉しさ半分、後悔半分です。
予算を考えると仕方が無かったんですけどね。
489: 匿名はん 
[2007-07-17 03:39:00]
祇園祭でエスコンの人がネバーランドのうちわ配ってましたね。
490: 匿名 
[2007-07-20 10:03:00]
シアーズでしょう?エスコンは事業主で販売はシアーズさんが担当でっせ!
491: 匿名はん 
[2007-07-20 21:22:00]
ここ駐車場の出入口1階だけだが、不便では?
各階に通路あればいいのに。
492: 契約済みさん 
[2007-07-21 00:18:00]
確かに不便かもしれませんが、100%敷地内で平面屋付きでこの価格なので十分ではないでしょうか。 贅沢言えばきりがない。私はいま歩いて5分のところで、もちろん屋根なし砂利で20000円払っているのでここは天国です。
493: 入居予定さん 
[2007-07-21 17:24:00]
キャンセルでてるみたいですよー
494: マンコミュファンさん 
[2007-07-21 18:04:00]
もう完売したみたいですよ
495: 契約済みさん 
[2007-07-21 21:07:00]
入居までまだ半年近くあるのに完売まで早かったですね。なんか嬉しいな〜 よく建っても残っているのが当たり前なのに。
496: 入居予定さん 
[2007-07-21 23:11:00]
完売しましたか、嬉しいですね!! このスレッドも そろそろ三条葛野大路 近辺の生活情報も交換していきたいですね!マンション入居予定の方は、近隣の方が多いのですか?
497: 購入検討中さん 
[2007-07-22 10:36:00]
昨日の折込チラシにキャンセルが2邸出たとありましたが、それが完売したのでしょうか??
498: 物件比較中さん 
[2007-07-22 11:17:00]
キャンセルが2件も出たのですか。 
手付金が返ってこないのにキャンセルした理由は何なんでしょうね。
499: 契約済みさん 
[2007-07-22 11:32:00]
私は桂に住んでいます。購入を考え、桂で家を探しましたがあまりの価格の高さにびっくり。予算内のものは3階建てか場所が悪かったです。そこでたまたまここのマンションのチラシを見てここだと思い直ぐに決めました。右京区のこの辺りがここまで拓けるとは思ってもいませんでした。6階ぐらいまで出来ましたね。今からすごく楽しみです。
500: 匿名はん 
[2007-07-22 11:52:00]
>>498
キャンセルとは限らない。審査落ちかもしれん
501: マンコミュファンさん 
[2007-07-22 13:46:00]
あと1件だけあるみたいですよ
502: 買い換え検討中 
[2007-07-22 14:27:00]
>>500
審査落ちでも手付金は返ってこないの?
503: 契約済みさん 
[2007-07-22 21:35:00]
そろそろローンの事を考えようと思いシアーズに今後の段取り確認で連絡したら、8月4日から12日でローン手続きの会がモデルルームであるらしいです。ローンの種別とかまだ真剣に検討してなかったのでギリギリの契約期限を伺ったら10月頃らしいですけど。8月分の案内は今日発送との事でした。一応自分なりに情報収集はしてましたがふと気がつけばもうそんな時期なんですね。
504: 匿名さん 
[2007-07-24 08:26:00]
以前話題になった、週間ダイヤモンドのマンションのランキングって、大規模マンションが対象だったみたいですね。
道理で、京都では3件しか載ってない訳だ。納得しました。
505: 契約済みさん 
[2007-07-24 10:10:00]
>>502
審査落ちだったら手付けは確か返ってくるのでは。
506: 購入したいさん 
[2007-07-24 10:19:00]
昨日、キャンセル待ちをしてきました。私のところは主人が優柔不断で買いそびれました。すごく後悔しています。ところでキャンセルはまだでるのでしょうか? 営業さんはまだ契約していない部屋があるので可能性はありますと言われていたんですが。 とにかく待ちます。皆さん何か情報がございましたらよろしくお願いします。
507: 契約済みさん 
[2007-07-25 11:01:00]
大きな買い物なだけに悩んだご主人のお気持ちよく分かります。
私達も悩んでる間に他の方に契約されてしまったので・・・
運よく他の似たような部屋にキャンセルがでたのでそのときはすぐに
契約しました。入居まで時間もあるし待ってみる価値はあるとおもいますよ! ただほとんどの方がめんどくさい手続きを終わられてると思うので
それをくつがえしてまでキャンセルとはならないとおもいます。
他のマンションも検討されてはいかがですか?もし検討されてる最中に
キャンセルがでたら契約されたらいいことですし。
あまり気をおとさず家探し頑張ってください!気に入る家がみつかると
いいですね。
508: 契約済みさん 
[2007-07-25 20:20:00]
Oタイプのみなさん!どの部屋を寝室にしますか?
狭い部屋を広く見せる工夫などお聞かせください。
509: 匿名さん 
[2007-07-25 21:32:00]
>508
畳に布団を敷いて寝ます。 
ベッドはスペースを取りますからね。
510: 購入検討中さん 
[2007-07-25 22:04:00]
Oタイプは狭いの?
511: 契約済みさん 
[2007-07-25 22:37:00]
508さん、やっぱり布団が一番部屋を広く使えますよねぇ!
ベットじゃキツイかなぁ。
512: 契約済みさん 
[2007-07-25 23:22:00]
↑509さんの間違いでした
513: 契約済みさん 
[2007-07-26 12:58:00]
くだらない質問かもしれませんが、書き込みさせて下さい。
引越し後、住所をかかなければいけないときに、
このマンション名を皆さんきちんと明記されるんでしょうか?
ネバーランド、をまるまる無視してもいけそうですよね。
略すといってもNL葛野大路三条ってところでしょうか。
「葛野大路」がしゃらくさい…
NLKSMじゃ意味がわからない…
514: 契約済みさん 
[2007-07-26 21:53:00]
>513
○○市△△区□□町●−●−部屋番号って感じでいいのではないでしょうか。
515: 契約済みさん 
[2007-07-26 22:10:00]
確かに長いですね。 
マンション名を明記のことって書いてあるものも結構あるし・・・。 
私はネバーランドかメロディアかどちらか一方だけにして欲しいです。
516: 物件比較中さん 
[2007-07-27 00:22:00]
>513
NLKSM
済みません笑えました。
517: 匿名さん 
[2007-07-27 00:40:00]
日本エスコンと近藤産業、普通どちらの冠名共入れたりしますかねぇ。 
住民泣かせですな。
518: 匿名 
[2007-07-30 22:38:00]
購入者です。ローンについてもそろそろ決めていく時期になりましたが、みなさんは提携ローンを使われますか?
いくつかの銀行の話を聞いて決めようと思ってますが、金利優遇などはやはり提携が一番よいのでしょうか?
519: 契約済みさん 
[2007-08-02 15:54:00]
某サイトで京福新駅について下記のような書込みがありました、一体どういう意味なのでしょうか?詳しい方がいれば教えてください。

①京福天神川駅(仮称)が、総合庁舎側に乗り入れせず、デルタ地帯(山ノ内駅状態)として新駅が出来る。

②乗り入れようと思ったら、カーブがきつく、嵐電の線路にかなり無理があってどうしても乗り入れは無理。
520: 契約済みさん 
[2007-08-02 18:27:00]
完売したみたいですね!あとは引越しを待つのみですね。
楽しみです!
521: 契約済みさん 
[2007-08-03 09:18:00]
>518さん
提携ローン、検討の候補に入れてはいますが、結局使わないと思います。

勉強も兼ねて、ここの住宅ローン板を見ていますが、今後のローンがだんだん恐くなってきました…。

完売の案内来ましたね!嬉しいですね〜
522: 契約済みさん 
[2007-08-04 11:15:00]
>521さん
そろそろ、ローンの事考え始めないといけませんね。。。
提携ローンっていくつかあるのですか?
内は契約前の仮審査で、り○な銀行でした。
現在給与振込で使用している銀行や、その他の銀行も検討されていますか?
私は、長期固定で借りるのか、短期固定で借りるのかで悩んでいます。
頭金も考えているのですが、この間のオプション説明会ではないですが、
入居前に結構お金がかかりそうなので、ちょっとまずいな、と正直言った感じです。
みなさんはどんな検討されてますか?
523: 匿名 
[2007-08-04 23:26:00]
提携ローンを使われない理由は何ですか?
うちも、り○な銀行で仮審査受けました。全く取引のない銀行なので、いまいちかな〜?と漠然と思っているのですが。しかし、他と比べて有利なのであれば使いたいと考えてます。
今からローンを組むのであれば、金利上昇を考慮し、フラット35や長期固定を選ぶべきなのでしょうが、実際の返済額を考えると、ローンの半分は短期固定にして少しでも負担を減らさないときついかなと感じています。
524: 521@契約済みさん 
[2007-08-05 08:54:00]
提携ローンを使いたくない理由は、
繰り上げ返済を積極的にしていきたいからです。
優遇1.2%は魅力的ですけどね。
そのあたりを天秤にかけて、どっちが得かという比較をしなければいけないです。
525: 物件比較中さん 
[2007-08-07 18:42:00]
これから金利が上っていく可能性が高い中で、過去の金利の変動をみてみると4%くらいが平均でした。なので過去の平均よりも低い今の固定で組むことを考えています。
526: 不動産購入勉強中さん 
[2007-08-07 22:12:00]
住友信託銀行なら優遇1.2%で繰り上げ返済手数料無料ですよ。
http://www.sumishin-loan.jp/

それでも私は固定をお薦めしますが。
527: 買いたい 
[2007-08-08 00:25:00]
本日、キャンセル待ちをしてきましたが、キャンセルはでるもんでしょうか? 営業の方はこんなけ大きなマンションならでます、と言ってましたが。 妥協するのも嫌だし。 もっと早く探しとけばよかったです。 はぁ〜
528: 不動産購入勉強中さん 
[2007-08-08 01:29:00]
>527
衝動買いする人がいて、即決した人は結構土壇場でキャンセルするそうですよ。
そういった面でこのマンションはあると思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる