ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?
272:
匿名はん
[2007-05-12 14:00:00]
|
273:
購入検討中さん
[2007-05-12 15:12:00]
私も早く今から行ってきます。
|
274:
物件比較中さん
[2007-05-12 15:54:00]
|
275:
匿名はん
[2007-05-12 16:22:00]
自分で行くか電話で聞けばいいんじゃないか?
何千万の買い物するのに他人任せにして後悔しないか? |
276:
物件比較中さん
[2007-05-12 16:43:00]
|
277:
匿名さん
[2007-05-12 17:19:00]
いい間取り、階数から売れていくからマンションに至っては
なかなか残り物に福は無いですね〜。 入居間近で値引きをしてくれたらお得感も出てくるのですが。 |
278:
購入検討中さん
[2007-05-13 08:55:00]
>>274さん 空いてる部屋ありましたよ!!
|
279:
匿名はん
[2007-05-13 10:12:00]
このマンション、車の出入口は三条通り方向だけですか?
|
280:
検討中君
[2007-05-13 10:18:00]
279さん 確か一カ所の1F住居の専用車庫を除いては、三条通方向だけです。 嵐電と交差しているので今より交通量が増えると右折し難くなりますね。
|
281:
匿名さん
[2007-05-13 10:57:00]
やはり私もだいぶ売れ残っているという感があります。
まだ20近く残っていますので。 でも、私よく知らないので教えていただきたいのですが、 売れ残りがあると具体的にどんな問題があるのですか? 最終的には残ったとしても一桁だと思うのですが。 |
|
282:
匿名さん
[2007-05-13 11:14:00]
|
283:
契約済みさん
[2007-05-13 11:26:00]
>281 私は契約の際に聞きましたが、このマンションは売れ残ったとしてもその部屋の管理費・積立金などは売主が払うみたいですよ。
|
284:
物件比較中さん
[2007-05-13 11:29:00]
ここ以外に売れているマンションてどこかありますか? 教えてください。
|
285:
契約済みさん
[2007-05-13 12:53:00]
エスリードも最後の何戸かは売り切るのにかなり苦戦してるみたいですし(最近チラシが頻繁に入ってますし、大分前から最終分譲してるのに本日最終分譲開始のまま)、完売はそう簡単ではないのでしょうね。でも、サーパスとかシャリエのHPみててもまだまだ空きがありそうですし、それと比べると売れ残ってる印象は無いのですが・・・。実は会社の先輩がエスコンに知り合いの方がいて、契約前から今も含めいろいろ情報を聞くのですがこのマンションは良く売れてるという事でしたよ。
|
286:
匿名さん
[2007-05-13 13:44:00]
確かに自分の契約したマンションはよく売れてると思いたいですものね。
|
287:
物件比較中さん
[2007-05-13 14:31:00]
どこにでもいちゃもんつけたがる人がいるんですね(^_^;)
|
288:
入居予定さん
[2007-05-13 14:35:00]
このマンションは売れていない事はないじゃないですか。 それでいいじゃないですか。 よく売れているかどうかは皆さんが好きに思ったらいいんじゃないですか。
|
289:
匿名さん
[2007-05-13 15:52:00]
別に普通じゃないの?
|
290:
匿名さん
[2007-05-13 19:31:00]
特によく売れてるわけでもないみたいですね。
最終分譲で5分の1も残ってたらね・・・・ よく売れてるマンションなら即日完売なんてありますよ。 |
291:
購入検討中さん
[2007-05-13 20:38:00]
総戸数が100以上あるマンションで即日完売なんてありえないよ。
即日完売してるのは戸数が少ないところでしょう。 >即日完売なんてありますよ どこか教えて下さい。どうせ言えないでしょうけど・・・。 |
292:
匿名はん
[2007-05-13 20:43:00]
|
293:
匿名さん
[2007-05-13 20:56:00]
あれ?そんなに早かったっけ?
パデで戸数いくら? |
294:
匿名さん
[2007-05-13 21:08:00]
↑あそこはかなり早かったみたいです。抽選部屋もかなりあったみたいですよ。
戸数で150弱くらいだったと思いますよ。 |
295:
マンコミュファンさん
[2007-05-13 21:46:00]
パデは4ヶ月かかりました
適当ですねww |
296:
匿名さん
[2007-05-13 22:04:00]
4ヶ月としてもここより早いですね。
|
297:
匿名はん
[2007-05-13 22:24:00]
要は住んでから生活しやすいかどうかでは??
|
298:
物件比較中さん
[2007-05-13 22:35:00]
そうですね。
通勤の不便さを差し引くとここはこれぐらいの売れ行きでOKなのかもしれませんね。 |
299:
購入経験者さん
[2007-05-13 23:30:00]
私が住んでいますハナの近くのマンションは1日で完売しましたよ。3年前の話だけど。今あるマンションのなかで比較しないと意味がないと思います。
|
300:
契約済みさん
[2007-05-13 23:34:00]
通勤が不便とよく出てきますが、皆さんどこに行くんですか? 私的にはかなり便利なんですが。
|
301:
匿名さん
[2007-05-14 00:13:00]
大阪への通勤はどう考えても不便です。
お金は会社で出して貰えるとしても大阪駅(梅田駅)までで2回乗り換えしなければなりません。 特に残業なんかした日には東西線の本数も少ないし乗り継ぎも悪いし・・・。 |
302:
契約済みさん
[2007-05-14 00:36:00]
まあ今右京区にある物件でこんだけレスあがってるとこってないですよね。
みんなが注目してる証拠ですね。それに対抗して他の業者か営業のひとが批判してるんでしょうね。 契約してから初めて見ましたが、自分が納得して買った物件が注目されてるのってうれしいですね。 みなさんも批判ばっかりしないで、納得するまで自分で調べるか、営業の人に聞いたら良いんですよ。右京区で探してるなら、このマンションかなりお勧めですよ(#^.^#) |
303:
匿名さん
[2007-05-14 06:46:00]
>302
かなり営業っぽいな。 |
304:
物件比較中さん
[2007-05-14 08:12:00]
マンション云々よりも私はここの投稿内容に注目しています。
ここは明らかに営業目的の書き込みが多いと思います。 他のマンションでは契約者が多くなると「オプションをどうしよう?」とか学校のレベルなどの 周辺環境の情報共有が主な話題になっていくのに、ここは「資産価値がある」とか 「人気がある」といったものが大半で、しかもなぜか他と比べたがる。 そしてそうは思わない人から必ず反対意見が書き込まれる。 単にそれが原因で投稿数が多いだけです。 特に毎週のように「これから契約してきます。」とか「契約してきました」というコメントが 載るのはここぐらいで、同じように売れているマンションスレでもこういったコメントは見受けられません。 おそらく同じ人が何度も書き込みしているのでしょうが、私にとって実に興味深いスレです。 |
305:
物件比較中さん
[2007-05-14 08:27:00]
ここを契約された方にお聞きしたい事がございます。
ビルトイン食洗機の話です。 一度モデルルームに行って説明を受けたことがあるのですが、その時には何も気にならなくて その後他のモデルルームに行った時にこんな説明を受けたのです。 その販売員が言うには、「食洗機は7年程で故障することが多いです。 そうした場合、修理に高いお金がかかりますし、もっと古くなって買い替えの時におそらく同じ型番のものは無いでしょうし、同じ規格のものを製造しているかどうかもわからない。 そして高い。」とおっしゃっていました。 それを聞いて他のモデルルームでそのことについて質問してみたのですが、「さあ、どうでしょう。 10年以上先の事は正直わかりませんね。 故障したら食器入れとして使うというのも有りと思いますけど。」と言われました。 私は調理の場所を広く使いたいのでビルトイン食洗機を入れたい派なのですが、 標準装備であるこのマンションでビルトインの修理や買い替え時の事を質問された方は いらっしゃいますでしょうか? 私はビルトイン標準装備のマンションが多数存在する以上、今後も同じ規格のものは 製造され続けるだろうと楽観的に考えているのですが。 |
306:
購入検討中さん
[2007-05-14 11:27:00]
食器洗い乾燥機がビルトインしてるかしてないか、使う人が新しく買うより良いとおもいます。
修理費用も同じくらいです。と他のマンションの人に言われましたね。使わない人には邪魔ですね。 私は他府県のものなんですが、今度、京都に転勤が決まったので、賃貸や、戸建、中古マンションを色々見てるんですが、このマンションがこんなに売れてる理由を教えてください。 他に地下鉄沿線で価格が安くて良いマンションってありますか? |
307:
匿名さん
[2007-05-14 11:48:00]
|
308:
購入検討中さん
[2007-05-14 11:55:00]
烏丸御池のほうに仕事行くので。
すいません、パデシオンは作りがかなりしょぼいと聞きます。 出来れば京都市内が良いんですが。 |
309:
匿名さん
[2007-05-14 12:00:00]
山科も京都市なのですが・・・。
あと、人の噂よりもしょぼいかどうかちゃんと自分の目で確かめる方がいいと思いますよ! |
310:
物件比較中さん
[2007-05-14 12:16:00]
地下鉄沿線でとなると新築マンションは山科がほとんどで、
後はエスリード太秦、サーパスシティ御池西大路通ぐらいじゃないでしょうか。 シャリエは高いし。 山科はどんどん建ってますね。 個人的にはエスリード太秦かなぁ。 後、サーパスの機能も魅力に感じます。 でも、ここもいいんじゃないかと思いますよ。 問題はエスリード、サーパス、ネバーランドはかなり埋まってきているので、いい部屋があるかどうかですね。 早く動かれる方が良いと思いますよ! |
311:
匿名はん
[2007-05-14 12:17:00]
東西線沿線といえばネバーランドかエスリード太秦か
シャリエ西大路御池か、あとは山科のパデシオンかアーバニスか イーグルコートとかブリリアとか… 山科のほうが選択肢が多いのは確かだね。 JR山科に近ければ、大阪に行くのも楽だし、山科側も捨てた もんじゃないよ。 |
312:
匿名はん
[2007-05-14 12:23:00]
あ、サーパスシティもあったか。
エスリード太秦は昨日の時点で残り12〜3戸。 値段が高い南側の角部屋の下層階と、東側の数戸が残ってたよ。 |
313:
購入検討中さん
[2007-05-14 13:08:00]
ありがとうございます。
やはり西側となると、シャリエか、ネバーランドか、エスリードってとこですね。 資料は全て持ってるんですが、どおも仕事で行けないんですよね。 あさって休み取れそうなんで、行けたら回ってきます。 ちなみにシャリエもだいぶ残り少ないんですかね? 価格的にはどこが安いですか? |
314:
物件比較中さん
[2007-05-14 13:56:00]
>313
その3つで考えるのなら明後日はシャリエのモデルルームは定休日だし ネバーランドとエスリードを見てこられたらいいかと思います。 値段を気にされてるようですが、それならシャリエは高いので除外かとも思いますし。 価格も自分の良いと思う部屋次第で違いますからね。 最多価格帯なんかで比べても意味ないし、実際に営業マンの説明を聞いた上で判断されたら良いかと思います。 思ったより時間がかかると思いますので、2つ周れば十分遅い時間になりますよ。 ネバーランドのいいところはここで紹介されているので、なぜかスレのないエスリード太秦のいいところをお教えします。 太秦小学校は自殺やいじめ問題が社会問題になってる現在において不登校が無いことで有名で そのためにこの学区に転居してくる親御さんもいるくらいなんだそうですよ。 |
315:
賃貸住まいさん
[2007-05-14 17:45:00]
シャリエもサーパスも売れ行きが伸びぬままここまで
きたって感じですね。 やっぱりネバーとエスリードに割って入られたせいでしょうか。 完売まであと少しで足踏み続きの物件に触手が伸びる住戸が 残ってるとは思えないのですが…。 |
316:
匿名さん
[2007-05-14 18:18:00]
>完売まであと少しで足踏み続きの物件に触手が伸びる住戸が残ってるとは思えないのですが…。
完売まであと少しという所にネバーもエスリードも来ました。 ここからいかに売り切るかですね! |
317:
契約済みさん
[2007-05-14 18:36:00]
6月にカーテンとかのオプション会がある様ですが、カーテンとかはやはり高いんでしょうか? また、ニトリかな・・・
|
318:
匿名さん
[2007-05-14 19:58:00]
>完売まであと少しという所にネバーもエスリードも来ました。
まだこれからですよ。5分の1も残ってるのに完売云々はまだ早いでしょ。 残ってる部屋はそれなりの理由があるから、今までのペースでは絶対売れない。 考えが楽観的すぎるよ。 |
319:
匿名さん
[2007-05-14 20:04:00]
>考えが楽観的すぎるよ。
だからここからいかに売り切るかだって言ってるじゃない。 こういう言葉が楽観的に取れますか? |
320:
入居予定さん
[2007-05-14 20:13:00]
まあまあ。 落ち着いて。 購入後の話をしましょうよ。 少なくとも完成して数十個も空いていることはなさそうですし。 これからマンションができて、生協ができて、新駅ができて、役所もできて、お先にフレスコもできたようですし、すごく楽しみです。
|
321:
匿名さん
[2007-05-14 20:15:00]
フレスコって最近京都市内のそこら中に出来てきているのですが、いつも車で通る時に見るだけなんです。
何が売りのスーパーでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
完売云々は完売してからの話です。