ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?
479:
物件比較中さん
[2007-07-15 03:10:00]
|
480:
匿名さん
[2007-07-15 05:10:00]
|
481:
契約済みさん
[2007-07-15 09:09:00]
|
482:
契約済みさん
[2007-07-15 09:29:00]
まあまあ実際この辺りで一番売れているのは事実なんだから良いじゃないですか。残り1つか2つですよね。 それに人それぞれですし、自分達が良ければ良いじゃないですか。
|
483:
物件比較中さん
[2007-07-15 10:43:00]
> 478
例え売れ行きが良くても同時に他のマンションも売れていってます。 契約0のマンションはありません。 他のマンションを契約した人はみんなここよりも良いと思ったから契約しているわけです。 良い悪いは人それぞれの判断。 購入した人が満足すればそれで良いのです。 |
484:
契約済みさん
[2007-07-15 13:41:00]
他はあまり進んでないみたいですね。
値引きされてるとこもありますし。 |
486:
入居予定さん
[2007-07-16 22:04:00]
今日インテリアオプション会いってきました。
残り1戸っぽいですよ?1F |
487:
契約済みさん
[2007-07-16 22:24:00]
私は京都市内への通勤なので、まあ立地としては、
何にも不満ありません。 素直に言って、大阪へ通勤の人がここを吟味されるってことに 少々驚いています。 大阪-京都間にも、分譲中の物件があるのに、と思いながら、 それでもなお、ここを検討される方には、 それぞれの事情もおありなのだろうとも、想像しますが、 それにしても、んん〜、パパは大変ですね。 嫁に連れられて、オプション会行きました。 10月にもあるってことなので、今回は現物確認のみ。 ちなみに残り1つ、でしたね。 |
488:
契約済みさん
[2007-07-16 22:55:00]
いやぁ、パパはほんと大変ですよ。
私は大阪に勤務しています。 元々京都(阪急沿線)の賃貸に住んでいるのですが、 転居後、更にくたくたになるんですよね〜。。。 嫁はすごく満足してワクワクしてますが私は嬉しさ半分、後悔半分です。 予算を考えると仕方が無かったんですけどね。 |
489:
匿名はん
[2007-07-17 03:39:00]
祇園祭でエスコンの人がネバーランドのうちわ配ってましたね。
|
|
490:
匿名
[2007-07-20 10:03:00]
シアーズでしょう?エスコンは事業主で販売はシアーズさんが担当でっせ!
|
491:
匿名はん
[2007-07-20 21:22:00]
ここ駐車場の出入口1階だけだが、不便では?
各階に通路あればいいのに。 |
492:
契約済みさん
[2007-07-21 00:18:00]
確かに不便かもしれませんが、100%敷地内で平面屋付きでこの価格なので十分ではないでしょうか。 贅沢言えばきりがない。私はいま歩いて5分のところで、もちろん屋根なし砂利で20000円払っているのでここは天国です。
|
493:
入居予定さん
[2007-07-21 17:24:00]
キャンセルでてるみたいですよー
|
494:
マンコミュファンさん
[2007-07-21 18:04:00]
もう完売したみたいですよ
|
495:
契約済みさん
[2007-07-21 21:07:00]
入居までまだ半年近くあるのに完売まで早かったですね。なんか嬉しいな〜 よく建っても残っているのが当たり前なのに。
|
496:
入居予定さん
[2007-07-21 23:11:00]
完売しましたか、嬉しいですね!! このスレッドも そろそろ三条葛野大路 近辺の生活情報も交換していきたいですね!マンション入居予定の方は、近隣の方が多いのですか?
|
497:
購入検討中さん
[2007-07-22 10:36:00]
昨日の折込チラシにキャンセルが2邸出たとありましたが、それが完売したのでしょうか??
|
498:
物件比較中さん
[2007-07-22 11:17:00]
キャンセルが2件も出たのですか。
手付金が返ってこないのにキャンセルした理由は何なんでしょうね。 |
499:
契約済みさん
[2007-07-22 11:32:00]
私は桂に住んでいます。購入を考え、桂で家を探しましたがあまりの価格の高さにびっくり。予算内のものは3階建てか場所が悪かったです。そこでたまたまここのマンションのチラシを見てここだと思い直ぐに決めました。右京区のこの辺りがここまで拓けるとは思ってもいませんでした。6階ぐらいまで出来ましたね。今からすごく楽しみです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
購入できて良かったですね。
私は仕事先が大阪の弁天町なのですが、このマンションだと通勤が往復3時間以上かかってしまいます。
同じ京都市内でもJR京都線沿線だと往復2時間半以内です。
帰宅が夜遅いのですが弁天町駅で少なくとも22:45分の電車に乗らないと東西線の最終電車に間に合いません。
一応、購入を前向きに検討した時期もあり、Yahooで乗り換えシミュレーションをしてみたのです。
例えば22:45分の電車に乗ると京都駅に23:29に着きます。
しかし京都発の烏丸御池方面行きの発車時刻は23:45です。
そして烏丸御池に23:50に着き、二条方面の最終電車の時刻が23:56です。
駅間を歩く時間を差し引いても15分以上待ち時間が発生してしまうのです。
そして京都駅から30分以上かかります。
残業疲れの上に毎日これでは体が持ちません。
ですので私には完璧ではありませんでした。
京都市内に会社があり、深夜残業が無い人ならいいでしょうね。
人それぞれ違うのですよ。