ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?
354:
契約済みさん
[2007-05-16 23:26:00]
このマンションは残念ながら、ペアガラスでは無いそうです。スペーシアはUVカット機能もあるんでしたら、高くても価値はありそうですね!
|
355:
匿名さん
[2007-05-17 00:55:00]
348さんは随分ムキになられていますが、営業さん?
まあどちらでもいいですが・・・ 私は買い替えで探していますが、今もマンションに住んでいますし、結露についてコメントさせて いただきますと、マンションというのは密閉性が高いので、特に寒い冬には 外気との温度差が大きくなり結露するだけです。 今日びのマンションだから結露します。 30年ものの中古でしたら、マンションとはいえ窓から隙間風が はいってきますからね。 京都の寒い冬に、ペアガラスでもスペーシアでもないのに、 窓が結露しないマンションなんて無いんじゃあないですか? 窓を開け放して暮らさない限りは・・・ |
356:
買いたいけど買えない人
[2007-05-17 06:21:00]
あちこちのサイトを見る限り、本物件にペアガラスは採用されていないようです。そのような記述や図を見つけられなかったのかもしれませんが・・・。
|
357:
匿名はん
[2007-05-17 07:33:00]
まぁペアガラスの事はいいじゃないですか。でもたくさんスーパーができてくれて嬉しいです。
|
358:
契約済みさん
[2007-05-17 23:04:00]
スペーシア、うちも迷いましたがやめました。
結露というより、室内の温度が一定に保たれやすいというのがよいとオプション担当の長谷工は言ってましたよ。マンションの営業は必要ないと言ってました。スペーシアにできればこしたことはないんだけど、やっぱり高いんで。 |
359:
契約済みさん
[2007-05-17 23:33:00]
荒らすのは大半は他者の営業さんです。 一般の人がもし興味がなければ、無視すればいいじゃないですか。私たちが普通に話していてもすぐに争うとする方がいますね。色々と意見があると思いますが、安物買いとか言うのは言いすぎですよ。興味なければ無視したらいいじゃないですか。 ちなみに私は販売でもデベでもありませんが、関係者で購入者です。
|
360:
契約済みさん
[2007-05-18 00:20:00]
普通が一番です。私はバランスがとれていたのでここにしました。 スーパーも近隣に大きいスーパー、普通のスーパー、ちょうど良いです。 大きすぎてもうろうろ大変です。 我が家は小さい子供もいますし。
|
361:
購入検討中さん
[2007-05-20 21:34:00]
書き込みを見て、本日マンションギャラリーへ行ってきました。営業の方がすごく親切に説明して下さってマンションを見たのが初めてだった私達に分かりやすく教えてくださいました。まだこれから他の物件も見ていこうと思ってますが、買うならここかなぁ〜と思いました(^。^)
|
362:
マンコミュファンさん
[2007-05-21 14:55:00]
他も見てないのに買うのはここかなぁ〜と思えるわけないでしょ。
本当に思ったんなら買えばいいんじゃないですか? 言っていることに矛盾がありますね。 |
363:
匿名はん
[2007-05-21 15:10:00]
MRに初めて行くと、すごく素敵な部屋だし
決めてしまいたくなる気持ちはわかるが MRにはオプションが死ぬほどつけてあるので 実際の部屋がそんな素敵な部屋じゃないって ことをよく知っておかないとあとで泣くよ。 |
|
364:
匿名さん
[2007-05-21 19:41:00]
ここは販売推進っぽいコメントがちょくちょく投稿されるんよね〜。
|
365:
購入検討中さん
[2007-05-21 20:08:00]
他社の営業さんの荒らしのほうが多いと思うけど。
いろいろ見ましたが、いいとは思ってます。 |
366:
ぱーでんねん
[2007-05-21 20:14:00]
>他も見てないのに買うのはここかなぁ〜と思えるわけないでしょ。
はじめて見たMRで“いいなぁ〜、ほしいなぁ〜(買うのはここかなぁ〜)”と感じることは あると思うけどね。 洗練された営業トークをくらえばなお更。勢いで契約しなかっただけ、立派と思うけどね。 >本当に思ったんなら買えばいいんじゃないですか? 小遣いで買い物してるわけじゃないんだから。 “買うのはここかなぁ〜”と思っても他も見比べて比較検討する。 それで、いいんじゃない? (あまり悩みすぎてると欲しかった部屋とか売れちゃうけどね。) >言っていることに矛盾がありますね。 なんの情報交換にもなってない書き込みですね。 こういうのを釣られたっていうのかな?以後スルーしとこ。 363さんも書いてますが、MRはいろいろ変更されてますから、注意したほうがいいですね。 あと、建設が進んでしまっているとカラーセレクトとかオプションとか部屋割りなどの 変更が出来ないのでその辺も確認したほうがいいですね。 いろいろな意見はあると思いますが、購入候補のMRを見学して、一番自分たちにあった マンションを選ぶのが最善ですよ^^(価値観なんて人それぞれですから。) 良い物件に巡り合えるといいですね^^ |
367:
物件比較中さん
[2007-05-21 22:59:00]
いいと思ったんなら早く買ったほうがいいよ。
もう残り少ないし、みんな買おうとしてるから。 |
368:
匿名はん
[2007-05-21 23:50:00]
みんなが買おうとしなかった部屋だから
現状残ってるんだと思う |
369:
入居予定さん
[2007-05-22 00:30:00]
部屋よりも、マンションの場所と予算が大事じゃないですか。 部屋が気に入っても、場所がいやなら買わないし、予算がなければ買えないし、狭すぎても厳しいし。 場所と予算と広さが合えば、残り物でもいいんじゃないですか。 私の決め手は立地でした。 あと、新駅上の図書館が気に入りました。 人それぞれですね。 よく考えて決めてください。
|
370:
匿名はん
[2007-05-22 02:44:00]
図書館って案外行かないよね。ここもなんだか売れ残り多いし、完売はむづかしいかも。
|
371:
物件比較中さん
[2007-05-22 09:58:00]
色々見て決めかけてるんですが、ディスポーザー付いてる物件で右京区ってここだけですよね?
|
372:
匿名さん
[2007-05-22 23:51:00]
右京区では無いですが、すぐそばのシャリエも付いてますよ!
|
373:
匿名さん
[2007-05-23 13:03:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報