ネバーランド葛野大路三条メロディアはどうでしょうか?
292:
匿名はん
[2007-05-13 20:43:00]
|
293:
匿名さん
[2007-05-13 20:56:00]
あれ?そんなに早かったっけ?
パデで戸数いくら? |
294:
匿名さん
[2007-05-13 21:08:00]
↑あそこはかなり早かったみたいです。抽選部屋もかなりあったみたいですよ。
戸数で150弱くらいだったと思いますよ。 |
295:
マンコミュファンさん
[2007-05-13 21:46:00]
パデは4ヶ月かかりました
適当ですねww |
296:
匿名さん
[2007-05-13 22:04:00]
4ヶ月としてもここより早いですね。
|
297:
匿名はん
[2007-05-13 22:24:00]
要は住んでから生活しやすいかどうかでは??
|
298:
物件比較中さん
[2007-05-13 22:35:00]
そうですね。
通勤の不便さを差し引くとここはこれぐらいの売れ行きでOKなのかもしれませんね。 |
299:
購入経験者さん
[2007-05-13 23:30:00]
私が住んでいますハナの近くのマンションは1日で完売しましたよ。3年前の話だけど。今あるマンションのなかで比較しないと意味がないと思います。
|
300:
契約済みさん
[2007-05-13 23:34:00]
通勤が不便とよく出てきますが、皆さんどこに行くんですか? 私的にはかなり便利なんですが。
|
301:
匿名さん
[2007-05-14 00:13:00]
大阪への通勤はどう考えても不便です。
お金は会社で出して貰えるとしても大阪駅(梅田駅)までで2回乗り換えしなければなりません。 特に残業なんかした日には東西線の本数も少ないし乗り継ぎも悪いし・・・。 |
|
302:
契約済みさん
[2007-05-14 00:36:00]
まあ今右京区にある物件でこんだけレスあがってるとこってないですよね。
みんなが注目してる証拠ですね。それに対抗して他の業者か営業のひとが批判してるんでしょうね。 契約してから初めて見ましたが、自分が納得して買った物件が注目されてるのってうれしいですね。 みなさんも批判ばっかりしないで、納得するまで自分で調べるか、営業の人に聞いたら良いんですよ。右京区で探してるなら、このマンションかなりお勧めですよ(#^.^#) |
303:
匿名さん
[2007-05-14 06:46:00]
>302
かなり営業っぽいな。 |
304:
物件比較中さん
[2007-05-14 08:12:00]
マンション云々よりも私はここの投稿内容に注目しています。
ここは明らかに営業目的の書き込みが多いと思います。 他のマンションでは契約者が多くなると「オプションをどうしよう?」とか学校のレベルなどの 周辺環境の情報共有が主な話題になっていくのに、ここは「資産価値がある」とか 「人気がある」といったものが大半で、しかもなぜか他と比べたがる。 そしてそうは思わない人から必ず反対意見が書き込まれる。 単にそれが原因で投稿数が多いだけです。 特に毎週のように「これから契約してきます。」とか「契約してきました」というコメントが 載るのはここぐらいで、同じように売れているマンションスレでもこういったコメントは見受けられません。 おそらく同じ人が何度も書き込みしているのでしょうが、私にとって実に興味深いスレです。 |
305:
物件比較中さん
[2007-05-14 08:27:00]
ここを契約された方にお聞きしたい事がございます。
ビルトイン食洗機の話です。 一度モデルルームに行って説明を受けたことがあるのですが、その時には何も気にならなくて その後他のモデルルームに行った時にこんな説明を受けたのです。 その販売員が言うには、「食洗機は7年程で故障することが多いです。 そうした場合、修理に高いお金がかかりますし、もっと古くなって買い替えの時におそらく同じ型番のものは無いでしょうし、同じ規格のものを製造しているかどうかもわからない。 そして高い。」とおっしゃっていました。 それを聞いて他のモデルルームでそのことについて質問してみたのですが、「さあ、どうでしょう。 10年以上先の事は正直わかりませんね。 故障したら食器入れとして使うというのも有りと思いますけど。」と言われました。 私は調理の場所を広く使いたいのでビルトイン食洗機を入れたい派なのですが、 標準装備であるこのマンションでビルトインの修理や買い替え時の事を質問された方は いらっしゃいますでしょうか? 私はビルトイン標準装備のマンションが多数存在する以上、今後も同じ規格のものは 製造され続けるだろうと楽観的に考えているのですが。 |
306:
購入検討中さん
[2007-05-14 11:27:00]
食器洗い乾燥機がビルトインしてるかしてないか、使う人が新しく買うより良いとおもいます。
修理費用も同じくらいです。と他のマンションの人に言われましたね。使わない人には邪魔ですね。 私は他府県のものなんですが、今度、京都に転勤が決まったので、賃貸や、戸建、中古マンションを色々見てるんですが、このマンションがこんなに売れてる理由を教えてください。 他に地下鉄沿線で価格が安くて良いマンションってありますか? |
307:
匿名さん
[2007-05-14 11:48:00]
|
308:
購入検討中さん
[2007-05-14 11:55:00]
烏丸御池のほうに仕事行くので。
すいません、パデシオンは作りがかなりしょぼいと聞きます。 出来れば京都市内が良いんですが。 |
309:
匿名さん
[2007-05-14 12:00:00]
山科も京都市なのですが・・・。
あと、人の噂よりもしょぼいかどうかちゃんと自分の目で確かめる方がいいと思いますよ! |
310:
物件比較中さん
[2007-05-14 12:16:00]
地下鉄沿線でとなると新築マンションは山科がほとんどで、
後はエスリード太秦、サーパスシティ御池西大路通ぐらいじゃないでしょうか。 シャリエは高いし。 山科はどんどん建ってますね。 個人的にはエスリード太秦かなぁ。 後、サーパスの機能も魅力に感じます。 でも、ここもいいんじゃないかと思いますよ。 問題はエスリード、サーパス、ネバーランドはかなり埋まってきているので、いい部屋があるかどうかですね。 早く動かれる方が良いと思いますよ! |
311:
匿名はん
[2007-05-14 12:17:00]
東西線沿線といえばネバーランドかエスリード太秦か
シャリエ西大路御池か、あとは山科のパデシオンかアーバニスか イーグルコートとかブリリアとか… 山科のほうが選択肢が多いのは確かだね。 JR山科に近ければ、大阪に行くのも楽だし、山科側も捨てた もんじゃないよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
右京区で言えばパデシオン西院は友人が購入したのですが、
即日完売だったそうです。
2期募集も抽選で即日完売だったみたいです。
よく売れてるマンションってそういうのを言うんじゃないですかね?