プレミスト和泉府中(住人版)
917:
匿名
[2010-06-22 21:57:29]
|
||
918:
マンション住民さん
[2010-06-22 22:08:29]
駐車場の位置なんかどこでもええやろ。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
919:
匿名
[2010-06-22 23:23:14]
912さん
これだけ反対の人がたくさんいてる中で、二年に一回抽選のどこが公平なんですか?馬鹿のひとつ覚えみたいにそればっかり言って、さすがに頭おかしいんと違います? 反対派の人の中でも妥協案を提案してくれている人もいてるじゃないですか。 お互いに妥協点を見つけあいましょう。 |
||
920:
匿名
[2010-06-22 23:57:12]
だから前も書いたように駐車場洗車月一回無料でどうなの!
自分の不満不利益ばかり言ってないで少しは周りの意見や気持ち考えなさい。 そんなにマンションでの生活に不満があるならさっき書き込みあった方のように一戸建て買えば? どうせそこでも不満不利益出すだろうけど全てアナタが決めて隣近所に交渉行きなさい。 本当にもっと他にしないといけない事ないの? マジで暇な可哀想な方なんですね。 皆優しく言ってくれてますけどね、アナタ達が意味ない不満言い出したらすごく不快でそれなら初めから住むなよって話ですよ。 |
||
921:
匿名
[2010-06-23 07:04:15]
912さんは掲示板が荒れるのを楽しんで書き込んでいるとしか思えないですね
定期的に同じ事書いていますし 文体で同じ人だとバレバレですよ |
||
922:
匿名
[2010-06-23 07:37:21]
駐車場の場所変えたくないからって必死ですね
四階ではないけれど、二年に一度再抽選だからと聞いて購入した者です。 初期の購入の方なら二年に一度再抽選予定だったことぐらいご存知のはずです。 ここには初期の購入者はいないのでしょうね。 |
||
923:
匿名
[2010-06-23 08:15:30]
私は再抽選の話は聞かされてませんでした。
なので反対派なのですが。 再抽選ありきで購入を決断された方は無念でしょうね。 ここで訴えるより ダイワハウスさんの方に訴えてみてはいかがでしょうか? |
||
924:
匿名
[2010-06-23 08:53:49]
たかが駐車場のことで熱くなりすぎwww
|
||
925:
マンション住民さん
[2010-06-23 09:04:47]
914さん
駐車場抽選は買ったときの条件ですよ。 後から変えているわけではないのです。 しっかりと規約にも2年後に再抽選がある可能性があることは書いてあります。 どちらかというと、購入時に教えてもらってない方のほうがダイワさんに訴えるべきでは。 初期に買ってもらうため、あえて言わなかった可能性もありますしね。 ただ、管理組合で決定すると書いてありますので、以前管理組合が抽選しないという 会議結果をだしていましたので、抽選はないでしょうね。 抽選賛成派の人の熱意で管理組合が動けばあるかもしれませんが。 |
||
926:
匿名
[2010-06-23 09:40:54]
つまりあれか
4階組が管理組合になったら抽選実行ってことか。 |
||
|
||
927:
匿名
[2010-06-23 10:01:08]
4階組が管理組合になったら即実行って訳ではないでしょ
可決で反対人数が賛成人数を上回れば良いだけの話 |
||
928:
匿名
[2010-06-23 10:01:56]
2t以上の車の持ち主が抽選で上階になった場合、車を手放すか乗換える事になるの!?
|
||
929:
匿名
[2010-06-23 10:15:14]
>>928
集合住宅の中で協調性をもって生活していくためにはそれもあるでしょう。 |
||
930:
匿名
[2010-06-23 10:36:50]
抽選で屋上になるより2tの隣りになる方が嫌だな
|
||
931:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:04:52]
917さん
そりゃそうでしょうよ。 不満を言っているのは4階の人が大半で、それは立駐の1/4以下しかいないのですから。 逆に言えば、再抽選しても4階になる可能性は1/4以下ですよ。 もし、みなさんが駐車場が4階で再抽選のチャンスがある立場に立ったとき、抽選には反対ですか?賛成ですか? 4階が嫌だから反対と言っている人は賛成になるはずです。 集合住宅に住んでいるのですから、相手の立場になって考えることも大事だと思いますが。 と907でした。 (907で書きましたが、私は現状2階で4階になるのは嫌ですが、抽選は賛成です。) |
||
932:
住民さんA
[2010-06-23 11:22:27]
住人が一気に駐車場の場所を変えるのは
大変な事じゃないですか? それこそ前の人が動かさない、車両事故等トラブルの元です。 共同住宅ですので無駄に波風立ててほしくないです、 |
||
933:
匿名
[2010-06-23 11:41:52]
928、929。抽選で4階になったら2t以上の車手放す?
お前ら本当に頭おかしいよ(笑) 協調性を謳ってるけど少人数の4階の抽選と騒いで皆を迷惑がらせているアホ達の方がよっぽど協調性ないやろ。せっかく妥協案出してもらってるのも理解できずに。 協調性て言葉どんな場面で出すか待ってたけどこんな話で出すなんて本当にアホ(笑) 多分グルか同一人物と思うけど。 第一、車手放して買い換える人がまだ車のローン残っていたらどうするの?それだけで二重債務になってしまうよ? それ責任お前ごときが取れるの?取れないんならこんなアホな書き込みやめろ。 全体の抽選なんて面倒くさいから駐車場変えたい奴らだけが前に誰かが書き込みしたように空きの出た駐車場を椅子取りゲームみたいに群がって抽選すればいいだけじゃん。 これか月一回洗車の無料かで十分な妥協案でしょう。 多分理解できないだろうな。。 |
||
934:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:53:18]
> 925さま
私も帰ったら規約を確認してみますね。でも「可能性がある」っていうのは 922さまの言う「予定」とは意味が違いますよね。。。 要するに、後々管理組合が決めるから、それに従ってくださいね、という意味では。 それなら、私も購入時に聞きました。 「駐車場は、何年かあとに再抽選という形にするなどのことがあるが、それは管理組合さんが 決めることになります」と。 おそらく、922さまはその言葉を「再抽選は決定事項!」と思い込んだのでしょう。 (925さまは状況を正しく理解してると思います) 購入時には、全員、規約の説明を受けてサインしているから、営業の説明がおかしいと 訴えることはできないですよ。 |
||
935:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:58:41]
> 933
2t車持ってる人が4階になったら車を手放さなきゃならないのは妙だね(笑)。 まあ、2〜4階で2t車置けないのを「わかっていて」、それでも2t車買ったのなら 買った人の責任だから、1階に置かせろ!というのは勝手な理屈だと思うけど。 |
||
937:
マンション住民さん
[2010-06-23 17:18:04]
> 931さん
相手の立場になって考えることは大事ですね。車が汚れてお気の毒、という 気持ちは私にもあります。 一方で「再抽選が公平ってもんでしょ」「再抽選って入居時から聞いてた」と強く主張されると、 「駐車場の選択は購入時に納得したことでしょ」「再抽選は管理組合が決めることでしょ」と 言いたくなる気持ちもあります。 それに、駐車場の選択は、屋根の有り無しだけじゃなくて、部屋と同じ階数がいいとか、 車が入れやすいとか、いろいろな考え方で、みなさん入居時にされたと思うんですよ。 それを、完全にくじ引きにさせられたら、喜ぶ人よりも、嫌な思いをする人の方が 多いように思うんですよね。 以上をふまえて、私が考える改善案は、他の方がおっしゃったように ・洗車設備の料金を優遇する ・1F〜3F が空いたときに優先して入れるようにする じゃないかなと感じます。他にいい案があるといいのですけど。いかがですか? |
||
938:
匿名
[2010-06-23 17:53:41]
929さん
自信満々に答えているように見えますが、あなたは明らかにおかしいし間違っていますよ。頭大丈夫ですか? 理由は933さんが答えて下さっていますね。 933さんの意見が、ここまでの流れの結果案を非常にわかりやすくまとめて下さっていると思います。 これで文句ないでしょ。 |
||
939:
匿名
[2010-06-23 18:05:12]
937さん
その2項目が最善の妥協案で他にはないと思います。 それで4階の一部の人達の駄々が治まる事を期待しましょうf^_^; |
||
940:
匿名
[2010-06-23 18:42:44]
933です
私も937さんの案に賛成します。 少々汚い言葉を使ってしまって申し訳ありませんでした。 ですがどうしても自分達がおかしい事を気づいてもらいたかったので… |
||
942:
匿名
[2010-06-23 20:34:51]
941
933です 何勝手に決めつけてくれんの? アホ相手に下手に出たらすぐそれか? もう悪あがきもできへんのか? |
||
944:
匿名
[2010-06-23 20:45:11]
もうええわ。
どうせ本物の俺見ても気づかんやろしお前みたいに掲示板でしか喧嘩できないわけやないから。 抽選会お疲れ~ 目の前でお前てわかったら覚悟せえよ |
||
946:
匿名
[2010-06-23 22:52:17]
笑けてきた
情けない、いい大人が。 937さんみたいないい案で管理組合が何とか動いてくれたらいいですね。 南側の路上駐車ですが、駐車禁止じゃないエリアが駐車禁止になることってあるんでしょうか。 |
||
947:
匿名
[2010-06-23 23:56:37]
941,943さん
それではただの荒らしですよ。安っい挑発するだけなら書き込みは控えましょう。 942さん せっかく933で良い意見を言われているのに台なしですよ。荒らしは無視してほっておきましょう。 |
||
950:
B棟住民さん
[2010-06-25 16:47:20]
南側の迷惑路駐をなんとかする案を出し合いませんか!?
いい加減ブチ切れそうなんですが、下手な事してトラブルに巻き込まれたり警察沙汰になるのも嫌だし(>_<) みんなで合法的に路駐を排除する良い案を出し合いましょう! |
||
951:
匿名
[2010-06-25 19:12:12]
わかります。本当に迷惑ですね。見通しも悪いし何より景観も悪く不謹慎ですよね。
駐車禁止の三角コーンを置いて防げないですかね? |
||
952:
マンション住民さん
[2010-06-26 00:15:17]
友人の分譲マンションに行った時に「駐車禁止!!」と書かれた看板が等間隔で
端から端まで置いてありました。 文章で説明するのが難しいですが下が重しのような石で出来ていて上は看板になっています かなり重たそうだったので動かす人が居ないみたいで無断駐車が無くなったそうです。 どこの分譲マンションでも止めるスペースがあると発生する問題みたいですね・・・ |
||
953:
匿名
[2010-06-26 01:18:01]
毎日のように、同じ車が車庫がわりに停めている場合は、通報したら取り締まってもらえると聞いたように思うのですが…。管理員さんに記録をとっていただくよう、お願いできるものでしょうか。
|
||
954:
匿名
[2010-06-26 17:50:45]
管理人さんの仕事を増やすのは若干気がひけますが、要望書を出してみる価値はありそうですね〜
|
||
955:
マンション住民さん
[2010-06-28 10:43:51]
看板や三角コーンなど物を敷地外に置くのはいけないと思いますよ。
あの道が公道なのか私道なのかわかりませんが・・・ 現状、あの場所に止めても罰則が何もないので、止める人がなくなることは 無いでしょうね・・・ 早く駐車禁止エリアになればいいのですが 下手に文句を言っても、警察沙汰になればこちらが負けますしね。 |
||
956:
マンション住民さん
[2010-06-28 20:26:16]
南側道路は、やはり駐車禁止に指定されてはいないのですよね…
(時々、警察がワイパーにお知らせを入れているようですが) もっとも、現在でもエントランスや消火栓付近3mは駐車禁止ですし、 駐車後の道路が3.5m以下なら違反になりますが。 それから、953さまも同様のことを書いていますが、原則、道路に12時間以上停めているのは 現在でも法律違反になります(保管場所法)。 現状、あの駐車車両のせいで車のすれ違いは難しく、事故を誘発しそうですし、 物陰が増えれば飛び出しや犯罪のきっかけにもなります。 警察に通報すればよさそうですが、住民一人一人がそれをやるのも…と思い 特にアクションしていませんでした。でも、あまり管理組合の方々の負担が増えるのも 申し訳ないし、そろそろ個々で通報するのも仕方ない頃合いかもしれませんね。 一時減っていましたが、最近はまた同じ車が停めているようですので。 |
||
957:
住民さんA
[2010-06-28 20:28:13]
ずっと前にダイワの営業さんから聞いた話では、あの道路は駐車禁止らしいですよ。
|
||
958:
匿名
[2010-06-28 22:24:34]
本当に駐車禁止なら標識があるはずだし、警察が取り締まるのでは?
前に深夜に車で暴走するケンカのトラブルもありましたしね・・ あの時も和泉警察にすぐに電話しましたが、 すぐに来ず、頼りないなーと思いましたね。 |
||
959:
匿名
[2010-06-29 13:42:50]
真夜中にケンカありましたねぇ。その後ほとんどなくなったので結果的に効果があったのかなと思ってたけど、しばらくしたらまた元に戻ってましたね。。。
|
||
960:
匿名
[2010-06-29 15:41:11]
昨日は住宅街の方が路駐しているのを見ました。
|
||
961:
マンション住民さん
[2010-06-29 16:24:00]
959さま
私には聞こえませんでしたが… よろしければ、いつ、どのような状況だったかお教えいただないでしょうか。 以前、駐車をやめろというような要求で、大声を上げていた人がいたと 聞きましたが…同じ人でしょうか?? |
||
962:
961
[2010-06-29 16:25:48]
959さま
961です。959さまのいうケンカとは、「以前」あった話で昨夜じゃないですね。 勘違いしてしまいました。申し訳ないです。 |
||
964:
匿名
[2010-07-10 00:01:49]
和泉府中駅ですが、2011年に新しく完成予定ですよね?
全く新しく駅を作る気配がないというか・・ あのサティ前の工事の方々も、税金泥棒でしょうか? マンションはとっくに建とうとしているのに何をしているんだか。 |
||
965:
マンション住民
[2010-07-10 17:24:51]
公共工事はなかなか予定通りにはいかないものだから、気長に待ってます。
遅々としながらもサティまえのアンダーパスも向う側が覗けるようになってきましたね。 駅にエレベーターがないので、親孝行したくても親が階段を嫌がって 一緒に出かけようとしないので、親が元気なうちに駅舎も完成してほしいです。 駅前のマンションを購入する人の方が、デッキで直結のはずだから切実でしょうね。 |
||
966:
マンション住民さん
[2010-07-10 21:00:55]
本日、テレビを見ていたら、駐車禁止などの標識は購入することができて、一枚\11.000ぐらいと、意外にリーズナブルなものでした。
購入者は工場などが多いそうですが、 マンションの南側壁につけれたらな〜・・と思いました。 |
||
967:
マンション住民さん
[2010-07-13 00:48:54]
964さんと同じく駅が本当に新しくなってくれるのかかなり心配です。
工事に着工している気配がなく、もしかしたら中止になってしまったのでは ないかと思ってしまいます・・・ 小さな子供がいるのでエレベーターが出来てくれると電車を利用する時に 便利になると喜んでいたのですが。 |
||
969:
マンション住人
[2010-07-21 10:25:25]
梅雨が明け暑くなってきましたね。
皆さんのお宅は 風通しや日当たりはどうですか? うちはA棟ですが午前中は とても涼しいですが 西日があたる頃は 暑いです(汗) 一軒家と比べると やはりマンションは涼しい方ですか? 後 虫は多くないですか? コバエほいほい?置いてますが 効果なしです。 |
||
970:
匿名
[2010-07-21 10:34:12]
駐車禁止の標識を買って取り付けても、効力は無いですよね?
どーゆー意味でとりつけるのでしょうか? 単なる警告板って意味ですかね? |
||
973:
マンション住民
[2010-07-28 23:32:57]
>>967さん
多分、和泉府中駅前の再開発は途中で断念というかたちになると思います。 和泉市はそれどころではないでしょうからね。 まあ、エレベーターくらいはできたらいいですけど、今まで駅前が栄えなかったのは別に駅前が汚かったわけじゃなくそれなりの理由があったわけで、今更整備しても一緒でしょう? それより和泉市は現市長の住民税10%減のほうに注目してるんじゃないでしょうか? |
||
974:
動物好き住人
[2010-07-29 21:27:49]
エントランスの貼紙と、皆様のポストにも入っていたと思いますが…子猫の里親を募集しています。
今月中に里親が見つからなければ保健所に連れていかれるそうです。 我が家は子供にアレルギーがあるため、飼う事ができません(>_<) もし里親になって頂ける方がいらっしゃいましたら管理人さんまでご連絡下さい。 よろしくお願いします。 |
||
975:
匿名
[2010-07-29 22:55:04]
駅前開発の件ですがJR西日本側もかなり渋ってるみたいですね。
現に駅構内に工事する兆し全くありませんしね。 あと、まだA棟のエレベーターをペット入れるなて要望書くるみたいですね。 A棟もペット可になる前に買われた方はそりゃ嫌でしょうが、その責任はペットを買っている住民にではなくダイワハウスに文句言うべきではないですか?ペット可になってからマンションを買われた人にもペット不可だからマンションを買われた人にも説明はありませんでしたから。 個人としてはもうエレベーター使っていいってなってんのに未だに要望書に書くくらい嫌なら初めから全棟ペット不可のマンション買ってれば良かったんじゃないの?というのが意見です。 皆さん納得した上で使用可にしたのですから今さらいつまで言ってんの? |
||
977:
匿名
[2010-08-01 22:35:44]
一戸建てがいいと思うのは、子供が中学生くらいまでだね。
|
||
978:
マンション住民さん
[2010-08-02 22:58:45]
|
||
979:
匿名
[2010-08-03 23:46:25]
実家が一戸建てだけど、本当にマンションに住みたいと思ったね。
家族みんな同じ階がいい。 老後なんて階段しんどいだけ。 今、築20年の実家だけど大手デベで六千万位で買ったのに、老朽化の補修だらけで毎年大金が飛んでるよ。 メンテ不要のマンションが気楽です。 老後は孫が来て色んな設備で遊べるしね! |
||
980:
マンション住民
[2010-08-05 13:27:24]
「一戸建てが育む家族の絆」って一戸建てを売りたい立場で考えたキャッチフレーズでしょ?
一戸建てで育ったけど、小学生のころは自室があっても 宿題からテレビまで寝る以外の大半をリビングで過ごしたから そのころは、おもちゃや勉強道具を自室に片付けるのが面倒だった。 中学以後は、逆に二階に上がりっぱなし。 携帯を持つようになってからは尚更で、親に「何してるのか目が届かない」と言われたものです。 個室のドアを閉めたら、同じかも知れないけど、ワンフロアの方が絆が深まる気がするなぁ。 マンションしか買えなかった人もいるし、マンションを選んだ人もいるってことです。 |
||
981:
マンション住民さん
[2010-08-07 23:45:05]
普通にスルーすればいいのに
なんかレスが痛々しい |
||
983:
匿名
[2010-08-08 21:02:04]
982さん
じゃあ一戸建て買えば良かったじゃん(笑)今の時代誰でも家買えますよ。 でも皆さん言うように年間相当かかりますよ。 私はマンションの方が絶対に便利だし家族のつながりも出ると思いますが。 |
||
984:
マンション住民さん
[2010-08-08 23:05:24]
ご質問です。
このあたりに、いい皮膚科ってありますか? ネットで調べると、駅近くの藤原皮膚科が一番近そうですが、 行かれたことある人がいらっしゃいましたらどんな感じだったか教えてくれないでしょうか? 初めて行く医者はなんだか怖くて・・・ |
||
985:
匿名
[2010-08-09 00:23:26]
混んでいますがサティの中の桜井皮膚科は結構評判よく適切な処置してくれましたよ
|
||
986:
984
[2010-08-09 10:50:01]
985さん ありがとうございます。
そちらの方に行ってみたいと思います。 |
||
987:
住人P
[2010-08-14 16:37:10]
こんにちは。
皆さん、お盆はご実家に帰省されるのでしょうか? この近くで夏祭りや盆踊りが開催される所をご存知でしたら教えて下さい。 出来たら、夜店が沢山でると嬉しいです。 |
||
988:
匿名
[2010-08-14 22:31:14]
今日、明日はから池公園という場所で信太山盆踊りが開かれていますよ。
河内の盆踊りより昔から戦前からしていた祭なので地域全体でかなり力を入れていて僕達が子どもの頃は30号線くらいまで夜店が並んでいました。 今でもこの辺りで一番大きな盆踊りで、夜店もたくさん出ますので是非行ってみてくださいね。 |
||
989:
匿名
[2010-08-15 00:27:42]
こんばんは。池公園の詳しい場所教えて頂きたいです。
|
||
990:
匿名
[2010-08-15 00:35:59]
から池公園です
マンションを出て小栗街道をまっすぐ伯太町の方に進んで行かれて信太山トンネルのある道の辺りから夜店出てるのでそこまで行けばわかると思います。 いかんせん駐車場がないので歩くか近くに自転車おくかになります… 私は家の会社が近いので会社に車停めて行きますけど… 歩くのは子どもさんいたら少し遠いかな… |
||
991:
住人P
[2010-08-15 06:55:33]
998/990さん
ありがとうございました (*´∇`*) 地域の事が全然分からないのでほんと助かりました。 『から池公園』と言う所でそんなに大きなお祭りがあるんですね。 夜店も沢山なので凄く楽しみです。是非行ってみたいと思います。 また、色んな情報ございましたら是非、教えて下さい。 お願い致します ゚+.(人-ω◕ฺ)゚+.゚ |
||
992:
匿名
[2010-08-15 22:11:13]
住人P様
盆踊りいかがでしたでしょうか? 年々夜店の数も減っていて寂しいですが楽しんでいただけたでしょうか。 もっともっと夜店も盛り上がってほしいですね |
||
993:
匿名
[2010-08-16 16:16:13]
989です(^o^)
昨日、から池公園行ってきました! ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。 近くまで行くと浴衣姿の子供がたくさんいてすぐわかりました♪ 夏祭り満喫できました。 来年も行きますp(^^)q |
||
994:
住人P
[2010-08-18 21:20:34]
992様
ありがとうございました。 夏祭り、子供が凄く喜んで家族みんなで楽しく過ごす事が出来ました。ヽ(´∀`*)ノ 近くに良い所が多くて引っ越してきて良かったです。 これからもマンションの皆さんと色々交流できたらと思っていますので 宜しくお願い致します ( *´艸`) |
||
995:
マンション住民さん
[2010-08-20 01:26:45]
幸の祭りに行けることに感服する
|
||
996:
匿名
[2010-08-20 08:31:47]
995さん
信太山盆踊りご存知ないんですか? 昭和初期の記録によると四国の阿波おどりと肩を並べるくらいたくさんの人が集まって賑わっていたらしいですよ。 どんな理由で行けないのか教えていただけませんか? どうせそんな書き込みするくらいだからお粗末な事しか書けないんでしょうが。 行った方が楽しいと感じているんだからそれでいいんじゃないかと思うんですが |
||
997:
匿名
[2010-08-20 13:48:06]
995さんではないですけど、昔から幸らへんはあまりいい噂は聞きませんよ
|
||
998:
匿名
[2010-08-20 17:52:02]
どこにでもいるなー楽しい話に邪魔して入る奴。
夏祭りに行って楽しんで来られたんだからそれでいいんじゃないの? |
||
999:
匿名
[2010-08-20 22:08:51]
せっかく最近皆さんで困った時の情報交換とか楽しい事を共有できていたのにくだらん事書くなよ!
お前みたいな奴らが地域の事をとやかく言える人間じゃないから! 今の世の中ですごい下品な事書いている事に気づいてね。 |
||
1000:
匿名
[2010-08-21 00:11:50]
お祭りに行かれた話をされてるだけなのに、いい噂話を聞かないとか感服するとか、、、、楽しく話を終わらせたらいいのに。
幸のことを悪く言ってるあなた。自分が住んでる場所は幸のすぐ近く。わかってますか? おとなげないコメントやめて下さい |
||
1006:
匿名
[2010-08-21 14:47:42]
1004さん
その他皆さん。 もう頭の悪い1001、1003、1005とか荒らしはほっておいてこれからも良い情報交換しましょう! コイツら結局何にも反論できてないですから。 ただ掲示板で悪口しか言えない弱虫で卑怯者で頭も悪い奴らです(^w^) 荒らしてるお馬鹿さん達。悔しかったら信太山盆踊りの何がいけないのか答えてみろよ。 何で人が不快な思いするのか答えてみろよ。 幸に住んでいる方達と自分がどう違うのか答えてみろよ。 盆踊り楽しんで来てくれた方達馬鹿な挑発ばかりしてないでちゃんと反論してみろ。 何にも答えてないやん。 どんな理由で行けないのか返答を皆さんで待ちましょう(^_^)v 多分馬鹿がバレるの嫌だから書き込めないか、また話すり替えて挑発するかしかできないと思いますが(笑) |
||
1007:
匿名
[2010-08-21 14:51:54]
1006です
暑すぎてちょっと文章に脱字が多いですね(笑) 盆踊り楽しんで来てくれた方達に挑発ばかりしてないでって事です。 |
||
1010:
マンション住民さん
[2010-08-22 22:36:26]
掲示板での言い争いは解決しない不毛な争いで荒れるだけですよ。
大人なんだからもう少し冷静になってください。 いい大人がムキになってたら損ですよ。 それと地域批判の書き込みはやめましょうね! モラルを持って書き込みましょう。 ネットの掲示板にもマナーありですよ。 何でもかんでも書き込んでたら荒れるだけです。 長々と失礼しました〜。 連日の猛暑、暑いですね。 電気代がかさんで痛いです。 皆さん、もうすぐ定期点検ですね。 購入から結構経ちましたが、皆さんのお部屋はどんなでしょうか。 わが家は暴れん坊の子供がいますので、 壁も床も傷だらけ・・ 傷を見るたび、これはあの時の・・と思い出し、懐かしいやらすこし悲しいやら複雑な気持ちです。 頑張って綺麗なわが家を保ちたいものですね! |
||
1011:
匿名
[2010-08-24 15:27:27]
ほんと毎日暑すぎますね。電気代、先月分は9千円代でした(:_;)皆様のお宅はおいくらくらいですか?
夜は扇風機にしたりしますが結局暑くて途中でクーラーにしたり、、、 今年のこの暑さはしょうがないかな(-.-;) |
||
1012:
匿名
[2010-09-02 12:29:36]
今朝、マンションの裏側のDoCoMoの建物付近かな?警察がきて報道陣もきてたみたいだけど何の事件があったのかな?
数日前はパチンコ屋付近?駐車場?夜中に殺傷事件があったみたい。 怖いねー |
||
1013:
匿名
[2010-09-02 15:15:56]
|
||
1014:
匿名
[2010-09-02 17:11:36]
そうだったんですねー。
教えて頂いてありがとうございます!! まだまだ同じような事件、全国で見つかるでしょうね(>_<) |
||
1015:
匿名
[2010-09-02 18:24:03]
今回の事件は近所過ぎてかなりびっくりしましたね。
今まで同じような事件のニュースを見てもテレビの向こう側感がどこかありましたが、こんなに身近で起こるとは。。。 正面周辺の新築戸建の方々はたまったものじゃないでしょうね。 |
||
1016:
匿名
[2010-09-03 01:05:55]
正直、このエリアでこんな事件があったってビックリしないけどね。
ここは、そういう地域です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
抽選会しても結論、今ままになるでしょう!!