プレミスト和泉府中(住人版)
897:
匿名
[2010-06-21 21:11:07]
|
||
898:
匿名
[2010-06-21 21:15:20]
895さん
私は一階の方から譲ってもらっていません。 私は担当の方から「今空いている2t以上が停められる駐車場は○番と○番と○番ですけど、どこにしますか?」と聞かれたから今の駐車場にしたまでです。 |
||
899:
匿名
[2010-06-21 21:50:43]
私は申し訳ありませんが再抽選も反対ですし一階の2t以上の車両の有料化も反対です。
てかそりゃそうでしょ 駐車場無料じゃなかったら買うの躊躇うっつうの |
||
900:
匿名さん
[2010-06-21 22:40:44]
みなさん駐車場の区分所有権でも買われたんでしょうか?自分だけの物じゃないのに自分の物のように思ってるのはどうかと。
|
||
901:
匿名
[2010-06-22 08:02:09]
900さん
あなたは駐車場変えたいんですか? |
||
902:
>895
[2010-06-22 08:15:43]
|
||
903:
匿名さん
[2010-06-22 08:29:38]
↑このようにフォローされれば「2トン以上が有料になっても私は無料のままでいいんだ、だったら有料になってもまあいいか」と恐らく思うところが所詮ここの住民クオリティ
|
||
904:
匿名さん
[2010-06-22 08:35:37]
分譲マンションにおいて初期規約なんて販売会社が出した案の1つに過ぎません。いつまでもそれに従う必要もありません。みんなで変えていきましょう!
|
||
905:
匿名
[2010-06-22 09:04:35]
でも駐車場一台無料なんて誰もが得する話なんだから変える必要ないでしょ
|
||
906:
匿名
[2010-06-22 09:10:37]
903
所詮ここの住民のクオリティってそう言うお前もここの住民やろ?じゃあお前もやん。 んでここの住民じゃなかったらこの問題に関係ないから口出しすんなや |
||
|
||
907:
マンション住民さん
[2010-06-22 09:30:50]
895さん
889です 駐車場・駐輪場を含まなかったのは、部屋と違い共有部分だからです。 共有部分は基本、共益費や管理費で支払うので購入時の金額からはずしたのです。 あくまで購入したのは専有部分で、駐車場はサービスだと思っております。 (多少偏った考えではあるかも知れませんが。) ちなみに、勘違いされているようですが、私は比較的初期購入者に近く、駐車場も2階ですので 現状に不満はありませんよ。 ただ、後期購入者の気持ちになってみただけです。どちらかというと駐車場抽選になると 都合は悪くなる為、したくは無いですが、抽選となってもしょうがないと思っています。 「どうして自分に都合の良いふうにしか解釈、主張出来ないのですか?」 そのままお返しいたします。 |
||
908:
匿名
[2010-06-22 09:56:01]
一体何人の住人が見て何人の住人がやりとりしてるか解らない中、ここで争っても何も解決できないですよ。
再抽選希望はおそらく4階のみでしょうから、アンケートとっても不利は見えてますけど…。 再抽選希望の方は理事会で提案しましょう |
||
909:
匿名
[2010-06-22 11:42:48]
再抽選反対派の方も、反対要望書を前もって投函しておきましょう。
|
||
910:
匿名さん
[2010-06-22 11:51:02]
再抽選反対派の人は自分の利益以外でどうして反対なのかの説明も書いてください。
|
||
911:
匿名
[2010-06-22 12:26:35]
じゃあ、再抽選賛成の方は自分の利益以外でなんで賛成なの?教えてよ
|
||
912:
匿名
[2010-06-22 12:32:44]
再抽選賛成派の方も反対派の方もお互い利益不利益あるわけだから、ここは今後のことも踏まえて公平に2年に1回再抽選でいきましょうよ!
|
||
913:
匿名
[2010-06-22 12:55:30]
駐車場一台無料のまんまなら再抽選でもいいよ
2t以上だけ有料なんて言った奴アホらしいにもほどがある |
||
914:
マンション住民さん
[2010-06-22 20:34:43]
私は、壁や柱が迫ってくるところだと駐車しにくいから、3階も空いていたけど
わざわざ4階の駐車場を選んだんですけど… 再抽選になったらそういうことも考えてくれるの? マンション購入時に ちゃんと考えて選んで、納得したから購入したのに… マンション買ったときの条件を、後からあれこれ変えるのは良くないと思います。 購入時にわからなかったことなら仕方ないですけど。。。 |
||
915:
住民さんA
[2010-06-22 20:53:51]
> 912さん
現状にどこか不公平なことがあるでしょうか。みなさん、マンションを購入する時に 駐車する場所を選べた。全員無料で。早くに選択した人が選べる場所も多かったのは この社会で普通のことでは? もし条件が合わないなら、マンションを購入しない選択もできた。 この世の中に、どこからみても文句のでない「公平」なんてあり得ません。 だから住民の多くが納得するところで線引きして、管理規約をつくるんでしょう。 実際、多くのマンションでは、原則入居時に決めた駐車場はそのままで、 駐車場に空きが出たときに抽選する、という形で決まっているようです。 |
||
916:
匿名
[2010-06-22 21:50:56]
現状 空室が何戸かありますよね?
不満がある方だけ 空駐車場で再抽選されたらどうですか? その際 今より停めにくい場所やまた4階になっても不満を言わないで下さいね~ |
||
917:
匿名
[2010-06-22 21:57:29]
駐車場で色々と話し合いしてますが、掲示板を見るかぎり2〜3名だけが、不満を言っているように思います。
抽選会しても結論、今ままになるでしょう!! |
||
918:
マンション住民さん
[2010-06-22 22:08:29]
駐車場の位置なんかどこでもええやろ。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
919:
匿名
[2010-06-22 23:23:14]
912さん
これだけ反対の人がたくさんいてる中で、二年に一回抽選のどこが公平なんですか?馬鹿のひとつ覚えみたいにそればっかり言って、さすがに頭おかしいんと違います? 反対派の人の中でも妥協案を提案してくれている人もいてるじゃないですか。 お互いに妥協点を見つけあいましょう。 |
||
920:
匿名
[2010-06-22 23:57:12]
だから前も書いたように駐車場洗車月一回無料でどうなの!
自分の不満不利益ばかり言ってないで少しは周りの意見や気持ち考えなさい。 そんなにマンションでの生活に不満があるならさっき書き込みあった方のように一戸建て買えば? どうせそこでも不満不利益出すだろうけど全てアナタが決めて隣近所に交渉行きなさい。 本当にもっと他にしないといけない事ないの? マジで暇な可哀想な方なんですね。 皆優しく言ってくれてますけどね、アナタ達が意味ない不満言い出したらすごく不快でそれなら初めから住むなよって話ですよ。 |
||
921:
匿名
[2010-06-23 07:04:15]
912さんは掲示板が荒れるのを楽しんで書き込んでいるとしか思えないですね
定期的に同じ事書いていますし 文体で同じ人だとバレバレですよ |
||
922:
匿名
[2010-06-23 07:37:21]
駐車場の場所変えたくないからって必死ですね
四階ではないけれど、二年に一度再抽選だからと聞いて購入した者です。 初期の購入の方なら二年に一度再抽選予定だったことぐらいご存知のはずです。 ここには初期の購入者はいないのでしょうね。 |
||
923:
匿名
[2010-06-23 08:15:30]
私は再抽選の話は聞かされてませんでした。
なので反対派なのですが。 再抽選ありきで購入を決断された方は無念でしょうね。 ここで訴えるより ダイワハウスさんの方に訴えてみてはいかがでしょうか? |
||
924:
匿名
[2010-06-23 08:53:49]
たかが駐車場のことで熱くなりすぎwww
|
||
925:
マンション住民さん
[2010-06-23 09:04:47]
914さん
駐車場抽選は買ったときの条件ですよ。 後から変えているわけではないのです。 しっかりと規約にも2年後に再抽選がある可能性があることは書いてあります。 どちらかというと、購入時に教えてもらってない方のほうがダイワさんに訴えるべきでは。 初期に買ってもらうため、あえて言わなかった可能性もありますしね。 ただ、管理組合で決定すると書いてありますので、以前管理組合が抽選しないという 会議結果をだしていましたので、抽選はないでしょうね。 抽選賛成派の人の熱意で管理組合が動けばあるかもしれませんが。 |
||
926:
匿名
[2010-06-23 09:40:54]
つまりあれか
4階組が管理組合になったら抽選実行ってことか。 |
||
927:
匿名
[2010-06-23 10:01:08]
4階組が管理組合になったら即実行って訳ではないでしょ
可決で反対人数が賛成人数を上回れば良いだけの話 |
||
928:
匿名
[2010-06-23 10:01:56]
2t以上の車の持ち主が抽選で上階になった場合、車を手放すか乗換える事になるの!?
|
||
929:
匿名
[2010-06-23 10:15:14]
>>928
集合住宅の中で協調性をもって生活していくためにはそれもあるでしょう。 |
||
930:
匿名
[2010-06-23 10:36:50]
抽選で屋上になるより2tの隣りになる方が嫌だな
|
||
931:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:04:52]
917さん
そりゃそうでしょうよ。 不満を言っているのは4階の人が大半で、それは立駐の1/4以下しかいないのですから。 逆に言えば、再抽選しても4階になる可能性は1/4以下ですよ。 もし、みなさんが駐車場が4階で再抽選のチャンスがある立場に立ったとき、抽選には反対ですか?賛成ですか? 4階が嫌だから反対と言っている人は賛成になるはずです。 集合住宅に住んでいるのですから、相手の立場になって考えることも大事だと思いますが。 と907でした。 (907で書きましたが、私は現状2階で4階になるのは嫌ですが、抽選は賛成です。) |
||
932:
住民さんA
[2010-06-23 11:22:27]
住人が一気に駐車場の場所を変えるのは
大変な事じゃないですか? それこそ前の人が動かさない、車両事故等トラブルの元です。 共同住宅ですので無駄に波風立ててほしくないです、 |
||
933:
匿名
[2010-06-23 11:41:52]
928、929。抽選で4階になったら2t以上の車手放す?
お前ら本当に頭おかしいよ(笑) 協調性を謳ってるけど少人数の4階の抽選と騒いで皆を迷惑がらせているアホ達の方がよっぽど協調性ないやろ。せっかく妥協案出してもらってるのも理解できずに。 協調性て言葉どんな場面で出すか待ってたけどこんな話で出すなんて本当にアホ(笑) 多分グルか同一人物と思うけど。 第一、車手放して買い換える人がまだ車のローン残っていたらどうするの?それだけで二重債務になってしまうよ? それ責任お前ごときが取れるの?取れないんならこんなアホな書き込みやめろ。 全体の抽選なんて面倒くさいから駐車場変えたい奴らだけが前に誰かが書き込みしたように空きの出た駐車場を椅子取りゲームみたいに群がって抽選すればいいだけじゃん。 これか月一回洗車の無料かで十分な妥協案でしょう。 多分理解できないだろうな。。 |
||
934:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:53:18]
> 925さま
私も帰ったら規約を確認してみますね。でも「可能性がある」っていうのは 922さまの言う「予定」とは意味が違いますよね。。。 要するに、後々管理組合が決めるから、それに従ってくださいね、という意味では。 それなら、私も購入時に聞きました。 「駐車場は、何年かあとに再抽選という形にするなどのことがあるが、それは管理組合さんが 決めることになります」と。 おそらく、922さまはその言葉を「再抽選は決定事項!」と思い込んだのでしょう。 (925さまは状況を正しく理解してると思います) 購入時には、全員、規約の説明を受けてサインしているから、営業の説明がおかしいと 訴えることはできないですよ。 |
||
935:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:58:41]
> 933
2t車持ってる人が4階になったら車を手放さなきゃならないのは妙だね(笑)。 まあ、2〜4階で2t車置けないのを「わかっていて」、それでも2t車買ったのなら 買った人の責任だから、1階に置かせろ!というのは勝手な理屈だと思うけど。 |
||
937:
マンション住民さん
[2010-06-23 17:18:04]
> 931さん
相手の立場になって考えることは大事ですね。車が汚れてお気の毒、という 気持ちは私にもあります。 一方で「再抽選が公平ってもんでしょ」「再抽選って入居時から聞いてた」と強く主張されると、 「駐車場の選択は購入時に納得したことでしょ」「再抽選は管理組合が決めることでしょ」と 言いたくなる気持ちもあります。 それに、駐車場の選択は、屋根の有り無しだけじゃなくて、部屋と同じ階数がいいとか、 車が入れやすいとか、いろいろな考え方で、みなさん入居時にされたと思うんですよ。 それを、完全にくじ引きにさせられたら、喜ぶ人よりも、嫌な思いをする人の方が 多いように思うんですよね。 以上をふまえて、私が考える改善案は、他の方がおっしゃったように ・洗車設備の料金を優遇する ・1F〜3F が空いたときに優先して入れるようにする じゃないかなと感じます。他にいい案があるといいのですけど。いかがですか? |
||
938:
匿名
[2010-06-23 17:53:41]
929さん
自信満々に答えているように見えますが、あなたは明らかにおかしいし間違っていますよ。頭大丈夫ですか? 理由は933さんが答えて下さっていますね。 933さんの意見が、ここまでの流れの結果案を非常にわかりやすくまとめて下さっていると思います。 これで文句ないでしょ。 |
||
939:
匿名
[2010-06-23 18:05:12]
937さん
その2項目が最善の妥協案で他にはないと思います。 それで4階の一部の人達の駄々が治まる事を期待しましょうf^_^; |
||
940:
匿名
[2010-06-23 18:42:44]
933です
私も937さんの案に賛成します。 少々汚い言葉を使ってしまって申し訳ありませんでした。 ですがどうしても自分達がおかしい事を気づいてもらいたかったので… |
||
942:
匿名
[2010-06-23 20:34:51]
941
933です 何勝手に決めつけてくれんの? アホ相手に下手に出たらすぐそれか? もう悪あがきもできへんのか? |
||
944:
匿名
[2010-06-23 20:45:11]
もうええわ。
どうせ本物の俺見ても気づかんやろしお前みたいに掲示板でしか喧嘩できないわけやないから。 抽選会お疲れ~ 目の前でお前てわかったら覚悟せえよ |
||
946:
匿名
[2010-06-23 22:52:17]
笑けてきた
情けない、いい大人が。 937さんみたいないい案で管理組合が何とか動いてくれたらいいですね。 南側の路上駐車ですが、駐車禁止じゃないエリアが駐車禁止になることってあるんでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お願いします。