プレミスト和泉府中(住人版)
851:
匿名さん
[2010-06-17 08:25:22]
|
||
852:
マンション住民さん
[2010-06-17 08:30:54]
849さん
その(笑)の数、その文体から滲み出ているイライラ感、その安っぽい挑発・・・あなたはもしかしていつぞやのパープリンさんでは? 朝からご苦労様です! |
||
853:
マンション住民さん
[2010-06-17 09:53:47]
847さん
「永遠に終わる事の無い新たな課題」 ということは無いと思いますよ。 私は割と現実的な案だと思いますが。 844さんの言っているのは、黄砂のひどい時期であって、日ではないですよ。 時期なんで何月から何月までと管理組合で決めれば終わりではないでしょうか? プールや足湯と同じではないでしょうか? |
||
854:
匿名
[2010-06-17 11:56:41]
852さん
はあ?パープリンさんて何? あなたの頭の事ですか?(笑) 誰か会いたい人でもいんの?てか駐車場の話してんのに訳わかんない詮索するなよ。もう言い返す言葉がないからそんな書き込みしかできないんだね可哀想に。 もう駐車場は現状でいいんじゃない? イチャモンつける奴らはどんな事でもつけてくるし。 その都度そんな少数のバカに対応してたら訳わかんなくなりますよ。 |
||
855:
匿名
[2010-06-17 12:01:56]
屋内の駐車場でも雨は凌げても黄砂は無理だと思いますよ。
ほんの少しマシくらいなもんでしょ |
||
856:
マンション住民さん
[2010-06-17 16:36:04]
説明しましょう。パープリンさんとは・・・
いつぞやの663さんの事である。 学生時代の熱い自分語りを他人への批判と共に書き込むも、生まれ育った地域を馬鹿にされた途端に荒らしへと豹変する。 その後は小さな釣り針にも全て反応し掲示板内を荒らしまくり、多くの住民を不快にさせつつ心を痛めさせた。 通称、パープリンさん。 特徴、(笑)が多い。おちょくっているらしい。 書き込みから知り得た663さんの情報まとめ ①「僕」という一人称により男性確定 ②和泉中学校出身で10人の同級生が三国ヶ丘高校に進学している ③和泉中学校時代は部活をし、授業はほとんど受けていなかったが高校も東京の少しは名の知れた大学に進学した ④自称、視野が広くてレベルが高い人間であり博識であるらしい。 ⑤地元愛が非常に強い ⑥自分の立場がまずくなるとさようならと一方的に言って逃げる傾向がある このマンションは約300世帯なので大人の数は単純計算で約600人、そのうち男性は半数の約300人、その中で和泉中学校出身者は多めに見積もっても恐らく3分の1の約100人、その約100人の中から上記条件をあてはめていくと・・・・・ |
||
857:
匿名
[2010-06-17 16:44:51]
ここは某有名掲示板ですか?
|
||
858:
マンション住民さん
[2010-06-17 17:20:54]
856さん
気付いてなさそうなので、書き込みますが、 現在はあなたが荒らしになっていますよ・・・ 書き込んでいるのが誰かなんて別に知りたいと思いませんし、 過ぎて落ち着いた話をぶり返して荒らそうとしてるようにしか 思えませんので・・・ もし仮にあなたが言っている人が849さんだとしても 今回は別に変なことは言っていないと思いますが。 |
||
859:
匿名
[2010-06-17 18:08:53]
858さんに同意。
自分が荒らしになっていることに気づくべき。 ここに書き込んでる一部の人は、掲示板でしか攻撃出来ないのだろうね。 実際に理事会とか目の前にしたら、大人しくなるんだろうなと思う。 |
||
860:
匿名
[2010-06-17 21:09:01]
プレミスト和泉府中の価値を下げるような書き込みはもう辞めませんか?
マンション住人以外の人も見ますよ。 人間性まで疑われますよ。 いざ 売りたくても評判が悪くなっても困ります。 私が購入する側でこの掲示板見たら嫌になります。 |
||
|
||
861:
匿名
[2010-06-17 23:14:07]
この掲示板は誰でも読めるけど、誰でも書込む事も出来るので
ここに書き込んでいる人はすべてが住人とは限らない。 実は半分以上が部外者だったりして。 わざと評判悪くするために嫌がらせしてる荒らしもいるだろうし 自分が購入するなら、こんな掲示板は信用しないね。 |
||
862:
匿名
[2010-06-17 23:24:12]
|
||
863:
匿名
[2010-06-17 23:43:31]
856さんの書き込みが何にも中身ないから反論しようもないし皆さんのように諭すしかないでしょう。
私から見れば856さんは人前でディベートなんて絶対できない力量でしょうね。 話わけわからんもん。 何を言いたいのかも何がしたいのかも。 駐車場の件どうしますか? もし議題のぼって管理組合の人以外出られる総会があるなら出たいんですが。 少数の駐車場の再抽選派がどんな事言うのか楽しみですし、 何よりこんな場所で悪口てか人探しみたいなアホっぽい事されるよりよっぽど気持ちいいでしょ。 せっかくワンちゃん連れで仲良くなれてるし、できたらこのまま楽しいマンション生活したいですね |
||
864:
匿名
[2010-06-18 00:02:17]
>>863
ディベート?!w キミは、このマンションの住人が地元の高卒程度だと馬鹿にしてないかい? 856のレスを見てディベートができないという結論に帰結する根拠は?ってゆーか、何でディベートがでてくんの? 知ってる単語並べればいいってもんじゃないよ。少なくともアメリカで学生生活を送った人間がみたら、このやり取りでディベート云々が出てくるのは???って感じだよ。コミュニケーション論勉強してから出直してきなw |
||
865:
引越前さん
[2010-06-18 02:05:41]
863>
私から見れば って 口は少々達者なのかも知れませんが 集合住宅で一緒に暮らしているのですから 他人を見下すような言い方はやめなさい。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
866:
匿名
[2010-06-18 07:28:16]
863さん
あなたと857-861さんの書き込みを見ている限りでは、856さんの方がよっぽど冷静に分析して的を得た意見を言いそうな感じですけどね。 書き込みの内容の善し悪しは別として。 |
||
867:
匿名
[2010-06-18 08:09:28]
皆さん、865さんの言うように集合住宅なんだからもっと有意義にこの掲示板使いましょうよ
|
||
868:
匿名
[2010-06-18 08:53:18]
自作自演が多すぎる。
|
||
869:
匿名
[2010-06-18 11:01:09]
この掲示板は実際には、四〜五人程度で回していると予想。
|
||
870:
マンション住民さん
[2010-06-18 12:03:50]
862さん
主旨がかみあってないのが856さんじゃないですかね。 明らかに駐車場の件での議論だったはずですが。 以前の内容をコピペされても・・・ |
||
871:
マンション住民さん
[2010-06-18 12:09:08]
確かに56さんは冷静に分析しているかもしれませんが、
的がはずれているんですよね。 |
||
872:
匿名
[2010-06-18 12:49:01]
私は高卒ですが何か?ディベートて書かないで討論会て書けば良かったですね。
駐車場の再抽選賛成か反対か、で。 ていうか出直してきなて言い方超ムカつく。 誰に言うとんじゃ。 アメリカの学生生活とか知らねえよ。 |
||
873:
匿名
[2010-06-18 12:49:27]
そもそも856さんはパープリンさんて何?と聞かれたから説明しただけではないんですかね。
|
||
874:
匿名
[2010-06-19 00:29:13]
関係のない話題が多すぎる
そもそも人を見下した態度で、まともに話し合いが出来ると思っている事が信じられない 同じマンション住民なんだから色んな立場の人がいて、色んな意見や主張があるのに関わらず、 高卒だとか学歴だとか裁判してみろとか、変なことでゴネるなとか。 偏見ばかりで聞く耳持たないならこんな板に書き込み来ないで頂きたい。 |
||
875:
匿名
[2010-06-19 09:35:52]
|
||
876:
住民さんB
[2010-06-19 13:35:16]
住民総会かどのような形にしろ、話し合いの場が設けられるとすれば、
再抽選に賛成にしろ反対にしろ決議には従わなければいけませんね。 以前、「再抽選には絶対にいかないし、勝手に決められても絶対移動しない。怒鳴り込む。」という 書き込みもありましたが、このような駄々をこねることのないように、 再抽選に反対な方は、話し合いの場に積極的に参加して、再抽選を阻止すべきです。 再抽選希望の方々は推定2割程度としても、切なる希望のために一生懸命です。 他人事と思って傍観してると阻止できなくなってしまいますよ。 結局、このまま不完全燃焼で終わるか、話し合いの場が設けられるかわかりませんが、 言いたいことは、「決まったことには従ってください」ということです。 |
||
877:
住民さんC
[2010-06-19 16:17:27]
それよりも南側の路上駐車はなんとかならないもんなんですかね!?
隙間なく駐車されているとかなり先に見える対向車とまるで片側工事中の譲り合い道路みたい… 来客用駐車場の有料化に伴う弊害的な側面もありそうですがこまめに警察に電話するしかないのですかね… この問題について話し合いたいです。 |
||
878:
匿名
[2010-06-19 18:42:11]
路駐の件、ナンバーや車種を見るといつも同じ車が止まってるような気がします。
|
||
879:
匿名
[2010-06-19 19:20:21]
路上駐車危ないし当たり前のように同じ車停めていますね。
この間警察が来て警告の貼り紙してましたよ |
||
880:
住民
[2010-06-20 00:45:34]
路駐と同じぐらい気になるのが、南側エントランスの駐輪です。ガラス扉付近や、ポスト出入口の横にまで停められていますが、風や何かの拍子に倒れて小さな子どもさんや、お年寄りがケガをしたり、ガラスや下のタイル?が破損したりする可能性もあるのでは。駐輪場代わりになっているようで見苦しい感じもします。
|
||
881:
匿名
[2010-06-20 10:24:14]
確かに駐輪も気になりますね。
ポストの裏の外壁辺りに少しへこんだ場所がありますが、少し前に高校生ぐらいの男の子がマンション住民らしき同世代の女の子と一緒に、原付をそのへこみに綺麗に納めてとめているのを見かけましたよ。 |
||
882:
匿名
[2010-06-20 16:10:01]
路駐ですが、かなりの割合で一戸建ての方々の来客が止めに来ているのを見ます。
見苦しいし邪魔なので、いっそのこと駐車禁止エリアにしていただきたい。 駐車場ですが、2トン以上の方は別料金は賛成です。 500円でもいいから徴収していただきたい。 一階の、2トンでない方達は、いつ場所を譲らなきゃいけないかヒヤヒヤですからね。 |
||
883:
匿名
[2010-06-20 20:55:05]
だからなんで2tなだけで料金発生してしまうんだよ。
そこをはっきり明記しろよ。 駐車場一台無料なんじゃないの? それを不便だからって不公平にはならんやろうが。 |
||
884:
匿名
[2010-06-21 08:25:15]
無料だから不公平になるんです。
|
||
885:
マンション住民さん
[2010-06-21 09:31:23]
そもそも、駐車場抽選に反対・賛成している人は全員この駐車場に対して不公平だと思っているはずですよ。
条件の良し悪しがある中で、良い人が反対し悪い人が賛成しているとおもいますので。 |
||
886:
匿名
[2010-06-21 10:54:22]
月額1000円の差をつけたとしても年間12000円。
10年で12万円。 30年で36万円。 後期の方は充分にお釣が出るくらい値引きしてもらってるのでは? |
||
887:
匿名
[2010-06-21 11:04:05]
後期で一階に停めて値引きもしてもらった私が言うのもなんですが、2t以上が有料だなんて後付けにも程がありませんか?
不満のある方の本当に悪あがきに見えますが。 |
||
888:
マンション住民さん
[2010-06-21 13:47:05]
私は、契約前に、自室の位置や駐車場、駐輪場なども確認した上で、現状で納得して購入しました。
実際に生活してみると、良い面も不便な面も感じることはあります。 集合住宅ですので、構造上、当然、部屋や駐車場・駐輪場にも、位置や広さ、利便性などに違いがあると 思うのですが、それは、みなさんが契約前に現状を確認し、納得の上で、ご購入や貸借されたのでは ないのでしょうか? 契約時には当然、残されている場所も決まっていますし、利便性なども予測はできると思いますので、 それを考慮した上で、最終的に購入するかどうかを決断されたのだと思うのですが。。 現在4Fに駐車していますので、汚れやすいのは確かに気になります。 洗車をしてもすぐに汚れたりしていることもありますし。 でも、それは契約時にはわかっていたことですから、二度手間でも洗車をしたりもしています。 洗車利用無料券など、もらえるのであれば、ありがたいなぁとは思いますけどね。 公平、不公平という話も出ていますが、共有部のBBQスペースやカラオケ等の部屋も、全て申込順です。 エレベーターだって待たなければならない時もありますよね? これは不公平でしょうか? 共有という性質上、同じ条件で使用できる権利があっても、公平ではない部分もあると思いますよ。 駐車場も無料という条件は同じでも、申込順によって利用できる場所が違いますから。 たとえ1Fであったとしても、隣の車が大きいとか小さいとか、隣に消火器があるとかないとか、 それぞれに条件が違うと思いますしね。 大なり小なり、ほとんどの住民の方が、良い面・悪い面を感じていると思いますが、 それぞれが個人的な欲や利便性を求めだすとキリがないと思います。 共有部であっても、現状の自分達が選んだ物や場所を、より良く使用できるような議論する方が 建設的ではないですか? もちろん、法律違反行為や迷惑行為、マナーなどは大いに改善・向上すべき話だと思っていますけどね。 |
||
889:
マンション住民さん
[2010-06-21 16:23:22]
駐車場の件で、買ったときの値段を言っている人がいますが、
値段の差は部屋に対してですので、駐車場は関係ないと思いますよ。 後期に買った人は、値段は初期の人より安いですが、それは選べる間取りが少なく 位置も限られ、新築での購入なのにすでに何ヶ月か経っていることが原因ではないでしょうか。 最後の部屋に関してはモデルルームとして使われていた為、すでに傷があったりもしたはずです。 部屋の位置や間取りで文句言っているのであれば、言われてもしょうがないですけどね。 887さん 私も後づけで有料にするのは反対です(来客用もなんですが) ですので、3階以下の人にどうこうするのではなく4階の人にサービスの方が現実的だと思いますね。 考えてみると4階の利点が見当たらないので・・・ 888さん 共有部のBBQスペースやカラオケ等の部屋・エレベータは全員が同じ条件で利用できますし、申込みできるので公平ですよ。 |
||
890:
匿名
[2010-06-21 16:46:12]
|
||
891:
匿名
[2010-06-21 17:00:05]
いい意見だと思いますが今度は有料の方からクレームがでると思いますよ。
最初にきっちりとした販売をしていないからこうなる。 |
||
892:
マンション住民さん
[2010-06-21 17:56:06]
890さん
洗車場は1回100円で15分間水が使えます。 (水を止めているとカウンターも止まるので、1回の洗車は100円でいけますよ) 屋根無と有の差がこれで埋まるならクレームはでないと思いますよ。 クレーム出す人は、じゃあ4階希望しますか?という話になりますし。 私も、今までの書き込みでは一番いい案だと思います。 (4階の人が納得するかはわかりませんが。) |
||
893:
匿名
[2010-06-21 18:14:54]
>891さん
もちろん販売した方にも落ち度はありますがそうでもしないとやれ再抽選だやれ有料だとほざく奴らがいつまでも騒ぎますよ。 私は887さんの話が正論だと思いますけどね。 納得して購入したんではないんですかね? なんで今さら一階に停めている住民までとばっちり喰らうような事を騒げるのか人格疑います |
||
894:
匿名さん
[2010-06-21 20:09:05]
だいたいみんな一律の駐車場の位置が変わらないなんて思い込んでる人ばっかりだからこういう争いになるんですよ。
|
||
895:
匿名
[2010-06-21 21:03:21]
>887さん
本当にあなたが言う事ではないと思います。 前にも意見がありましたが後から2tを購入して1階の方に譲って貰わなくてはいけない状況になり、結果1階の方に迷惑をかけた方のみで良いかと思いますが。 >888さん 素晴らしい。あなたの意見に全面的に賛同します。 >889さん あなたみたいに読解力のない人が本当に腹立たしいです。それともただの屁理屈なのか。 あなたの主張でいくと値引の該当項目には限られた間取りや位置の他にも、限られた駐車場や駐輪場の位置も含まれていないのはおかしくないですか?その辺りも含めた部屋代として考えるのが普通でしょ?それも含めた値引対象としてはどうして考えれないのですか? もし値引云々にその辺りを含まないのであれば、どうして有料化にだけは反対なんですか? どうして自分に都合の良いふうにしか解釈、主張出来ないのですか? ?? |
||
896:
匿名
[2010-06-21 21:03:55]
894さん
もうその話はかなり前にしてます。 もうやめてください。 私は少なくとも部屋や駐車場の条件が良かったし、後期で値段も下がっていてタイミング良く引っ越したい時だったので決めました。 一部のイチャモン野郎の駐車場をわざわざ不満だから不公平だからなんて理由で駐車場変えられたり有料なるなんて納得できません。 そんな事言い出したら集合住宅でキリないですよ |
||
897:
匿名
[2010-06-21 21:11:07]
|
||
898:
匿名
[2010-06-21 21:15:20]
895さん
私は一階の方から譲ってもらっていません。 私は担当の方から「今空いている2t以上が停められる駐車場は○番と○番と○番ですけど、どこにしますか?」と聞かれたから今の駐車場にしたまでです。 |
||
899:
匿名
[2010-06-21 21:50:43]
私は申し訳ありませんが再抽選も反対ですし一階の2t以上の車両の有料化も反対です。
てかそりゃそうでしょ 駐車場無料じゃなかったら買うの躊躇うっつうの |
||
900:
匿名さん
[2010-06-21 22:40:44]
みなさん駐車場の区分所有権でも買われたんでしょうか?自分だけの物じゃないのに自分の物のように思ってるのはどうかと。
|
||
901:
匿名
[2010-06-22 08:02:09]
900さん
あなたは駐車場変えたいんですか? |
||
902:
>895
[2010-06-22 08:15:43]
|
||
903:
匿名さん
[2010-06-22 08:29:38]
↑このようにフォローされれば「2トン以上が有料になっても私は無料のままでいいんだ、だったら有料になってもまあいいか」と恐らく思うところが所詮ここの住民クオリティ
|
||
904:
匿名さん
[2010-06-22 08:35:37]
分譲マンションにおいて初期規約なんて販売会社が出した案の1つに過ぎません。いつまでもそれに従う必要もありません。みんなで変えていきましょう!
|
||
905:
匿名
[2010-06-22 09:04:35]
でも駐車場一台無料なんて誰もが得する話なんだから変える必要ないでしょ
|
||
906:
匿名
[2010-06-22 09:10:37]
903
所詮ここの住民のクオリティってそう言うお前もここの住民やろ?じゃあお前もやん。 んでここの住民じゃなかったらこの問題に関係ないから口出しすんなや |
||
907:
マンション住民さん
[2010-06-22 09:30:50]
895さん
889です 駐車場・駐輪場を含まなかったのは、部屋と違い共有部分だからです。 共有部分は基本、共益費や管理費で支払うので購入時の金額からはずしたのです。 あくまで購入したのは専有部分で、駐車場はサービスだと思っております。 (多少偏った考えではあるかも知れませんが。) ちなみに、勘違いされているようですが、私は比較的初期購入者に近く、駐車場も2階ですので 現状に不満はありませんよ。 ただ、後期購入者の気持ちになってみただけです。どちらかというと駐車場抽選になると 都合は悪くなる為、したくは無いですが、抽選となってもしょうがないと思っています。 「どうして自分に都合の良いふうにしか解釈、主張出来ないのですか?」 そのままお返しいたします。 |
||
908:
匿名
[2010-06-22 09:56:01]
一体何人の住人が見て何人の住人がやりとりしてるか解らない中、ここで争っても何も解決できないですよ。
再抽選希望はおそらく4階のみでしょうから、アンケートとっても不利は見えてますけど…。 再抽選希望の方は理事会で提案しましょう |
||
909:
匿名
[2010-06-22 11:42:48]
再抽選反対派の方も、反対要望書を前もって投函しておきましょう。
|
||
910:
匿名さん
[2010-06-22 11:51:02]
再抽選反対派の人は自分の利益以外でどうして反対なのかの説明も書いてください。
|
||
911:
匿名
[2010-06-22 12:26:35]
じゃあ、再抽選賛成の方は自分の利益以外でなんで賛成なの?教えてよ
|
||
912:
匿名
[2010-06-22 12:32:44]
再抽選賛成派の方も反対派の方もお互い利益不利益あるわけだから、ここは今後のことも踏まえて公平に2年に1回再抽選でいきましょうよ!
|
||
913:
匿名
[2010-06-22 12:55:30]
駐車場一台無料のまんまなら再抽選でもいいよ
2t以上だけ有料なんて言った奴アホらしいにもほどがある |
||
914:
マンション住民さん
[2010-06-22 20:34:43]
私は、壁や柱が迫ってくるところだと駐車しにくいから、3階も空いていたけど
わざわざ4階の駐車場を選んだんですけど… 再抽選になったらそういうことも考えてくれるの? マンション購入時に ちゃんと考えて選んで、納得したから購入したのに… マンション買ったときの条件を、後からあれこれ変えるのは良くないと思います。 購入時にわからなかったことなら仕方ないですけど。。。 |
||
915:
住民さんA
[2010-06-22 20:53:51]
> 912さん
現状にどこか不公平なことがあるでしょうか。みなさん、マンションを購入する時に 駐車する場所を選べた。全員無料で。早くに選択した人が選べる場所も多かったのは この社会で普通のことでは? もし条件が合わないなら、マンションを購入しない選択もできた。 この世の中に、どこからみても文句のでない「公平」なんてあり得ません。 だから住民の多くが納得するところで線引きして、管理規約をつくるんでしょう。 実際、多くのマンションでは、原則入居時に決めた駐車場はそのままで、 駐車場に空きが出たときに抽選する、という形で決まっているようです。 |
||
916:
匿名
[2010-06-22 21:50:56]
現状 空室が何戸かありますよね?
不満がある方だけ 空駐車場で再抽選されたらどうですか? その際 今より停めにくい場所やまた4階になっても不満を言わないで下さいね~ |
||
917:
匿名
[2010-06-22 21:57:29]
駐車場で色々と話し合いしてますが、掲示板を見るかぎり2〜3名だけが、不満を言っているように思います。
抽選会しても結論、今ままになるでしょう!! |
||
918:
マンション住民さん
[2010-06-22 22:08:29]
駐車場の位置なんかどこでもええやろ。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
919:
匿名
[2010-06-22 23:23:14]
912さん
これだけ反対の人がたくさんいてる中で、二年に一回抽選のどこが公平なんですか?馬鹿のひとつ覚えみたいにそればっかり言って、さすがに頭おかしいんと違います? 反対派の人の中でも妥協案を提案してくれている人もいてるじゃないですか。 お互いに妥協点を見つけあいましょう。 |
||
920:
匿名
[2010-06-22 23:57:12]
だから前も書いたように駐車場洗車月一回無料でどうなの!
自分の不満不利益ばかり言ってないで少しは周りの意見や気持ち考えなさい。 そんなにマンションでの生活に不満があるならさっき書き込みあった方のように一戸建て買えば? どうせそこでも不満不利益出すだろうけど全てアナタが決めて隣近所に交渉行きなさい。 本当にもっと他にしないといけない事ないの? マジで暇な可哀想な方なんですね。 皆優しく言ってくれてますけどね、アナタ達が意味ない不満言い出したらすごく不快でそれなら初めから住むなよって話ですよ。 |
||
921:
匿名
[2010-06-23 07:04:15]
912さんは掲示板が荒れるのを楽しんで書き込んでいるとしか思えないですね
定期的に同じ事書いていますし 文体で同じ人だとバレバレですよ |
||
922:
匿名
[2010-06-23 07:37:21]
駐車場の場所変えたくないからって必死ですね
四階ではないけれど、二年に一度再抽選だからと聞いて購入した者です。 初期の購入の方なら二年に一度再抽選予定だったことぐらいご存知のはずです。 ここには初期の購入者はいないのでしょうね。 |
||
923:
匿名
[2010-06-23 08:15:30]
私は再抽選の話は聞かされてませんでした。
なので反対派なのですが。 再抽選ありきで購入を決断された方は無念でしょうね。 ここで訴えるより ダイワハウスさんの方に訴えてみてはいかがでしょうか? |
||
924:
匿名
[2010-06-23 08:53:49]
たかが駐車場のことで熱くなりすぎwww
|
||
925:
マンション住民さん
[2010-06-23 09:04:47]
914さん
駐車場抽選は買ったときの条件ですよ。 後から変えているわけではないのです。 しっかりと規約にも2年後に再抽選がある可能性があることは書いてあります。 どちらかというと、購入時に教えてもらってない方のほうがダイワさんに訴えるべきでは。 初期に買ってもらうため、あえて言わなかった可能性もありますしね。 ただ、管理組合で決定すると書いてありますので、以前管理組合が抽選しないという 会議結果をだしていましたので、抽選はないでしょうね。 抽選賛成派の人の熱意で管理組合が動けばあるかもしれませんが。 |
||
926:
匿名
[2010-06-23 09:40:54]
つまりあれか
4階組が管理組合になったら抽選実行ってことか。 |
||
927:
匿名
[2010-06-23 10:01:08]
4階組が管理組合になったら即実行って訳ではないでしょ
可決で反対人数が賛成人数を上回れば良いだけの話 |
||
928:
匿名
[2010-06-23 10:01:56]
2t以上の車の持ち主が抽選で上階になった場合、車を手放すか乗換える事になるの!?
|
||
929:
匿名
[2010-06-23 10:15:14]
>>928
集合住宅の中で協調性をもって生活していくためにはそれもあるでしょう。 |
||
930:
匿名
[2010-06-23 10:36:50]
抽選で屋上になるより2tの隣りになる方が嫌だな
|
||
931:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:04:52]
917さん
そりゃそうでしょうよ。 不満を言っているのは4階の人が大半で、それは立駐の1/4以下しかいないのですから。 逆に言えば、再抽選しても4階になる可能性は1/4以下ですよ。 もし、みなさんが駐車場が4階で再抽選のチャンスがある立場に立ったとき、抽選には反対ですか?賛成ですか? 4階が嫌だから反対と言っている人は賛成になるはずです。 集合住宅に住んでいるのですから、相手の立場になって考えることも大事だと思いますが。 と907でした。 (907で書きましたが、私は現状2階で4階になるのは嫌ですが、抽選は賛成です。) |
||
932:
住民さんA
[2010-06-23 11:22:27]
住人が一気に駐車場の場所を変えるのは
大変な事じゃないですか? それこそ前の人が動かさない、車両事故等トラブルの元です。 共同住宅ですので無駄に波風立ててほしくないです、 |
||
933:
匿名
[2010-06-23 11:41:52]
928、929。抽選で4階になったら2t以上の車手放す?
お前ら本当に頭おかしいよ(笑) 協調性を謳ってるけど少人数の4階の抽選と騒いで皆を迷惑がらせているアホ達の方がよっぽど協調性ないやろ。せっかく妥協案出してもらってるのも理解できずに。 協調性て言葉どんな場面で出すか待ってたけどこんな話で出すなんて本当にアホ(笑) 多分グルか同一人物と思うけど。 第一、車手放して買い換える人がまだ車のローン残っていたらどうするの?それだけで二重債務になってしまうよ? それ責任お前ごときが取れるの?取れないんならこんなアホな書き込みやめろ。 全体の抽選なんて面倒くさいから駐車場変えたい奴らだけが前に誰かが書き込みしたように空きの出た駐車場を椅子取りゲームみたいに群がって抽選すればいいだけじゃん。 これか月一回洗車の無料かで十分な妥協案でしょう。 多分理解できないだろうな。。 |
||
934:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:53:18]
> 925さま
私も帰ったら規約を確認してみますね。でも「可能性がある」っていうのは 922さまの言う「予定」とは意味が違いますよね。。。 要するに、後々管理組合が決めるから、それに従ってくださいね、という意味では。 それなら、私も購入時に聞きました。 「駐車場は、何年かあとに再抽選という形にするなどのことがあるが、それは管理組合さんが 決めることになります」と。 おそらく、922さまはその言葉を「再抽選は決定事項!」と思い込んだのでしょう。 (925さまは状況を正しく理解してると思います) 購入時には、全員、規約の説明を受けてサインしているから、営業の説明がおかしいと 訴えることはできないですよ。 |
||
935:
マンション住民さん
[2010-06-23 11:58:41]
> 933
2t車持ってる人が4階になったら車を手放さなきゃならないのは妙だね(笑)。 まあ、2〜4階で2t車置けないのを「わかっていて」、それでも2t車買ったのなら 買った人の責任だから、1階に置かせろ!というのは勝手な理屈だと思うけど。 |
||
937:
マンション住民さん
[2010-06-23 17:18:04]
> 931さん
相手の立場になって考えることは大事ですね。車が汚れてお気の毒、という 気持ちは私にもあります。 一方で「再抽選が公平ってもんでしょ」「再抽選って入居時から聞いてた」と強く主張されると、 「駐車場の選択は購入時に納得したことでしょ」「再抽選は管理組合が決めることでしょ」と 言いたくなる気持ちもあります。 それに、駐車場の選択は、屋根の有り無しだけじゃなくて、部屋と同じ階数がいいとか、 車が入れやすいとか、いろいろな考え方で、みなさん入居時にされたと思うんですよ。 それを、完全にくじ引きにさせられたら、喜ぶ人よりも、嫌な思いをする人の方が 多いように思うんですよね。 以上をふまえて、私が考える改善案は、他の方がおっしゃったように ・洗車設備の料金を優遇する ・1F〜3F が空いたときに優先して入れるようにする じゃないかなと感じます。他にいい案があるといいのですけど。いかがですか? |
||
938:
匿名
[2010-06-23 17:53:41]
929さん
自信満々に答えているように見えますが、あなたは明らかにおかしいし間違っていますよ。頭大丈夫ですか? 理由は933さんが答えて下さっていますね。 933さんの意見が、ここまでの流れの結果案を非常にわかりやすくまとめて下さっていると思います。 これで文句ないでしょ。 |
||
939:
匿名
[2010-06-23 18:05:12]
937さん
その2項目が最善の妥協案で他にはないと思います。 それで4階の一部の人達の駄々が治まる事を期待しましょうf^_^; |
||
940:
匿名
[2010-06-23 18:42:44]
933です
私も937さんの案に賛成します。 少々汚い言葉を使ってしまって申し訳ありませんでした。 ですがどうしても自分達がおかしい事を気づいてもらいたかったので… |
||
942:
匿名
[2010-06-23 20:34:51]
941
933です 何勝手に決めつけてくれんの? アホ相手に下手に出たらすぐそれか? もう悪あがきもできへんのか? |
||
944:
匿名
[2010-06-23 20:45:11]
もうええわ。
どうせ本物の俺見ても気づかんやろしお前みたいに掲示板でしか喧嘩できないわけやないから。 抽選会お疲れ~ 目の前でお前てわかったら覚悟せえよ |
||
946:
匿名
[2010-06-23 22:52:17]
笑けてきた
情けない、いい大人が。 937さんみたいないい案で管理組合が何とか動いてくれたらいいですね。 南側の路上駐車ですが、駐車禁止じゃないエリアが駐車禁止になることってあるんでしょうか。 |
||
947:
匿名
[2010-06-23 23:56:37]
941,943さん
それではただの荒らしですよ。安っい挑発するだけなら書き込みは控えましょう。 942さん せっかく933で良い意見を言われているのに台なしですよ。荒らしは無視してほっておきましょう。 |
||
950:
B棟住民さん
[2010-06-25 16:47:20]
南側の迷惑路駐をなんとかする案を出し合いませんか!?
いい加減ブチ切れそうなんですが、下手な事してトラブルに巻き込まれたり警察沙汰になるのも嫌だし(>_<) みんなで合法的に路駐を排除する良い案を出し合いましょう! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
googleで「マンション 駐車場 無料」で検索するとここと似たような事例がたくさんヒットするので参考にしてください。