大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト和泉府中(住人版)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 府中町
  6. プレミスト和泉府中(住人版)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-11-26 16:44:10
 

近々入居予定です。
もし住人の方ご覧になられていましたら情報交換しましょう。

所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2009-03-16 00:35:00

現在の物件
プレミスト和泉府中
プレミスト和泉府中
 
所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分
総戸数: 323戸

プレミスト和泉府中(住人版)

751: 肉探索 
[2010-05-13 18:06:00]
肉探索です。

BBQさん
ありがとうございます。業務スーパーは覗いたのですが、
あぶらじんは知りませんでした。
今度行ってみたいと思います。
(あぶらじんは飲食店と思っておりました(笑))
私自身は国産でなくても、気にしないので・・・(安くておいしければ・・・^^;)

ほかにもご存知でしたらお願いします。
752: マンション住民さん 
[2010-05-16 07:41:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
755: マンション住人 
[2010-05-21 10:56:10]
生協を利用されている方にお聞きします。
便利な事や 不便な事など教えて下さい。
756: マンション住民 
[2010-05-21 22:55:16]
グループですか?
個別配送を希望ですか?
757: マンション住人 
[2010-05-22 17:49:33]
仕事で留守が多いので 個別配送を希望です。
手数料が180円かかるのは仕方ないと
思います。
個別配送で利用されている方も多そうなので
手数料を上回るメリットってあるのかなと思いまして・・・

758: 住民さんA 
[2010-05-24 12:52:08]
最近ベランダに鳩が飛んでくるんですが同じような方いらっしゃいますでしょうか?

対策をとりたいのですが何かいい方法ありませんでしょうか?

759: 肉探索 
[2010-05-24 19:21:58]
肉探索から結果報告です。

この前の土曜にBBQしてきました。

お肉ですが、この前書きましたネット販売では、花咲ハラミと牛タンのセットを購入し
大変おいしかったです。ハラミにしてはやわらかくタレもよくて満足しました。
牛タンもいい歯ごたえでした。
今度BBQするときはカルビなど注文したいと思います。
量が多いですが、安くておいしいのでお勧めいたします。
ただ、しっかりと解凍していかないと、お肉がくっついてはがれません(笑)
そのまま焼くと焼きムラができちゃいました。

その他、業務やイズミヤの肉屋でロース肉を買いましたが、イズミヤの肉屋のロースは
やわらかくおいしかったです。安くはないですが、みんなもおいしいと言っていました。
(BBQなので、多少おいしさは割増してると思いますが・・・(笑))

以上、BBQはやっぱり楽しくおいしく良かったです^o^/
760: BBQ 
[2010-05-26 10:35:00]
肉探索さん ご感想有難うございます。
私も ぜひ牛タンとハラミを購入したいと思います。
安くて美味しいなら嬉しいかぎりです。
761: 匿名 
[2010-05-27 09:00:30]
>>757さん
生協のデメリットは、とにかく箱が邪魔なことです。
不在だと、注文の品を保冷箱に入れて、家の前に置いてくれているのですが、
次の週まで、自宅で箱を保管しないといけないので、
大量注文した時は、結構なスペースを取ります。
あとは、冷凍食品は、スーパーの方が安いですよ。
しかし、スーパーで売っていない冷凍食品もあり、こちらは結構美味しいです。
手がこんでいる物もあり、冷凍食品らしくなくて、助かりますよ。
お米も、飲み物のケース買いも、何でも持って来てくれるので、かなり楽です。
お菓子も結構安いですよ。
また雑貨も、便利グッズが多く、注文書は見てて楽しいですよ。
他に生協の方がいれば、意見・オススメ商品などお伺いしたいですね。
私の意見が、参考になればよいのですが・・
762: マンション住民 
[2010-06-05 15:31:03]
生協について質問されてた方、情報提供してもらったのに無反応ですか?
礼儀がなってないですね。
763: マンション住民さん 
[2010-06-06 01:03:25]
気のせいかもしれませんが、A棟の来客駐輪場に水色の電動自転車がよくあります。

雨が降っても濡れないし、入口も近いので、もしかしたら自分の場所のように利用しているのかと。

あと、粗大ゴミですが、各階、エレベーター入口の天井にもカメラがあるので、本気で探せば、

誰が捨てているか分かる筈ですし、最終的に処分で管理費を使われたらアホみたいですね。

こういう事が続くなら、長くみて、もったいないけどゴミ捨て場の入口にカメラをつけるとか...

モラルの問題ですけど。

764: 入居済みさん 
[2010-06-06 22:41:15]
来客駐車場って空いてたら別に使っていいんじゃない?
ケチケチすんなよ。
765: 匿名 
[2010-06-07 07:44:59]
>>764さん
駐車場じゃなくて駐輪場ですよー

>>763さん
ごみ置き場前の粗大ゴミ気になりますよね(^_^;
エレベーターや入口にカメラがあるのを知っていて、何故粗大ゴミを放置できるのか不思議です。
766: 匿名 
[2010-06-07 10:33:53]
761さん。
生協情報ありがとうございます。
資料を取り寄せ詳しく説明も聞きました。
会員になりました。

762さん この掲示板は すぐに返事をしないと
駄目ですか?
事情がありPCをチェック出来ない事もありますよぉ。


767: 匿名 
[2010-06-08 21:23:57]
このマンションはベランダでの焼き肉などは可能なんでしょうか?
この間、夜に付近のお部屋が焼き肉をしていました。
おかげで、洗濯物が焼き肉臭くなってしまいました。
私は仕事柄、夜に洗濯物を取り込みますので、一度だけと思って我慢しましたが、最近も週末になると、またやっているようで、はっきり言って迷惑しています。
夜だけでなく昼にも臭いが来るときもあるのですが、皆様はどうなんでしょうか?
第一ベランダですることに疑問を持ちます。
768: マンション住民さん 
[2010-06-09 08:05:45]
ベランダで焼き肉って・・・。
普通はしませんよね。
ベランダが、油でベタベタになりますよ。
煙も周りに迷惑でしょう。
769: マンション住民さん 
[2010-06-09 12:04:10]
767さん

ベランダで焼肉なんて言語道断ですね。でも、あまりにも非常識な行動なためにそれを禁止する規定はないのかもしれません。想定外?

ニオイはホントに困りますよね。直接やんわりと辞めてくれないか言ってみては?
焼肉もそうですが、ダウニーとかの洗剤のニオイも本人は気付いてないこともあるので、気になったら行ってお願いしてみるべきだと思います。
770: 匿名 
[2010-06-09 14:43:32]
769さん
ベランダで焼肉なんて最低な常識はずれな住民ですね。それは同感ですが、人ん家の洗剤にまでケチつけるのはどうかと思いますよ(笑)
771: 匿名さん 
[2010-06-09 15:11:53]
同感
772: 匿名 
[2010-06-09 20:20:49]
ベランダで焼き肉は非常識ですね。
もしかしたら換気扇から来る匂いかもしれませんよ。
洗剤の匂いはなんとも言えませんが、ダウニ-は海外製品のため匂いがきついですね(^_^;

773: マンション住人 
[2010-06-09 21:53:49]
うちは 子供がいるのでダウニーは使っていませんが 下の階の方はたぶんダウニーだと思いますが ベランダにふんわり匂いがきます。
ベランダからなのできつ過ぎず良い匂いだなと
思いました。
774: 767です 
[2010-06-09 22:04:56]
皆様ありがとうございます。
最近はマンションでもベランダでBBQは可能なのかな、と不思議になりましたので・・・
私は洗剤のニオイならまだ大丈夫ですが。
ガヤガヤと、ベランダで焼いているであろう話し声・盛り上がっている声が聞こえるので、間違いないと思います。
お部屋が特定できましたら、苦情として要望書に提出したいと思います・・
775: マンション住民さん 
[2010-06-09 23:40:08]
**がBBQしてるわけだな
776: 匿名 
[2010-06-09 23:57:17]
>>774さん

お部屋が特定できてなくても、一度管理人さんに相談しといた方がいいですよ。
777: 匿名 
[2010-06-10 01:09:27]
駐車場の位置替え抽選やりましょうよ!
778: 住民さんA 
[2010-06-10 01:22:55]
たしかベランダは火気厳禁だと思います。間違いかもしれませんが以前、話題になったタバコも本来はダメだったと思います。

下の一戸建てにたくさん知り合いがいますが、自分の所でもバーベキューは近所に匂いや煙で迷惑がかかるのでしてません。特にマンションは隣や上階に匂いが行きますしね。

駐車場 駐輪場 粗大ゴミ ベランダでバーベキュー 自分さえよければいいと思うモラルのない人がいてとても残念です。
779: 匿名さん 
[2010-06-10 09:53:04]
>>777
駐車場の再抽選は賛成です!
780: 匿名 
[2010-06-10 12:20:57]
777さん・779さん

善は急げ!!
で、駐車場の件要望書出してきましたよ。
781: マンション住人 
[2010-06-10 13:51:06]
以前も駐車場の抽選の話題ありましたよね?
その際 最初に契約した方は 最終契約した方と
値引きも違いましたし 最初と最終での特典じゃないでしょうか?

うちも駐車場が近くだったり駐輪場が近くだと
いいなと感じる事はたびたびありますが その分
値下げした価格で購入したので仕方ないと思いますが 皆さんはどうなんでしょう?
782: 匿名 
[2010-06-10 14:53:22]
駐車場抽選 いいですね。
今は 3階なので1階が理想です♪
でも4階になったらと思うと 3階のままでいいかな・・・
783: マンション住民 
[2010-06-10 15:34:52]
>>781さん
私もその意見に賛成です。
もし駐車場が再抽選になるなら、最初に契約した方々が賛成しないと思います。
784: 匿名 
[2010-06-10 15:38:34]
駐車場が再抽選は、車庫証明や契約がややこしくなるのでないと思います。
785: 匿名 
[2010-06-10 15:47:37]
皆さん駐車場抽選で決めたんですか?
ウチは最後の方だった事もあると思うんですが一階の好きな場所選ばせてくれましたよ。
786: 匿名 
[2010-06-10 16:17:53]
車庫証明はマンション自体の番地なので駐車場の位置が変わっても問題ないと思います。
787: 匿名 
[2010-06-10 16:24:00]
私も今は2階で希望は1階だけど4階になる可能性もあるなら今のままのがマシかなぁ。
停めにくい場所も嫌だし。
788: 769 
[2010-06-10 18:07:20]
770さん

>人ん家の洗剤にまでケチつけるのはどうかと思いますよ(笑)

こういうくだらないレス入れる暇があるなら他人のレスはよく読みましょうね!だれもケチなどつけていませんよ。ニオイに関しての好き嫌いは千差万別です。知らないうちに他人に不快な思いをさせてるかもしれませんから、もし相談を受けたら譲歩してお互い最善の解決策をとるような姿勢が必要じゃないでしょうか。また、ニオイを出してるほうも悪気はなく、ただ気付いていないだけかもしれないので、一人で我慢してるより相手に伝えることが大切だと思いますが。
789: 匿名さん 
[2010-06-10 19:32:35]
駐車場の再抽選って変な位置しかなかった人のわがままですよね。絶対反対しましょう!(-_-)
790: マンション住民 
[2010-06-10 20:28:22]
駐車場の位置をわかって、マンション購入していますよね。最初からここを購入しない方が良かったのでは?駐車場の位置が変わること今まで聞いたことありません!
駐車場の位置が変わることは絶対に無いです。
791: マンション住民さん 
[2010-06-10 22:18:47]
管理組合で可決されれば駐車場の位置は替えれますよ!
792: マンション住人 
[2010-06-10 22:40:57]
駐車場に空きが出た場合の抽選はありえても
全部抽選は不可能だと思います。
規約に駐車場は 車の大きさや重さに対しても
平面駐車場でないといけない場合がありますから・・・

793: マンション住人 
[2010-06-11 07:46:13]
ネットで調べたら駐車場の配置替えは普通にあるみたいですよ。不満を言ったもん勝ちですかね?
794: 匿名 
[2010-06-11 08:25:23]
もし駐車場の位置ができるのなら、ついでに駐輪場の位置替えもして欲しい
795: 匿名 
[2010-06-11 08:47:54]
分譲は部屋も車庫も基本先着順
嫌なら別に月極車庫借りれば?
796: 匿名 
[2010-06-11 09:33:56]
ベランダでタバコ吸うのを辞めていただきたいです。
匂いも迷惑なんですが、私の所は喫煙者がいないのに、朝ベランダに出てみるとタバコの灰が落ちてました。
隣の方か上の方かわからないですが…
797: 匿名 
[2010-06-11 09:40:52]
てか駐車場に不満ある奴らだけで抽選でもなんでもしろよ(笑)
理事会で可決て住民全員の意見聞かないでなんの特権があるの?
一回理事会行って聞いてみたいもんやな
798: マンション住民さん 
[2010-06-11 10:31:28]
マンション契約時、「駐車場は2年で再抽選します。」とダイワハウスの営業に言われましたよ。
規約にもそのような事が書いてありますし。(管理委員会が決定権を持っているみたいですが。)

屋根有と屋根無が同条件ってのが前々から気になっていましたが、差はつけれないのでしょうかね・・・
屋根無は洗車場利用無料など・・・
799: 匿名さん 
[2010-06-11 11:39:58]
聞いてないよぉ〜( ̄□ ̄;)!!
800: 匿名 
[2010-06-11 11:49:38]
だからぁ、購入時に抽選なんてしてないってば(笑)

抽選して気に入らない奴らだけで抽選しろってば。
801: マンション住民 
[2010-06-11 11:59:42]
他の方も言ってる通り、購入時に抽選はしてないですよ。

住民の賛成・反対を聞かず、理事会で勝手に決めることはないと思います。
802: 住民さんB 
[2010-06-11 12:03:02]
私もダイワハウスの営業の方から「2年で再抽選」という言葉は聞きましたが、
断定的な言い方でなく、住民で決めていく・・・
(うっかり聞いてましたが今思えば管理委員会のことかな?)
というニュアンスでしたね。

ちなみに、うちも購入は遅い方なので4階しか空いてませんでした。
大型車であれば重さの関係で1階しか無理ということでした。
今の場所では大型車に買い換えることもできません。

現在は屋根のある階だったら何階でも嬉しいのですが、
屋根のある階の方でも変わりたい方がいらっしゃるのですね。

高い値段で購入した方にとっては特権とお思いでしょうから
再抽選の意見をまとめるのはなかなか大変でしょうね。
803: 匿名さん 
[2010-06-11 12:18:19]
売る側にしてみればその時点で良い場所が残ってなくても2年間我慢すれば再抽選で良い場所に変わるかもしれませんよって期待を持たせた方が売りやすいですからね。
804: マンション住民さん 
[2010-06-11 13:34:48]
部屋も再抽選しませんか?
たまには違う眺めもいいんじゃないかな?
805: 匿名さん 
[2010-06-11 13:46:38]
とりあえず秋には駐車場の再抽選ですね!
806: 匿名 
[2010-06-11 13:58:45]
2t以上の車両は建物の強度上2階以上に駐車するのは無理だと聞きました。

ウチの車は2t以上なんで一階の中で好きに選ばせてもらいましたよ。
なのでもし再抽選をそこまでゴネルなら建物の強度上2t以上は1階という旨を考慮してちゃんとしてくださいね。

大丈夫ですか?そこまでできますか?
807: 匿名 
[2010-06-11 14:03:18]
願わくば嫁を再抽選
808: 匿名さん 
[2010-06-11 14:51:24]
値段差をつければ「上階を安くする」今度は一階の方達が不満をもらすのでしょうか。
強度を確保して値段差を設定して再抽選なら文句ないのでは??
809: 匿名 
[2010-06-11 15:41:10]
あとは住民全員に了承得てくださいね。ウチも含めて抽選なんて聞いてませんから。それなら別に文句ないですがあなたにそんな事できるんですか?
810: 匿名 
[2010-06-11 16:26:25]
強度を確保する金はどこから出すの?値段の設定で何を基準に誰がそんな権限あるの?住民全員に了承周知徹底はどうするの?
そんな事1マンション住民がしていいの?
管理組合にそこまでの権限あるの?
811: 匿名 
[2010-06-11 16:28:57]
嫁再抽選賛成w
812: 匿名 
[2010-06-11 17:08:52]
住民全員の同意は必要ないはずですよ。決議する際の総会に参加した人の過半数以上の同意が得られれば駐車場規約の改定も可能なはずです。買う時点で駐車場規約になければ販売会社さんも嘘を言ったわけではないので問題ありません。
813: 匿名 
[2010-06-11 20:40:22]
強度上の問題はどうやって解決するつもりですか?
てか管理組合の権限は一体どこにあるんですか?
何を根拠に再抽選を謳ってるんですか?
814: 匿名 
[2010-06-11 21:34:23]
駐車場の再抽選なんてありえないですよ。希望者を募ってその人達だけで勝手にやってろって感じですね。後から入居してきた人達の「完全なるエゴ」です。
万が一抽選になっても私は絶対に行かないですし、勝手に抽選されたとしても今後も今の場所にとめ続けますよ。トラブルになっても一切引くつもりもありません。
だいたい、ダイワハウスの営業の人が言っていたって主張している人達は、今までどれだけ物買った事無いんですか(笑)
営業職なんて売れてなんぼなんだから良い事しか言わないですし、嘘とまではいかなくとも物事を誇張して言いますし、都合の悪い事はぼやかして言うものですよ。営業の人の言う事は話半分に聞くものです(笑)
私は断固反対しますし、再抽選なんてなろうものなら理事会に怒鳴り込み続けます。
815: 匿名 
[2010-06-11 21:45:29]
理事会ではなく管理組合ですね。
816: 匿名 
[2010-06-11 21:46:04]
駐車場の抽選するなら、今駐車場に不満と思ってる人達だけでやって下さい!
書き込みみていても、ほとんどの人が反対してますし、抽選会なんてないでしょう!
817: 匿名 
[2010-06-11 21:48:14]
みなさんなんだかんだ言ってますけど、購入時に管理組合への加入等の誓約書にサインしているはずですよ。だから管理組合で決まれば従うしかないです。
818: 匿名 
[2010-06-11 21:53:54]
みなさん。管理組合に聞いたところ、抽選会する予定などは無いですよ…
820: マンション住民さん 
[2010-06-12 00:34:52]
とりあえずここで駐車場の抽選会が話題になっとけば、もし実際に提案する人が出てきた時に「こいつか!」ってことになるから牽制としてはいいんではないですか?
821: 匿名 
[2010-06-12 08:15:05]
よっぽど今の駐車場に不満ある奴なんでしょうね(笑)

少数の不満ある奴らだけのためになんで再抽選する必要あんの?
強度を確保して駐車場代まとめて全員の了承周知徹底するて非現実的(笑)
822: 匿名 
[2010-06-12 08:29:12]
814さん
私も怒鳴り込みに行くなら一緒に行きましょうね(笑)
823: 住民さんB 
[2010-06-12 11:24:46]
駐車場4階なので変わりたいけど、有料になるのは嫌です。
全戸無料駐車場付きというのもこのマンションにした決め手です。

補強なんて莫大な費用がかかりそうで、非現実的ですね。

現状に不満がある人は、多分4階の方が大多数で、他は少数。
立体駐車場ではない方もいらっしゃるので、再抽選派は2割程度かな。
再抽選はほぼ無理なのでは?

この問題では今までになく白熱してますが、
住民間に軋轢ができるぐらいなら4階のまま我慢するほうがましです。
824: 匿名さん 
[2010-06-12 13:39:44]
無料だからこそ場所に不満があるんでしょう。悪い場所の方が安いとかなら問題ないと思います。それに販売時点の規約なんてとりあえずこれでいきますので、後は住人の皆さんでかってにやってくださいってもんです。
825: 匿名さん 
[2010-06-12 17:46:59]
824さん
すぐ上の823さんが抽選派は全体の2割程度かなと予想しているのに、住人の皆さんで勝手にやって下さいも何も可決する訳ないでしょう。立体駐車場4階の一部の方が騒いでいるだけですよ。
しかも、悪い場所の方が安いなら問題ない?とは?なんでそんな一部の方の為に、現在無料の駐車場を有料にしなければいけないんですか。納得出来る訳ないでしょ。
826: マンション住人 
[2010-06-12 18:16:02]
ここに書き込んで 抽選だの騒いでいる方
書き込むなら要望書へ・・
そして総会などにも参加してそこで発言してはどうですか?
ここで騒いだって仕方ないですよ。
そんなに今の駐車場が嫌なら 契約しなければ
良かったじゃないですか。
署名運動でもされたらどうですか?
私は4階でも文句いいません。
不満なら 頑張って働いて引っ越しますね。

827: 匿名 
[2010-06-12 20:57:20]
再抽選を謳ってる奴らの書き込み無くなりましたね。やっと如何に自分達が浅はかだったかわかってくれたみたいで良かったですね。
また皆さんでいい情報交換しましょう
828: マンション住人 
[2010-06-12 21:41:46]
楽しい情報という事で 去年はPLの花火大会
雨でしたが 今年は屋上の開放などありますかね?
うちは 最上階なので岸和田の花火も良く見えました。
829: 住民さん 
[2010-06-12 21:54:43]
嫁の再抽選は俺も賛成w
830: 匿名 
[2010-06-12 23:03:17]
気のせいかもしれないんですが…
B棟のバルコニー側のフェンスの散水のホースから、ずっと水が出てませんか?
上から眺めてて、良い天気だったのに今も地面が濡れてるのが気になって…

勘違いだったらすみません。
831: 匿名 
[2010-06-13 19:27:58]
こんばんは。
固定資産税が先月きました。思ったより高くてビックリしました。

みなさまはどう感じました?
832: 匿名 
[2010-06-13 22:38:05]
831さん


うちも思っていたより高くてビックリしました…………。
833: 匿名 
[2010-06-14 16:30:35]
駐車場の件ですが、ダイワさんは、二年に一度再抽選。と言ってましたよ。
これは初期購入者なら聞いていたはずです。
今は2トン以上の車は一階ですので、何階にいようが、2トン購入者の方が一階でなければ、必然的に移動になります。
なので、突然移動をよぎなくされた方もいると思います。
ワガママでも何でもなく、当然の主張なんじゃないでしょうか?
逆に配置換え反対の方は現在の位置に満足だからかもしれませんが、
もう少し反対の立場になってお考えいただいたらどうでしょうか?
834: マンション住民さん 
[2010-06-14 17:26:46]
駐車場の件、ダイワさんの話は、担当者によって言っている内容がちがうのでしょうね。
ちなみに、当方は聞いておりません。
そもそも、300台以上の世帯の車が一斉移動というのは不可能ではないでしょうか。
退去者が出る都度、希望者で抽選と言うのが現実的と思われます。
個人的には、マンション前の路駐や粗大ごみの不法投棄のほうがよっぽど取り上げるべき問題かと思います。
835: 匿名 
[2010-06-14 17:38:09]
駐車場は規約の通りと、最近のご要望に対する回答書では管理組合が決めることになってます。
現時点では移動は無いみたいです。
836: 匿名 
[2010-06-14 17:44:38]
831です。
やはり高いと…有り難うございます。
固定資産税が高いのは、敷地が広く、共用部分が多いからでしょうか?
意外な金額に一戸建を考えます。
837: 匿名さん 
[2010-06-14 19:39:15]
駐車場が無料の場合、位置に不満のある人達が裁判を起こすと勝ってしまうようです。共有部分は平等だとかなんたらで。
今のうちに位置による料金設定でもした方がいいかもしれませんね。
838: 匿名さん 
[2010-06-14 23:22:35]
833さん
あなたの担当者があなたの契約を取りたいが為に、あなたがそう捉えてしまうようなオーバーな言い方をしたのでしょう。私も初期購入者ですがそんな話は全く聞いていません。834さんも聞いていないと言っていますよ?

837さん
住民同士で裁判が起こるような馬鹿げたマンションにはなって欲しくないですが、ここを見ている限りではそんなトンデモ住民がいてそうで恐いですね。。
まぁ、仮に裁判を起こして勝った住民さんがその後数十年、他の住民の方々からの白い目に耐えていけるかはまた別の話ですが。。
839: 匿名 
[2010-06-14 23:30:19]
どうせタダで一台分借りてんだからウダウダ言うなって。
たまたま自分が不便な場所だっただけで他人まで巻き込むなよ。
不満ある奴らと空きが出た駐車場とで場所取りゲームしてれば?
裁判?その費用出す金あるなら駐車場借りれば?
840: マンション住民さん 
[2010-06-15 11:02:07]
私たち住人が理路整然と話し合っても
庭付き一戸建て持ってる人にしてみれば
貧乏人の小競り合い

早く引っ越ししたいな
841: マンション住民さん 
[2010-06-15 18:32:58]
駐車場の件、抽選はしないという回答が以前管理組合からきてました。

ですが、屋根無しと屋根有で差があるのは確かなので、何か屋根無しの人に優遇措置を考えて欲しいですね。
無料駐車場とうことで契約しているので、料金を取るのはナンセンスですし。

798さんが言っているように洗車場利用無料などはいいと思いますが。
雨が降れば一目瞭然で屋根有と無では差が出ますし、黄砂の時期は特に・・・

立駐の1~3階は屋根有という利点があるのですから、4階や1階の屋根無の人にも何か利点が欲しいものです。
842: 匿名 
[2010-06-15 19:46:32]
まあ、なんでマンション住んでいる人間が貧乏人なのかはよくわかりませんが(笑)
ウチは一戸建てを考えて色々見た後にプレミストを試しに見てマンションの利便性を考えて購入しました。
だから皆さんもマンション「しか」買えなかったんじゃなく選択肢の中からマンションを選んだんじゃないんですか?

まぁ、中には840さんのように一戸建てに憧れながらマンション「しか」購入できない方もおられるでしょうが。
実家は一戸建てですがメンテナンスとかやっぱり面倒くさいですよ
843: 匿名 
[2010-06-15 22:59:39]
駐車場は先着順で選べたんですから、4階でウダウダと文句たれてる人達は後期入居者の方々ですよね?
初期〜中期入居者の人達よりも安く部屋を買えてるんだから、そのくらい我慢しろよって話ですよね。不満無い人達を巻き込むなって話ですよ。

4階契約者のみ洗車場無料サービスで一部の人達がおとなしくしてもらえるんであれば私は個人的には賛成ですが、その方々の主張を見ているとまず間違いなく限度なく使いまくる人が続出しそうなので、1ヶ月の最大使用回数に制限を設けるべきだと思います。1ヶ月に1回無料で十分だとは思いますが。
844: マンション住民 
[2010-06-16 17:00:34]
4階や1階で屋根の無い方達が抽選をして欲しいと思う気持ちもよく分かるのですが
843の方と同じく先着順で先に買われた方ほど値引きの無い時に高くで購入されているので
その分いい場所を確保できたのは仕方ないかなと思います。
ですが車が吹きさらしでよく汚れるかと思うので月1回程度(黄砂の酷い時期は2回)の
洗車無料とかはあってもいいのかなと思います。
845: 匿名 
[2010-06-16 20:41:21]
では、初期の購入者なのに、2トン以上の方に一階を譲ったおかげで、四階になった場合は?
846: 匿名 
[2010-06-16 20:43:39]
固定資産税は、最初の五年間は優遇期間で安いですよ。
ですので、今現在、高いと嘆いている方、
五年後の優遇期間後は、少し高くなりますよ。
どのくらいかというと・・
それはご自分で調べてください。
847: 匿名 
[2010-06-16 23:34:22]
844さん
黄砂が酷い時期はいつからいつまでで一体誰がどのように判断するのかという、恐らく永遠に終わる事の無い新たな課題がありますので、その案は無理でしょう。

845さん
後悔先に立たずです。ノーと言えなかった過去の自分を戒めとして、そこは堪えましょう。
848: 匿名さん 
[2010-06-17 07:40:48]
2トン以上の車なため1階しか停めれない人はペナルティ的にいくらか駐車料金とるべきだと思いますがね。共有部分が公平であるべきって原則に反します。
849: 匿名 
[2010-06-17 08:08:27]
848さん
あの~もしもし?ペナルティの意味わかってますか(笑)?
罰則とか反則をして…を課せられるとかの意味なんですね。たまたま一階なだけでなんでペナルティくらうねん(笑)
不満出す奴はどんな事にもヤカラ言うんですね(笑)
やだやだ。
こんな奴らどんな事でもつついてきますよ
850: 匿名さん 
[2010-06-17 08:23:35]
ペナルティという言い方は大袈裟だと思いますが…(^^;
入居時に2t以上の車をお持ちで契約した方は問題ないと思いますが、現在立駐の2階以上に契約している方でどうしても2t以上の車が欲しい、またはマンションの規約を知らずに2t以上の車を購入してしまった方々は、有料になっても誰にも文句は言えないでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる