大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト和泉府中(住人版)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 府中町
  6. プレミスト和泉府中(住人版)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-11-26 16:44:10
 

近々入居予定です。
もし住人の方ご覧になられていましたら情報交換しましょう。

所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2009-03-16 00:35:00

現在の物件
プレミスト和泉府中
プレミスト和泉府中
 
所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分
総戸数: 323戸

プレミスト和泉府中(住人版)

122: マンション住民さん 
[2009-08-02 19:37:00]
117さん
カタログ見つかりました!
電話注文のほうが確実なのですね。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!


118さん
アドバイスどうもありがとうございました。
参考にさせてもらいますね!
123: マンション住民さん 
[2009-08-10 16:20:00]
教えてください。

ポストのところ掲示板に理事会の報告書が貼られていましたが

これは配布されるのでしょうか?

最初のものは大和ハウスからもらったのですが。。。。

あと植栽の剪定費がたりないとありましたが当初30万の見積が安すぎなのではないでしょうか?

最初に30万と書いたのはどこなのでしょう?根拠があってのことと信じて書いたところに業者を連れてきてもらえないものなのでしょうか?
124: マンション住民さん 
[2009-08-10 18:00:00]
空き物件が販売されてるみたいですね~。
完売したのではなかったのでしょうか、大和ハウス。。。
125: 匿名さん 
[2009-08-11 05:44:00]
理事会の報告は、配布されていませんよ。
毎回張り出すのはいい案だと思います。
ただ長いので、読んでたら人が来て、私が邪魔になってしまいます‥。
頂いても管理しにくいですけど。
新築未入居のチラシ、私もビックリしました。
購入したものの、手放さざるおえなかった方のか、
ダイワの転売か‥
すごく気になります。
あと、花火をするなって張り紙があったんですが、まさかマンション敷地内でした方がいらっしゃったんでしょうか?
あと、このあたりで花火の出来る公園や場所をご存知の方は教えてください。
126: マンション住民 
[2009-08-11 05:50:00]
皆さん、友達の旦那様からの情報なのですが、
お風呂の浴槽の下がコンクリートむき出しらしいのです。
ご存知でしたか?
お風呂の栓をぬくと、排水口に流れるまでに、コンクリートの上を流れてから、排水口に流れる仕組みです。
排水口の栓を抜いてよく見るとわかるそうです。
なぜパイプ伝いにしなかったのか‥
これではいつか異臭がしたり、カビたりしてしまうんじゃないかと思うのですが‥
127: 住民さん 
[2009-08-11 07:32:00]
126さん

断熱材などがむき出しで水と接触するような構造なら大問題ですが、コンクリート打ちっぱなしなら基本大丈夫なんじゃないでしょうか?
あくまでも素人の感想ですが…
128: 匿名さん 
[2009-08-12 21:50:00]
126さん
つまり浴槽下にお風呂の水がまわると言う事でしょうか?

襖の敷居の所にプラスチックかゴムかわからないですが襖の保護のようなものがついていますよね?それが浮き上がってくるのですがみなさんの所はどうですか?
129: 住民さんC 
[2009-08-14 11:35:00]
>128さん

うちも浮き上がってますよ。
このマンション細かいところは造りが雑な感じがします・・・。
いまさらどうしようもないのであきらめてますが。
130: 匿名さん 
[2009-08-14 17:00:00]
128です
やはり襖の件はダイワハウスに言っても一緒なのかな?一度問い合わせてみます。
131: 匿名さん 
[2009-08-14 18:37:00]
襖の件・・・
うちだけかと思ってましたが、他の部屋でも浮いてるんですね( ̄□ ̄;)!!
一応、9月の定期点検で見てもらえるように用紙に書いて提出したのですが、遊びに来た友達とかに指摘されるので、早く直して欲しいです。
☆128さん☆
問い合わせ結果また教えて下さい。
132: マンション住民さん 
[2009-08-19 23:53:00]
こんにちは

皆さん大なり小なりいろいろと不具合が出てきているようですね。

襖のあるところの敷居部分は我家も一部分が浮いています。

このプラスチックのようなものは敷居すべりで襖の滑りを良くしたり敷居の磨耗を防ぐものです。
ホームセンターなどでも売っているものと変わりないものだと思います。

この敷居すべりの取付は**テープによるものです。
両面テープはツルツルの面には良く付きますますが敷居は木なので剥がれて浮いてくることも考えられますね。
(テープを貼る前に敷居にホコリやゴミが付着していたとか、湿気を含んでいたとかも浮きの原因になりますね)


あと
我家のお風呂も排水の音がするようになってきました。

ただ、これは何かが詰まっている可能性があるのでお掃除します。

ちなみに浴槽のお湯は排水管を通って排水されていますのでコンクリート面には流れません。

浴槽の排水口から流れ出たものは洗い場の排水と合流して排水管を通って排水されます。

皆さんの立っているユニットバスの床面はコンクリートスラブから15~20cmほど浮かせて設置されています。
ユニットバスの床とコンクリートスラブの間を先ほどの排水管が通っているので水の流れる音がするのだと思います。

コンクリートはダムで使用するような特殊なものを除いて耐水性はないので水を流すとすぐに下階の部屋に漏水してしまいます。もしコンクリートの上に水を流すとなると防水をする必要がでてきます。

大袈裟に言えば皆さんのお部屋ごとにプールを作るようことになってしまいます。。。。


私自身は建築設計や建物の調査をしているので。。。それなりに納得してしまうところがあるのですが
素朴な意見を伺えて参考になりました。

時々、掲示板を覗いてみたいと思います。
134: マンション住民さん 
[2009-08-23 14:19:12]
最近マンションの駐車場で遊んでいる子供たちを見かけました。
止まっている車のなかを走りまわっているのです。
とても危ないですよね。。。
敷地内や周りにも公園があるのに。
きっと遊んでいた子供たちの両親は知らないのだろうと思いますが
駐車場で遊んでは危ないと教えて頂きたいです。
135: マンション住民さん 
[2009-08-23 21:49:12]
この間、ここの洋食屋さんに行ってきました。
グリルミナミ というとこです

http://www.ekiten.jp/shop_691135/

夫婦でやっていてカウンターしかなく外から見ると
ちょっと入りにくい雰囲気はありますが
ハンバーグとエビフライとホタテがすごく美味しかったです
ハンバーグが特に( ̄ー ̄)bグッ!

値段は2000円~3000円とちょっとしますが満足したので
書き込みしたくなりました。
よければ行ってみてください
136: マンション住民さん 
[2009-08-24 09:30:26]
135さん

グリルミナミ。。。実は、前を通るたびに気になっていました。
でもお客さんもそんなに入ってなさそうだし、入りにくい雰囲気だなぁと思っていました。
値段もちょっとお高めなんですね。
でも美味しいんだ(#^.^#)
ぜひ一度行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました。
137: マンション住民さん 
[2009-08-24 09:32:49]
132さん

わかりやすい説明ありがとうございました。
他の方の書き込みを見て、気になっていたのですが、
勉強になりました。
138: マンション住民さん 
[2009-08-26 23:42:36]
こんばんわ

みなさん1年点検の日程は決まりましたか?

我家には案内が来ました。

当日は6人で伺いますって。。。大袈裟な気がします。

139: マンション住民さん 
[2009-08-30 11:49:56]
以前(入居半年くらい?)にも一度点検がありましたが
その時も6人くらい一緒に来られて、一斉に各部屋に散らばり、
次々にふすまやクローゼットの扉を開けられて、ちょっと
恐怖心を抱きました。
自分の視界に入るのはせいぜい2~3人。
他の人がどこの部屋でどの扉を開けているのか見ることもできません。
時間短縮のためというのもわかりますが、せめて住人が見てる前で
1つ1つ確認してもらえたらと思いました。
140: マンション住民 
[2009-08-31 21:56:34]
昨日、午後23時頃に
「なんでうちだけシャブづけやねん。ポリ呼ぶなら呼べや!」って上の階のほうから叫んでいましたよね。怖いですね。
141: 入居済みさん 
[2009-09-01 10:00:35]
マジですか・・・全然気づきませんでした・・・・
本当なら最悪ですね。どこの棟なのか気になります・・
142: マンション住民さん 
[2009-09-01 18:21:49]
女性の声でよく叫んでますよね。。
「どんなけ人に迷惑かけたらすむねん!」「ここから飛び下りたろか!」などなど。
家の中で叫んでいるというより、外に向かって叫んでいるという感じ。。
関係ないとは思いますが、昨晩下のエントランスに警察のバイクが4台もとまっていました。
143: 住民 
[2009-09-02 09:27:22]
大きな事件や事故にならないといいですね。最近きになるのですが、夜になると電気の灯りに虫がよってきて窓の外は虫だらけです。網戸の隙間から入ってくるのか部屋の壁にもちらほら。
ベランダにも虫がこないようにぶら下げるタイプと置き型をおいているのですが効き目はないようです。
144: 住民さんC 
[2009-09-02 10:16:06]
昨日夜中に若い人の叫び声が聞こえてましたね・・・。
ちょっと物騒でいやですね~、どこの階かはわかりませんが怖いです。
薬とかやってなかったらいいんですが
145: マンション住民さん 
[2009-09-02 10:57:30]
女性の叫び声、こちらでは全然気づきませんでした。。
みなさん窓を開けてらっしゃるのかな
窓を閉めてるから聞こえないのかも。。
でも怖いですね。。

虫はこちらでもすごいです。
朝になると窓の下(部屋側)に小さな虫がたくさん落ちています。
窓も開けて眠ってる訳ではないのですが、開けている間に隙間からはいるのでしょうか
朝掃除が大変です。

あとクモの巣もベランダにたくさん。。
処理しても処理してもすぐにクモの巣が出来ていて大変です。
146: マンション住民さん 
[2009-09-04 10:50:29]
昨晩も叫び声があり、警察の方がきていましたが、今日は朝から長時間に渡って叫び声がひどいですね。
警察の方が数人来られて、女性を取り囲んでいるようですが、おかまいなしです。
「○○○○号室のやつ出でこいやー!」と部屋番号まで叫んでいるし、前の万代の客までこちらをみているし。。。
近隣トラブルですかね。。
147: マンション住民 
[2009-09-04 11:11:33]
朝から出掛けて先程帰宅したらパトカーが停まっていて、何事かと思ったら…
また叫んでいたんですね!!
叫び声は夜でも迷惑ですが、昼間も主人は夜勤で寝ている時があるし本当に困りますね…
叫びたいならカラオケルームでお願いしたいです。
148: 住民 
[2009-09-04 17:54:17]
近隣トラブルだとしたら管理人さんは知ってるのかしら…
149: 匿名さん 
[2009-09-05 10:56:20]
昨日の朝の叫び声を聞くと尋常じゃない感じですよね。
近隣トラブルであんなに叫ぶのでしょうか・・
よっぽどの事がないとあんな叫び方しない気がするのですが。
150: 匿名さん 
[2009-09-05 15:38:00]
皆さんも 虫がすごいようですね。うちは 網戸に虫除けスプレーをしたり
置くタイプの物を使っています。普通の蚊とは違い 草木の周りにいるような
小さい虫が多いです。敷地内に植木が多いからでしょうか?
後 網戸にコウモリが止まっていました。

それと共用ローカに物を置く方 多いなと思いました。
管理人さんが 張り紙をしていますが 子供用の三輪車やベビーカーなど
多いですね。確かに玄関前にあると便利だけど ルールを守っている方もいるし
ひどい人は 傘立てや 捨てるつもり?の家具まで置いてました。
後 2,3年後には 当たり前のようにみんな玄関前に 物を置くようになると
ご近所トラブルの原因になりそうです。
これだけ 多くの世帯数のマンションですといろんな方がいますから
なるべく平和に暮らしたいです。





151: 匿名さん 
[2009-09-05 16:01:15]
マンション西側の道路ですが 路駐が多いですね。
止まっている車は だいたい同じですが・・

これは まだ決定ではないようですが 駐車違反の標識ができるらしいですよ。
ダイワハウスの方が 言ってました。
それと 道路に出る四つ角にミラーを設置する予定みたいです。
マンションや一軒屋が出来た事により 子供たちの飛び出しなど危険な為だそうです。






152: マンション住民さん 
[2009-09-06 01:35:27]
先日、バイクで警察の方が来られて路駐している車に何か紙を付けていました。
「やっと取り締まりにきてくれたか」と安心していたのですが、後で確認すると「ここに停めちゃダメよ」というただの警告の紙だけでした。
事故が起きてからでは遅いですし、せっかく来たんだから、きちんと取り締まりをして欲しいですね。。
153: マンション住民さん 
[2009-09-07 15:16:12]
今更遅いですけど、この辺りって知ってる人に言わせればカナリ治安のよろしくないところらしいですね。

先日、主人の知人が来た時に色々と聞いたのですが、信太山で夜中に立ちんぼして売春している人達が、この近所のマンションの空き室を使ったりしてるらしいです。まだうちのマンションは大丈夫でしょうけど、大型だし色んな人も居るでしょうから、荒れ出したらイヤですね。
のりぴーじゃないですが、知人は以前は覚せい剤中毒者なんかもウロウロしてたと言ってたので、叫び声のレス見て
ぞっとしました。
154: 匿名 
[2009-09-07 18:30:27]
治安なんて今の時代どこも悪いでしょう。

マンション購入者以外の人が書き込むならわかるけど
自分が購入したマンション周辺の悪い所ばかりを
なぜわざわざ掲示板に公表するのかわかりません。
155: マンション住民さん 
[2009-09-07 21:23:46]
治安がどうのとは違うのですが、信太山の近くにはあの安倍晴明の母と言われる葛の葉の神社や
、山の方かな(?)昔話で有名な雷が落ちない゜くわばら゜と言う所があるそうです。
こちらに越してきて仲の良いお友達も沢山出来ましたし、私は和泉市に住めて良かったと思ってますよ(#^.^#)
156: 住民 
[2009-09-07 21:58:09]
治安がよいの基準は何なんでしょうか…

治安が悪いと思うのであれば、皆さんで協力しあってよくしていけるのではないでしょうか…
まだ新しいマンションなのでひとりひとり住民が意識を高めていけばよいマンションそしてよい地域社会になるのではないでしょうか。簡単なことではないですが、みなさんの意識の問題です。
まずは、ルールを守りましょう。
157: マンション住民さん 
[2009-09-07 22:15:11]
こんばんわ、久しぶりに書き込みします。これだけ大所帯のマンションなんですからいろんな人が居てますよ。居たら居たで嬉しくない話ですし、隣接の住民は大変なのでしょうが…。
大阪市に行ったら治安はもっと悪いですよ。南大阪はどこでも一緒です。悪い話はどこでも聞きます。せっかく購入して住んでいるんですから美味しい料理屋や楽しいところの話をしましょうよ。
158: もり 
[2009-09-08 13:39:00]
154さま


おそらく、153さまはマンションのことを悪く言いたかった訳ではなく、ご主人の知人から初めて噂を聞いてしまい、少し不安になってしまったのではないでしょうか。
私個人の意見ですが、悪い評判を含むさまざまな情報をみんなで共有することは、いいことなんじゃないかなと思います。(悪意を持って書き込まれない限りは、ですけどね)
昨今のマンション内の騒動にしてもそうですが、話題を出さないようにするよりも、ざっくばらんにテーマを出して、真偽を調べたり、どうしたらいいか友好的に意見を出し合えた方がいいように感じます。

治安の話や信太山のいかがわしいお店など、いわゆる「土地柄」の話は、この掲示板の検討板でも過去に何度か取り上げられました。古くから和泉府中を知る方々の中には、あまりいい印象を持っていない方もおられるようです。
買う段階で調べたのですが、和泉市の犯罪一覧を見る限り、犯罪は他の地域に比べてそれほど多いわけではなさそうです。信太山にあるお店はここから別に近くないですし、特に問題ではないと思いました。
(今にしてみれば、訪問販売の方がよほど問題だと思いますね…)
よく話題にでる土地柄とは、単に過去のイメージや、古いことから来る印象が誇張されているだけのように思いますけどね。

周辺の環境は、日頃通勤している限りそれほど悪いと思わないです。むしろこのマンションは警察が近いし、工場群もなく静かですし、自然もそれなりにあります。設備、間取り、価格等を総合すればいい買い物だったように思っています。
(お金が無限にあるのなら、非の打ち所がない物件を買うのもいいのでしょうけど)

残念ながら、300もの世帯が暮らす以上問題は起こりますし、みなで気をつけるのは基本ですが、精神論だけでは改善されないことも多いように思います(共用駐車場の問題、路上駐車の問題などもそうです)
分かりやすく守りやすいルールづくりをするとか、啓蒙の方法を工夫したり、なるべく多くの人にマンションの自治に関心を持ってもらう方法を考える方が現実的じゃないかなと思っています。

縁あって、みんなにメリットのある集合住宅に住み始めたのですから、仲良く暮らせる環境作りをしたいですね。
161: 匿名 
[2009-09-09 12:03:50]
和泉市といえば広報見ましたか?10月24日25日に弥生遺跡公園で商工祭がありますね。私は去年も行きましたが 和泉市の名産物や子供達によるダンスや太鼓・・一日楽しめました。車でも駐車場はありますが 一駅なので自転車でも大丈夫ですよ。和泉市の良い部分を見てみる良い機会ではないでしょうか?
163: 匿名 
[2009-09-09 13:40:33]
153さん

154さんに同意。
164: 住み良いマンション目指しましょ 
[2009-09-09 19:21:07]
相手を攻撃しない文章で自分の意見を書いていける掲示板になると良いですね。

番号だと誰かわからないから大変だ。。。。
169: マンション住民さん 
[2009-09-10 12:35:09]
お伺いしたいことがあります。24時間換気の排気口部分のフィルターなのですが
見てみると真っ黒になってます。
交換をした方がいいんでしょうか?洗うのも数回が限度ですよね?みなさんはどちらで購入されてますか?
170: マンション住民さん 
[2009-09-10 13:53:08]
なんだか言い争い(まではいかなそうですが・・・)になっていますね。

私の意見としましては、この掲示板は情報交換・質問などマンション住民が役立つ場だと思っております。
情報交換には良いことだけでなく、悪いことを書くのはいい事ですし、それに対する意見などもOKだと
思います。
ですが、その意見・感想に対し「厳しい言葉」を書くのは違うと思います。(違う意見を書くのはいいですが。)
これは、書いた人同士の会話になってしまい、他の見ている人にとっては不快感を得るだけで、何の特にもなりません。
(場合によっては、「書くことによって悪口を言われる」「質問しにくい」「見ても新しい情報がない」等により、書き込む人が減って情報交換が出来なくなる場合もあります。)
内容によっては書かれた事に腹が立ったり、文句を書きたくなるのは分かりますが、そこはグッと押えて無視しましょう。
人それぞれ考え方は違います。同意できない人を説得するのは掲示板では難しいと思います。
しかも、掲示板は誰が書いたか分からない為、強気になりがちですので、その当たりの考慮も・・

みなさん協力して、質問・近隣の行事・お得情報など住人全員の為になる掲示板にしていきましょう。

よって、169さんこの流れの中ナイス質問です^o^
ですが、私も同様のことが最近気になっておりました(笑)
質問に答えられなく申し訳ありませんが、誰かご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
171: 住み良いマンション目指しましょ 
[2009-09-10 18:35:46]
私の場合は

ユニットバスの換気ユニットのフィルターが一部しか汚れていないの不思議に感じています。

みなさんのところは全面で吸い込んでいますか?

土曜日に訪問点検があるので質問するつもりです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる