大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト和泉府中(住人版)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 府中町
  6. プレミスト和泉府中(住人版)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-11-26 16:44:10
 

近々入居予定です。
もし住人の方ご覧になられていましたら情報交換しましょう。

所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2009-03-16 00:35:00

現在の物件
プレミスト和泉府中
プレミスト和泉府中
 
所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分
総戸数: 323戸

プレミスト和泉府中(住人版)

714: 匿名 
[2010-04-25 17:08:11]
>>699さん
>こんなんじゃ中古で売るとしても2000万で誰も買ってくれないよ。

2000万は大きく出ましたね。投資目的で買ったのでしたら失敗でしたね。住み続けたほうがベターですよ。
ここ10年くらいのトレンドでは南大阪の中古マンションは駅直結以外はすごい低い値段でしか売れません。
今は賃貸の値段も下がってきてますし、これからは適正な値段に向かって下がっていく一方でしょう。
購入層の若い人たちがお金持ってませんからね。
715: 匿名 
[2010-04-25 19:24:26]
712です。
少し頭に血が上り二回も同じ事を書きこんでしまいました。冷静になると非常に恥ずかしいです。すみませんでした。
また、よかれと思いウンチクを披露したのですが全くみなさんの為にならなかったみたいですね。すみませんでした。
716: 匿名 
[2010-04-25 19:28:09]
たびたび712です。
というか712は僕、710の自演です。本当にすみませんでした。もう書きこみません。ごめんなさい。
717: 匿名 
[2010-04-25 20:01:09]
気持ち悪い奴。暇なん?712
718: 住人P 
[2010-04-25 21:08:33]
駅前には図書館が出来るそうですね。
和泉中央にも綺麗な図書館があるし、ブックオフの裏にもありますよね。
綺麗な図書館が出来ると子供の読み聞かせに もっと活躍しそうです。
719: 匿名 
[2010-04-25 21:30:20]
駅前の商業施設何ができるか誰か知りませんか?
せっかくなんで関西に少ないスーパーやお店が入ってくれると嬉しいのですが。
なんだかお一人が自作自演で荒らしている方いるみたいですが、色々な楽しい情報を共有したいものですね。
720: korokorosan 
[2010-04-26 00:05:59]
以前から気になっていたのですが、高齢者のデイサービス施設の前に、またローソンができていました。結構な広さで、驚きました。最近のローソンは、店内にカフェテリアみたいなのを導入する傾向があるみたいですね。色んなところで見かけています。これも駅前開発に関係しているでしょうか。

あと駅前に図書館ができるんですか・・。信太山の駅の近くにもあるし、和泉中央にもありますね。役立つコミュニティーが多くできれば、もっと住みよい街になるので、楽しみです。ちょっと心配なのは、これだけ図書館が近隣に3つできることになるので、どれかが無くなったりするのでしょうか?信太山の図書館は個人的に気に入っているので、今後も継続してほしいと思います。
721: マンション住民 
[2010-04-26 07:45:22]
ブックオフの裏の図書館が駅前の方に移動すると聞きました。
スーパーはマルナカさんが入るそうですよ。
私が聞いたときには、商業施設の方はまだ決まってないそうです。
722: マンション住民さん 
[2010-04-26 18:24:20]
・・・久しぶりに来てみると・・・

前から気になっていたのですが、なぜ人の質問などには全く書き込まない人が、
こういうときになると、ここぞとばかりに書き込むのでしょうかね^^;
地元の方ですと、尚更質問に答えて欲しいものですが・・・

こういう書き込みをしてスッキリするのでしょうか?
おそらくしないからまた次の書き込みをするのではないのでしょうか?
言い争う方は、冷静にこの掲示板に何を求めているのか考えてください。
反論や挑発されるのが嫌なら、書き込んだ後しばらく掲示板を見ないというのも
いいと思いますが。
(同意する人は書き込まないことが多いので、反論しかきませんよ)


720さん
私も新ローソンの敷地の大きさにはビックリしました。近くのファミマもそうですが・・・
カフェテリアはおそらくローソンPLUSではないでしょうか?
どちらにしても、駅からの帰り道にコンビニが出来るのはうれしいことですね^o^
723: マンション住民さん 
[2010-04-26 23:27:40]
722さん

どのレスに対するレスですか?
721さんはそんなに文句言われるほどのことは言ってないように思いますが…
724: korokorosan 
[2010-04-27 00:32:54]
以前にご報告したローソンですが、5月1日にオープンするそうです。

通勤途中にあるので、何だかんだと気になっています。オープン後は、一度立ち寄ってみたいと思います。

725: マンション住民さん 
[2010-04-27 09:19:17]
723さん視野狭すぎ・・・
726: 匿名 
[2010-04-27 16:09:55]
722さんの意見もわかりますが、蒸し返さないでほしいですね。
地元民でもわからない質問は答えようがないので誰かが書いてくれるかな、と素通りして書き込みしてしまうこともありますよ。
だから、みんながみんな、釣りや荒らしのような書き込みには反応してしまうのですよ。
どの立場でも反論できるから書き込み数が増えるのはしょうがないです。
ローソン楽しみですね!
鳳みたいに大きく再開発とはいかなくとも、
住みやすい街になると嬉しいですね!
727: マンション住人 
[2010-04-27 22:17:51]
和泉府中駅前のマンションの一階?
コノミヤってスーパーが入る予定みたいですよ。

和泉府中駅前で検索したら出てきました。
コノミヤってこの辺りではあまり聞かないなぁ~

728: 住民さんE 
[2010-04-27 22:43:10]
駅前の商業施設、一階は確かに「コノミヤ」が入るとのこと。

コノミヤの会長は、確かあの高砂親方(元大関朝潮)の奥さんのお父さんでしたね。
729: 匿名 
[2010-04-28 23:39:46]
コノミヤが入るんですね!私は高石に住んで時、コノミヤをよく利用してました。月曜日は全品1割引とか!コノミヤは個人的に嬉しいかもです。
730: 入居済みさん 
[2010-04-29 00:16:48]

699さん
以前話題になった関西値下げマンション1位(以下URL)みても2000万の価値がないことは明らか。
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031731_2.html
このランキングの他の物件は元々が高い。うちはデフレの象徴。
いくらで買ったか知らないが一戸建てよりマンションの方がいいことだってあるぜ。
731: マンション住民さん 
[2010-04-29 02:07:12]
>>725さん

視野狭すぎってw
たぶんアナタのほうが視野狭いと思うよ。もう少しBBS勉強してから書き込もうね!
732: マンション住人 
[2010-04-29 12:42:38]
コノミヤって高石にあるんですね。
楽しみです。
後 病院も入ったりするのでしょうか?
小児科など入ってくれたら嬉しいです。
733: マンション住民さん 
[2010-04-29 16:24:18]
コノミヤ、いいんですね。
私は利用したことがないので、楽しみです!
小児科もいいですね!あると助かります。
個人的には府中駅前にない銀行が来てくれたりしないかなぁと思ってます。
あとは駅前から泉大津までバスで行けるようになったら更に便利かと・・。
しかし、あまり夢を膨らませすぎても、だめですね〜!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる