大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト和泉府中(住人版)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 府中町
  6. プレミスト和泉府中(住人版)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-11-26 16:44:10
 

近々入居予定です。
もし住人の方ご覧になられていましたら情報交換しましょう。

所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2009-03-16 00:35:00

現在の物件
プレミスト和泉府中
プレミスト和泉府中
 
所在地:大阪府和泉市府中町6丁目236-4他(地番)
交通:阪和線「和泉府中」駅から徒歩9分
総戸数: 323戸

プレミスト和泉府中(住人版)

614: マンション住民さん 
[2010-03-15 15:50:57]
突然すみません。

私は最後の方に買いましたが

当初はペットが飼える棟は1棟だけだったが今は全棟で飼えるようになっていますと聞きました。

私からすればそのように変更された時点で条件変更が通達されているものだと思っていました。

事業主、販売主が説明義務を果さずに変更して販売したことの方に不信感を持ってしまいます。

ダイワサービスもダイワハウス関連会社なので何故か建物に関することについては反応が鈍いような気もしますし。。。

躯体のひび割れにしても駐車場の扉にしてもこんなものって反応ですしね。
615: 住民さんA 
[2010-03-15 21:40:03]
なんで一戸建て買わなかったんだろ?
あと1千万あれば子供も妻も犬も喜んでただろうに。
616: 匿名 
[2010-03-15 23:22:28]
一千万も出さないでも買えますよ。
私はマンション好きだからペットの件が一件落着したので。
日曜日の子どもさん達の笑い声も聞こえて賑やかで楽しいです。
617: マンション住民さん 
[2010-03-17 00:58:31]
一戸建ての方が、隣の音はすごく聞こえるし、家の前にペットのオシッコはされるし、隣の家の室外犬の管理が甘かったりするしで大変ですよ。
今は有名なデベ以外はマンションも戸建ても、値段はそこまで変わりませんよ。
618: マンション住民さん 
[2010-03-17 19:06:45]
要望書ってどれくらいで返答が返ってくるんですかね?
すべての要望書に返答してくれるのでしょうか?それとも無視されることもあるのでしょうか。
619: 住民でない人さん 
[2010-03-18 00:25:45]
高齢の母が一人で住まわせて頂いておりますので、どのような暮しか気になって、いつもこの掲示板を読ませて頂いています(私は」九州在住です)。母はそれまでは新興住宅の戸建に36年住んでいました(私も若い時は)。でも年をとると、交通の便や買い物や日々の生活(家の前の坂道ですら)が不便になって、昨年プレミストに移りました。マンション暮らしについては、若い方々には、色々と問題・不満はあるようですが、今母は、こんな有難い暮らしができるなんて、夢のようだと喜んでいます。戸建ては冬は寒いですが、マンションは暖かくとても喜んでいます。マンションの利点です。買い物も便利で、子供たちの元気な声も、年寄りには楽しく聞こえるようです。幸いご近所(上下左右)も問題なく、快適に暮らしているようです。離れていますので、いつも気にかけていますが、この掲示板で母の暮らしぶりがわかることは、とても有難いです。もっと食事処などの楽しい情報を色々載せていただけると私も嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
620: もり 
[2010-03-18 12:12:59]
619さま

 温かいお話をありがとうございます。お母様にもご満足いただけているようで、何よりですね。
私も、このマンションの暮らしは、かなり満足度が高いです。
掲示板では、どうしても不満や要望といった話の方が多くなりがちなのですが、
住民の皆さんはおおむね満足して平穏に暮らしていると思いますので、
安心していただいていいと思いますよ。

和泉市は自然が多くて、地場産の米や野菜がとても新鮮で美味しいのがうれしい誤算でした。
621: 匿名 
[2010-03-18 15:46:05]
619さまへ
私もこのマンションは満足しています。
購入時営業マンからココは挨拶運動していますと聞きました(笑)
本当でした。
子供は自然と挨拶が身になり、楽しく生活させて頂いております。
622: 匿名 
[2010-03-18 19:06:30]
挨拶すごいですよね
野菜やお米も若い農家の方がエコ野菜として低農薬で和泉市産があるので是非オススメしたいです。
マンション近くで言うと「三上」という焼き鳥屋さんが美味しいです。
たこ焼きは「虎太郎」がオススメです。
623: 住民でない人さん 
[2010-03-18 22:26:16]
619です。

母が一人暮らしといっても、弟たちが近くに住んでいて、しょっちゅう行ってくれるので助かっております。
母が満足していること、マンションの利点の一つに、冬でもとても温かく、年寄りにはありがたいということと、私がこの掲示板から、いろいろと情報を頂いていて有難いということをお伝えしたかったのです。
よろしくお願いします。
624: マンション住民さん 
[2010-03-19 17:01:31]
仏壇屋さんの裏側(対角)にトンカツ屋さんがあるのご存知ですか?

藤よし・・・だったか?よく覚えてなくてスミマセン。

トンカツが美味しいのですが、定食にはエビフライやカキフライもあります。

800円前後だったと思います。

その斜め向かいに細うどんの店があります。

光明池にもありますが、なかなか人気のある店ですよ。
625: マンション住人 
[2010-03-20 14:44:46]
高齢のお方だと めぐーるのバスを利用し
図書館なども良いかなって思います。
それと和泉市の広報などに生け花やクッキングなども載っていますね。

高齢の方も子供もペットにとっても楽しく暮らせるマンションでありたいです。
今は 共働きで家で過ごす時間は少ないですが
ゆっくり過ごせる時期が来たら 足湯やキッズルームなど利用したいです。
626: マンション住人 
[2010-03-23 11:11:30]
先日は 風がきつかったですね。
換気口が カタカタと音がしてました。
風がきつい日は 閉めてますか?
627: マンション住民さん 
[2010-03-24 13:11:05]
発見!!?
(ご存知でしたらスイマセン…)

駐車場が2階以上の人におすすめです(笑)

北側ゲート(管理人室側)を車で出るときにゲート前でリモコンを押すと開くまでしばらく待たないといけませんが、
駐車場の2階のゲートに一番近い所(Uターンする所)でゲートに向けてリモコンを押し続けながら走行すると、
ゲートが反応し、ゲート前に着いたときには全開になっていますのでスムーズに出ることが出来ます。
(参考までに)
628: マンション住民さん 
[2010-03-24 15:26:20]
627さんへ

確かに便利なのですが

誰もいない状態でゲートが開くのは少し危険だと思い自粛しました。

ゲートが開いていると思った車が進入してきた時の出会い頭とか。。。

この前はタクシーが自動に開くゲートと勘違いして入ってきてしまい我家の母は困り果てていました。
管理人さんもいなかったので出る出れない状態になったと怒っていました(笑)
629: 匿名 
[2010-03-25 13:39:39]
今さらなんですが小学校はどこの小学校になりますでしょうか?
630: 匿名 
[2010-03-25 18:00:37]
629さん
話によると伯太小学校らしいですよ
631: 匿名 
[2010-03-25 18:47:12]
630さん

伯太なんですね〜!ありがとうございました。
632: 匿名 
[2010-03-26 10:19:16]
まもなく固定資産税の時期ですね。
今年初めてで、部屋によって異なると思いますがだいたいいくらぐらいなんでしょうか?
633: マンション住民さん 
[2010-04-01 17:16:37]
近々お友達が遊びに来る予定で、できればお外でランチでもしたいなと
思っているのですが、マンションの近くでランチができるようなお店を
ご存知のかた、いらっしゃいませんか?
パスタとかが食べれるような少しこじゃれたお店があると一番良いのですが・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる